• ベストアンサー

回転寿司が100円になる理由

最近、100円(税込105円)の回転寿司屋を見かけます。 例えば、トロやうに、いくらなどの高級食材も100円で 食べれますね。 それって安すぎると思うのは気のせいでしょうか? 普通寿司屋へ行っても1貫数百円以上はしますよね。 100円寿司には何かネタにヒミツやカラクリが あるんでしょうか? 食の安全とか言われている中でちょっと気になります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.7

本物の食材を使ってないからです。 (チリ)アワビ=ロコ貝 エンガワ=アブラガレイ スズキ=ナイルパーチ イクラ=人造イクラ サケ=カラフトマス、ニジマス(チリ産) アカガイ=サトウガイ、サルボウガイ カンパチ=スギ など。

その他の回答 (7)

  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.8

シャリになる酢飯は、外注 ギョク(卵)も外注 納豆巻の具  挽き割り納豆はチューブ入りのものを使用 手間のかかる具材を専門に製造している業者を利用していることもコストダウンの一部です。 陰で すしロボット が休みなく稼働しているお店もあるようです。

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.6

寿司、安ければ安いように作ることが出来ます。これは、危ない食材を使う、というのとは別です。 同じ食材でも安いものと上質のものとでは、何十倍も値段が違います。マグロでもいくつかの種類がありますよね。安い種類のものを使えばそれだけで原価を相当抑えることができます。更に、筋などのない良い部分だけ使うか、筋が多かったり端っこの形の悪い部分とかまで使うと、全体で相当安くできます。 あとは人件費。何年も修行した人が下ごしらえからきちんと行うか、それらは仕入先のパート的な人に任せてしまうかによっても違います。 回転寿司、安いものは安いように仕入れて作っている、と考えればよろしいかと思います。

  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1206/4531)
回答No.5

えーと以前見たテレビ番組(どの番組だったかは忘れましたが)によれば、「寿司の原価はせいぜい90円」だそうです。 つまり、「普通の寿司屋の方が(職人の腕とか、ネタが新鮮だとあるとは思いますが)ボッタクっている」ということだそうですよ。

  • 1112
  • ベストアンサー率22% (716/3116)
回答No.4

面白いサイトが有りましたので添付します是非ご覧下さい。PS参考になれば幸いです。 http://homepage2.nifty.com/gaira/susi/kaiten.html

参考URL:
http://www.interq.or.jp/black/popo/uragawa.html
  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.3

秘密ですか 原価が安いのです 一般の100円すしの原価は会社によって差がありますが40円~60円です  原価率は飲食業の中ではべらぼうに高い  平均は30パーセント前後ですから  単純に薄利多売で儲けてますね  大量に売れ残り商品を買い叩く所もありますね  じみちに、ちゃんとした良い物を買っている所もあります   食の安全とか言われている中でちょっと気になります。ですか  そう、ちょっといびつな魚は切り身になるとわかりません  一部の店ですがつかっている所もあります    

回答No.2

そうなんですか。 1貫100円以上もするんですか。 回転寿司しか行ったことないからそれが普通だと思っていました。 というか、本当は2貫100円で出来るんですよ。 ボッタクられているのかもしれませんよ。

noname#10657
noname#10657
回答No.1

本物の材料を使っていないからです。 偽物食材です。

関連するQ&A

  • 回転寿司

    回転寿司の1皿にはほぼ同じネタの二貫の寿司がのっています 私としては色々なネタを味わいたいので、1皿一貫で提供してくれた方が財布やお腹にも優しいと思うのですが、回転寿司業界には1皿二貫でないといけない暗黙の了解でもあるのでしょうか?

  • 100円均一の寿司屋で一番原価の高いネタは何でしょうか?

    好奇心だけなのですが、100円均一の寿司屋で一番原価の高いネタは何でしょうか? ネタによっては1貫で100円(トロ・穴子・うなぎ)の物もありますので、1皿辺りの原価で一番安い物は何か知りたいです。 つまり、「100円均一の寿司屋でこのネタが一番お得」というのを教えて下さい。

  • 回転寿司は何皿から持ち帰れますか?

    回転寿司の持ち帰りを1日置きに利用してます。(くら寿司) 今までは4皿(8貫)買っていたのですが、最近食が細くなってきたので、もう少し少量にしようと思っています。 回転ずしの持ち帰りは3皿(6貫)や2皿(4貫)でも大丈夫でしょうか?

  • 回転寿司はなぜ1皿2貫?

    回転寿司に関してのつまらない疑問です。 回転寿司店の値段設定は、1皿2貫、100円から、というのがほぼスタンダードだと思います。いつも自分が食べるのは7~8皿=約15貫ですが、他のネタも食べたいのに満腹になってしまうときもあります。 そこで、1皿1貫50円(あるいは1皿2種類2貫100円でも)という店がない、あったとしてもメジャーになっていないのはなぜかという疑問が湧いた次第です。そのような店があるなら、おなじ品質で1皿55円だとしても行きたいところですが、そうはできない事情などがあるのでしょうか。 皿がかさんでしまう、在庫管理が難しくなりそう、客の回転が落ちて利益率が低下しそう、などの理由は考えてみるのですが、仮に正解だったとしても憶測でしかありませんし、自分の想像の及ばない決定的な理由があるのかもしれません。 「1皿1貫50円から」という回転寿司店を見かけないのは、それほどメリットがないからか、デメリットが大きすぎるからか。あるいはたんに店側の盲点になっているだけなのか。回転寿司店の特性という観点、寿司文化からの観点、マーケティング面からの観点、どんな方面からでも結構です。これだ! という分析がありましたら、ご教示ください。 (※「うちの地域は1皿50円が当たり前!」という実例もお待ちしてしております)

  • 100円回転寿司の原価について

    1皿2貫の100円回転寿司のまぐろの1皿辺りの原価はまぐろのみ6円シャリ4円の10円程なのに なぜ回転寿司屋は60円と嘘をつくのですか? 冷凍のきはだの仕入れはきはだ赤身なら年間契約で㎏単価300円程なんです。 と言う情報を見ましたが私もそう思いました。 何故か分かる方いませんか? なぜ回転寿司屋は嘘をつくのか? 回転寿司屋は大嘘をついています。

  • 【寿司】100円均一の回転寿司は何を食べるのが利口なんですか?

    回転寿司屋に行きたいなー、なんて思ってるんですが、100円の寿司はもちろん全て元がおんなじ金額ってことはないですよね。 コーン巻きなんか子供は好きですが、実際は100円の価値は全然なくて割と多めの利益を上げているように思えますし、『極上一貫』と称した一皿に一貫のみ乗った寿司は、当然二貫で提供したら大幅な100円OVERになって経営が成り立たなくなるから一貫なんだと思います。 そこで疑問なんですが、100円均一の回転寿司は何を食べるのが利口なんですか?原価割れとまでいかなくても、元が97円くらいなんてのものはあるんでしょうか? これなんじゃないかな、っていう推測で構わないのでよろしくおねがいします。

  • なんで高級すしと100円回転寿司を比較するのか

    2ちゃんねるやまとめブログを見ていて100円寿司と比べてネタが段違いという書き込みばかりがピックアップされてるように感じます。 300円とか600円の皿が回ってる店との比較を避けるのはそういう店とはあまり変わらないからでしょうか。 料理のプロならわかるけど素人には判別不可能なレベルなんでしょうか。 自分はそういう場所でも320円を超える皿に触ったことないんですがそういう店のは140円とか190円皿でも100円寿司とは比較にならない量や味と素人でも思います。 これと同じ差がそういう100円均一でない回転すしの店と高級すし店の間にあるのですか。 高級店に行く機会は多いけど料理や食事は素人で100円ではない回転すしに入った経験も少なくない方がいたらお願いします。

  • 回転寿司はどっち派?

    皆さんは100円で食べれる物が多い格安の回転寿司屋とちょっと高いけども、シャリやネタが新鮮で大きい回転寿司屋ならどっちに行く事が多いでしょうか?

  • 回転寿司屋のネタはニセモノ・・?

    回転寿司屋のネタはニセモノ・・? ある雑誌で、格安回転寿司屋のネタは明示している魚ではなく、 訳の分からない深海魚や価値のない魚を使っていることが有る・・ と書いて有ったのですがこれは本当なのでしょうか?・・ いくらなんでも有名チェーン店ではそういうことは・・ない? でも全てが100円・・どうなんでしょう?

  • 握りずしの1貫って?

    「昔は握りずしは大きくて食べにくかったので、二つに切って出した。その名残りで今でも寿司を注文すると二つ出てくる。回り寿司でも1皿二つ乗っている。だから、二つで1貫と数える」と聞いたことがあり、それが正解とばかり思っていました。 先日北海道に行って回り寿司を食べたところ、「普通の具材は1皿に2つ乗っていましたが、高級食材は「1皿1貫です」と書いてあり、一つしか乗っていませんでした。 寿司は1つで1貫ですか。