• ベストアンサー

ショパンの曲の特徴、お気に入りの曲

ショパンとはどのような作曲家で、曲にはどういう特徴があるのでしょうか。 また、一番お気に入りの曲はなんですか?

  • alaba
  • お礼率97% (196/202)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fs64vvz
  • ベストアンサー率31% (353/1129)
回答No.1

ショパンがどういう作曲家かは、wikiでググってみてください。 歴史に残った逸話や活動歴などは、それぞれ違った捉え方をするものだと思いますので。 自分は子どもの頃、ピアノが上手くなりたいがために糸で指を吊って練習したがためにかえって指が悪くなってしまい演奏家としての道を断たれたという経歴が印象に残ってます。 ピアノの美しい音が活かされた名曲といえばショパン、というのが自分が感じているショパンです。 定番ですが「別れの曲」は今でも愛聴しています。 ショパンにインスパイアされた現代のミュージシャンも多く、ガゼボの"I Like Chopin"などはショパンの作じゃないのに名曲ですね。 個人的にはサティもショパンに影響を受けてた部分があるんじゃないかと感じています。

alaba
質問者

お礼

ありがとうございます ピアノといえばショパンですね

その他の回答 (4)

回答No.5

「革命」です。それもフー・ツオン先生のもので‥‥。 先生は東洋人で初めて「ショパンコンクールに入賞」された人です。中国へ帰国したら 当然「大歓迎」されたと思うでしょう‥‥。「文革期」だったので著名な作家であったお父様は「公開処刑」、お母様は「自殺」‥‥。 先生ご自身も「国外逃亡」‥‥。鄧小平時代に「一時期国」されてます。

alaba
質問者

お礼

ありがとうございます そのような余話もあるのですね

  • jeekpou
  • ベストアンサー率9% (27/292)
回答No.4

ピアノの可能性を追究し続けた作曲家です。 >ショパンはピアノに特別な思いを抱いていた ピアノ曲の作曲と言っても、ハイドンもモーツァルトもベートーヴェンもシューベルトも みーんなやっているでしょう、どこがどう違うの?と思う方もいるかもしれないのですが、彼らは交響曲や 管弦楽曲、室内楽曲なども数多く作曲しており、ピアノ曲はその中の一部でしかないんです。 しかし、ショパンの場合、その全作品のほとんどがピアノ曲なのです。これほど、ピアノという楽器に 終生こだわり、ピアノという楽器の魅力、可能性を極限まで追究した作曲家は、彼以外に 誰もいないのです。 子供の頃のショパンは、ピアノの音を聴いただけで涙を流してしまう少年だったそうです。 ピアノという楽器はショパンにとって他の楽器とは違う特別な存在であったわけです。 僕はピアノというのはそもそもそれ自体悲しい響きを持つ楽器だと個人的には考えていますが、 ショパンはピアノという楽器の音色にまず惹かれたのだそうです。 確かにピアノの鍵盤は一度押さえるとあとはダンパーペダルを駆使しても、減衰するだけで 二度と同じ音量、音色には戻らず儚くも消えていきますし、 やや乱暴な例えではありますが、日本でいうところの「無常」という概念にも通じるものがあると個人的には考えています。 そのようなピアノの純粋で切ない音色はそれ自体が人の涙を誘う極めて魅力的なものです。 http://www10.plala.or.jp/frederic3/about_chopin.html

alaba
質問者

お礼

ありがとうございます 参考になりました

  • fujidenki
  • ベストアンサー率11% (27/230)
回答No.3

英雄ポロネーズ、子犬のワルツが好きです

alaba
質問者

お礼

ありがとうございます 有名かつ名曲ですね

  • amano4
  • ベストアンサー率8% (24/279)
回答No.2

特徴はピアノがメインの作曲家だったということですね。 ショパンの作品は200曲ほどあるそうですが、ほとんどがピアノ曲だそうです。 幼いころからピアノに親しみ、ピアノの技術に大変優れていたそうです

alaba
質問者

お礼

ありがとうございます 200曲ほとんどピアノとはすごいですね

関連するQ&A

  • ショパンの作曲した曲について、教えてください。

    ショパンの作曲した曲で、演奏時間が短いものベスト5を教えてください。

  • ショパンの特徴

    ショパンの特徴というのは、どういうところにあるのでしょうか?巷で言われていることではなく、自身が感じた事柄というのを教えてください。 私の感想としては、東欧風貴族趣味の作曲家というのが大まかな枠です。なぜ貴族趣味かというと、愛好したピアノというのが、フランス製の装飾が豊かな趣味のいいものなのです。これがドイツ製の大柄な真っ黒いやつを好んだというのと、なんか違いますよね?そのことも、結構人間性をあらわしているんでしょうかね。 言い方をかえれば、庶民の側に立つような発想はなかった気がします。それも思い違いで、東欧ポーランド風土着のものが結構庶民的な発送だったりするのでしょうか? 作風は、和性変化が激しく豊かという感じですか?これも女性的貴族的な印象があります。が一方で、どこか突き抜けたところがないというか、破格のものがない、こういうところも貴族的な印象があります。生まれが結構いいところだったのでしょうかね。生まれと思想作風はあまり関連して考えなくていい気もします。 なぜ、ピアノ曲といえば代名詞の様にまでなっているのか、という理由を知りたいと思います。

  • ショパン以外でピアノ曲

    ショパンのピアノソロが好きです。 彼の他に、ピアノ曲が美しい作曲家はいるでしょうか。今は特にロマン派の作曲家に興味があるのですが・・・。 できれば、その作曲家のピアノ曲を集めたCDなども教えてもらえるとうれしいです。

  • ショパンについて

    ショパン作曲 「プレリュード 変二長調 作品28の15『雨だれ』」 について、教えてください。 ショパンがどういう状況のなかでこの曲を作ったのか、 というようなことです。

  • ショパンのノクターンの特徴について

    ショパンのノクターンの特徴について お教え頂けないでしょうか。 ショパンのノクターンは3部形式とのことですが、 この3つの部分をショパンの作品では どのように読んでいるのでしょうか? どこかで「中間部」という表現を耳にしましたが、 3部形式と関係があるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 曲のタイトルがわかりません。ショパンの革命を明るくしたような曲なのです

    曲のタイトルがわかりません。ショパンの革命を明るくしたような曲なのですが作曲者だけでも教えて頂きたいのですが…  鍵盤で音を探ると レ~ドド~ かな?ってぐらいにしかわからないのですが有名な曲です。 情報が殆どなくて申し訳ないのですが心当たりのある方宜しくお願い致します。

  • ショパンの曲について

    今度、ショパンの幻想曲かバラード4番のどちらかをやろうと思っています。 手が小さくオクターヴがぎりぎり届くくらいなのですが、どちらが良いでしょうか?ほかにショパンで、手が小さくても弾ける曲があったら教えてください。

  • ショパンピアノ協奏曲第1番

    近々、上記タイトルのオケを聴きに行きます。今更ながらで誰にも聞けないのですが、教えて欲しいことがあります。ショパンに限ったことではないのですが、オケの曲は作曲者がすべてのパートを作曲しているのでしょうか。とすれば、作曲者はすべての楽器に精通してるのでしょうか。それとも何人かで作曲したり、または編曲してもらったりしてるのでしょうか。ご存じの方がいましたら教えて下さい。お願いします。

  • ショパンがひきたい!私にでもひける曲を!

    はじめまして。ショパンにあこがれている高2です。 現在チェルニー40番とソナチネのレベルですが 一度、ショパンをひいいてみたくなりました。 私にでも ひけるレベルのショパンの曲を教えてほしいです。 楽譜の名前でも うれしいです。 どうぞ、よろしくお願いします☆

  • モーツアルトや、ショパンの曲の著作権

    モーツアルトや、ショパンが作曲した、曲の著作権というのは まだ、存在するのでしょうか、 小説の場合ですと、作者が死亡してから50年後には著作権が 消滅すると何かの本に書いてあったのですが、曲にも著作権が なくなる事があるのかなぁーと思い、質問をしました。

専門家に質問してみよう