• ベストアンサー

【化学】「マカ」と「ビオチン(ビタミンH」の人間の

【化学】「マカ」と「ビオチン(ビタミンH」の人間の効用を教えてください。 マカとビオチンならどちらの方が人間の皮膚に良いですか? マカ ビオチン Lアルギニン 亜鉛 の4種類はどの順番に人間の皮膚の新陳代謝、皮膚の構成を高めてくれますか? ちなみにLアルギニンは飲んだことがあってしじみと同じ成分で粉末の匂いは精子の匂いそのものでした。効果の実感はありませんでしたが悪くはなってなかったので悪くなるのを抑えてたのかも知れません。

  • 薬学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.1

これらを例に挙げられたと言うことは,ご自身でいろ色調べたり勉強されていると思いますので,それは重複すると思いますから割愛します。 ここにあげられるような物質(栄養素)は,現代の食事内容で不足しがちなものでかつ,それこそ精子を作ったり,新陳代謝をするのに重要な要素でもあります。 ただ,その人それぞれの食生活が有り,飲んでも効果無いなと思うときは,その成分があなたの食生活で足りていると言うことです。簡単に言えば貝の味噌汁や,貝製品をつかった食事がすきなひとにいくらシジミのエキスを飲ませたところで劇的な効果が現れないのは分かりますよね。これらのサプリは自分のそのときの食生活を補うものなので,これだけ飲んでいれば大丈夫というのではなく,ある程度準備しておいて,最近食事が偏っているなとか,亜鉛であれば最近味覚がおかしいなどの場合に飲むものだと思います。 皮膚に関しても諸説ありますが,これらの成分が枯渇してしまえば皮膚の新陳代謝が落ちますのでバランス良く足りないときには補充するという感覚を持たれた方が良いと思います。 逆に言えばサプリだけ飲んでも全く意味が無いですよ。ということです。

posttruth2017
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • ビタミンCをのみだしてから…

    30代女性です。 朝・昼・晩と1錠ずつ 市販のビタミンCサプリメントを飲み始めて 10日ほどになります。 長年の悩みだった小鼻脇の脂漏性皮膚炎がおさまり、 鼻やあごに必ず出来ていた白ニキビもできなくなり、 肌も白くなったと言われるようになりました。 たった10日ほどでこんなに効き目が出るものなのでしょうか? また、ビタミンCは肌の新陳代謝をよくするということですが サプリメント服用を続けていっても副作用はないのでしょうか?

  • マカと亜鉛について【精子無力症】

    不妊治療歴3年、今周期に体外受精をしましたが、残念な結果でした。 しばらく治療をお休みしようかと考えています。 体外受精する際、精子の運動率が平均よりかなり低い値でした。 夫に「マカ」や「亜鉛」を摂取してもらうことになり、ネットで商品情報の収集をしているのですが、 あまりにもたくさんあり過ぎて何が良いのか分からなくなってしまいました。 経験がある方、どのようなものを摂取されていますか(いましたか)?  ◆メーカー・商品名  ◆形状(カプセル・錠剤・粉末)  ◆価格  ◆その他(効果の実感など…) なお、今のところ漢方は考えていません。 よろしくお願いします。

  • ビタミンを作る側のメリット

    ビタミンK、パントテン酸、ビオチンなど、 人間は多くのビタミンを、腸内細菌からもらっているそうですが、 与える側の細菌にとってのメリットってあるのでしょうか。 多くの生物にとって、これらの物質は自分で作れるのに、 腸内細菌を共存させて入れば、わざわざ代謝経路を保持するコストもかからないので、 人間を含む少数派の生物が作れない。 そして、細菌にとってはとくにメリットはないが、自分に必要なので作っていて、 その一部を体外に放出するとか、死んでから放出されるということでしょうか。 とくにビタミンKなどは血液凝固にかかわる因子のようですが、 これを腸内細菌が作るのは不思議に思います。

  • サプリメントの服用について

    私は現在、亜鉛・リジン・Lシステイン・ビオチン(ビタミンE)を毎日サプリメントで摂っているのですが これらを摂り続けることによって肝臓の機能が低下してしまうことなんてあるのでしょうか?

  • 【医学】美容の大発見をしました!! これは美容業

    【医学】美容の大発見をしました!! これは美容業界に大大大衝撃を与える事実なのですが、人間はビタミンAを大量摂取すると皮膚が捲れるというのです。 ということは、死ぬ気で大量のビタミンAを取れば皮膚の新陳代謝が活性化されてピチピチの肌に一皮剥けるのではないでしょうか! 要するにビタミンAの致死量を摂取すれば肌が若返るはずで画期的な美容ドリンクか美容錠剤がバカ売れするはずです。 なぜビタミンAを過剰摂取して皮膚の代謝を活性化しないのでしょう?

  • 脂溶性ビタミン・水溶性ビタミンについて質問

    (1)ビタミン名(2)働き(3)欠乏症 脂溶性ビタミン (1)A(2)視力の維持・粘膜の保護・成長促進(3)夜盲症・眼炎 (1)D(2)骨の形成......................................(3)くる病 (1)E(2)過酸化抑制・細胞膜機能調整........(3)人間では不明 (1)K(2)血液凝固......................................(3)新生児出血 水溶性ビタミン (1)B1.......(2)神経機能調整・糖質代謝関与 (3)脚気・神経障害 (1)B2........(2)成長促進・エネルギー代謝関与 (3)口角炎・発育障害 (1)ナイアシン(2)栄養素の代謝に関与 (3)口舌炎・皮膚病 (1)B6........(2)血液凝固・皮膚・毛・歯の形成 (3)食欲不振・皮膚炎 (1)B12......(2)赤血球形成に関与 (3)貧血 (1)C...........(2)細胞間結合組織の保持・免疫増強(3)壊血病・皮下出血 脂溶性ビタミン・水溶性ビタミンをリフトアップしてみましたが、 なぜビタミンのアルファベット表記はこんなにバラバラなんですか? Kがあるのに、どうしてFやG,Hなどはないんですか? それに、B1,2があるのに、B3,4,5はないんでしょうか?

  • 歯に新陳代謝が無い理由

    人間の体は皮膚だけでなく内蔵や骨に至るまで新陳代謝を繰り返しますが、 歯には新陳代謝が無く、脱灰と再石灰化だけが行われているそうです。 歯は「食べる」というかなり大事な行為に関係する部位なのに、 どうして新陳代謝がないまま今日まで進化してきたのでしょうか? 無いほうが生きていくのに都合がいい理由でもあるのかな、と気になりました。 また、人間の体で歯以外にも新陳代謝のない部位があれば教えていただけますでしょうか。 詳しい方いらっしゃったら、よろしくお願いします。

  • 人間の体について(輪廻転生?)

    人間の体は皮膚から骨格、細胞に至るまで全てが新陳代謝で入れ変わっていると聞きます。原子レベルでも1年間で98%が入れ替わるらしいのですが、生まれてから死ぬまで入れ替わらない部分はないのでしょうか?100%入れ替わりながら生きているのでしょうか? もし体を構成する全てのモノが入れ替わっているとしたら、「自分」とは何なのかわからなくなります・・・。体が死んでも「自分」は他の体になっているだけなのかもしれませんね。

  • 足が臭いのですが・・・

    男性です。 足が臭いのですが、何か方法はあるでしょうか? 以前、出張先の中国で足の臭い消しの粉末状の薬を買いましたが、それがよく効きました。 使い方は、 粉末をバケツにお湯と一緒にかき混ぜて入れる。 足を20分くらい、そのお湯につけておく。 3日続けると、 1週間目くらい後に、 足の表面の皮膚が剥がれ落ちてきます。 ぼろぼろ剥がれ落ちてきて、まるで皮膚が臭い皮膚をおとして新陳代謝しているような感じでした。 日本でも同じような薬があれば、効くと思うのですが、 そのような薬はありますか? あれば、ぜひとも教えて頂けますでしょうか? またそれ以外に、足の臭い消しの方法ご存知の方いましたら、教えて頂けますか? ちなみに足の臭いは、食生活にも影響しているのでしょうか?もしそうであれば、どのような食事が理想的なのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • ビオチン(ビタミンH)について

    はじめまして。私はアトピーなんですが、 アトピーにはビオチンがいいとききました。 でも、ビオチンって脱毛にも聞くって書いてあったので、 これ以上毛深くならないか心配です。 しょうもない質問かもしれませんが、とても気になるので、 回答いただければ幸いです。 あと、一般のサプリメント販売をしてないので、 どこで購入したらよいのかも教えてください。 お願いします。