• 締切済み

東日本と西日本の境目

あまり意味のない質問なのですが… JRって東日本と西日本に分かれていますよね。 それって、ある駅から東と西にはっきりと分かれているものなのでしょうか? 少し変な質問ですが、ご回答お待ちしてます!

noname#10465
noname#10465

みんなの回答

  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.8

#4です。 >>ある駅から東と西にはっきりと分かれているものなのでしょうか 線路は繋がっているので、一般人が見てもよくわかりません。 ただし、東京駅(新幹線)ははっきり分かれています。 JR東海とJR東日本の間には改札が有ります。 また、JR東海スペースではJR東海関連のモバイル喫茶?が有ったりします。 営業範囲は、#7さんの指摘通りです。 JR東日本、JR西日本の営業路線図を見るとわかります。 http://www.jreast.co.jp/map/index.html ↑のMAP4 http://www.westjr.co.jp/activity/brief/

参考URL:
http://www.jreast.co.jp/map/index.html,http://www.westjr.co.jp/activity/brief/
  • neko2100
  • ベストアンサー率27% (90/333)
回答No.7

NO.4さんの回答について、 >東京駅から大阪駅までは東海です。 在来線の東海道線は、東京―熱海がJR東日本、熱海―米原がJR東海、米原―神戸がJR西日本です。 東海道・山陽新幹線は東京―新大阪がJR東海、新大阪―博多がJR西日本です。 >東海は木曽や松本を走る中央西線や、松本から大町、白馬まで営業圏内です。 中央西線はJR東海ですが、松本から大町、白馬はJR東日本です。 >東と西が隣接するのは新潟県の糸魚川です。 東と西が隣接するのは北陸線は新潟県の直江津、大糸線は長野県の南小谷です。 したがって長野県は、JR東日本、JR東海、JR西日本の三つの会社の路線があるわけです。

  • machirda
  • ベストアンサー率57% (634/1101)
回答No.6

ご質問の回答とは少し離れてしまうかもしれませんが、「東海道本線」と「山陽本線」の境界駅が「神戸」です。神戸駅のホームには標識が立っていて、 ←東海道本線│山陽本線→ というように、はっきり分けられているのを見ることが出来ます。路線の境界と運行会社の境界が違うということですね(話をややこしくしてすみません)。

  • myume
  • ベストアンサー率25% (622/2471)
回答No.5

はっきりと分かれています。 JRとつき、線路も繋がってますが、別の私鉄です。 会社も別なので、区切れ目の駅では乗務員も交代します。 ちなみにJR東日本とJR西日本の間に、JR東海が入ります。 その他、JR北海道 JR四国 JR九州 JR貨物 などに分かれています。 これらは分割民営になるまで「国鉄」で、全部が1つでした。 今は単なる私鉄です。

  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.4

JRって東日本と西日本の間にJR東海があります。 東京駅から大阪駅までは東海です。 大阪で乗務員が入れ替わります。 東海は木曽や松本を走る中央西線や、松本から大町、白馬まで営業圏内です。 東と西が隣接するのは新潟県の糸魚川です。

回答No.3

JRは西日本とJR東日本だけではなく大きく分けると 6つの管轄にわかれています。 また在来線と新幹線では同じ駅でも管轄が違うみたいです 北海道旅客鉄道(JR北海道) 東日本旅客鉄道(JR東日本) 東海旅客鉄道(JR東海) 西日本旅客鉄道(JR西日本) 四国旅客鉄道(JR四国) 九州旅客鉄道(JR九州)

参考URL:
http://www1.odn.ne.jp/~cca57640/jr_hani.htm
  • uye
  • ベストアンサー率18% (49/261)
回答No.2

東海道線は熱海以東が東、 以西が東海のようです。 JRにかぎらず詳細の説明があります。

参考URL:
http://www.glin.org/prefect/arc/arc.cgi?N=390
  • k2675
  • ベストアンサー率47% (732/1542)
回答No.1

こんばんは。 こちらが参考になるかも知れませんね。 ○ 東日本と西日本の境目です http://www.tekipaki.jp/~melody/top/melody/jr-west/hokuriku/itoigawa/ ご参考程度に。

参考URL:
http://www.tekipaki.jp/~melody/top/melody/jr-west/hokuriku/itoigawa/

関連するQ&A

  • JR東海なのか東なのか西なのか、簡単に調べる方法は

    JR東海なのか東なのか西なのか、簡単に調べる方法はありますか? 全ての路線図が見れて、「あの駅はJR東海だ」「この駅はJR西日本だ」とすぐ分かるサイトはありますか? 今知りたいのは、 姫路(東海?西日本?) 敦賀(西日本?東日本?) 水上(東海?東日本?) です。 「姫路」と打ち込めば、「JR○○です」とぱっとわかればいいなーと思っています。笑 ご回答よろしくお願いします。

  • 東日本と西日本の境目

    東日本と西日本の境目は、糸魚川でわかれるときいたことがあるのですが、例えば、日清の「どんべい」は東日本のつゆはこいめ、西日本のつゆはうすめだそうですが、糸魚川できっちりわかれて販売されているのでしょうか。そのほかで、なにか東西文化の境目でわかりやすいことがありましたら教えてください。

  • JR東日本と西日本

    日本のどこまでがJR東日本でどこからがJR西日本の管轄かよくわかりません。 よかったらおしえてください、おねがいします。

  • 東日本派?西日本派?

    何を持って、東日本派なのか?西日本派なのか?とかは決めていません。なんとなくでもいいし、れっきとした理由があってもいいです。 もし、タイトルのような質問を唐突にされたらなんと答えますか? 理由もあればお書きください。また、必須事項として差し支えなければお住まいが東日本か西日本か、そして具体的地域(関東とか関西とか九州とか)を御明記ください。 ただし、愛知県や三重県、富山県などの東日本か西日本かがはっきりとしない地域の方は、御自分で自分の住んでいるところの地域を決定してください。東日本としてもよし、西日本としてもよし。 私の回答・・・東日本派 在住地域・・・東日本(関東) 回答理由・・・西日本よりも落ち着いた感じがする

  • 東日本or西日本

    以前から疑問に思っていたことです。 日本を大別すると「東日本」と「西日本」になっていますよね? いろいろ調べていると、 有名なので「関西」「関東」の「関」(箱根、逢坂)、フォッサマグマ、電気のHzなど、 苗字に関する本を読んでいたら、富山県は西日本に多い姓が多く、新潟県は東日本に多い姓が多い、 地名の読み方で「西」「東」が分かる(濁点つける/つけない、「町」を「まち」「ちょう」と呼ぶ)とか、 高校野球でいったら、石川県と富山県で西・東を分けるから1回戦からいきなり対決、 JRだったら糸魚川付近を境に東日本・西日本(JRは他にもありますが)、NTT等、 東海・北陸あたり(中部地方全般なのかな?)でその境目がまちまちになってますが、 感覚的にはどうなんだろう?と思いまして、質問してみました。 お暇なときにでも、お答えください。

  • JR西日本で行き、JR東日本の新幹線が見たい

    JR西日本で行き、JR東日本の新幹線が見たい行き、 そのままJRの改札を出ることなく、浜松町へ行く予定です。 その途中で、JR東日本の新幹線を見たいです。 JR西日本のホームから、JR東日本の新幹線は見れますか? JRの在来線のホームなどから、見ることはできますか? JR西日本の切符があれば、JR東日本のホームにはいれますか? 入場券が必要な場合、どこで買えますか? オススメの見る方法があれば、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • JR西日本について

    こんにちは。 JR東日本で一番本数の少ない路線は岩泉線だということはわかっていますがJR西日本で運転本数が一番少ない路線がいまだにわかりません。知っている方はお願いします。また西日本管理区の駅で臨時駅を除き一番利用客が少ない駅も分かる方がいたら教えて下さい。

  • JR東・西日本又はNTT東・西日本という会社について

    前から気になった事がありました。 それはよくニュースで「JR東日本」又は「JR西日本」とか言っておりますよね? これっておんなじの会社だと今まで思っていたけどやはり違うんですね。(株式のサイトで見て分った) でもこの二つの会社はグループ会社なんですか? もし子会社なら親会社はどんな企業なんですか?(社名と業種など) もう一つNTT東日本・西日本もやはりこれもグループ会社なんですか? よく似た名前なので区別しにくいです。 教えてください。

  • 東日本と西日本

    私的視点では、北海道~愛知県までが東日本で福井県から沖縄までが西日本と見てますけど,どこまでが東日本でどこからが西日本か?詳しく知ってる方がいたら教えていただきたく質問しました。

  • 東日本と西日本の境目って

    ジャンルが国語・地理・地学??ですが、タイトル通り 東日本・西日本と日本列島を二分した場合、どこが境目 なのでしょうか? 「そりゃ関が原だろ」「フォッサマグナに決まってる」 とか色々な説があるようですが、今最も普通なのは どこで分ける方法なのでしょうか?

専門家に質問してみよう