• ベストアンサー

10系アルファードでキャンピングトレーラーを牽引

質問させていただきます。このたび クナウスのホリデーという牽引免許不要なモデルを購入することにしました。 牽引するヘッド車両は10系アルファードの3.5Lの4WDになります。 そこで、アルファードでトレーラーを牽引するために必要なパーツを教えてもらえないでしょうか? (ヒッチメンバーや電装系のパーツ等) また電装系の配線も自分でしなければ牽引できないでしょうか? (当方電装系はナビ取り付けやスピーカー、バックカメラの取り付けしかしたことがないです。) 詳しい方の回答をお待ちしています。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2546/11329)
回答No.1

必用なものはヒッチメンバーです。電装もついています。 ヒッチメンバーの取付は素人ではできませんので、お近くの自動車工場に持ち込むことになるかと思います。そこで全部やってくれますよ。 まずはトレーラを購入するお店に相談しましょう。 先にヒッチメンバーだけ用意するのは避けたほうがいいです。メリットもないですし。

ma_18_x
質問者

お礼

ありがとうございました。 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • トレーラーと電源ソケットについて

    貨物用トレーラーとけん引用車両(SUV)を購入し、ヒッチメンバーの入荷、取付待ちの状態です。 トレーラーを先に購入した為に、ヒッチメンバー購入店(バスボートをメインに扱っているお店です)より言われたのですが、 当方の知識が貧弱な事と、今後の展開を考えるに辺り困窮しています。 トレーラー側の電源のソケットの形状が一般的でなく初めて見る形状だと言われてました。 通常(何をもって通常かは?ですが)は、トレーラ-側のソケットがメス型らしいのですが、 当方購入済みのトレーラーはソケットがオス(7ピン)型でした。 けん引車側のメス型のソケットは扱っていないとの事なので、 トレーラー側のソケットを交換してしまう事にし、発注しました。 ピンは平たい形状のタイプではありません。 また、トレーラーのヒッチボール径は50mmなのですが、2インチ径の物もあるようで、どちらが日本国内では一般的な径なのでしょうか? 互換性を考えるとヒッチボール径も変換してしまった方が良いのかとも考えています。 今後、複数のトレーラーをけん引する事も視野に入れているので、日本国内では一般的で、互換性のあるソケットの形状、ヒッチボールの径はどちらなのか、 ご存知の方いらしたらご教示ください。 宜しくお願いします。

  • ユニットハウス(プレハブ)を普通自動車で牽引できるトレーラー!!

    皆様始めまして!!2m×5m位のユニットハウスを 乗せて普通自動車(ヒッチメンバー付き)で牽引できるトレーラーを探しております。お教えください、どうかおねがいいたします!!!

  • バスコンで軽トレーラーはけん引できる??

    ある人から相談を受けました。 知り合いが日野リエッセ改キャンピングカーを所有しているのですが、 ヒッチメンバーをつけて軽ナンバートレーラーをけん引したいとのこと。 しかし、ネット検索していたらあるサイトで 「一部を除き不可」と書いてあったそうです。 全長12mの件は問題ない(けん引免許不要)のですが、 (1)果たしてリエッセなどのバスコンでけん引は可能なのか? (2)問題があるとしたらどこなのか? 詳しい方教えてください。

  • 軽トラの荷台のようなトレーラー(被牽引)ないですか

     新規就農に伴い軽トラの購入を考えていましたが、軽自動車とは言え車検・税金・保険などの維持費が馬鹿にならないことに気がつきました。  軽トラの荷台だけの構造のトレーラー(引っ張られる側)があれば、所有している車にヒッチメンバー取り付けて、必要なときにトレーラーに農機具を積んで引っ張って行けるのでは?と考えました。  初期費用も維持費も安いですよね?  トレーラーとしてキャンピングカーはよく見かけれるのですが、屋根のない軽トラの荷台だけのような トレーラーってないものでしょうか?  車重900kgほどの軽SUVで引こうと思ってます。  農作地までは道路は舗装されており、牽引車でも問題ないと思ってます。

  • ジムニー(JB23)のヒッチメンバー

    以前ジムニーのJA11でトレーラーを牽引していました。 この度JB23に乗り換えて、またトレーラーを牽引しようかと考えています。トレーラーメーカ各社ヒッチメンバーを出していますが、ヒッチメンバーの取り付け状態(車体からはみ出し量とか、バンパーからどの位下がっているか等)が分かりません。ヒッチメンバーが取り付いているジムニーの画像があるサイト等ご存知でしたら教えてください。検索してましたが、取り付いている画像が掲載されているサイトは見つけられませんでした。

  • 普通一種から牽引二種って?

    普通、大特の免許を持っていて更に、二種学科試験合格証明書(6ヶ月以内のもの)を持っていれば牽引二種の受験資格があることを千葉県警のホームページで見つけましたが、いったい試験用の車両とはなにを使うんでしょう。大特でトレーラーヘッドは理解できますが普通免許でトレーラーヘッドは理解不能です。

  • アルファードにBIG-X

    新車でアルファードを購入し、ディーラーでアルパインのBIG-Xを着けてもらうことになっています。 ただ、走行中にナビ操作やテレビ表示が出来ない仕様でしか 取り付けができないと言われました。 この場合、出来るようにするには、 カー用品のショップなどでキットを購入しないと出来るようにならないのでしょうか。 それとも、配線をいじるだけで出来るようになるのでしょうか。 トヨタに入った時点で、出来ない仕様になっているのか 取り付け時に、出来ないようにするのか(配線しないとか) ご存知の方いらっしゃいますか?

  • トレーラーにテントを張る、って

    もっぱら山登りや野宿旅のためにテントを使用してきましたが、年齢的なものか凸凹や傾斜地での睡眠がきつく感じるようになりました。しかしキャンピングカーやトレーラーなどは高すぎて検討外の外です。ジファー社のルーフテントはかなり魅力なのですが行く場所によって車を使い分け(悪路はジムニー、それ以外は燃費でディーゼル車)るのでふたつも買うことは不経済です。そこで悪い頭を絞って考えたのですが、軽マルチトレーラーというものを牽引しその上に今使ってる山岳用ドームテントを張る、というアイデアを思いつきました(走るときはテントは撤収します)。これならヒッチメンバーを2台の車につけておくだけで使用できます。トレーラーの自重も床と車輪だけなので100kgもないでしょうからボロ車でもひっぱれると思います。多少荷台の床を工夫する必要があるでしょうが、床面の凸凹はないし、水平取りも簡単な道具でできそうです。またトレーラーのふちに軽トラのロープを結びつけるフックみたいなものをつければテントのステーもペグなしでがっちり固定できるのでは?。P泊では2台分占有するのがまずいのですが、そんな場所ではほとんどやらないのでいいかなって手前勝手に考えています。たぶんこれをやってる方はいらっしゃらないと思いますが、実行する上でのメリット、デメリット、問題点等なんでもいいですからご指摘いただければと思います。 家族に話したら「夜逃げ用トレーラー」「見たことない」「貧乏くさい」「恥ずかしい」「他人のふりしようかな」と笑われてしまいました。

  • ワンオフヒッチメンバーの事。

    神奈川県近辺で、トレーラーを引くのに必要な「ヒッチメンバー」の工事が安くできるお店を探しています。 乗っている車がマイナーなため、ワンオフでないと取り付けができないため、できるお店がなく困っております。 ちなみに、茨城県にある「シーマリン」さんですと、15万ぐらいかかるみたいで、それ以下でできるところを探しております。 知っている方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • ヒッチメンバー取り付け

    長野県付近で安くヒッチメンバーを取り付けていただける方を探しています。     条件 車種 カローラスパシオ4WD (マフラーは縦型)         牽引力 750Kg未満        価格  10万円以内(中古でも可)