• ベストアンサー

店員が特定の1人の客と長話をしていると

店員が、特定の1人の客と長話をしていると、上司に怒られる理由は何ですか?

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

新規のお客さんが入ってきても 話していると気づかずに逃してしまう可能性があるからです。 特定の1人が確実に買ってくれれば良いんですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

客と店員との関係が顔見知りであり、世間話に花を咲かせているとか、 その間は仕事をさぼっていると思うから怒る訳です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 店員さんが、特定の1人の客と長話するのがダメな理由

    店の店員さんが、特定の1人の客と長話をするのがダメな理由は何ですか?

  • 特定の男性の店員ばかり指定する女性の客

    店で、とある女性の客が、特定の男性の店員ばかり指定すると、他の店員から、「あの女性の客、その男性店員のことが好きなのかな」と思われますか?

  • 特定の1人の店員にだけ修理を頼むこと

    電気屋で、特定の1人の店員にだけ機械の修理を頼むのは、良くないんですか?

  • ファミレスで店員が客にキレてました。。。

    某ファミレスで食事をしていたのですが、 子連れ主婦が4組ほどで来店してきました。 そして、テーブルに座るや子供は好き放題店を駆け回ったり、 どういう教育しているのか知りませんが、 他のお客さんの食べている料理を「ちょっとちょーだい。」 などと言いまわっているではありませんか。 非常に不快に思った客の一人が店員に注意をしてほしいと 言ったようでして、店員がその主婦グループに注意に行きました。 そしたら、何やら意味不明な理由で主婦が逆ギレしたのです。 もう我慢できなくなった店員が「お前らに出す料理はない!迷惑だから出て行け!」 と追い出しました。 大変スッキリしたのですが、店が客にキレてもいいのでしょうか? 特にマニュアル重視のファミレスなんかが。 明らかに客が悪い場合でもどうなんでしょう?

  • 店員が客にキレるのはなぜでしょうか。

    昔は店員が客に対してキレるということはありませんでした。 もちろん客だからといって何をしてもいいわけではありませんが、 客は普通にふるまっているのに、店員(またはサービス業の受付係など)や サークルの講師などが、まるで客八つ当たりするかのように感情的なふるまいをされることがあります。 通常の店員はそのような感情的なふるまいはしませんので、ますます、感情をすぐ だし、ヒステリックな応対をする人の醜さが目立ちます。 通常の店員はそのような感情的なふるまいはしないし、そのようなことをしていたら 勤務成績にもひびくはずですが、 なぜ感情的なふるまいをする店員(サービス業の受付なども含む)がいるのだと 思いますか。 仕事に対して「責任感がない。」ということでしょうか。 そのような人はそのふるまいを改めないとやがてアルバイトでさえ雇ってもらえなくなるのではないでしょうか。 仕事を辞めた理由が納得できるものならいいですが、「勤務態度不良」として辞めさせられたことが複数回あると、そんな人をどこも雇いませんよね。

  • 店員に迷惑がかかる順番

    (1)店員に、商品について長話する客 (2)店員に、商品について聞きに、何回も話しかける客 (3)店員に、商品についての同じことを何回も聞く客 上記で、店員に迷惑がかかる順番は何ですか?

  • 店員と客からの発展

    自分はあるペットショップの店員の女性に恋しています。アドレスは交換済で何度かメールはしてるんですが、まだ客の1人としか思われてないようでメールもあまりいい感触がないです。直接お店に行って話そうと思ったりするのですが、他の店員さんもお客さんもいたりしてそんな時は挨拶程度しかできません。その店員さん1人しかいないときもあるのでその時に会話したいと思ってるんですが、男が1人でペットショップに頻繁に通ってたら変に思われますか?その店員さん1人しかいない時に行って会話を避けられるようだったらもう脈ないですよね?

  • 店員が客に呼びかけるときの「お客様」

    韓国語で「お客様」はソンニムといいますよね。 日本では、店で店員が客に呼びかけるときは「お客様~?」と声をかけますが、韓国でも店員が客に声をかけるときは「ソンニム」と呼びかけるものなのでしょうか? それともまた違う呼び方があるのですか?

  • 店員と客

    こんばんは。 早速質問ですが、男性店員から女性客に好意を寄せるということはありますか? 皆さんの質問を見ていると、男性客→女性店員、女性客→男性店員、女性店員→男性客というのが多いような気がします。 男性は、仕事中は仕事!と割り切って働いているから、あまり女性客に恋愛感情は湧かないのでしょうか? もし、好きになるとすれば、どのような経緯で好きになるのでしょう? 実際に男性店員から好意を寄せられたことがあるという女性の方や、自分から女性客に好意をよせたことがあるという男性の方が居られれば、経験談をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 上司に怒られる事

    店員が、客に長話をされて、上司に怒られるのって、店員から客に話しかけたわけじゃないのに、おかしいと思いませんか?

このQ&Aのポイント
  • MFC-L8610CDWのプリンタードライバーをインストールした際に、プリンターのプロパティがブラザー用にならない問題について相談です。
  • Windows10環境でMFC-L8610CDWのプリンタードライバーを無線LAN接続でインストールしましたが、プリンターのプロパティがブラザー用に設定できません。
  • MFC-L8610CDWのプリンタードライバーのインストール後、プリンターのプロパティがブラザー用にならずに困っています。
回答を見る

専門家に質問してみよう