• ベストアンサー

ATM手数料が安いネットバンクはどこですか?

タイトルのとおりです 他行振込手数料有料化で新生銀行が話題になっていますが、私の場合はそれに加えて、ATM入金、引出手数料も気になるのです。 近くに支店はありませんので、だいたい郵便局のATMを使って入金や出金をします。イーバンクもはやりぱるるになります。 そうしたときに、郵便局のATMを使って入出金をするとどこの銀行が一番安くなるのでしょうか? ちなみに、入出金単位は1万円未満です。 振込などと組み合わせて使用しているので、 メインバンクとして引き落としなどに使っていないからです。 銀行事情に詳しい方、ランキングなどをお願いします。

  • apex
  • お礼率48% (847/1743)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

郵便局のATMで銀行の預金から入出金をする場合にかかる手数料として考えるべきものは、第一に「入金手数料」「出金手数料」でしょう。それぞれが無料になるとうたっている銀行をざっと検索してみました。 郵便局のATMでの入金手数料が「実質」無料の銀行   新生銀行PowerFlex口座   イーバンク銀行(イーバンクカード利用)   ジャパンネット銀行   シティバンク銀行(前々月の平均総預り残高が100万円以上でキャッシュバック)   スルガ銀行so-net支店(口座開設から一年間キャッシュバック、その後は条件あり)   スルガ銀行ソフトバンク支店   スルガ銀行ANA支店   泉州銀行ダイレクト支店   大光銀行(平日8:45~18:00)   荘内銀行   UFJ銀行「オールワンe」(条件に応じて入出金合計月3回まで) 郵便局のATMでの出金手数料が「実質」無料の銀行   新生銀行PowerFlex口座(ただし、月単位でのキャッシュバック)   イーバンク銀行(イーバンクカード利用で月5回まで)   シティバンク銀行(前々月の平均総預り残高が100万円以上でキャッシュバック)   スルガ銀行so-net支店(口座開設から一年間キャッシュバック、その後は条件あり)   スルガ銀行ソフトバンク支店(口座開設から三ヶ月キャッシュバック、その後は条件あり)   スルガ銀行ANA支店(口座開設から三ヶ月キャッシュバック、その後は条件あり)   大光銀行(平日8:45~18:00)   荘内銀行(荘内ATM手数料0円サービス対象者、平日8:45~18:00)   UFJ銀行「オールワンe」(条件に応じて入出金合計月3回まで) そこで、私の独断による、「郵便局のATMで手数料が安い銀行ランキング」は ◎第1位:新生銀行PowerFlex口座 ◎第2位:イーバンク銀行       *ただしイーバンクカードを作るのは必須。ないと入出金できません。 ◎第3位:スルガ銀行so-net支店orソフトバンク支店       *ただし1年後ないし3ヵ月後に同行推薦のJCBカードを作るか        50万円以上預けられる、というのが条件です。 ◎次点:シティバンク       *100万以上預金できる、海外でお金をおろす用事がある人向き     スルガ銀行ANA支店       *「マイレージ命」な人にはオススメ     ジャパンネット銀行       *出金は手数料がかかるが、入金専門なら もっとも、サービスは常に変化します。 新生銀行だって、今の条件がいつまで続くかはわかりません。 UFJ銀行も東京三菱との統合が話題になっていますし、そうなるとサービスも いずれは一本化されるでしょう(東京三菱は郵便局ATMは使えません)。 また、地方銀行は郵便局とのATM相互利用が進みそうな感じです。 どこと取引するかは、最後はやはり自分で考えて判断する必要があるでしょうね。

その他の回答 (6)

  • opty422
  • ベストアンサー率34% (125/365)
回答No.6

主に何にお使いになる為のネットバンクかでおすすめするものが違うとは思うのですが・・・ 他の方がおっしゃってる意見と同じですが 今のところ新生銀行が振込手数料も無料(5回まで)だし、入出金も無料なので、やっぱり新生銀行では? イーバンク銀行も、イーバンクカードを作れば、入出金無料(5回まで)ですよね。 郵便局でもコンビニでもいけるし、便利です。 ジャパンネット銀行はコンビニだと無料ですが郵便局は105円かかります。 スルガ銀行やUFJも郵便局からだと105円かかりますね。 私は、新生銀行,イーバンク銀行,ジャパンネット銀行,ぱるる,4つ持ってます。 それぞれ、一長一短あると思うので、ケースバイケース、そのときどきで、一番最適な銀行を使っています。 たとえば、相手がイーバンク銀行を持っていたら、当然イーバンク銀行から振込するのが一番。 夜中でもとにかくすぐに振込したい時はジャパンネット銀行。 相手がぱるるしか持ってない場合はぱるる。 それ以外の場合は、新生銀行。

  • kvm
  • ベストアンサー率19% (123/617)
回答No.5

私はCITYBANKを利用していますが ATM(郵便局のATMも含む) 無料なので一切気にしたことがありません 日本の銀行はバタバタ合併したりつぶれたり はっきり 言って よくわからなくなりました ただしCITYBANKを利用する場合 ある程度口座に 残高が必要です また わからない事があれば24時間365日無料で対応してくれます 断って置きますが 私はCITYBANKの関係者ではありません

apex
質問者

補足

便利そうですね。 いくつか質問させてください。 1.近くに支店がなくてもいいですか? 2.ある程度の残高とはいくらくらいですか? 3.海外・国内などで投資などの商品を購入しなければならないなどという条件付きではないですか? 4.使ったことはありませんが、外貨にしていなければならないなど制約はありませんか? よろしくお願いします

  • mock
  • ベストアンサー率21% (143/679)
回答No.4

イーバンク銀行の「イーバンクカード」を使うと、ATMからの入出金は月5回まで手数料が無料です。 (8月1日から、入金は何回でも無料。出金は月5回まで無料になります) 郵便局のATMはもちろん、セブンイレブンのATMでも同じです。

apex
質問者

補足

補足です。 わがままですが、イーバンクカードは作りたくないので、そこは考えないでよいところはありますか?

  • uye
  • ベストアンサー率18% (49/261)
回答No.3

ご参考

参考URL:
http://allabout.co.jp/finance/bank/
  • azicyan
  • ベストアンサー率21% (368/1747)
回答No.2

すいません。 郵便局はダメかも?! 郵便局にいくて前にコンビニがあるといいのですが・・・

apex
質問者

補足

確か、入金無料。引き出しはキャッシュバックだったと思います。

  • azicyan
  • ベストアンサー率21% (368/1747)
回答No.1

>他行振込手数料有料化で新生銀行が話題になっていますが、私の場合はそれに加えて、ATM入金、引出手数料も気になるのです。 新生銀行は今でも、 コンビニにあるATMでいつおろしても、入金しても 無料です。 それに、振込みは5回までは実質無料ですよ。 まだ今のところ最強だと思います。

関連するQ&A

  • ネットバンク

    現在ジャパンネット銀行の口座を持っていますが 口座管理費を毎月取られるので解約しようと思っています。 で、そのかわりに別のネットバンクの口座をを開設しようと思ったのですが、 どこがいいのかいまいち分かりません・・・ 今気になっているのはイーバンク、新生銀行、りそな銀行、ソニーネットバンクの4つです。 私は沖縄に住んでいるので入出金はファミマか郵便局になります。 あまりお金の移動がなくても口座管理費がいらなくて、 入出金・他行振込みの手数料が安いところがいいのですが・・・ 実際に使っている方、メリット・デメリットなどを教えてくださいm(_ _)m

  • ネットバンクからUFJへ入金

    はじめまして。 知人のUFJ銀行の口座へお金を入金したいのですが 近くにUFJ銀行がなく、また小さい子供がいるため なかなか外出もできないので、できれば私のもっているネットバンク(新生銀行・イーバンク・郵便局ぱるる)から振込みできたら。と思うのですが、振込みする事ってできるのでしょうか?

  • 新生銀行への硬貨の入金・出金方法について・・・

    オークション専用の口座として、新生銀行の口座を開設しました。振込手数料も月5回まで無料ですし(*^^*) 現在、ぱるる、メインバンク(都市銀行)と新生銀行を入金先としています。先日、ぱるる、メインバンクへ入金があったので、それを新生銀行の口座に入金したかったのですが、ATMで硬貨を入金する画面になりません。ちなみに、私の住んでる市内の中心の郵便局で、ATMは結構最新だと思います。新生銀行のATMにも行ったことがありますが、結果は同じでした。 長くなってしまって申し訳ありません。 ○郵便局のATM、新生銀行のATMで硬貨を入出金する方法はないのでしょうか?

  • 提携ATM手数料について

    提携ATM手数料について イーバンクの口座への30,000円未満の入金とイーバンク口座からの出金の場合に、ATM手数料がかかります。 一番手数料が安いのはセブン銀行とイオン銀行のATMでの取引で、1回当たり210円かかります。 (1)出金の場合 出金額が30,000円未満なら、自分名義ののATM手数料無料の口座への振込手数料の方が安い。 (2)30,000円未満の入金の場合 まず、セブン銀行ATM、ローソンATMまたはゆうちょ銀行ATMで回数無関係にATM手数料無料である住信SBIネット銀行の口座へ入金。 住信SBIネット銀行からイーバンク銀行への振込手数料は、金額、回数に無関係で150円だから、その方が手数用が安くなる。 あるいは、月当たり3回以下ならイーバンク銀行以外の他行宛振込手数料無料の住信SBIネット銀行からりそな銀行へ振り込み、インターネットバンキングやモバイルバンキングでのりそな銀行からイーバンク銀行への振込手数料100円の方がさらに安い。 という状況(平日昼間限定)ですが、これでも提携ATMの意味があると思いますか? イーバンク関係者以外の皆さんのご意見をお願いします。

  • オークション利用者で、ネットバンクを作らずに「ぱるる」を使う理由

    ネットオークションをしており、自分で出品もします。 それで、ジャパンネットバンク、イーバンク、郵便局ぱるる、都市銀行のほか、現金書留、定額小為替での支払いもOKとしているのですが、ぱるるを選択する人が非常に多いことを感じて、ちょっと不思議に思っています。 銀行で他行振込みすることを考えれば、ぱるる口座間どうしの手数料130円は確かに安いですが、でも、130円という金額が安いとは、どうしても思えないのです。 ネットオークションをよく使う方であれば、絶対にネットバンクを作った方がお得なのに、どうしてぱるるを使う人がこうも多いんだろう・・・って思ってしまいます。特に新生銀行であれば、郵便局のATMからでも、自分の口座にお金を入れることができますし、。 確かに地方では郵便局しかない、というのはあるでしょうが、でも、地方と言っても、県庁所在地であれば、都市銀行はあるでしょう。3万円未満のものなら、振込先と同じ都市銀行のATMから振り込めば105円で済むのに・・・って思うのです。ぱるるを指定してくる人の住所が、必ずしも僻地、というわけではないので・・・。 私には、ぱるるの素晴らしさがどうしても分かりません。手数料の安い一般振替であれば、まだメリットが分かるのですが・・・。そこで、オークションをよく利用するにも関わらず、ネットバンクを作らず、ぱるるを利用する方、その理由を教えてください。どうしても不思議なので・・・。また、ぱるるの魅力って何なのでしょうか?手数料130円って高いと思うのですが・・・。 変な質問で申しわけありませんが、あまりにぱるるを指定する人が多いことにびっくりしてしまい、思わず聞いてしまいました。どうかよろしくお願いします。

  • ネットバンクへの入金

    初歩的な質問で失礼いたします。 振込手数料が惜しくてネットバンクを考えています。 ネットバンクから他行への振込手数料が無料なのは分かるのですが、そもそも開設時にネットバンクにはお金が入っていませんよね。 他行からネットバンクに振り込むには手数料がかかってしまうし、ここはやはりアナログということなのですかね? 都市銀行で出金→セブン銀行で入金のように? 預金額が増えるのは銀行側にとって嬉しいことだから、入金のための振込は無料なのかと思ってましたー。 よろしくお願いします。

  • 新生銀行→イーバンクへの振込手数料は、無料?

    ネットバンク初心者です。新生銀行→イーバンクへの振込みについて、教えて頂けるでしょうか。 ●本当に新生銀行は、イーバンクへの振込手数料が無料なのか…。 新生銀行HPのQ&Aに、 「郵便局やイーバンク銀行、証券会社等にはインターネット振込できません。尚、郵便局には新生銀行店頭・ATMであれば振込みができますが、所定の手数料がかかります。」とありました。 上記によるとネット振込みが出来ず(不便)、郵便局や新生ATMから振込みした場合の手数料は無料ではなさそうですが、本当はどちらでしょう。また所定手数料は、210円や105円なのですか。(金額は明記されていませんでした) ●それから、イーバンクへ振込む際、受取り人名を「イーバンク(カ」とし、振込人名は、自分の名前で苗字と名前の間をスペース1つ空ける、というやり方で間違いないでしょうか。 以上、細かいのですがよろしくお願いいたします。。。

  • 教えてください振り込み手数料その他

    当方JNB・新生を利用していますので、この二つのことはよくわかっています。 これ以外のこと(下記)についてお教えください。 1. イーバンク、りそな、三菱は同行同士なら、振込み手数料は無料だそうですが、  他行への振り込み手数料はいくらなのでしょう?  (イーバンク→他行=\160 は了解) 2.ぱるるから銀行への振込みはできるのでしょうか?  その場合の手数料は? 3.イーバンク、りそな、三菱からぱるるへの振込みはできるのでしょうか?  その場合の手数料は? 4.上記4業種のうち、夜間・休日を問わず、ネット振込みが可能なのは、どれどれでしょうか? 質問が多いですが、よろしくご回答のほど、お願いいたします。

  • ネット証券で便利なネット銀行は?

    こんばんは、いつもお世話になっております。 この度、カブドットコム証券とイートレード証券の口座を開設しました。 ですが、入出金に対し、いくらか不便を感じております。 今までは松井証券で 郵便貯金ぱるるのインターネットホームサービスを利用していました。 これは、振替手数料無料で即時入金です。(1分以内で松井証券に入金(反映)されます。) (ぱるる口座維持費も無料です。) ですが、カブドットコム証券の場合、郵便貯金ぱるるのインターネットホームサービスでも 入出金双方とも手数料が、かかるそうです。(105円) また、イートレード証券の場合、郵便貯金ぱるる振替入金サービスがありますが 申請してサービス開始までに3~4週間程度かかる。 即時入金ではない。翌営業日に口座に反映。 (朝方、買いたい銘柄があったとして入金指示しても、翌日になってしまう…)泣 カブドットコム証券とイートレード証券、双方との提携先銀行で UFJ銀行、三井住友銀行、2つあります。 条件として、 1.口座維持費無料。 2.PCのネット上で残高照会はもちろん、即時入金ができる。  (できれば、同行間送金にて手数料無料を希望) [補足] 地方のため、そのような大手銀行はなく(店頭がない) 郵便局のATMが唯一の手段です。(泣) (コンビニATMすらありません)笑 新生銀行の口座はありますが、月5回までしか、他行間送金(無料)はできません。 一度、新生銀行からイートレード証券の私の振込口座に資金を入金しました。 即時入金とはいえませんが、1時間以内にイートレード証券に反映しました。 ちなみに、新生銀行は口座維持費無料で引出しの際も実質無料です。 新生銀行に資金を入れるのは郵便局のATMを利用しています。 ご利用している経験者方々のご意見をお伺いしたいです。 よろしくお願いします。

  • ネットバンクは新生銀行にしてるのですが

    私はオークションなど、ネット売買をよくします。 特に気になるのが、振り込み手数料。 新生銀行のネット送金だと、月5回まで無料です。 私は家族全員に作らせて私が管理し、月15回まで無料手数料の送金が出来ます。 さらに、新生銀行では郵便局やコンビニから無料で入出金もできます。 しかし、世の中のネットバンクの顧客比率を見ると、具体的な統計はしりませんが、 イーバンクやジャパンネットバンクが多そうです。 なぜみんな、送金手数料無料の新生銀行にしないのか、不思議です。 なにか理由でもあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう