• ベストアンサー

やられたら、やり返すの疑問点

この様なやり方では 1:いつまでも終わらない無限ループ状態になる 2:他人が悪い事をしているから自分もやっていい論 3:大人げないハンムラビ主義者 . 1~3の様に思うますが、其々どの様にどうでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10617/33353)
回答No.5

ゲーム理論で囚人のジレンマというのがあります。ぐだぐだ説明すると長くなるので、こんな話です。 https://matome.naver.jp/odai/2140353960319881201 で、これをコンピューター上でランダムに対戦するっていうのをやった人たちがいるんです。アルゴリズムを作ってそのアルゴリズム同士で対戦させて累計のスコアを競ったのです。アルゴリズムの中には「ひたすら協調する」「ひたすら裏切る」「ランダム」などの単純なものから非常に長いプログラミングになる複雑なものまでいろいろあったそうです。 その中で、一番良い成績を出したのは、「基本的に強調する。相手に裏切られたら、裏切り返す」というものだったそうです。何度やっても概ねこのアルゴリズムが好スコアを叩き出すのは間違いないそうです。やられっぱなしだと、良くないみたいです。 ちなみにハンムラビ法典の「目には目を」は非常に誤解されている法律ですが、その本来の意図は「人の目を潰した罪は、同じ目を潰されることで贖う」という「法の下の平等」を謳ったものなのですよ。もうちょっと分かりやすくいうと、「千円盗んだら、千円返せ」です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • Pochi67
  • ベストアンサー率34% (582/1707)
回答No.7

 #2、#6です。 > 自分が道路に空き缶をポイ捨てした時に注意された時 > 自分:貴方だって過去にをポイ捨てをやった、orお互いの知り合いのAさんもやっているのに何故自分だけに言うのか? > 相手:他人が悪い事をしているから自分もやっていいか!! > この後に自分が言い返す時になんて言いますか?  明確に自分がルール違反しているとわかっている時は、素直に非を認めます。  みっともない人間になりたくないので。  なので、申し訳ありませんが、私にはこの質問に対する回答はありません。  でも、最初に注意されて、「貴方だって過去に~」と言い返すのではなく、「手が滑っただけだよ」と拾いに行ったにもかかわらず、ぐちゃぐちゃとイチャモンつけてくるようなら、言い返しますけどね。  「わざと? それをどうやって証明するの? どこにそんな証拠があるの? そんなに他人を犯罪者呼ばわりして楽しいの? 底意地悪いねー」  「手が滑っただけだって言っただろ? それとも何? あなたは今まで一度もミスをしたことがないの? どんな完璧人間なの? で、その完璧人間様は、他人の些細なミスをそこまで糾弾する権利ってあるの? こんなちっぽけなミスも許せないなんて、どんだけ器がちっせーんだよw」 とか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Pochi67
  • ベストアンサー率34% (582/1707)
回答No.6

 #2です。 > 1の場合 > 例えば、口喧嘩・意見の対立で言い合い的になった時根をあげて根負けするのはどういったタイプですか?  私だったら、話を聞かないタイプですね。  相手の話を遮って、自分の主張を怒鳴って押し通そうとするタイプ。  あるいは、相手の話を理解した振りをして、己の中の認識を改めないため、両者の溝が全く埋まらないタイプ。  どちらも国会中継でよく見る光景ですねー(笑)。  私はすぐ諦めてしまうタイプですが、議員さんは諦めが悪いタイプなんでしょう。 > 2の場合 > 例えば、道路に空き缶をポイ捨てした時に注意された時 > ・貴方だって過去にをポイ捨てをやった > ・お互いの知り合いのAさんもやっているのに、何故自分だけに言うのか? > と反論した時に “他人が悪い事をしているから自分もやっていいか”って言われたらどうしますか?  どちらの立場で言えば良いのかわからないので、それぞれの対応セリフを・・・。  「過去にはやったかもしれない。でも今はやっていないよ」  「次に見かけたら、Aさんにも注意しておくよ」  「割れ窓理論って知ってる?そういうルール違反が、大きな犯罪に繋がるんだよ?」  割れ窓理論については割愛するので、もしご存じなければ調べてください。 > 4の場合 > ちょっとした事で、やり返して“加害者に被害者の気持ちをわからせるため”って言った場合 “ガキみたいに そんな事で、一々やり返すな。”って言われたらどうしますか?  「ガキでもわかることが出来ていないから、教えてやっているんだよ」  「同じことをやり返されて怒るってことは、お前もガキじゃんw。 ガキじゃないって言うなら、やり返してくるなよ?」  「そうだね、ガキっぽいね。ごめんね。 さあ、私は謝ったんだから、あなたも謝ってよ。大人なんだから出来るよね?」

noname#225495
質問者

お礼

    更なる回答ありがとうございます よし、よければ回答を待っています。    

noname#225495
質問者

補足

2の場合について書き方が悪かったですね 改めて 自分が道路に空き缶をポイ捨てした時に注意された時   自分:貴方だって過去にをポイ捨てをやった、  orお互いの知り合いのAさんもやっているのに何故自分だけに言うのか? 相手:他人が悪い事をしているから自分もやっていいか!! この後に 自分が言い返す時になんて言いますか? でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#244420
noname#244420
回答No.4

おっさんです。 私自身、自分のことを自負していうようですが、それなりの学識が有り経営する会社も順調で世間的には普通の庶民だと思っています。 また、プライベートでは女房とは結婚生活26年間、その間に子供2人授かり其々公務員、金融業に従事しています。 その間、子供の成長と共に貴重な体験をさせていただき小・中校のPTA会長や保護司、消防団、各ボランティア活動・・・。 自負もいい加減にせい!といわれそう(苦笑) そんな私でも、、、この瞬時に、娘や女房が他人の身勝手な故意によって死に至らしめられた時には、他の方々のように法に任せるなんてしません! あなたに何と言われようが、「刺し違えてでも殺します!」 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Pochi67
  • ベストアンサー率34% (582/1707)
回答No.3

4:加害者に被害者の気持ちをわからせるための、指導  疑問というか、やり返す動機付け、ですよね?  それぞれの結末はどうなるのか?というと、 1: どちらかが諦める、あるいは(身体的あるいは経済的理由により)やり返すことが不可能になるまで無限ループ。 ループするごとに被害は大きくなる傾向がある。 2: 加害者ではなく、他の人に同じことをする場合? 被害者の数が増えて、増えるごとに過激さが増すこともあり、犯罪が増える。 3: 本来、ハンムラビ法典は、同じことしかやり返してはいけない。 少しでもやられたことより上のやりかえしはNGなのだが、それを知らない人は多い。 結果、「俺はそんなにやってない!」とさらにやり返され、【1】に陥る。 4: 一度やられ返して最初の加害者が気付いてくれれば良いが、気付かなかった場合、【1】に陥る。  結局、誰かが仲裁に入ってくれないと、本人達だけで終わる可能性はかなり低い。

noname#225495
質問者

お礼

なるほど

noname#225495
質問者

補足

回答ありがとうございます さらに質問したいのですが 1の場合 例えば、口喧嘩・意見の対立で言い合い的になった時 根をあげて根負けするのはどういったタイプですか? 2の場合 例えば、道路に空き缶をポイ捨てした時に注意された時 ・貴方だって過去にをポイ捨てをやった ・お互いの知り合いのAさんもやっているのに、何故自分だけに言うのか? と反論した時に “他人が悪い事をしているから自分もやっていいか”って言われたらどうしますか? 4の場合 ちょっとした事で、やり返して“加害者に被害者の気持ちをわからせるため”って言った場合 “ガキみたいに そんな事で、一々やり返すな。”って言われたらどうしますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17853/29795)
回答No.2

こんにちは 世界レベルに見れば戦争が起こる可能性があります。 でも、普通に見れば因果応報だと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#225612
noname#225612
回答No.1

死人が出る

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 疑問点

    説明が下手なので、意味分からない質問かも知れませんがすいません。 Kinkikidsの剛君、テレビとかで、鼻触ったり、洋服触ったり、仕草されますが、どういう事なんでしょうか、ライブとかでは、あまり、こういう仕草されないし、カメラに誰か好きな人が映ってるのかな?それでアピールされてるのかな思ったりします。 でも、カメラには、自分しか映ってないと思うのですが、他人映ったりするのでしょうか?お客様が入ってる時は、お気に入りのファンの子が映ってたりするのかな?とか思ったりします。

  • ネタバレ有 洋画「トライアングル」の疑問について

    洋画の「トライアングル」という映画を観ました。 アイオロス船の中での無限ループですが、どうも腑に落ちない点が2つあります。 1) 客船に乗って「前に観たことがある」と言ったり、 拾った鍵が自分のだと叫んだり、 ロッカールームで、自分の筆跡の紙を見つけて自分も同じように書いたり、 息子のペンダントが山のように落ちてて自分も落としたり… この時既に、冒頭に出てきたジェスも何ループかしていますよね。 船上で起こる事態は把握している筈なので、行動に違和感があるのですが…。 …そこは突っ込んではいけないのでしょうか? 2) ラストで死神が「また戻ってくる?」と聞き、ジェスは「戻ってくる」と言ってまた友人らと舟に乗っていきましたが、どうしてまた、ジェスは恐ろしい無限ループをしに行くのでしょうか? 息子さんが事故死したことが鍵になっているのでしょうか?

  • 「神秘の世界エルハザード」を誰か解説して下さい。

    神秘の世界エルハザードOVA1を全部見終わったのですが、 なんかよく分からない部分がありました。 要するに無限ループしてたってことですか? 第1夜(第1話)の時からイフリータは誠のことを知っていましたよね? 地球の時間やエルハザードの時間は普通に流れてて、 イフリータだけ、その時間の中を1万年毎に無限ループしてて、 いつか誠が神の目の仕組みを解明して自分を迎えに来てくれるのを待ってた。で、 第7夜の最後、やっと誠がイフリータを迎えにきたってことですか? それでひとつ疑問なんですが、 いくら無限ループしてるといっても、その無限ループの始まりと終わりってありますよね? 第1夜は無限ループの途中のイフリータがまた1万年ぶりに誠に会ってまた誠を異世界へ送る。 第7夜は無限ループの終わり。 ・・・・無限ループの始まりが描かれてないですよね?これじゃあ、そもそも 誠がどうやって異世界に行ったの???って思いました。 誰か解説して下さい(><) 時間を彷徨ってる自分を助けに来てくれるのを

  • 話題がない。無限ループする。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4048461.html 上記のアドレスをご覧下さい。私が高機能自閉症という 障害があって、世間に相手にされない苦労が書いてあります。 それから自分で調べてわかったことがあります。 まずは、話題がなく他人が絡みにくいことです。 これは趣味をもてば何とかなります。 もう一つは話が無限ループして、進展がないので 相手が疲労するか、飽きてしまうことです。 仕事がうまくいかない、メール友・デート相手に切られるのは おそらくこれだと、思いました。 実はチャットで「統合失調症」の方と話したところ、話が無限ループし こちらの質問にも対応してくれず、疲れてしまったのです。 その後で、「あ、これは俺だ。今まで相手にされないわけだ」 と気づきました。どうすれば無限ループや、相手の質問にずばっと 答えることができるようになるでしょうか? 自分は、有名進学高校・大卒で知的障害はないはずですが・・・ アドバイスを下さい。

  • flashcs4

    今flashcs4を使ってゲームをつくているのですが、背景を無限ループしたいです。 自分で書いた背景のイラストを無限ループ、させる方法を教えて下さい。

    • 締切済み
    • Mac
  • 無限ループ対策

    プログラミングのデバッグ時、無限ループに入ってしまい、プログラムを強制終了することもままならなくなることがあります。 CPUのリソースを完全に使っているために、こちらの入力を受け付けなくなると思うのですが、 マルチCPU環境ではどういった状態になるのでしょうか? 無限ループは起こらないのでしょうか? さらに、デュアルコアCPUの場合はどうなのでしょうか? 無限ループのもどかしさから開放されるならPCを新調しようと思うのですが、 何かご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  • 対象のアプリケーションが終了するまで起動し続ける

    WaitForSingleObjectを使って対象のアプリケーションが終了するまで 無限ループして対象のアプリケーションが終了したら無限ループを 抜ける事はできるでしょうか?あまりWaitForSingleObjectを理解していないので 意味がわからない質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 初学者向け無限ループ検出ツールの作成について

    初学者向けに無限ループを検出するツールを作りたいと思っています 確かに制作したプログラムをコンパイルし、実行してしまったらいいのですが… 初学者には無限ループを発見するのが難しいと思います そこで、初学者に対しどこが無限ループの可能性があるかを教えるツールの開発を目指しています 自分の中ではオーバーヘッドがない(少ない)静的解析を行いたいと思っています 構文解析を行い、ループ文を発見したあとの考え方が分からずに困っています 条件文に使う値の変化はデータフロー解析を用いればいいことはわかっていますが、その解析にもいろいろな種類があり、どれをどのように使えばいいかわかりません また、ループ分中の条件文の変数の変化をどう考慮して無限ループを検出するかが思いつかず困っています

  • ある諺が思い出せない(^^;)

    以前は覚えていたのですが、その諺を使おうと思ったら思い出せませんでした(汗) 同じ事を繰り返し続ける意味のことわざが思い出せません。 よく起こる出来事を表すというよりは、グルグル同じことを繰り返して言ってしまいあっている状態に対して使うようなことわざだったと思います。 「二度あることは三度ある」ではありません。 「歴史はまた繰り返す」ではありません。 そのことわざは良く知られた、結構使われるものだったと思います。 無限のループ状態を表す、そんなようなことわざだったと思います。 宜しくお願いいたします。m(_ _)m

  • 【Flash】 Suzuka での作成についてです

    「Suzuka」のFlash作成のフリーソフトで・・・ 最近、やっと、スライドショー作成とトゥイ~ンで動かす事が出来るようになりました。 それで、今チャレンジしている事は、青空雲の背景画像などの1枚の画像で、左から右へと横に無限ループなんですが 1枚の画像を複製(同じ画像)して2枚使用で、1枚の画像をタイムラインを設定してトゥイ~ンで動し 次に続けて2枚の画像を追加し、1枚の画像のタイムラインの続きタイムラインを設定しトゥイ~ンで動し プレビュで確認してみると ★のところで1枚目の画像と2枚目の画像の間で一部が空白(白色)になりうまい事つながりません。 また、2枚目の画像のスライドが終わり、1枚目がループになる時も一部が空白(白色)になりうまい事つながりません。 ちなみに、動作はちゃんと左から右へと横にとスライドはしてますが、ループ的にはダメです。 どうやったら、うまい事、一部が空白(白色)にならずに、画像が流れるようにつながり無限ループができるのでしょうか? 自分なりに色んなサイトを検索して「Suzuka」での無限ループに関した事を調べましたが、わかりませんでした。 何方かできれば詳しく教えて下さい。宜しくお願いします。 非常に困ってます。 【参考】 理想のイメージとしては、http://book.mycom.co.jp/support/e5/actionscript10/ このサイトにある 「Chapter13 その他のバリエーション」の項目の「13-01 無限ループ背景」で紹介されている Flashマークのアイコンクリックで見れる無限ループのFlashのようにしたいのです。

無線LAN接続を有線LANに戻す方法
このQ&Aのポイント
  • 質問文章では、【DCP-J978N】という製品名のプリンターで、無線LAN接続から有線LAN接続に戻す方法について相談しています。
  • お使いの環境はWindows10で、現在は無線LAN接続ですが、有線LAN接続に変更したいとのことです。
  • 質問文では、Wi-Fiルーターの機種名や関連するソフト・アプリなどが記載されていませんが、ひかり回線を使用しているとの情報があります。
回答を見る