• ベストアンサー

いじめする人どんなやつ?違いは。

同じ環境下にあっても、いじめするやつ、絶対しないやつもいる、すぐしようとするやつ、いじめ誘われても断るやつもいる… この違いについて気になってます。 あなたの周りのいじめするやつは?どんなやつですか?するやつと、しないやつの違いについてどうおもいます?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.5

いじめをする人は自分に対して不満を持っている人だと思います。自分が面白くないから人をいじめてうっぷんを晴らそうとするのでしょう。そして自分に自信のないことから人に八つ当たりする人もいじめる側にまわると思います。 気持ちの優しい人、安定してる人、それからあまり人に関心を持たない人もいじめる方にはまわらないと思います。

noname#227629
質問者

お礼

有難うございます!先日30から40代の方々と話す機会がありました。やはり全員一致で、いじめする人は幸の薄い人、自分が好きではない人、幼稚な人に多いのでは?と。過去に短期間いじめに近い事をしたことがある人何人かいましたが、その時の自分は現状に満足しておらず、自分自身が嫌いで自信がなかった、そしてその時の自分を恥じているといった話で一致していました。 私の中高時代にかなりいじめをしていた数人は、後に知ったのですが、親が離婚再婚で家に居場所がなかったと知りました。また自分がいじめられたり、離婚していたようです。長々とすみません、回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#225923
noname#225923
回答No.4

いじめをする人は普通の人です。 悪党でもクズでもないです。 共通項があるのは被害者のほうですね。 全員が口論すらできないレベルの弱者です。 刑務所や自衛隊基地は知りませんが普通の環境では自分が攻撃されたと思ったらしつこく徹底的に反論する人はいじめに合いません。 なんで彼は反論しないんだろうと思います。多分親の教育に問題があるんでしょうけど絶対これというのは分かりません。 あと、善か悪かで言えば加害者が悪いんですけどイジメの原因は被害者です。

noname#227629
質問者

お礼

有難うございます。聞いているのはいじめをする人のことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.3

こんにちは。 やはり、幼い頃からの「躾の違い」だと思います。 なお、私は3歳の時に弟が生まれたことで、母親から「お兄ちゃんなんだから我慢しなさい」と言われ続けながら育ちましたが、幼い頃から殆んど泣いた記憶ががないワンパク坊主で喧嘩も強かったですけれど、母親から「弱い者いじめは卑怯者がすること」と厳しく躾られてましたので、弟がいじめられて泣かされると自分より年長者でも敵討ちのつもりで泣かしてましたが、自分より年少者や弱い者に対しては庇う気持ちになりましたから、いじめることは絶対になかったです。 恐らく、弱い者いじめをする者は「幼い頃から親の躾が悪かった」からと思いますが、弱い者いじめをする者は意外と喧嘩も弱く泣き虫だから虚勢を張りたいだけと思います。

noname#227629
質問者

お礼

有難うございます。育った環境が大きいようですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • linimo01
  • ベストアンサー率0% (0/10)
回答No.2

大抵の場合、いじめをする輩は親もまたクズです。 そしてそいつの子もまた非行に走るというスパイラルに陥るんですよね。

noname#227629
質問者

お礼

有難うございます。いじめするやつの親も同類ってことですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#229261
noname#229261
回答No.1

法律的知識のないもの、イジメの証拠を取られて、社会的地位が崩壊したり、損害賠償を請求されたりすることを自覚していないものはいじめをする。 どれだけ不利になるか知っているものはしない。 今はICリコーダーなどが、小型化しているし普及しているので、子供のカバンなどに親が仕込めば丸一日、教育機関などにいる間の完全な音声の録音が可能になっている。 数倍速で再生してチェックすれば労力にもならない。 学生なら退学、慰謝料請求、社会人なら、懲戒処分、慰謝料請求。 賠償請求が少額なら司法書士にでも頼めばいい。 そういう事態になることを知らないひとがイジメる。 ようするに報復を予測できない人

noname#227629
質問者

お礼

有難うございます。いじめしないやつ、そこまで考えてますかね⁉

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • いじめはいじめられる奴が悪いですよね?

    一般的に一番よくきくのは いじめはいじめられる奴に要因が複数あり いじめる奴が悪いという結果になります。 おもしろい事にいじめる奴の大半は過去にいじめをうけていたという統計も あります。 先日の神奈川県川崎市の中1殺害事件の主犯格とその仲間の一人も中学生時代に いじめを受けていたそうです。 なので、いじめられる奴もいじめてる奴も目くそ鼻くそなんだなぁって思います。

  • イジメられる奴がいなくなってもいじめっておきるの?

    いじめられる奴って たいていいじめてる奴以外の人からもけむたがられている事がほとんどだと思いますが いじめられてる奴が、もし自分がいなくなってもかわりの奴を探すだけといいますが 本当にそうなんでしょうか? いなくなってくれた方がいい人間とかはっきりいえばたくさんいます。 会社とかでも嫌いな上司います、こいつがいなくなってくれればもっと居心地いいんだろうなぁと思うし こいつがいなくなってくれたら、別の人間を嫌いになるというのは考えづらいですが いじめも同じで、そいつが大多数からすかれていない、そいつが転校とかしていなくなってくれた、 じゃあ次のターゲット探すかとかあまり考えづらく、そいつがいなくなったらむしろクラスの雰囲気がよくなるとかの 方が多いような気がします。

  • いじめはいじめられる奴に99%要因がある?

    だからといっていじめていい理由にはならないのだが 面白いデータが いじめてる人間の約4人に3人の人間は過去にいじめられていた経験がある人間だという。 ようするにいじめる方もいじめられる方も所詮はまわりに好かれない同じ穴の虫なんだと思う。 いじめだっていじめられっこでまわりに親しい人が複数いればいじめはとまるが 結局、まわりも対岸の火事という事はまわりもどうでもいい的存在だから 関わらないのだと思う。 だって、大事な友人がいじめにあってたらとめるけど、どうでもいい奴なら わざわざリスクをおかしてまで関わらないでしょう。 結局は20-60-20の方程式で 100人の人間がいれば 20人は大事な友人、60人は好きでも嫌いでもないどうでもいい的存在(必要があれば助けたり助けられたり手伝ったりする)、残りの20人は生理的に無理な存在。 これは人間関係の的を射てる数字なのだそうだ。

  • いじめはさいじめられている奴も半分悪いでしょ?

    いじめる方が悪いなんていってるのは いじめられている人間もしくは過去にいじめられてた人間達の言い分で 自分はそう思うんだよね。 ウザイ奴というべきか合わない人間ってのは誰でもかなり多数いると思うんですよ。 今もこれだけいじめがとりだたされたって減るどころかかなり増えてて 今年上半期の小中高で20万件以上のいじめの認知件数が報告されているそうなので。 ツイッターとか見てても2ちゃんねるとか見てても極端にいえば 半分以上の奴が自分から見たらウザイ存在なんですよ。 ようするに2ちゃんねる利用者の半分以上は自分とは合わないので 関わりたくない存在になります。 ただ2ちゃんねるなどは嫌な奴のは見なきゃいい、ブラックリストしとけばいいわけです。 会社でもかなりの人が人間関係、他の労働者との付き合いが一番の苦といって 離職率の理由のトップは対人関係になっています。 最近だと大卒でも3年以内に38%とかが離職してるし。 しかし学校となるとブラックリストなどもないし、合わない奴と同じ空間で 同じ授業などをうけるわけですから、まぁいじめは必然的におきてしまうのかなぁという 気もするけど ここで思ったのは、関わってこなければいじめって起こらないと思うんですよ。 だいたい合わない奴というのは何しても合わないと思うんですよ。 だから合わない、嫌だと思う奴とはお互いに関わらなければいいだけの話で 相手にしてないのに絡んだりしてくるから、あいつウザェとか、死ねよとかと なってきていじめに発展すると思うんですよ。 自分や友人は合わない奴とは絡みませんでした。 特に悪口という悪口もありませんでした。 高校は単位制の総合高校でしたので これまた親しい友人と同じ授業をとるので 学校じたいにいじめというのは存在してなかったと思うし。

  • いじめっていじめるやつがわるいですよね?

    私は中学でいじめられて 紐を足に巻きつけられて 桟橋から川に捨てられました。 それ以来人に期待するの辞めましたが いじめっていじめるやつが悪いですよね? 和解なんてできなかった。

  • いじりといじめの違い

    いじりといじめの違い これから挙げていく例は、いじめかどうか教えてください。 1俺がきたら 「みんなで無視しようぜ」と言われる 2 お前臭いからどっか行って 3 お前そんな顔面でよく生きていけるね、俺やったら外にでれんよww 4汚いとか言われる 5 俺の体のことを言う 例(デブ、バカ、など) 6 比べる 例(テストの点など) 7 殴ったり、突き飛ばされたり (柔道部の主将のごつい奴、少林寺の奴、)(少林寺の奴には勝てる) 以上です。 この例のどれがいじめで、どれがいじりですか? あとこんな事言われたとき、どんなときに殴ったりしていいんですか? それと、これからいじめられないようにするにはどうすればいいですか? 本当に困っています助けてください

  • 「いじめ」「いじられ」「からかわれる」の違いについて

    私は、どっちかというと、つっこまれやすいキャラみたいです。 それで、質問なんですが、「いじめ」「いじられ」「からかわれる」の違いが、よくわかりません。 過去の質問などをみると、いじるというのは、好意をもってるからする事のようですが、いじめとか、からかわれる事と、どう違うのかわかりません。 どれをされても、同じように嫌だなあと思ってしまいます。 気にしなければいいとも思いますが、どうやったら、こういう事をされても、落ち込んだりしないようになれますか?

  • 何となく気に入らない奴

    皆さんも周りに何となく気に入らない奴ってのがいると思います。 僕もいます。 どうして人間ってその人のことを知りもしないのに気に入ったり気に入らなかったりするんですかね。 これって感情ですからどうにもなりませんよね。 僕の場合は、人とつるんで気に入らない奴を排除しようとしたり、 気に入らないからといって積極的にそいつをどうにかしようとかそんなことはないのですが、 皆さんはどうですか。 いじめなんて言うのはこんな感情から生まれてるんだろうと思いますが、 やっぱりこういう理屈抜きの感情が人を支配している以上いじめもなくならないですよね。 何となく気に入らない奴に対して皆さんはどのように対処していますか。

  • いい奴といい人のちがい

    いい奴は男ウケいい・・・でいい人は女ウケいい・・・という違い程度の認識しかないんですが、どうでしょう?違い分かります?

  • いじめとイジリの違い

    学校とかで いじめがあります 一方でイジリもあります いじめとイジリの違い 教えてくれませんか? 何がいじめで何がイジリなのか? 私はいまいち判りません こっちがいじってる気でいても 相手はそう思ってない事もある これ 結構難しくないですか?