• 締切済み

旬のホタルイカ

ホタルイカの季節が今年も来ました。先日、奥さんと寿司店に行ったところ、ホタルイカのにぎりがおすすめとのことでさっそく注文してみたところ軍艦2貫×2人前で2,800円という なんともお高い値段でした。兵庫県産の直送便だそうで、富山が本場と言われがちでも兵庫県さんのものもコクがある美味なんだとか。1巻にたった5尾程度しか乗っていませんでしたが4貫2,800円というのは特別高いのでしょうか?このおすし屋さんははじめて行きましたがその他のネタもお高かったです。 兵庫県産のは高級に値するのでしょうかね。

みんなの回答

  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.1

実のところ、ホタルイカの漁獲量が一番多いのは、兵庫県/山陰海岸の漁港です。 同じ県内の瀬戸内海側にも、丁度今の時期、新物として販売されています。茹でたモノが、パック1皿数百円で売っています。地元では、そんなに高級感はありません。まあ、その寿司屋は「旬モノの高級感」を出したかったのかも知れません。 あとしばらくすると、今度は「イカナゴの釘煮」のシーズンになります。

関連するQ&A

  • 高級寿司での注文の頼み方について<女の子にがっかりされない方法とは?>

    来週、銀座の久兵衛に好きな女の子と二人で寿司を食べに行こうと思います。 どちらも30台前半です。 女の子はお嬢様風で、どちらかというと、高級もの好きな感じがします。 事前に確認したところ、コースではなく、自分達の好きなネタで食べた場合一人、予算が25000~30000円くらい、 おまかせにぎりは10000円~で12貫、懐石は13000円くらいで寿司8貫と、焼き魚や刺身などがつきます。 明らかにおまかせにぎりや、懐石などの方がリーズナブルですが、高級寿司でコースを頼むというのはかっこ悪いのでしょうか? やはり、彼女からすると、コースなどで予約していた場合、がっかり・・。なんてことになるのではないか心配しています。 やはり、カウンターに座って食べる高級寿司、というのは職人さんと、1対1でネタを注文していくイメージがありますから・・・。 よろしくお願いします。

  • 何これ?

    スーパーで、握り寿司のシャリだけが8貫入ったパックが売られていました。 もしかして、ネタの乗せ忘れかな?なんて思ってしまったのですが。 そんな「何それ?」と思った商品を見た事がありますか?

  • あなたのお好きな寿司ネタは?

    今日はなんにしましょうか…と考えた結果 『あなたの好きな寿司ネタは何ですか?』 巻き寿司・手巻き寿司・ちらし寿司はダメということに。 「にぎり」限定でお願いしますね!!   (軍艦は大丈夫とします) 私は「煮アナゴ」ですかね。 ふっくら・やわらかく煮あがったアナゴは最高です!! みなさん、お分かりですよね~ひとつですからね~^^v

  • 江戸前にぎりずしの食べ方

    江戸前にぎりずしの食べ方 箸を使う人と手でつまむ人と、どちらが多いでしょう? わたしの周りには手でつまむ人は全くいないので、みんなに倣ってわたしも箸を使います。 しかし、箸でにぎりずしを掴むのは結構大変です。 すしの横っ腹を箸で掴んだのでは、醤油を付けるとき、ほとんど確実にネタがドボンと醤油の中に落ちてしまいます。 一説によると、はしをネタに垂直にかけ、ネタが落ちないように醤油を付ける、というのですが、こんなやりかたでは醤油を付けることなどとうてい出来ません。 (机上の空論、と思います) ネタの反対側、すなわちシャリに醤油を付けるなら楽ですが、このやりかたは軍艦巻きなど、止むを得ないとき以外は使いたくありません。 やはり、手でつまむしかないでしょうか?

  • 100円均一の寿司屋で一番原価の高いネタは何でしょうか?

    好奇心だけなのですが、100円均一の寿司屋で一番原価の高いネタは何でしょうか? ネタによっては1貫で100円(トロ・穴子・うなぎ)の物もありますので、1皿辺りの原価で一番安い物は何か知りたいです。 つまり、「100円均一の寿司屋でこのネタが一番お得」というのを教えて下さい。

  • スーパーで買った寿司や刺身を綺麗に運ぶ方法を教えて

    皆さん、こんばんは。 自分はスーパーで握り寿司や刺身をよく買うのですが、複数買ってレジ袋に入れて氷を入れたりすると寿司パックや刺身パックは内容によって大きさが違うのでアンバランスになり、持って帰っている途中で中身が端に寄ったり、軍艦のネタがパックの中でバラバラになってたりします。 なるべく綺麗に持って帰りたいのですが、何か良い方法はありますか? ちなみに自家用車ではなく、バスで持って帰る事が多いです。

  • 石川県の寿司は相場が高い?

    この間、石川県に旅行しました。その時にすし食いねぇ!という回転寿司店で夕食を食べたのですが、腹いっぱい食べて一人6000円くらいかかりました。とても美味しかったですが、カジュアルな店だと思っていたので回転寿司店にしては高いなと感じました。 私は都内在住ですが、回転寿司店に行って腹いっぱい食べても3000〜4000円くらいです。(ここで言う寿司屋は100円寿司や1皿100円とかで提供されている格安寿司屋は除きます) 驚いたのは雲丹が1貫850円で売られていたことです。回転寿司店の雲丹なんて2貫で700円までしか見たことかありません。 東京で旨いもの食べようとしたら、旨いものほど高いのは当たり前ですが、地方に行っても旨い物は高いのでしょうか? それと、夜6時くらいになると行列が出来てましたし、地元のファミリー層みたい人もたくさんいましたので、石川県民にとってはこれが相場なのでしょうか?

  • 回転寿司が100円になる理由

    最近、100円(税込105円)の回転寿司屋を見かけます。 例えば、トロやうに、いくらなどの高級食材も100円で 食べれますね。 それって安すぎると思うのは気のせいでしょうか? 普通寿司屋へ行っても1貫数百円以上はしますよね。 100円寿司には何かネタにヒミツやカラクリが あるんでしょうか? 食の安全とか言われている中でちょっと気になります。

  • 回転寿司はなぜ1皿2貫?

    回転寿司に関してのつまらない疑問です。 回転寿司店の値段設定は、1皿2貫、100円から、というのがほぼスタンダードだと思います。いつも自分が食べるのは7~8皿=約15貫ですが、他のネタも食べたいのに満腹になってしまうときもあります。 そこで、1皿1貫50円(あるいは1皿2種類2貫100円でも)という店がない、あったとしてもメジャーになっていないのはなぜかという疑問が湧いた次第です。そのような店があるなら、おなじ品質で1皿55円だとしても行きたいところですが、そうはできない事情などがあるのでしょうか。 皿がかさんでしまう、在庫管理が難しくなりそう、客の回転が落ちて利益率が低下しそう、などの理由は考えてみるのですが、仮に正解だったとしても憶測でしかありませんし、自分の想像の及ばない決定的な理由があるのかもしれません。 「1皿1貫50円から」という回転寿司店を見かけないのは、それほどメリットがないからか、デメリットが大きすぎるからか。あるいはたんに店側の盲点になっているだけなのか。回転寿司店の特性という観点、寿司文化からの観点、マーケティング面からの観点、どんな方面からでも結構です。これだ! という分析がありましたら、ご教示ください。 (※「うちの地域は1皿50円が当たり前!」という実例もお待ちしてしております)

  • 富山市内観光

    GWに富山県を観光しようと考え中です。 富山駅周辺で1泊してレンタカーを借り車で1日色々行こうと 思うのですが、地図を見てもどこの範囲までなら行けるのか 悩んでしまいます。立山や黒部ダム周辺は GW中だと道路渋滞があるだろうし、車だと大変でしょうか? おすすめな観光スポットはありますか? 旅行者は男女30代です。 あとリーズナブルな価格でおすすめのおすし屋さんがあれば、 教えて下さい。ホタルイカが有名なようですが、食べられる所は あるのでしょうか・・。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう