姉への援助方法と通帳取得について

このQ&Aのポイント
  • 生命保険会社の倒産により契約解除しましたが、受け取り人の指定が私になっています。口座の残高が減りつつあり、半額は姉に権利があると判断し、引き出せる金額を伝えました。
  • 姉は奨学金や保険税・年金の支払いに困っており、私が口座から仕送りをしていましたが、口実をつけて姉の分の半額に手をつける準備をしているようです。
  • 通帳と印鑑は母が所持しており、私が銀行に行かなければ引き出しはできません。しかし、私の名義であることを認めています。身分証明書を用意することで通帳と新しい印鑑を登録することは可能でしょうか?詳細は銀行に調査してもらうことができるでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

取り上げられた通帳から姉に援助する方法

生命保険の会社がつぶれて、他の会社が引き継ぐために契約継続にまとまった金を要求してきたので解約し。 その時は、子供二人に遺す予定だったが、受け取り人の指定は私になりました(一人しか指定できなかったそうです)。 母が私に命令してひきだして使っているので。 口座のお金はだんだん減り、まだ残額が半額を割り込まないけど、それに近くなっています。 話の経緯から半額は姉に権利があります。 (契約的には全額私のものでしょうが、姉弟の片方にお金が入るのは不公平だと思い、さらに私が母の出金をせき止めるために半額は姉のものだから私が引き出せるのはここまで、もうほとんどないねと言い渡しました。)  ところが、姉は大学院の奨学金を借りているし、健康保険税や年金も納めなければいけないのですが。 実家に頼っています。 仕送りを口座の金から送ったこともあるから文句は言わせないと母は言っています。(つまり、姉の分の口座の半額に手をつける口実を準備しているようです。) 通帳と印鑑を母が持っています。 私が銀行に行かなければ引落はできないのですが。 母が安易に「破産する破産する」といって引き出させます。 通帳の名義は私です、生命保険の受取人は私になっていたので私お金です、最初母は、あなたのお金じゃないけどあなたの名義になっているのよと、変なこと言ってましたけど。 どっから来たお金かなと追及していくと。 結局私のお金だと認めました。 身分証明書を複数用意するくらいで、通帳と新しい印鑑を登録できるでしょうか? (健康保険証・マイナンバーカード写真付き・障害者福祉手帳写真付き)の3点ほど準備できます。 通帳の店の番号や口座番号は不明です。 こう言ったことは銀行に調べてもらえるのでしょうか?

noname#229261
noname#229261

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.1

「保険金」の受取人は通常複数の人を指定できますが、今回のケースは「解約金」の受取人なのですね。解約金の受取人は契約書(母上)にすることが多いようですが、子供にしていたのですね。そうだとすると、贈与税がかかりませんでしたか。 それはともかく、母上が死亡した時の保険金であれば、受取人である二人の子供のものになるのは当然ですが、解約金ということなので母上としてもまだ半分は自分のものという気持ちになっていても不思議ではありません。名義上は質問者のものですが、もともとは母上のお金です。解約金の受取人が子供になっていたので、ややこしくなっているようです。 通帳を取り戻すのは、母上から、そのお金はあなたたち(子供たち)にあげたものだと明言されてからのような気がします。そして、そのお金はあなたたちで自由に使っていいと。そういう気持ちになってくれると、通帳・印鑑は渡してもらえると思います。 いずれにしても、質問者さん自身がその通帳・印鑑を持って銀行に行かなければ、お金を引き出せないようなので、これ以上はダメだと質問者さんから言えないのでしょうか。この点がよくわかりません。 最後の手段としては、銀行に対して、通帳・印鑑・カードをいずれも紛失したことにして、新たに再発行してもらうことはできなくはありません。本人確認は、写真付マイナンバーカードがあれば十分です。いまの通帳などは無効にしてくれます。 取引先の銀行の支店に確認してみてください。 姉上の金銭面の心配のほか、母上の生活のことや今後の親子関係も考えないといけないでしょうから、よくよく相談なさってからのほうがいいと思います。通帳紛失の手続きは、やるとしても最後の最後でしょう。

noname#229261
質問者

補足

破産する破産すると繰り返す母に、今回は引き出せないとは言いだしづらいですね。 姉も大学院まで出てかえって就職がなくなった口なので、つらいはず、せめて貯金の半額は姉の分だと主張して母に対抗してみようと思います。 それでも引き出すならば、姉に返さないとね~とか言ってみます。 どうしようもないかもしれませんがね。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 自己破産と姉妹の通帳

    現在、司法書士さんと自己破産の手続き中です。 父が亡くなり、生前父の通帳を預かってた妹が 葬儀代や、お墓っを購入するお金、また母子家庭で 仕事があるにも父の看病で仕事にいけなかった4ヶ月分の生活費 そしてこれから(法事など)に使うお金が残ってるそうです。 母も亡くなってるので母の法事代なども何かあったときには父の 通帳から出すように言われたようです。私は母が亡くなったとき 父が母にかけていた生命保険をもらったので今回父が亡くなったときは妹に生命保険が下ります。妹はこれからかかる両親のお金を自分名義に して銀行に預けたそうです。 それで、私が自己破産するのに、裁判所から妹名義の通帳の提出などあるのでしょうか?妹は私が自己破産する事を知りません。

  • 通帳の名義のことで・・・

    3年前に結婚して名字が変わりました。 しかし、まだ銀行の通帳の名義を換えていません。 この口座からは携帯料金と生命保険料が引き落としされています。 今のところ普通に引き落としされているのですが・・・ このまま昔の名義の通帳を使っていてはまずいですか?

  • 会社が掛けていた生命保険の受け取りについて

    父が今年の1月になくなりました。会社に勤めておりましたので会社が父を被保険者として生命保険を掛けていたようです。契約者は会社、受取人は法定相続人か母になっていたようです。先日会社から母に書類に記名して印鑑を押して欲しいと生命保険の請求書が送られてきました。さらにこの請求書と一緒に母名義の銀行の通帳と印鑑を借りたいとのことでした。母は言われたとおり請求書、通帳、印鑑を会社に渡しました。2週間ほど経過し母宛に生命保険の支払通知が届きました。保険金の受取人は母、振込先は先日会社に渡した通帳の銀行です。恐らく会社はこの死亡保険金を死亡退職金に当てるものと思います。この場合生命保険金の税金の関係はどのような取り扱いになるのでしょうか。ちなみに死亡保険金は2,000万円。会社からは死亡退職金として2,000万円が母に支払われる予定です。このままでは合計4,000万円が母に支払われたことになってしまうようで心配です。よろしくお願いいたします。

  • 夫がなくなったとき夫名義の通帳、株式はどうなる

    夫名義の通帳があり、あるいは、夫が株式をして証券会社に口座を開いていたとします。 突然、夫がなくなった場合、夫名義の通帳、あるいは証券会社に預けてあるお金ってどうなりますか。 銀行の場合、名義人がなくなった場合は銀行側に没収されるようなことを聞きましたが。 ○ 妻が、通帳の印鑑の所在を知っている場合はそれを使って引き出せますか。 ○ また、印鑑の所在がわからない場合はどうなるのでしょうか。 ○ 妻が、証券会社の口座番号とかを知っている場合はログインしてお金を引き出せると思います。   でも、引き出した銀行口座は夫名義で、そのネット銀行の暗証番号とかわからない場合はどうなりますか。 ○ 妻が夫の証券会社の口座番号がわからない場合はどうなりますか。

  • ハローワークに持って行く通帳が無いのですが

    銀行口座はありますが、通帳は発行してもらってないためキャッシュカードしかもっていません。 失業保険をもらうための手続き書類の中に銀行口座の通帳が含まれているのですが、キャッシュカードと印鑑ではだめでしょうか?

  • 親の財産を独り占めした姉

    親の死後に判明。(父は10年前、独身の妹は3年前、そして母は2ヶ月前に死亡)家にあった預貯金のほぼ全てを、嫁いだ姉が長年にわたり自分の口座に振込ませていたことがわかりました。母と妹名義の預貯金を少なく見積もっても28,500,000円取り込んでいた様子(物的証拠は隠蔽し、シラをきっています)。やっと探し当てた、母名義の通帳からH.13.8~H.18.7にかけて約625万円ものお金が姉の口座に振込まれていたことが記帳されていました。妹の通帳からはH.14.10~H.15.11にかけて約475万円。こちらは引出人、振込先ともに不明ですがそれらの行為が実行出来るのは状況的に姉しかいません。消えた通帳については、銀行に問い合わせ中です。なんとしても、姉から全額取り戻したいのです。どのような手段が取れますか?

  • 親の財産を独り占めした姉

    親の死後に判明。(父は10年前、独身の妹は3年前、そして母は2ヶ月前に死亡)家にあった預貯金のほぼ全てを、嫁いだ姉が長年にわたり自分の口座に振込ませていたことがわかりました。母と妹名義の預貯金を28,500,000円取り込んでいた様子(物的証拠は隠蔽し、シラをきっています)。やっと探し当てた、母名義の通帳からH.13.8~H.18.7にかけて約625万円ものお金が姉の口座に振込まれていたことが記帳されていました。妹の通帳からはH.14.10~H.15.11にかけて約475万円。こちらは引出人、振込先ともに不明ですがそれが実行出来るのは状況的に姉しかいません。消えた通帳については、銀行に問い合わせ中です。なんとしても、姉から全額取り戻したいのです。どのような手段が取れますか?追及すると『母の意志』だとか『用立てていたぶん』だとか見え透いた弁明をします。

  • 定期預金通帳 銀行 について

    1)母が作った、私の妹(高2)の定期預金 って私が銀行に全額おろしに行けるのでしょうか? 2)その通帳は定期預金通帳なので私が、総合口座の通帳を新しく作りに行く場合、印鑑と通帳と保険証(家族)と、あと何か必要なものはありますか?

  • 通帳の名義を変更することについて。

    亡くなった妹(配偶者・子無し)の財産を、母(父は既に他界)が相続することになりましたが、銀行の通帳を母の名義にするのに、銀行で兄弟姉妹(5人兄弟です)の印鑑証明と住民票が必要だと言われました。どうして必要なんですか? また、印鑑証明と住民票が揃わなかった場合、通帳を母の名義にすることはできないんですか?

  • 通帳について

    結婚し、旦那名義の通帳を預かりました。 郵貯の総合口座通帳・銀行の総合口座通帳・同じ銀行の普通預金通帳の3冊です。 旦那の給与振り込みが普通預金の方になっていた為、水道光熱費や保険の引き落としなど、全てそっちにまとめました。 郵貯と銀行の総合口座の方は解約してしまっても問題ないでしょうか。使わなくても持っていた方が、あとあと便利ですか? ちなみに私は、郵貯の総合口座と、旦那と同じ銀行の総合口座通帳を持っています。 解約したい理由は、使わない通帳を何冊も持っていたくないだけで、旦那からは好きにしていいと言われています。

専門家に質問してみよう