• 締切済み

ドラえもんに登場した未来の食べ物の名前

六年以上前にアニメで見ました。映画かテレビアニメかはわかりません。 ドラえもんとのび太君が未来の飛行機か何か旅客機に乗っていて機内食を食べるのですが、それが普通の食べ物ではなく香り付き練り消しのような小さな長方形で噛むほど味がするという食べ物でした。その時は機内食はステーキと聞いてのび太君が期待した所へそれが出てきて「これがステーキ!?」とがっかりした所にドラえもんが噛むほどステーキの味がしてくると説明したシーンだったと思います。ステーキ味なので茶色という事で、他の味なら違う色をしているようです。 これがなんだったのか最近ふと思い出して気になっているのですが、ドラえもんが出した道具ではないからか道具データベース的なサイトにも見当たりません。 ちなみにこれはただの食べ物で、特に何か効果があるものではありませんでした。 こころあたりがある方いらっしゃいませんか?

  • vicat
  • お礼率80% (54/67)

みんなの回答

回答No.1

僕もよく子供の頃「ドラえもん」が好きで見ていましたよ・・直接回答につながるか・・ どうが分かりませんが ドラえもんの話数に「自動販売タイムマシン」・・というのがあります・・。 これを使えって、お金を払えば時代を超えて色んな商品が手に入る・・という代物です。 言うなれば、未来の通販サイトみたいな感じです・・最初は古い銘柄のたばこを購入したり・・してたんですが 暴走したのび太君は、それで未来(100年後)のお菓子を買ってしまいます・・ それは、豪華なケースに入った真珠の様にキラキラ輝いた丸いお菓子です。 のび太は「あ~、うまい!こんな味は初めてだよ・・」とうまそうに食っていますが・・ 後で何十万ものお金を請求されてしまいました・・ 古い時代の物は安く買える反面、未来の物は物価の高騰で高くなっている・・というオチです。 アニメやマンガの世界に出てくる食べ物は、さも旨そうに見えるもんです・・。 ケーキやスイーツの類は、既に中世の時代から存在し貴族達は嗜好品として楽しんでいたようです・・。 いくら科学や文明が進化しても、今の時代以上の物は作れやしない・・と思います。

関連するQ&A

  • 教えて!アニメ「ドラえもん」で

    アニメ「ドラえもん」で、感動する話で、のび太がドラえもんから道具を出してもらったけど、使用せず自分の力で乗り越えた話があるんですが詳しく覚えている方、教えてください 覚えている断片部分 ---------------- ・大山版でおそらく1992~1997の間? ・レギュラー放送(スペシャルなどではない) ・のび太が苦手なこと(例えば自転車に乗ることとか何か)で、道具を出してもらって、ドラえもんは何処かに行ったと思う。 ・ドラえもんは、のび太が道具を使ったものとばかり思っていたが、最後にのび太は「実は道具は使ってないんだよ」と、ドラえもんに言った。 ・学校の裏山で、時刻は夕暮れ ---------------- ちなみに、いろいろ調べて、似た話はいくつかありましたが、 「日テレ版最終回」「さよならドラえもん」「シャラガム」ではないことは分かりました。 原作があれば教えてください。 アニメオリジナルであれば、より詳しく教えてください。 心に残っている話なので、宜しくお願いします。 どちらかと言うと「シャラガム」とは逆のシチュエーションだったと思います。

  • 大昔のドラえもんのあるひみつ道具について。(名前ななんだっけ?)

    ドラえもんで、 たぶん。 「望みかなえ機」 とかという道具をかってにのび太が、持ち出し、メモリ(-から+まである。+に行けばいくほど、願望が、具現化される)を限界に上げ、「ジャイアンをめっためたにしたい」と思ったため、ジャイアンが、車に引かれた。 という話が、あったと思います。 アニメだけの話かもしれません。 この「望みかなえ機」の正式名称は、なにでしたっけ? 小説を書くのに(2次創作)重要です。 第至急教えてください。

  • ドラえもん

    記憶が曖昧なんですが、ドラえもんの怖い話でのび太が夜にトイレに行ってなんかの道具で記憶失くす話のタイトル分かる方いませんか? 原作とアニメの両方お願いします

  • ドラえもんで大袈裟な話

    10年くらい昔アニメの方で見たのですが秘密道具で「何でも大袈裟に感じる機械」というのがあって周囲の人もそれに合わせてくれる・・・という話がありました。 ストーリーはのび太がおつかいに行こうとしてそれを見送るママとドラえもんも戦争に行くように見送ります。 途中でジャイアンとスネ夫に絡まれて しずか「待って!のび太さんはお母さんのおつかいに行くために来たのよ」 ジャ&ス「そっそうだったのか・・・俺たちが悪かった」(ここで大爆笑しました。) この話名前も覚えてないんですが何巻に載ってるかまたは名前が分かった方は教えて下さい。

  • ドラえもんの最終回

    ドラえもんの最終回説には色々な都市伝説がありますが、一体どれが本当の最終回なのでしょうか? ・のび太植物人間説 ・ドラえもんの発明者はのび太説 ・さようなら、ドラえもん説(てんとう虫コミックス6巻に収録) ・未来人のマナーが悪く、過去の人間に迷惑をかけるために過去への渡航が禁止説(小学四年生1971年3月号) ・自転車に乗れないのび太がドラえもんに道具を出してもらいに行った所、ドラえもんが未来へ帰らねばならなくなった説(小学四年生』1972年3月号)  他にあれば教えてください。

  • ドラえもんのアニメでタイトルが思い出せないものが…

    子供の頃(20年くらい前)に見たドラえもんのアニメで、どうしてもタイトルが思い出せないものがあります。 覚えている内容は、 ・雲のオバケのようなものが出てくる ・そのオバケは、しずかちゃんの家でクッキー(?)を食べると  どんどん大きくなる ・のび太くんもクッキーを食べたかった、と嘆く です。 もしこの回のタイトルか、出てきた道具の名前などが分かる方おりましたら、 ぜひお返事をいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 「ドラえもん」を例に出すと著作権に抵触するか?

    ある会社で、顧客向けの商品説明資料を作成しています。 その文章の中で、例えば「ドラえもん」と「のび太くん」を例に出して説明することは著作権侵害になるのでしょうか? ・この資料は、印刷物として1~2千枚を配布する予定です。 ・説明の中では、「野比家」の様子を解説するだけで、キャラクターのイラストやドラえもんの道具などは登場しません。 『アニメでおなじみの野比家の場合では、ドラえもんやのび太は2階の窓から出入りしていますが・・・』 『お母さんはいつも赤字で悩んでいますね』 『ドラえもんの好きなドラ焼きは、普段どのように購入しているのでしょうか』 といったような感じで登場するとします。 他に必要な情報があれば補足します。 回答、宜しくお願いします。

  • 「ドラえもん」を例に出すと著作権に抵触するか?

    ある会社で、顧客向けの商品説明資料を作成しています。 その文章の中で、例えば「ドラえもん」と「のび太くん」を例に出して説明することは著作権侵害になるのでしょうか? ・この資料は、印刷物として1~2千枚を配布する予定です。 ・説明の中では、「野比家」の様子を解説するだけで、キャラクターのイラストやドラえもんの道具などは登場しません。 『アニメでおなじみの野比家の場合では、ドラえもんやのび太は2階の窓から出入りしていますが・・・』 『お母さんはいつも赤字で悩んでいますね』 『ドラえもんの好きなドラ焼きは、普段どのように購入しているのでしょうか』 といったような感じで登場するとします。 他に必要な情報があれば補足します。 回答、宜しくお願いします。

  • ドラえもんコエカタマリン考

    ドラえもんの道具「コエカタマリン」が実際にあったとしたら・・・という考察をしたいと思います。 そもそも「コエカタマリン」とは声が活字?として実体化するという道具です。 で、のび太は声は音速で進むことからコエカタマリンで発生した声の塊もそうではないかと考えますが 1:声の塊は空気抵抗を受け音速から遅くなる 2:そもそも「塊」である以上質量が存在し重いため、即落下する ということから、漫画のように塊に乗って数十メートルはあろう所まで移動できるはずがない と考えました。 正解は出ないことですが いろいろな見解を聞かせてくだされば幸いです。

  • 昔のドラえもんスペシャルで放映していた話について

    はじめまして。 ドラえもんのアニメについての質問です。 以前の声優陣で放映されていたドラえもんで、定期的にスペシャルを行っていたと思います。 映画を放送するのではなく、いつもの30分くらいの話をいくつか流すものです。 その中で、のび太とドラえもんとでちっちゃい宇宙人みたいな生物のために地底王国を作ってあげるという話があったと思うのですが、タイトルがわからないので困ってます。 ちっちゃい宇宙人みたいな生物の雰囲気は雲の王国の雲ロボットに似ています。 声もあんな感じで高くてぴにゅぴにゅ言ってたように思います。 日本語は喋っていなかったと思います。 地底王国かどうかは正直自信がありません。 生物がどこからやってきたのかも覚えてません。道具とか人形の一種かもしれません。 しずかちゃん、ジャイアン、スネ夫の3人が出てきたかもあいまいです。 結末も覚えてません。 とにかく、その小さい生物のためにのび太とドラえもんが住みやすいような街的なものを作ってあげるお話なのです。 このお話のタイトルが分かる方いらっしゃいましたら、ご回答お願いします。 DVD収録作品で、そのDVDタイトルを知ってらしたらそちらもお願いします。

専門家に質問してみよう