• ベストアンサー

【放射線って紫外線が多いのでしょうか?赤外線が多い

【放射線って紫外線が多いのでしょうか?赤外線が多いのでしょうか?】 どちら側の物質?ですか?

  • 科学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

  >どちら側の物質?ですか? 全部です 放射線=空間を伝わっていくエネルギーの流れ 赤外線より更に波長の長い電波(短波など)から紫外線より更に波長の短いX線、ガンマー線など全てが「放射線」です ただ、人体に悪影響を与えやすいのは波長の短いX線やガンマー線です  

posttruth2017
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます 助かります

関連するQ&A

  • 赤外放射

    ちょっと、赤外放射の説明についてわからないところがあります。 大気や地表は、その温度に応じて赤外線を放射して熱を失う。大気中の水蒸気・雲や二酸化炭素は、波長の短い可視光線や紫外線はそのまま通すが、波長意の長い赤外線はよく吸収する性質をもっている。そのため、地表から赤外放射として失われる熱エネルギーは、太陽放射の約120%であるが・・・ 120%っていうのが、納得いかないのです。どうして100%を超えることができるんでしょうか?太陽放射以上の赤外放射が、どうして可能なんでしょうか?

  • 紫外線や赤外線について

    よく星の記事を見ていると「この星からは赤外線がはなたれている」 とか「紫外線が・・」とかってのを目にするのですが、紫外線や赤外線てのはいわば「波」なんですよね?この赤外線とか紫外線とかは、どんな遠くから放たれても赤外線は赤外線のまま、紫外線は紫外線のままなんでしょうか?何か地球の波で単純に想像する遠くへ行くほど緩やかになるきがするんですが・・。あと紫外線とか赤外線って波の高さとか幅の違い?によるものと思うんですが、この高さや幅って何倍もの差があるものなのでしょうか?またこういった光(といっていいんでしょうか)紫外線・赤外線・可視光線・・・あとX線くらいしか思いつかないんですが・・以外にもたくさん存在するのでしょうか。 物理は万年赤点だったんで、とんちんかんな質問をしているとは思いますが、分かりやすい説明があれば教えていただければありがたいです。

  • 紫外光と赤外光について

    教えてください。 照明の種類に、紫外光と赤外光があると思います。実際には紫外光と赤外光は目には見えないと思いますが、これらを利用して何かを見ようとするとき、見えない光で何を見ることができるのでしょうか?何を見たいと時に使うのですか?教えてください。

  • 日焼け(紫外線と赤外線)

    紫外線と赤外線には波長の違いがあるということは分かったのですが、 なぜその波長の違いで紫外線では日焼けして、赤外線ではしないのですか? よろしくお願いします。

  • 赤外線と紫外線

    地表まで降り注ぐ赤外線と紫外線の量は場所や時間によってどれほど変わるのですか? 当然、昼間と夜とでは大きく変わるのですか。 全くのど素人ですので、変な質問だったらすみません。

  • 【電気の磁場から赤外線や紫外線は出ますか?】

    【電気の磁場から赤外線や紫外線は出ますか?】 高圧電線からは強い紫外線、赤外線が出ているのか教えてください。

  • 赤外線や紫外線が見える人はいるの??

    昔、何かのドラマで犬笛が聞こえる少女が出ている作品がありました。 異常聴覚で普通は聞こえない高音波が聞こえるという設定だったと思います。 高音波が聞こえる人がいるのであれば、同じように赤外線や紫外線が見える人もいるのかなーと思うのですが、どうなのでしょう。 また、紫外線や赤外線が見えた場合、まったく定義されていない新しい色の発見になるんでしょうか。

  • セラミックの赤外線放射について

    セラミックは熱を赤外線に変えて放射と聞きますが、セラミックの中でも種類は限られているのでしょうか?チタン酸バリウム(TiBaO3)は50度とかの熱を赤外線に変えて放射するでしょうか? また、どのような原理で熱が赤外線に変わり放射されるのでしょうか?

  • 赤外線、紫外線について

    赤外線、紫外線とはその名の通り人間の観点から可視光線の赤、紫の外側にあるからですか? 最初に命名したのは、何人(ジン)の誰でしょうか?後、記載されたは何語でしょうか?

  • 紫外線や赤外線が見える動物

    紫外線や赤外線が見える動物も存在するそうですが、どんな動物なのですか?