• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ペットが飼いたい)

ペットの飼いたい欲求と親の反対について

hkinntoki7の回答

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.3

 ご自身が自立していないのにペットを飼うのは無理です。言い方悪いけど、ある意味経済的に自立していない子どももペットです。

56Q6UI656Q6
質問者

お礼

回答ありがとうございます でも私今かいたいんです あなたからはわがままだし ガキだしペットに見えてなんだこの小娘は  って思うかもしれませんが 私わがままです わがままでいられるのは子供の時くらいなので わがまま言ってもう少し諦めないで 頑張ってみます

関連するQ&A

  • なにかお勧めの小動物ペットを教えてください。(哺乳類で)

    1ヶ月ほど前にかわいがっていたハムスターが死んでしまいました。私はハムスターを10年ほど飼っていて、ハムスターの死には何度も直面してきましたので、気持ちの整理は付いています。しかし、今とてもさみしいです。新しく動物を飼いたいのですが、ハムスターは寿命が短いのが悲しいので、長生きの動物を飼いたいと思っています。家がマンションなので、小動物で、長生きで哺乳類で、2泊ぐらいの旅行で家を空けても平気な動物ってハムスター以外で何かいませんか?チンチラを飼いたいと思ったのですが、砂浴びが部屋の都合上無理なのであきらめました。なにかおすすめのペットがいたら教えてください。

  • ◆ペットは幸せなのでしょうか(-ヘ-;)

    いつも「教えてgoo」楽しく見ています。 私は動物大好き、ペット飼いたい!派ですが、悩んでしまったことがあります。 以前ハムスターを飼っておりました。回し車を一生懸命回している姿を見ていると、 (この子はペットとして生まれて本当に幸せだったのかな。回し車ではなくて広い野原を駆け回りたいのではないのかな・・) と申し訳ないような、さみしいような、とても辛い気持ちになってしまいました。特に死期が近づいてくるときが一番辛かったです。 (私がどんなにこの子を好きでも、この子にとって私は敵なのかぁ・・)と思うとまたさみしかったです。 この子が長生きして天国に行った後、数年ペットは飼わずにいましたが、最近フェレットが飼いたくなりました。 実際飼うと同じように悩んでしまいそうで不安です。「じゃあ飼わなきゃいいのに」と言わずに教えていただけると幸いです。 みなさんは、カゴに入れて自由を奪っている罪悪感やペットの死とはどう向き合うのでしょうか? 動物を飼うということは、動物側にとっては幸せなんでしょうか? 飼う時は出来る限りの時間をさきたいし、お金を惜しむ気持ちもありません。 愛くるしい動物には幸せな気持ちでいてもらいたい。 これで飼い主としての責任をまっとうできているでしょうか?こんな気持ちで飼っていいのか不安です。

  • ハムスターについて

    ゴールデンハムスターとジャンガリアンハムスター飼うのならどちらがいいですか? 今日、ホームセンターのペットショップに行ってハムスターを見たんですが、 (まだ、飼おうとはしてません)お母さんが、ジャンガリアンは小さいから お父さんがにぎりつぶしちゃうかもよ?といったので・・・。(怖っ!) それに、ゴールデンハムスターの方が寿命が長いよ、ともいっていました。 ゴールデンハムスターは2~3年ぐらいで、ジャンガリアンハムスターは、1~2年ぐらいと 書いてありました。 私は、ジャンガリアン派なのですがでも今日ゴールデンを見ていたら けっこうゴールデンもかわいいなぁ~って思いました。 (あ、でも前はゴールデンが嫌いだったという意味ではありません!) 一体どっちがいいんでしょうか? 回答よろしくお願いします!

  • あなたのペットの名前は?

    1.動物の種類は? 2.性別はオス、メスのどちら? 3.名前は? ちなみに家では ジャンガリアンハムスター♀×2 「ヨネ」「トメ」 オカメインコ♂ 「ドナルド」 あなたがペットに「どんな名前をつけたのか」とても興味があります。 よろしくお願いします!

  • こんな私は猫を飼う資格がないのでしょうか?

    私は昔から猫が好きで、今も猫が欲しいと思っています だけど、自分には生き物を飼う資格がないのではと悩んでいます それは今までに飼ったジャンガリアンハムスターのことです ジャンガリアンハムスターを2匹飼ったことがあるのですが、 ハムスターの寿命は約2年なのに、 1匹はたった3週間、もう1匹は10ヶ月で亡くなってしまいました 飼育書を読んだうえで自分なりにベストをつくしたのですが それでも飼い方に問題があったのだと思います ちなみに、その前に飼っていたうさぎは10年生きてくれました 猫を飼ったとしたら、うさぎのように長生きさせることができるのか、 それともハムスターのように短い命で終わってしまうのかわかりません アドバイス下さい

  • 飼ってるペットで性格診断

    飼ってるペットで性格診断できますか? 犬=指導的 猫=自由気まま などは比較的よくいわれてますが、その他の動物でも知りたいです。フェレット、ハムスター、たぬき、とかげ、カメ、インコなど。

  • 寿命と愛情の関係

    ペットも人間も、大切にされ望まれると長生きすると言われていますが、本当でしょうか。野生の動物はペットほど長生きしません。自然の生活が厳しいからです。ペットは生活が厳しくないし、病気の対処もあるので野生より長生きなのはわかります。ペットはかわいがれば長生きしますか? 隣のイヌは、まったくかわいがられていません。 家族全員がうんざりしています。 散歩とえさなど、最低の世話はしていますが、遊んだり、かまったりはしません。散歩も義務でやっています。イヌはかなりの年ですが、生きています。望まれなくても寿命として生きるのでしょうか。 人の生き方、寿命と重ね合わせて考えているところです。 皆さんの周りの動物はどうですか? 愛情をかけなくても寿命があるものは生きますか?

    • ベストアンサー
  • 飼育しやすいペット

    ペットを飼いたいと思っています。 ネットで色々調べてみたのですが、実際に飼ったことがある人の意見が聞きたいので投稿しました。 以下の条件に合いそうな動物を教えて下さい。 ・猫は飼えません(アレルギーの為) ・ウサギは飼えません(ケージではなく小さな部屋を用意してあげなければ父に怒られます) ・あまりにも高価な動物は買えません ・私は高3で現在の時期は毎日昼までの時間割なのでほとんど家にいます ・1日~2日家を空けていても大丈夫な動物 ・大きすぎない ちなみに私は犬と熱帯魚を既に飼っています。 現在考えているのはリス・フェレットですが、繊細みたいなので、死なせてしまったらどうしよう・・・と不安です。 温度設定やエサやりや掃除をする自信はあるのですが・・・。 以前、小学生の時にハムスターを寒さで死なせたことがあり、ちょっとしたトラウマになってます。(当時はハムスターが寒さに弱いことを知りませんでした・・・) あと、フェレットは犬と共生できるみたいですが、噛まれないか心配です。(無理であれば別々に育てます)

  • もしペットを飼うなら&飼っている方

    こんにちは(⌒∇⌒)ノ" 今年も宜しくお願い致します。 もしペットを飼うなら何を飼ってどのように名付けたいですか? またペットを飼っておられる方は何を飼って どのように名付けていらっしゃいますか? 私は17年と半年前。 母親が動物を遠くから見るには平気なのですが、 触れたりするのが苦手で、『私の部屋で飼う』という条件で ゴールデンハムスターを飼いました。 名前はスタミナ公爵です。 しかしゲージを掃除する時は邪魔で、結局母親がいる居間へ。 直接触らないように「ハムボール」に入れて走らせていました。 しかしこのスタミナ公爵…。 部屋の隅っこで真顔になるとオシッコをします(^^ゞ ハムスターの平均寿命は2~3年ですけど楽しい生活でした。 もしペットを飼うなら&飼っている方の皆様からのご回答 心からお待ちしております。

  • 小動物について

    小動物について 自分は今朝までハムスターを飼っていました。 今朝まで、というのは、今朝になってハムスターに寿命が来てしまったようで、静かに亡くなっていたんです。 ハムスターは小3の時から飼っています(今は高3です) 多分、今回亡くなった子で5匹目ぐらいだと思います。 それで、ハムスターよりも長生きして、かつ小さい動物を飼いたいんですが、今までグッピーとハムスターしか飼ったことがないのでよく分かりません。 ハムスターは今でも非常に可愛いとは思っているんですが、たまには他の生き物も育ててみたいと思っているんです。 自分の家はマンションで、犬や猫は飼えません。(室内犬を飼っている方がぼちぼちおられるようですが) 値段は比較的安いほうがいいんですが、何か可愛くて長生きする動物はいませんか? 一緒にいたペットが急に居なくなって寂しいです。 よろしくお願いします。