• 締切済み

制震オイル・ダンパーについて

お世話になります。「制震オイル・ダンパー」についての基礎知識、情報を求めています。 私自身は、ビル設備管理技術者で大学は文系法学部卒の建築工学の素人です。 今お世話になっている現場で平成3年施工の大手ゼネコンが建てた地下1階地上8階の4500m2のビルの「制震オイルダンパー」の基礎知識を求めています。8F~2Fの各階に、東・西と南・北に各1、計4あります。現物を確認しましたがメーカーなどの銘板が見つかりませんでした。入居希望のテナント様に内見(内覧)で開示出来る情報を探しています。参考になるURLや書籍、小冊子などを教えて頂けませんでしょうか。

みんなの回答

  • lumiheart
  • ベストアンサー率48% (1102/2295)
回答No.1

>現物を確認しましたがメーカーなどの銘板が見つかりませんでした どこかにメーカのマークは有るはずです 先ず、それを確認するのが先じゃあないでしょうか 現物でなくとも図面とか建築仕様書とかゼネコンに確認するべきでしょう https://www.kyb-ksm.co.jp/products/vibration_control/vibration_control-0013.html http://www.kajima.co.jp/news/press/201507/27a1-j.htm http://www.hitachi-automotive.co.jp/products/aft/aft_03/ http://www.oiles.co.jp/menshin/building/ http://www.kk-ecs.co.jp/feature/ https://www.tobishima.co.jp/technology/architecture/toggle/toggle04.html http://www.kajima.com/tech/seishin_menshin/str_ctrl/index.html http://www.enidine.co.jp/02_product/04_07._vis.html http://www.kawatec.co.jp/KYD/pg38.html

mehrLicht
質問者

お礼

弊社の本社担当部署がゼネコンにも照会中です。オイルダンパーのメーカーが判明すれば、そのスペックが確認出来ます。

mehrLicht
質問者

補足

2名で現調しましたが、銘板もなくメーカーのマークもなく何も手掛かりがありませんでした。わかっているのは、平成3年に大林組が施工したことです。オイルダンパーは、床面に対して水平でした。

関連するQ&A

  • 制振ダンパー

    耐震に拘った家を作りたいです。 現在、気になっているメーカーが EXハイパーボードを使用しております。 柱は金物固定。 制振ダンパーのエヴァルツも付けることが 可能です。 ただ、吹付断熱材がアイシネンという なかなか評価の高い軟質ウレタンです。 地震の揺れにも追随するとのことですが、 やはりダンパーの上から吹付断熱をした時の この二つの相性は悪いですよね? 相性悪いなら、吹付ない所にダンパーも設置すること可能です。 また、エヴォルツは非常に良いダンパーでしょうか? そして、平屋風二階建ての構造計算をすると 金額はどの程度かかりますか?

  • 制振ダンパー 

    住宅 地震 耐震、制振ダンパーについて エヴォルツ evoltzと ウィンダンパー 効果、能力はどちらが優れていますか? そして導入費用はどちらが安いですか? お願い致します。

  • ビル内漏電機器の特定方法

    ビル管理歴一年目の新米のものです。 毎朝9時頃に低圧電灯配電盤から地絡警報がでます。すぐにリセットできてしまい、発生源が特定できずに困っています。地絡継電器の設定電流は200mAです。 手元にネットで購入した安物のクランプメーターがありそのメーターで各階の分電盤ないのアース線の電流を測定したところ4階は300mA、3階、2階は30mAでした。 建物は官庁の事務所ビルで200KW程度のあまり大きなビルではないのですがどのようにして漏電機器を特定したらいいのか困っています。ここで質問 1 この漏電専用出ない測定器で測定したアース電流についてどう解釈したらいいか 2 各階の電気機器の通電状態で2本の線をまとめてクランプして測定して特定できるか 3 その他よい方法があれば 当方は電気について、多少??の知識はあります。よろしくお願いします。

  • 電気料金の高額請求

    こんにちわ。 電気料金について疑問がり 書き込ませていただいております。 現在ビルを1棟借りているのですが 約12坪の3階立ての小さなビルなのですが 1F、2Fでお店をしており 3Fは倉庫です 営業時間は10時から20時 それで電気料金が夏で6万円後半 それ以外のエアコンを使用しない時期で 5万円後半の請求がきます。 エアコンは天井からぶら下がってる大きな 業務用のもので各階1機づつ それ以外はハロゲン球1Fに20個 2Fも20個とあとはPCなど 水を屋上へ持ち上げるポンプが電気をつかうのではと いう指摘もありますが どうにも腑にに落ちません。 電気料金とはこの程度のものなのでしょうか? 当ビルでは動力と一般電気を使用しております。

  • 会社の共有スペースについて

    会社の共有スペースに関する ご意見をいただきたいです。 働いている会社はビルの 6Fから10Fに各部署が入っていていて 私は9Fで勤務しています。 (1F〜5Fは他社が入っています) 7Fに食堂、8Fに女性ロッカーがあるので お昼を食堂で食べたあと、 マグカップやマイ箸を8Fの給湯室ですすぎ ロッカーに片付けてからデスクに戻っていました。 ある日、洗い物をすすいでいると 8Fで勤務している他部署のお局風社員3人に 「勤務している階の給湯室しか使ってはいけない。給湯室は各階が掃除や管理しているから。」と注意を受けました。 また、「トイレは勤務している階の個室が埋まっており緊急性が伴う場合のみ他の階のトイレを使用してよい。」とも言われました。 同じ会社にも関わらず自分の階の 共有スペースしか使ってはいけないものなのでしょうか。 入社したばかりで社会経験が浅く社会の常識がわからないのでご意見をいただきたいです。

  • 無線LAN・AP間の有線通信

    お世話になります。 無線LANでネットワークを構築する予定があるのですが、建屋が鉄筋コンクリート4階建てのため電波状況が悪く、各階にAPを設置する予定です。 そこで質問なのですが、APをHUBで有線接続し各階のPC同士を通信させる事は可能でしょうか? 使用するAPはPLANEX製のGW-AP54SAGです。 (イメージ) AP  ~ PC (4F) |---------------------------------- | AP ~  PC (3F) |-|-------------------------------- | | AP ~ PC (2F) |-|-|------------------------------ | | | [HUB]-----PC (1F)    有線  

  • リング型ネットワークの構成図について

    お世話になります。 来春NEとして内定を頂いた大学生で、ネットワークの勉強をしています。 その中で、ネットワーク構成についての疑問にぶつかったので質問させて頂く次第です。 添付画像のビルのネットワークにおいて 10G Ethernet(赤い線)の部分に注目して頂きたいのですが、 各階、縦幹線をフロアスイッチで結び、そして19階と1階をコアスイッチで結ぶ事により リング型ネットワークを構成しているのは理解できます。 ところがいくつかの疑問があり (1)14階のフロアスイッチが13階の冗長コアスイッチと繋がっている理由(利点) (2)コアスイッチ同士が繋がっている理由(利点) (3)このネットワーク構成において、各フロア毎にVLANで区切る事は可能か(19階=VALN19、18階=VLAN18・・・など)、可能であればその実現方法は? 以上の疑問に、どれか一つでも良いのでご教示を頂きたいのです。 各階のフロアスイッチはL2スイッチであるという仮定です。 もしお時間ございましたら、なにとぞよろしくお願い致します。

  • 情報量の問題で

    以下の情報量の問題を解いてみたのですが、合っているか確認していただけないでしょうか?よろしくお願いします。 1.ある大学の教授を訪ねるものとする。この教授の研究室のあるビルは11階建てで、各階に1号室から15号室まで15室の研究室があり、各室にはX階のY号室というように階と部屋番号の組からなる番号が付けられているものとする。   問1.その教授の研究室が特定の階(例えば7階)にある確立を求めよ。   問2.同じく、研究室の部屋番号が特定の番号(例えば8号室)である確立を 求めよ。 問3.教授の研究室の階と部屋番号の組(例えば7階の8号室)は、その部屋の位置を知らせる情報である。この情報量は何ビットか。   問1 -(1/11)log[2](1/11)=log11 問2 -(1/11)log[2](1/11)=log11 問3 -(1/165)log[2](1/165)=log165

  • ビルのボイラー交換、給排水管工事

    こんにちは 平成築、検査済み証ありのビルを自社ビルとして買う予定です。2年ほど使用されず放置されていました。雨漏りがあり、梁柱から錆汁が見られます。 もともとホテルだったので、設備はそのまま残っています。 下記の設備が古いため、修繕もしくは交換しようと思うのですが、費用はいくらくらいで、どんな会社に頼めば良いかお教え頂けないでしょうか? ボイラー    タクマのバコティンヒーターです。ホテルの各部屋に温水を供給していたようです。 給排水管    5階から下にパイプが伸びています。パイプは壁沿いにパイプ管が1階まで伸びてい            ます。 トイレ      各階にありますが、排水がどうなっているかわかりません。どこに頼めば良いでしょう          か? エアコン     ビルの外壁にエアコン用の室外機が何台かありました。メーカーに頼めば良いので           しょうか? 電動エレベーター  三菱電機でした。2年使ってないとどうなるのでしょうか? 水道、ガスなど    今後キッチンを作りたいのですが、排水、空気ダクトなどつくればできるもので              しょうか? 建物       構造計算書はないようです。建物として鉄骨鉄筋なら雨漏りでも大丈夫でしょうか? 以上です。 とにかくどこに頼めばよいのかがわかりません。知り合いの工務店に聞いたのですが、その方の専門でもないのに「まとめてやったほうがよい、何千万」 とか適当な事を言われ、やや不信感を持ち、自分で探すことにしました。 いったい全部でいくらくらいかかるものなのでしょうか?また最も手間かけずにやるにはどこに頼むのが早いでしょうか? ゼネコン関係、建築士の方など是非よろしくお願い致します。

  • 履歴書、住民票の部屋番号と契約書の部屋番号が違う

    私が住んでるアパートは各階に人部屋しかなく、私は1階に住んでいるので 住民票や免許証、内定先に出した書類では部屋番号を101としていました。 (大家さんも101と読んでいたため) しかし、契約書類を確認したところ、正しい部屋番号は1Fでした。 急いで内定先に連絡したところ、「登録情報を変更しておく」とのことでしたが これで内定取り消しなどはあり得るでしょうか? 内定先は役所です