• ベストアンサー

AlCl3の1.0mol/l xmlにアンモニアを

AlCl3の1.0mol/l xmlにアンモニアを加えて完全に沈殿させると白色ゲル状の沈殿が生じる。この沈殿をすべて集めて強熱すると、1gの酸化物がえられる。このときxを求めよ。 この問題の解き方がわからないんですが教えて貰ってもいいですか?

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#227255
noname#227255
回答No.2

ANo.1の補足です。 Alの原子数は、一連の反応過程において不変であるから、 2AlCl3→2Al(OH)3(白色ゲル状沈殿)→Al2O3(酸化物) これから、AlCl3とAl2O3の物質量(mol:それぞれの化合物の左側に付いた係数)の比は、2:1 よって、ANo.1における表現を改めると、x/1000=1/102*2=2/102になり、 これを解いて、x≒20ml

その他の回答 (1)

noname#227255
noname#227255
回答No.1

1.0molのAlCl3にアンモニアを加えて完全に沈殿させると生じる白色ゲル状の沈殿は、Al(OH)3が1.0molで、さらに強熱するとえられる酸化物は、Al2O3が0.5molです。 Alの原子量は27、Oの原子量は16であるから、Al2O3の分子量は、27*2+16*3=102 よって、この1gは、1/102mol AlCl3の濃度が1.0mol/L ということは、AlCl3水溶液xml中には、AlCl3がx/1000mol存在することになります。 x/1000/2=1/102であるから、これを解いて、x≒20ml

関連するQ&A

  • 硝酸銀にアンモニア水

    硝酸銀にアンモニア水を加えると酸化銀が発生して暗褐色の沈殿ができると覚えていました。 しかし先日、学校の先生が初期に青白色の沈殿が生じるといっていたのです。 先生の言葉のが正しいのはずですが、どうしても納得できません。 どなたか教えていただきませんか??

  • アンモニア水に・・・

    アンモニア水にアルミニウムイオンを加えると、出来た白色沈殿は沈み、鉄(II)イオンを加えると、出来た緑白色沈殿は浮く、なんていうことはあるのでしょうか?早急にご回答願います。

  • ヨウ化銀がなぜアンモニア水に溶けないのか

    硝酸銀水溶液に希ヨウ化カリウム溶液を加えて作ったヨウ化銀水溶液に、沈殿は濾別せず、溶液に6Mアンモニア水を加えたところ、「銀イオンとアンモニアイオンが錯体を生成して、沈殿は溶解する」という予想と違い、白色沈殿が生成されました。これはどうしてなんでしょうか?

  • 化学Iの問題でどうしてもわかりません。

    ある濃度の水酸化バリウム50mlに0.020mol/lの硫酸を50ml加えたところ、白色の沈殿が生じた。この沈澱を除いた溶液を10ml取り出し、0,010mol/lの水酸化ナトリウムで滴定したところ、中和に要した水酸化ナトリウムは4.0mlであった。 1.白色沈澱を除いた溶液に含まれる硫酸イオンの濃度(mol/l)を求めよ。 2.生成する白色沈澱の重さ(g)を計算し、小数第3位までもとめよ。 3.はじめの水酸化バリウム水溶液に含まれるバリウムイオンの濃度(mol/l)を求めよ。 答えは1. 0.002mol/l 2. 0.187g 3. 0.016mol/lです。 まず、白色の沈殿を除いた溶液になぜ硫酸イオンがふくまれるのかわかりません。この溶液は水だと思うからです。 できればすべての問題の解説を知りたいです。よろしくお願いします。

  • アンモニア性硝酸銀にプロピオン酸を加えると?

    質問です。化学の実験で有機化合物の実験をやったのですが、その内の一つ、アンモニア性硝酸銀にプロピオン酸を加えたら白色沈殿のようなものが生じました。この沈殿って何でしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • アンモニアと水の中和反応

    何回やっても答えが合わないので質問させてください ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 標準状態で5.6lのアンモニアを水に溶かして250mlとした。 この水溶液の10mlを中和するのに必要な0.1mol/lの塩酸は何mlか ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 自分は (1)アンモニアの水溶液のモル濃度 0.25mol÷250ml=0.2mol/l (2)中和にようした塩酸の体積をxmolとおく アンモニアの水溶液のモル濃度×アンモニア水溶液の体積×アンモニアの価数= 塩酸のモル濃度×塩酸の体積×塩酸の価数 となるので 0.2mol/l×10ml×1=0.1mol/l×xml×1 なので x=2 となり 2mlとしたのですが 回答では100mlとなっていました どこで間違っているのでしょうか?

  • アンモニア水についての質問・・・

    アンモニア水に硫酸鉄((2))水溶液を加えると無色または淡緑色の沈殿が生じるか?という問題があるんですが無色って生じるんでしょうか?あと石灰水をアンモニア水に加えると何か沈殿物ができたりしますか?いくら調べても分からないんで知識をお持ちの方いらっしゃればアドバイスいただければ幸いです。

  • 銀イオンの検出反応

    「銀イオンが含まれる溶液に塩酸を入れると白色沈殿が生じ、それにアンモニアを加えると溶ける。」のでしょうか?  アンモニアを過剰に加えると酸化銀を経由してジアンミン銀((1))イオンになって溶けるのは知っているのですが。

  • アンモニア水について

    0.300mol/Lのアンモニア水200mLと0.500mol/Lの塩化アンモニウム水溶液300mLを混合したときのpHを求めろ。 という問題ですが、 加水分解定数をKh アンモニアの電離定数Kb=1.8×10^(-5)とすると、 Kh=Kw/Kbより、 [NH₃][H⁺]/[NH₄⁺]=10^(-14)/1.8×10^(-5) →0.3×0.2×[H⁺]/0.5×0.3=10^(-14)/1.8×10^(-5) pH≒8.9 でいいのでしょうか。 分かる方ご教授お願いします。

  • アンモニアの酸化

     すいません。  化学は全く詳しくないのですが…。  「アンモニアの酸化による硫酸の製造プラント」  の意味が全くわかりません…。    アンモニアが酸化することによって  硫酸ができる、ということでいいんでしょうか?  プラントとは何ですか?  「アンモニアの酸化による硫酸の製造プラント」  のデータによって、アンモニアが酸化された分だけ  吸収液中の硫酸濃度は高まりますか?  統計のデータ例として  分析しているのですが、  問題の意味自体がわからず四苦八苦してます…。  何かわかりましたら、  わかりやすくお教え頂けたら幸いです。