• ベストアンサー

さらりと自己主張

自分のいいたいことを相手に対して ずばっとストレートにいうのではなくて 前福田官房長官みたいにユーモア冗談交えての中に 自分のいいたいことをさらっとさり気に言える人にあこがれてます あんなふうに言える人は、やっぱり頭の回転が速いきれる人って印象がします。 日ごろからよく考えてしゃべっているという感じもします いろんな経験人付き合いで踏んでいかないとあんなふうにはなれないのかなぁとおもいます 意見やアドバイス宜しくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 160614
  • ベストアンサー率35% (19/54)
回答No.4

なにかにつけ、ものにたとえてみる感覚を身につけられてはいかがですか。 「財布」を「大蔵省」と呼んで、買い物にでかけていった祖母を 私は小さい頃から尊敬していました。 私は中高生のとき、学校が嫌いでしたが、 たとえの上手な歴史の先生の授業は楽しみでさえありました。 暗記すべき年号や事件を、何かにつけ現在のありふれたものや事件におきかえて 面白おかしく話してくれたのです。 一方、別の先生から難しい物理や化学を教えてもらうとき、 ストレートに理屈をぶつけられ、分かろうとする努力を逆に根こそぎ奪われそうでした。 「先生はこんなにえらいんだぞ」とばかり専門用語を並べ立てる先生の人気は、かなり低かったです。 ユーモアはきっと、聞き手をリラックスさせ心を開かせる効果があるのでしょうね。 でも、本質を間違えてその場にふさわしくない、あるいはズレたユーモアを飛ばした日には目もあてられません。 イラク問題や拉致問題などのデリケートなものを多分に含んだファクターを 人ごとのように面白おかしく茶化したのでは、 どんなに鋭い風刺がきいていても嫌悪感を感じます。 ユーモアをともなった自己主張をされるときは、 指揮者が常に演奏家たちを一歩リードしているように、 その場の空気を読み、聞き手の気質や考えを把握した上で 口にされた方がいいと思います。 また、「自己主張」とあなたがおっしゃるように、 ユーモアだけが一人歩きせず、主張したいものがちゃんと存在することも大事だと思います。 主張したいものと、面白さとのバランスがきちんと取れていないと、 最悪、聞き手に下手な落語を聞かせることになります。 知人に、己のユーモアに酔ってしまう人がいて、 会話が全て「ユーモア」なんですよ。 聞いているこっちは楽しいどころか疲れてしまうし、 この人は結局何が言いたいんだ? と冷めてしまうのです。 主張とユーモアが絶妙なコンビネーションを一瞬でも組んだとき、 語り手はずっと印象に残るほどのインパクトを聞き手に与えていると思います。 最後になりましたが、 社会情勢に詳しければ、何より有利だと思います。 今、何がうけているのか。 何が流行っているのか。 何が重要視されているのか。 男性の間でとばすユーモアでしたら、 政経関連の現在のニュースを取り入れたものがうけるでしょうね。 OLの間ではコンビニの雑誌を常にチェックすることで 世間に取り残されないよう 努力している人もいるくらいです。 スマートなユーモアをさらっと言える人は、 つねに新鮮な情報が頭に入っているような気がして仕方ありません。

sasaki-u
質問者

お礼

ありがとうございました 社会情勢になれるためにもっとニュースを見たりして、 感覚を磨いていきたいです

その他の回答 (3)

  • pricedown
  • ベストアンサー率38% (69/181)
回答No.3

>いろんな経験人付き合いで踏んでいかないとあんなふうにはなれないのかなぁとおもいます 私は、上記の貴方の意見に同感です。 どのような場面で、何についてどんなコメントをしたら相手はどのように思うのか、豊富な経験を積まないと出来ないような気がします。こうした経験を積めば、喜び、悲しみ、怒りなどの衝動が心に起こっても、感情的に言葉を吐いてしまうことは少なくなってくるとおもいます。 同時に、自分の心の中で起こった感情やアイデアを相手に伝えるために、どのような形で伝えればよいのかを瞬時に思いつかなくてはいけませんよね。しかも簡潔な表現で。これは、努力だけで出来るのかどうかわかりません。もしかしたら先天的な才能がないと出来ないのかもしれません。(私は努力が足りずこの域まで到底達していないのでわかりません) さらりと自己主張できる人とは、話をしていて楽しいはずです。ですから、このような人の周りにはより一層人々が集まり、コミュニケーションの能力もさらに磨かれるのでしょうね。

sasaki-u
質問者

お礼

ありがとうございます 積極的にコミュニケーション能力を磨いていこうと思います

  • yko_
  • ベストアンサー率42% (29/68)
回答No.2

こんばんは。 私の周囲の機知に富んだ方々には「読書家」が多いように感じています。 ・知識の蓄積があって分析力に長けている。 ・簡潔だが的を射た発言なので説得力が有り、かつ 印象に残る。 またユーモアも独りよがりではなく客観的なもので 「つい同意してしまう」ような内容です。 やはり日々の積み重ねではないでしょうか。 色々なモノ・人からの吸収が大切かと。 そういうご本人と会話すると何かと参考になるので 機会折々、お話しするようにしています。(^^) とりあえず一つの意見として回答させて頂きました。

sasaki-u
質問者

お礼

ありがとうございました 経験をつむために色々な人とのかかわりを増やしていきたいです

回答No.1

 こんばんわ。  私もよく「面白い」と言われる方です。  私の会社の社長も、ユーモアがあり、話し方も凄く上手い人です。 #見習いたいところですが・・・  私の見解ですが、面白い(ユーモアな)事が言える人って、日常のほんの身近な出来事を事細かに観察出来ているひとではないかと思います。  私の場合、例えば会社に向かう途中の自宅~駅の間で、話のネタを無意識に探そうとしています。そういうほんの些細な事を、自分の頭の中で分析し、「どうすればネタとしてはなせるか」ということを日常的に考えたりしています。  また、常に色んな事に関心を持ち勉強している人に、ユーモアな人が多いのではないかと思います。  ・・・あまり参考になってませんね^^;  それでも「ああ、なるほど」と思っていただけたら幸いです。

sasaki-u
質問者

お礼

ありがとうございました 自分の身の回りの人のことももう少しよく見てみようと思います

関連するQ&A

  • 官房長官ってどういう意味?

    今更ながらなのですが、 この度、福田官房長官が辞任し、後任は細田さんになりました。 この、官房長官っていったいどういう立場で、どういう仕事をする人なのでしょうか?

  • 官房長官

    福田官房長官って言う人がいますが、あの人何をしている人なのですか? 記者の前にでて小泉さんの言ったことをいっているだけなのですか? それともほかに仕事をしているのですか?なんか何もあそこでしゃべっている 映像しか写らないので、なぞです、、、 お願いします。

  • 藤村官房長官はどのようなタイプの官房長官?

    政治に詳しい方にお尋ねします。 仙谷官房長官、枝野官房長官といった、非常に弁が立つ官房長官が続き、政治に詳しくない私でも、両者の特徴は掴めました。 しかし、藤村官房長官になってからは、あまりニュースで見ないせいか特徴が分かりません。 藤村官房長官はどういったタイプの官房長官なんでしょうか?また、普段の会見ではどういった答弁をしているのでしょうか? 仙谷さんは法律知識と自分の常識を出して、記者を攻撃する感じでしたし、枝野さんは予防線を張るような回りくどい答弁だった印象がありますが、藤村さんはまるで分かりません…

  • 自己主張が強い者同士

    彼とは結婚前提でお付き合いをしていますが、 喧嘩が絶えず、 どうすれば、うまくやっていけるのか、 悩んでいます。 彼(40歳)も私も(35歳)自己主張が強く 喧嘩が絶えません。 お付き合いして2年ですが 何回喧嘩したかわかりません。 喧嘩をしても お互いこうすればよかったね 次ら気を付けようね と、普通なら簡単に終わるはずの話が 彼とはなかなか終わらないのです。 今までお付き合いしてきた人とは うまく距離をとり接していたので これほど喧嘩になることはなかった。 喧嘩の発端は私の言い方が悪い 原因は常に私だと彼は言います。 確かに私は自分の考えが結構ある方で どちらかというと 理屈っぽい人間で 物事を遠回しに言うのも 言われるのも苦手で 世間でいう可愛い女子からは かけ離れた雰囲気です。 (端的に話しをするのは仕事柄も あるかと思いますが) ただ、悪いと思った事に対しては きちんと謝れる人だと思っています。 彼は自分でプライドが高いと 主張してますし、そのとおりで 喧嘩になっても 彼が謝ることはないです。 悪気なく私が彼の間違いを指摘すると 「嫌味」「ばかにするな」と言って怒ります。 過去に女性経験も多く 仕事もそこそこの企業にお勤めで 女性には困っておらず 自分が理想の女性を選んでる というような人です。 私にも理想ほどではないですが こういうときは こうしてくれる人がいい とかはありますが 自分の理想通りにならなくて当たり前 と思っています。 「思いやり」や「歩みより」 を大切にしたいと思っています。 ただ、彼からすると それは「妥協」になるようです。 諦めてるだけ。 彼は喧嘩になると人を傷つける事を平気で 言いますが、喧嘩の内容は結構すぐ 忘れています。 逆に私は記憶力がよく どういう経緯で喧嘩になったのか どういう事を言われたか覚えていているので 彼の矛盾が許せなくなります。 (特に人には求めておきながら、 自分には甘い点) そして、過去の経験により 女性を信じることができないようです。 私も今でも信用されてないなって 感じることもあります。 逆に彼が信用されてないと感じると 怒ります。 (一言もそんな事発してないのに) また、彼の軽い冗談をうまくかわせないのです。 「オレと会ってない時はセフレと やってるんでしょ?」 とか ラインをうち間違ったら 「他の男と間違ってるよ」 など人を軽い女扱いする 冗談を受け入れがたいのです。 私は外見も普通ですし田舎でセフレという 言葉すら発する機会がない世界で 生きてきたので そういう事に抵抗があります。 以前に否定しすぎるのは 事実だからではないか?と言われ 呆れました。 そういう冗談は好きでないというと 冗談がないと楽しく会話できないと 言われました。 確かにそうかもしれませんが 「またまた~」って 慣れて軽く流せる自分は どうなんだろう?と思ってしまいます。 周りの友達には 思いやりが感じられないからと お付き合いに反対されていますが こんな彼でも 大好きなのでうまくやっていきたいです。 自己主張をやめ 彼にすべて合わせると自分でないような気がします。 私自身もそんなに我慢できる タイプではないし、 我慢してもいつか爆発しそうで こわいです。 どうすれば 喧嘩を減らしてよい関係が 築けるのでしょうか? 男性、女性 どちらのご意見でもよいので お聞かせください。

  • 福田元官房長官の政治的評価について

    ポスト小泉のひとりと名指しされて、一番動きが読めないのがこの人ですが(ワザと動きが読めないようにしてるんでしょうけど…)。 私の印象としては親父の福田元首相の血を引く御曹司にして政界のサラブレッド。冷静沈着な策士。官房長官時代の北朝鮮からの挑発発言に対してもかなり毒のあるイヤミを言い放ってましたね。本命「北朝鮮強硬派」の安部さんが今やっている中韓に対する批判よりもよっぽど迫力があったのではと感じています。 根っからの自民党議員で、総理になれば小泉路線のかなりの部分を変更、一気に福田色にしてしまう感じがします。以上、私の個人的感想です。 そこで政界、財界、一般世論、海外の福田氏への現在の福田氏への政治的評価を知りたいです。

  • おもしろい人は頭がいい?

    頭のいい人には面白い人・場を和ませられる人が多い気がします。単にアホなことをして馬鹿騒ぎをする、というのではなく、気転のきいたユーモアがありますよね。 これは頭の回転が速いからなのでしょうか? なんとなく疑問に思いました。人付き合いや距離のとり方、物言いが何に対してもそつがないような。円滑に進めるのがうまいのかなぁ

  • タカ派ハト派には誰がいる?小泉さんは?

    こんにちは。よく言われるタカ派とハト派には政治家で 誰がいるのでしょうか? 小泉さんはタカ派、福田元官房長官はハト派になるのでしょうか?他に例えば大仁田参議院議員など、政治の世界で影響力の小さい人には使わないのでしょうか? 平和を目指すならみんなハト派になる方がいいと思うのですが、それでは弱腰外交になってしまうのですね。難しいけど、やはり平和的解決を目指すべきと思ってしまいます…

  • 頭の良い人の不思議

    頭の良い人ってよく笑うイメージがあります。 今回私が取り上げたのは、勉強のできる博識な方ではなく、地頭が良く生きていく上での頭の良さの方です。 今まで学校や会社で関わってきた人達をふと振り返ってみると、頭の良い人達(頭良かったよな~と感じる人達)はよく冗談を織り交ぜて話したり、それによって笑ったりしている光景が多かったなと思ったのです。 笑ってるのも微笑む程度のものではなく、どちらかといえば豪快にお腹の底から笑っている印象です。 そして真面目な話がきちんとできたり、話し合いをしていてカチンとくることはほとんどなかったです。 一方、そうでない人達は、冗談を混ぜての会話を不得意としたり、冗談を混じえた会話の中にいてもあまり笑えていなかったりしている印象です。 真面目な話については、そもそも真面目な話し合いができなかったり、例えば自分に非はなく相手や周りが悪いといった主張をしている人が多かったなと思います。 また、「自分は賢く大人だ。そんな馬鹿な話はくだらない」と思っている人、またそれを態度に出して冷めた目で見ている人ほど、そんなに賢くなかったり自己中心的な性格であったりすることが多い印象なんです。 そしてやはり話していて面白い人は、仕事もできるし人付き合いも上手いし勉強もきちんとやればできる人が多かったです。 もちろん性格に左右されるところは大きいかと思いますので、一概にそうというわけではないですが、私の見てきた人達を統計的に見るとその傾向が強かった、ということです。 なぜ頭があまり良いとは思えない人達は、冗談を混じえた会話を苦手としたり、冷めた目で見たりするのかが不思議です。あんなに面白いのに。 皆さんの周りではどうでしょうか?

  • 勉強の理解力

    自分を褒めるわけではないですが 僕はいつもめちゃめちゃ頭の回転がはやいと言われます(ユーモアとか) でも勉強はいくらやっっても伸びないです(理解力がない) 頭の回転と理解力は違うんですか?

  • 動画を探しています

    小泉純一郎首相(当時)が、「チャンスはそうこない。逃げちゃダメ」みたいなことを言って安倍官房長官(当時)は自民党の総裁選に出馬すべきだと言ったのに対して、安倍官房長官が「一般論としてチャンスのある人は準備せよということだろう」と述べた動画を探しています。 確かニュースだったと思います。また、私が最後に見たのはユーチューブです。自分なりに探しているつもりですが見つかりませんのでご助力願いたいです。