• 締切済み

無視された?嫌われてるのでしょうか?

無視された?嫌われてる? 専門学校に通っています。 好きな人がいます。好きな人には私の好意を知っています。(友達がバラした為) クラスで係りをしていて、行事のお願い事を男子の一人に話していると好きな人がこちらへ来ましたので好きな人にも同じお願いを話したら窓ガラスに行事の名称を書き始めました。。 『?』だったので、その場を離れ終了しました。 これは無視されたのでしょうか? くだらない質問で申し訳ありませんが‥ご意見宜しくお願い致します。。

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20101/39849)
回答No.2

考え過ぎだよ? (既に)好きバレしています。 その目線が一番面倒臭い。 彼側からすればね? 好きバレしている私に対してどう向き合いますか? 貴方は、 既に好きバレした私。 既に好きが伝わっている私。 そんな私と貴方(彼)はどう接してくれるのですか? その目線(角度)が凄く強いんだよ。 強いとどうなるか? ⇒両極端になる。 好きバレしていて、 そんな私に優しく対応してくれたら? それは貴方にとって、 私の好意も踏まえた上で優しくしてくれたんだ! 少し過剰な受け止め方になる。 逆もある。 まさに今回のケース。 好きバレしていて、 そんな私に対して何か「空かす」ような態度が・・・ 私にはよく分からない態度が・・・ こ、これって? 私の好意を知っていて、 その好意がウザいから空かしたの?? 私の事が嫌いだからそうしたの?? 彼がそう言った訳じゃ無い。 貴方自身がそう思い込んでしまう。 相手の対応に、 プラスにもマイナスにも意味を掘り下げ過ぎてしまう。 そういう状態になりやすいんだよ。 そんな一喜一憂の激しい貴方とは、 彼は心地良く絡んだり、向き合う事は出来ないよ? ゆっくりと深呼吸を。 無視した訳でも無い。 その時の彼は、 貴方と向き合うコンディションが△だっただけ。 もっと言えば、 貴方のような好きバレ云々は背負って「いない」彼。 貴方より身軽。 良くも悪くもね? 貴方からの好意は知っていても、 それに対しては「ふ~ん」という捉え方。 ふ~ん≒別にプラスにも、マイナスにも意識していない。 貴方が誰をどのように好きになるのか? それはもう貴方側の自由だから。 貴方の好きバレ情報は、 貴方が考えている程は彼に影響していない。 それもあって、 貴方に対してそんなに意識した態度が無い。 むしろ、 その時の気分次第では、 親しさよりも素っ気無さの方が強く出ちゃうときもある。 でも、 それも等身大の彼なんだと思う。 彼は彼なりに、 貴方も含めてクラスメイトの1人1人に対して、 無理なく楽しく関わろうとしているだけ。 彼の対応が、 全部対貴方に「意味」を持つ訳じゃ無い。 分からない対応(?)は、 分からない「まま」で良いんだよ。 無理に意味や答えを探さない。 貴方は、 分かる部分「だけ」分かっていけば良いんだよ。 改めて、 好きバレ云々を背負わない事。 好きバレ情報を、 対彼にフィルターリングし過ぎない事。 片思いさせて貰っているからこそ、 どんな彼に対しても極端な拾い方をしない優しさを。 大切にね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.1

(アナタ様には恋愛が重要なのでしょうけれど) 専門学校に通っている人の多くは、 目的意識を持っていますので、 課題や勉強に集中して完全燃焼したい のではないでしょうか。 その辺を確認して見られることを お勧めしたいです。それが確認できれば 「無視されたの」か否かが判明するでしょう。 1案としまして、ご両親に訊いてみるのも 宜しいかもしれませんよ。 それと、「恋愛」を アナタ様の重要課題にしたいのであれば、 恋愛感情は、アンビバレントですので、 翻弄されないことが大切である ことをお伝えしておきたいと おもいます。

love_et0617
質問者

お礼

回答有り難うございます。 学生たるもの勉学に打ち込むべきですね。 勉強に必死になっているにもかかわらず、恋という感情に翻弄されてしまっています。 ご意見を頂いて、冷静に考え直したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 学校で、抵抗したら無視されるようになった

     大学4年生(女)です。以前こちらで↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3652171.html こういう質問をさせていただきました。  私は大学のクラスではいわゆる“パシリ”“いじられ役”でした。4年間ずっと同じクラスで、ずっとそうでした。クラスなので簡単にやめるわけにもいきません。  男子とは違って、女子のパシリは陰湿で理解されません。それも苦しい理由の一つです。具体的には、文化祭の仕事やクラスの係などで、みんなが嫌がる仕事は私になりました。“007yuukiちゃん、しっかりしてるしお願い~☆”というような感じで、いかにも角が立たずにお願いされます。飲み会などで珍しい不気味なメニューが出されると、まず私が食べるような雰囲気に婉曲に持っていかれます。男女半々のクラスで、女子にそのようなことを言われるのですが、男子は気づかないのか、それとも面白がってただ見ていたのか、傍観しています。女子がこうなので、男子の同級生に相談したこともあったのですが、“みんな楽しくやってるのに、そんなこと考えてるの?そういうのって感じ悪いと思う”と言われ、逆に軽蔑されました。女子のリーダー的存在と男子のリーダー的存在が付き合っているということもあり、私はすごく立場が弱くて、誰にも理解されませんでした。  でも、もう大学生だし、ここで逆切れしたりしたらみっともないと思い、今まで笑ってなんとか過ごしてきました。しかし、最近卒業前ということで飲み会などのクラス行事が増えたことと、卒論の締め切りが近いことで、自分に心の余裕がなくなってきました。だから、嫌なことは嫌だとやんわり断るようにしました。  すると今度は軽く無視されるようになりました。飲み会などのクラス行事のメールが私だけ来ない、近寄ると会話がやめられしーんとなる、などあきらかに避けられます。男子に相談すると、“気のせいじゃない?”とか、“007yuukiは絡みづらいとこあるしね・・。他の女子に悪気はないと思うよ。”と言われてまったく理解されません。リーダー的存在の女子とそんなに仲良くない女子にそれとなく相談しても、理解されませんでした。  みんな卒業前で、“仲良くしよう”と団結し始めている今、私だけ外れてしまいました。でも、私はどうすればよかったのでしょうか?このまま卒業まで、抵抗せずにヘラヘラと我慢して過ごせばよかったのでしょうか?でも、多分今の私じゃ我慢する余裕がありません。そのまま心が壊れていたと思います。でも、だからといって今のようなクラスで“浮いた存在”になってしまうのもつらいです。1度思いっきりキレて、喧嘩するべきですか?でも、20歳を過ぎた大学生のすることなのか疑問に思います。今どうしていいのかわかりません。理性と感情のバランスがわかりません。また、うまく立ち回れなかった自分も情けなくて悔しいです。  卒業までの2ヶ月間の過ごし方と、もうこれから先、このような目に合わないためのアドバイスをいただけたらと思います。お願いします。

  • 無視される

    娘(中2)ですが、5月半ばくらいから1人の友達に無視されるようになりました。理由はわかりません。だんだん広がり、数人から陰口や無視がひどくなりました。6月入ってからクラスの5人からされるようになり、クラス内で居づらくなるため、担任に相談したら、主犯になってる人に直接聞いたらしいです。すると無視してないよ!これからも仲良くしようね。という手紙をもらい、2人からは無視されなくなりました。あれだけ無視悪口を言ってたのに??次の日から普通に…。娘は信じれないと。それが終わると、またある子から無視され、今では一番親友だった2人からも無視されるようになりました。あれだけ信じてた子たちからも、あらかさまに無視をされるそうです。その子がいる部活仲間にもいいふらしたようで、また数人から無視です。こんな次から次に違う子からだなんて、精神的に参ってしまったようです。今までメールしてた男子友達からも全くこなくなり、その子は無視する親友の彼氏らしいです。 きっとみんな無視するってことは娘が何かしたからなのでしょうが、何人かに聞いても理由がわからなくて…2学期から行きたくないと言って、毎日泣いてます。楽しみにしていた、親友との祭りや遊びに行く約束も全部なくなりました。気にするな、放っておけばいいと言ってますが、どうしたらいいのでしょうか。長文失礼しました。

  • なぜ無視したのでしょうか?

    なぜ無視したのでしょうか? 私は専門学校生です。 私には好きな人Y君がいます。 同じクラスなのに少ししか話したことがありません。 でも「バイバイ。」って言うと毎回手を振ってくれました。 目も何回も合うし、Y君が「すー。」って言ってたのでいい感じなのかなと思っていました。 しかし少し前に傘が壊れて友達に「傘2本持ってない?」と聞きに行きました。 そうしたら友達が気を遣って私にY君の傘を貸してもらおうと「Y君。」と何回か呼んだのに返事をしませんでした。 それでやっと返事をしたのですが、嫌そうに傘を差し出すので、私は「悪いよ。」と言って他の人に傘を借りました。 最近「Y君はKちゃんとかGちゃんが好きそう。」と私が話していて、「また失恋か。」と私が言っていたら、Y君が「誰でしょう?君が好きだよ。」とみんながいる教室で私の方を見て言ってくれました。 それで終わればよかったのですが、上のことがあった帰りに私のクラスの5人がいたので、「バイバイ。」と私が言ったら、他の4人は「バイバイ。」と言ったのに、Y君だけ無視しました。 私はわけがわかりません。Y君はなぜ無視したのでしょうか?

  • どうしたら?

    学生です。同じクラスの男子に好意を持たれているようです。きっかけは、風が強い日に窓があいていて、私自身が寒かったので窓を閉めたことなんです。それが、たまたま彼が友達と寒いと話していたタイミングだったらしく、彼らの話を聞いて私が気を利かして窓を閉めたと勘違いしたらしいのです。その後友人を含めてとにかくよくわかるアピールをしてくるし、私の友人にも指摘されるくらいなのですが、私は恋愛経験がなく、内気で、今までも男子とあまり話をすることもありませんでした。なので、どう接していいかわからず、現状無視しているみたいになっています。それに、私は片思いですが、すごくすごく好きな人がいます。だから彼の気持ちに応えることはできません。私は彼に対してどのような態度でいたらいいのでしょうか?

  • 話しかけてくれた人を無視してしまった。

    話しかけてくれた人を無視してしまった。 初めて質問します。現在中学3年生です。 クラス替えがあり、1年生の頃仲のよかった男子と廊下ですれ違う事が多くなって 向こうが「よぉ!」みたいなかんじで話しかけてたんですが、すれ違いざまだったり 友達と話したりしていて、返事が出来なかったんです。 そんなんが2回ぐらいあって… それでこの前たまたまかなり近くで「よぉ!」って言われたんですが マスクしていて声が届かなくて無視してしまって… かれこれ3回も無視してしまいましたww すごく申し訳ないなって思うんですが、私は自分から男子に話しかけるタイプではないので 「ごめん」とか言えないし、言ったところで「何のこと?」って言われてもショックなので… 何か、話しかける以外で「無視してごめんね」という気持ちは伝えられないでしょうか? 長文ですいません。回答宜しくお願いします。

  • 急な無視

    こんにちわ。 出来るだけ完結にまとめても長くなってしまうので 基本的なことだけ先に出します。 私は専門学校へ通う19歳女です。一年生です。 クラスの人数は12人と少なめです。 男子4人の女子8人です。 先日授業中、友人Aが急に不機嫌になってしまいました。 その時はその場にいた全員に対して不機嫌でした。 私と他の友人はわけがわからず、その日は終わりました。 メールで「何か嫌だったの?」と聞きましたが返事は無し。 翌日、早めに学校について教室にもまだ3~4人の時、 友人Aに「昨日はどうしたの?」と聞きました うーんといった感じでにごすような返事でした。 おかしいなと思ったので「何か嫌なこと言った?」と聞きました。 そしたら「いった人もいるけど」 ・・・もし私だったら、謝らなくちゃいけないと思い、 聞いてみたのですが途中で「忘れてっていってるじゃん!」 と怒鳴られました。 忘れてとはそのとき初めていわれたので いってるじゃんと言われても・・・とちょっと困りました。 「じゃあ言いたくなったら言いな」ということで、一度納めました。 ただ、不機嫌だった日、友人Aによってとてもクラスの雰囲気が悪かったので、 「じゃあそのことはいいけど、Aが不機嫌になっててクラスの雰囲気悪かったのはわかってるの?」 というと、無視。 それから、ずーーーっと無視です。 教室移動の時も自分をはねのけて他の友人にくっついたり 私が一緒に移動しようとすると一人で別の階段へあがっていってしまったり、 ばいばいと行ってもやはり無視。 私以外の友人にはいつもどおりでした。 そして昨日も、やっぱり無視でした。 席が隣で、とても息苦しかったです。 休み時間に仲の良いグループにお菓子をくばって、 楽しそうにしていました。 とても入っていけなくて、一人で課題を続けていました。 帰りは、他の友人達が帰ろうといってくれたのですが、 友人Aがとても嫌そうだったので断って少し待ってから帰りました。 それが、昨日でした。 このことで相談している友人Bとメールしたら 友人Aにも意見があるようです。 Aは私には言ってくれないので、私はどうしようもなく ただ無視されているしかないです。 友人Bはどうにかして仲直りさせようとしてくれていますが、 困ったことに、ケンカではなく一方的な無視なので どうにも話になりません。 無視されるのって、辛いんですね。初めてわかりました。 自分の存在がないものにされてるなんて なんだか悲しくて、泣いてしまいました。 今は友人Aにはあまり触れず、 ほうっておいたほうがいい、というのが私の考えなのですが、 もし、どなたかアドバイスがあったらぜひお願いします。

  • 突然無視されなくなりました。

    こんにちは。中学2年生の女子です。こないだまで仲のよかった、AちゃんとBちゃんに、原因不明で、無視されたり、自分だけメールが来なくなったりされました。そのAちゃんとBちゃんは、クラスでも、すっごく大人しくて、静かで、目立たない感じの子です。そんな子に無視されたりするなんて、自分って・・・って思っていました。 しかし、わたしは、Cちゃん、Dちゃん、Eちゃんとよく喋ったり、遊んだり、一緒に帰ったりするようになってから、その、AちゃんやBちゃんはこっちに話しかけてくれるようになりました。Cちゃんは、学級委員でもあり、学年委員でもあり、みんなを指導する立場であり、Dちゃんは、クラスで、みんなにわからないようないじめをします。先生の前ではいい顔して、つまり、偽善者です。そして、やはり、みんなを指導する立場です。Eちゃんは、成績がよく、頭もいいです。学級書記係や、運動会のときは、種目責任者までやりました。そしてこの3人の共通点は気が強いことです。男子にも負けないくらい(笑) そして、わたしは、Fくんと付き合うことになり、いつも一緒です。Fくんは、積極的で、友達が沢山います。なので、わたしは、Fくんの友達とも、よく喋るようになりました。たまには一緒に帰ったりと… すると、AちゃんBちゃんは、突然、わたしに話しかけてくるようになり、メールも自分からしてくるようになりました。なんでAちゃんBちゃんは急に話し掛けてくるようになったのでしょうか?よくわかりません。みなさんの予想でいいので教えてください。

  • 悪口を言われています

    私は中学3年生です。最近クラスの目立つ男子何人かで私の悪口を言っています。 悪口を言われるようになったのは2学期の終わり頃です。私は授業のはじめに窓際の席でクラスで普通に仲の良い友達に「このクラス少し乾燥してるから窓開けてくれる?」と言われたので少し窓を開けました。すると前の友達は「全開にしてもいいんじゃない?」と言われ結構窓を開けました。 そしたらある1人の男子(席は廊下側で遠いですに「何で窓開けたん?」と言われてしぶしぶ私は窓を閉めて座りました。座ろうとしただけなのにその男子に「は?何で俺睨まれたん?」と大声で言って周りのうるさい男子もその男子の味方をして「睨み返してやれよwww」と言っていました。 その後その男子の前の席にいる目立つ男子に睨まれたということを言っているのが聞こえて正直無視しようとしました。 でもその翌日から何人かの男子が何故か私の悪口を言っているように聞こえてきます。クラスでも唯一ナルシストと言われている人も私に聞こえる範囲で言ってくるので辛いです。 私は元々そういう男子とは関わらないでおこう、苦手だと思っていたので近寄らないよう努力していたのですが、悪口を言われるようになると更に苦手になりました。 言い返せばいいんじゃないかと思いましたが、私は男子と喋ると挙動不審になることがしばしばあります。あと言い返せばもっと悪化してしまうと思うのでなるべく無視をしたいです。 でも、嫌でもその何人かの男子は視界に入ってしまったり、悪口も耳に入ってきたりして無視をしようとしてもできません。 どうすれば辛い思いをせずに無視できたり、悪口を言われないようになりますか? 私たちはもう少しで受験と卒業を迎えるのでそれまで我慢しようと思っていたのですが毎回学校に行くと1日に1回は悪口が聞こえてきます。やっぱり我慢したほうが良いのでしょうか?友達に相談に乗ってもらって方法を考えてくれたのですがやっぱり悪口は聞こえてしまいます。 どうすれば悪口を気にせずに学校生活を過ごせますか?回答よろしくお願いします。

  • 無視されています

    男子大学生です。 大学の研究室にいる人たちから無視をされています。 きっかけは、男女関係のこじれです。 彼女だったわけではないのですが、数回デートをする間柄でした。 向こうに気があるという発言があり、私の気も動いたのに、知らばっくられた挙句、責任転嫁され、 メールで喧嘩のようになってしまって、今に至っています。 学期が明けると、私は研究室の仲間から無視をされるようになっていました。 十中八九、その女性が言いふらしたのだと思います。 今後どのように対処していくのがベストだと思われますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 身長が低いことを言い訳に努力しない友人は無視した方が良いのでしょうか

    またまた度重なる質問、ごめんなさい。 僕は、高校2年生。 同じクラスで親友のマル君は、何事にも消極的で努力をしない。勉強・運動・学校行事・恋愛…全てにおいて頑張らない。性格も暗く、友人も少ない。理由はいつも「身長が低いから、努力をしても無駄」。それでも根は優しいので僕は彼を信頼していた。 しかし最近は、僕が部活や勉強で良い結果を出すと「君は身長で悩むことがないから羨ましいよ。僕だって身長があれば…」と妬みを言う。気持ちはわかるが残念。親友として祝ってほしかった。 それにしても、なぜそこまで異常なコンプレックスを持つのか不可解だ。クラスの男子21人の平均身長175センチ、女子19人の平均身長168センチ。女子で一番低い人は165センチ。マル君は162センチ、クラスで一番低い。確かに劣等感を持つ気持ちはわかる。けれども、男子でマル君の次に低い僕は、169センチ。つまり、マル君と大差がない身長の僕だって、コンプレックスは持っている。しかし、僕は「身長だけで人間性は決まらない」と思っている。だから努力する。 マル君は「自分よりも身長が高い女子にコンプレックスを感じる」と言って、恋愛にも消極的。でも、低いからこそ積極的になってほしい。実は、僕の恋人は171センチ。僕よりも2センチ高い。身長だけが恋愛の基準ではないのだ。しかし彼は「身長の低い俺が、高身長の女性と交際するなんて絶対無理」と言い張る。幸か不幸か、僕のクラスは、勉強・運動・ボランティア・学校行事に積極的。全国模試で上位に入る人が多数いる一方、部活で国体・インターハイに出る人もいる。特に男子は、空手などの格闘技系に強い人が多い。また、介護のボランティア活動にはクラス全体で参加。今では月に1度は施設で御手伝いをさせて頂いている。しかし、マル君は何に対しても頑張らず、介護ボランティアに関しては休んでばかり。クラスの皆からは「怠け者」・甘ったれ」扱いされている。僕も「身長コンプレックスを言い訳に甘えているだけじゃないか」と思ってしまう。 3年生になってもクラス替えはない。このままでは彼がかわいそう。だが、励ますのも難しいので、諦めて無視した方が良いのでしょうか。 皆さん、御助言を御願い致します。

ブロックURLの設定方法
このQ&Aのポイント
  • 「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」では、ブロックしたいURLを設定することができます。
  • ブロックしたいURLを入力する機能が提供されており、セキュリティレベルを上げるために利用できます。
  • この機能を使うことで、危険なウェブサイトや不正なコンテンツにアクセスすることを防ぐことができます。
回答を見る