• ベストアンサー

薬物依存で刑期中の息子に為になる本を紹介下さい。

noname#226203の回答

noname#226203
noname#226203
回答No.4

「置かれた場所で咲きなさい」渡辺和子著、です。 2.26事件でお父さんが殺されたところを9歳で目撃した方ですね。 本は文字間隔が広く、字も大きくて読みやすいと思います。 薬物依存症はお辛いですね。治療を既に受けられていると思いますが、出所後は加療されないのでしょうか? 専門の方もお答えくださっていますが、なかなか難しいと存じます。 プラシーボ(別の安全なものを摂取することで脳が満足する効果)でうまく脱出できるといいと思いますが、根気がいる事だけは心の準備をしないといけませんね。 何かに満たされないと再び薬に向かいますよね。 自分が世の中にすごく必要とされているというように強く思ってもらえるといいのですけれど。本でも何でもいいので何か不足している物が満たされればという一縷の望みとお察しします。 ご両親様もどうぞお体をお大事にしてください。

an3113soudan
質問者

お礼

ご返事ありがとうございます。出所後は自宅に帰ることなく直接ダルグ館山に送り届ける所存です。 本人にも面会の度に伝え又本人も了解していますのですが?いざその場になって態度が変わらないことを今も祈っています。有難うございます。

関連するQ&A

  • 薬物依存者に対するバッシングについて

    薬物依存症は心の病気です。 TVではコメンテイターなどがそういう心の病気に人に対して、厳罰に処されて刑務所で反省しろ!とか、家族のことを考えているのか!とか、死ぬ気で更生しろ!などとバッシングしておりますがそれでよいのでしょうか。 心の病気を治さなければ薬物依存も治りません うつ病の人に、病気になったことを反省しろ!とか、家族のことを考えているのか!とか、死ぬ気で治せ!とか言いませんよね。 マスコミの清原バッシングは間違っていると私は思いますが みなさんは、薬物依存症患者に対するバッシングについてどうおもいますか?

  • 薬物依存の人の更正のプログラムはどんな内容

    薬物依存の人は、捕まって出所してきた後、どこか更正する施設に入れられるのですか。 また、刑務所にいる間に更正プログラムなど受けてるのですか? なにもなしで普通の受刑者と同じ生活をしてるんですか? この前芸能人が捕まったので気になります。 薬物依存者が行く施設みたいなのがあると思うんですが、 ああいった薬物依存者を更正させるのは、どういう更正プログラム内容なんですか?

  • 薬物講習

    TVで薬物依存の番組を見たんですが 高校生の時に警察の薬物講習で興味を持ち仲間数人で始めたって 言ってました。 案の定そのまま辞められなくなり依存して高校も中退 そして2年後に検挙されまた執行猶予中に逮捕 刑務所に入って今は医療施設でリハビリ・・・・・ 薬物講習って自分も高校の時に1度地元の警察が来て 薬物講習がありました。 最近の子供って薬物講習で「あかん」って言われるとやってみたくなる ってヤバくないですか?

  • 薬物依存の息子、どうしたら・・・

    初めまして、宜しくお願い致します。 17歳になる息子の事です。 カセットコンロのガスの吸引がやめられなくなってしまいました。たかが「ガス」と言っても依存と常習が物凄く強いので困っています。 同件で、1年間少年専門の更生施設に入院していましたが仮退院して1ヵ月後再び吸引が始まってしまいました。 1年間吸えなかった環境の反動か、常習に戻るまでペースが速く、今現在殆ど自室にこもりきりで吸引しています。 吸引時興奮するのか、暴れて家はボロボロです。 時には包丁・金属バットを振り回します。 私たちの話し、他人様の話しにも聞く耳持たずで、会話が出来ません。食事は食べる様に促していますが、食べずにいます。素人判断ですが、もう限界と思います。 少年更生施設への再入院も相談しましたが、法に触れる事件が起きてからでないと無理との事。 このままでは息子は死にます。 本人は断固として拒否していますが、薬物を絶たせる為に専門の医療機関へ入院させたいと思います。 【強制的】に連れ去り、入院させる事は出来ないのでしょうか・・・。 お詳しい方、どうかお助け下さい。

  • 依存症についてわかりやすく書いてある本を紹介してください。

     はじめまして、cologneといいます。  社会学科の卒業論文で「現代人は携帯電話に依存しているか?」をテーマにしようと思っているのですが、  依存症(もしくは依存症とは言わないレベルの依存状態)について論文で述べれるほど詳しく知らなくって、  わかりやすく書いてある本を探しています。  情けないことにごく普通の小説ならするする読むのですが、学術書に弱いのでわかりやすく書いてあればあるほど嬉しいです。  最低でも3冊は読む気なのでどんどん紹介してください。お願いします。

  • 薬物依存

    テレビや雑誌の記事で、薬物依存に詳しい専門家として、水谷 修先生が 5~6年前からよく出ていますが、他にこの分野に関しての専門家を聞き ません。ダルクや精神病院の先生ではなく、この問題に詳しい方をどなた か知りませんか?

  • 薬物依存

    市販の風邪薬を常用と言っていいくらい服用しています。 風邪というわけではなく、ぼんやりと眠気がくる感覚が癖になり、現実逃避で使用してしまいます。 時には大量に服用し、丸一日寝ていたりします。 肝臓にかなり負担がかかっていると思うのですが、なかなかやめられません。 同時に、鎮痛解熱剤もよく飲みます。 心療内科では デパケンR100mg デパス.5mg ジプレキサザイディス5mg レンデム0.25mg を服用しています。 薬物逃避をやめるにはどうしたら良いでしょうか?

  • 薬物依存について

    あいかわらず覚せい剤(麻薬)で逮捕され、人生を狂わせる有名人が跡を絶ちません。 これだけ問題視され、危険性(違法性)が指摘されているのになぜ覚せい剤に手を出す有名人が多いのでしょうか? 1.興味本位など、問題意識が低い(または欠如) 2.知人などからの誘惑を拒みきれなかった 3.覚せい剤に頼らざるを得ないほどのストレスや疲労に悩まされている。 貴方はどう思います??

  • 薬物依存

    私の知り合いに、精神安定剤や睡眠薬による依存症の人がいます。普段から嘘などが多く、親にさえも信用を無くし、幻覚を見るのか社会的にも孤立せざるをえない人がいるのですが、本人が自覚が無いのでなかなか止めようとはしません。私はお母さんの苦労も聞き、何とか止めさせたいのですが、本人は止めたいとか、もう飲みたいとは思わないとか言ったりするのですが、あきらかに飲んでるような症状が出ているのに認めません。まずは飲んではいけないと本人が自覚する事が一番とは思いますが、どうすればそれが解って、飲まなくなるでしょうか?

  • 薬物依存?

    最近、鎮痛剤などをつい飲んでしまいます。 主に生理痛のために買っているノーシンピュアや、風邪をひいたときに病院でもらったカロナールの残りです。 飲むときは、頭痛、疲れ、体の痛み、などが多いですが、イライラするというだけで、つい手が伸びてしまいます。 病院に行くべきでしょうか? 行くとしたらどんな病院に行くべきでしょうか? ちなみに以前、不眠などで精神科にかかり、睡眠薬など数種類のんでいました。 緊張性頭痛で緊張を取る薬を飲んでいたこともあります。 でも、そういった精神薬はふらつきなどで生活に支障が出るので飲みたくないんですが、どうすればいいでしょうか。 アドバイスいただければ助かります。