• 締切済み

早春賦の歌詞について

早春賦の冒頭の歌詞は「春は名のみの」が正しいようですが、「春は名のみぞ」というのもよく聞きます。この「名のみぞ」はどこからきたのでしょう? 早春賦の元々の歌詞が「ぞ」だったのでしょうか?

みんなの回答

  • 1buthi
  • ベストアンサー率16% (191/1165)
回答No.3

>春は名のみぞ」というのもよく聞きます。 初めて知りました。 それは早春譜の歌としてよく聞かれるのですか?「春は名のみぞ」と言う表現だけを聞かれたのなら早春譜の歌詞とは関係ないと思います。(ヒントを得て表現した可能性はありますが) 歌として聞かれたのなら失礼ですが歌っている人が間違えているのか質問者さんに教えた人が間違えて教えたのではないでしょうか。

joe-kama
質問者

お礼

ありがとうございます。エッセイや小説などで「ぞ」という言い回しがよく見かけたので、どっちが正しいのか疑問に思っていました。No.1さんやNo.3さんのおっしゃるように誰かがあとでつけたのが、勝手に一人歩きしたのでしょうね。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.2

 もとも「の」でしょう。  http://www.worldfolksong.com/songbook/japan/soushun.htm  http://www2u.biglobe.ne.jp/~houmei/kasi/kakyoku.htm  「ぞ」は初めて聞きました。

joe-kama
質問者

お礼

ありがとうございます。「ぞ」になっている歌詞も見かけたので疑問に思ってました。

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

> 早春賦の元々の歌詞が「ぞ」だったのでしょうか?  いいえ、吉丸一昌の作詞によるものは 「名のみの」 です。 > この「名のみぞ」はどこからきたのでしょう?  「どこから来たか」 というか、「早春賦」 の歌詞がよく知られているので、「春は名のみの」 という部分だけを独立させた文です。言い切りにの形にする必要があるので語尾を 「ぞ」 に変えたわけです。「だ」 に変えると口語的になって、「早春賦」 の文語的な響きを損なうことになって味気ないので 「ぞ」 という協調の助詞を用いたのでしょう。

joe-kama
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり「の」が正しいですよね。「ぞ」は誰かがあとでつけてそれがひとり歩きしたってことでしょうね。

関連するQ&A

  • 「早春賦」の歌詞について

     日本語を勉強中の中国人です。「早春賦」の歌詞を読んでいますが、古典文法が入っているので、理解できなくて困っています。特に理解に苦しんでいるところは次の三箇所です。この歌をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。  歌詞の参考ページです。 http://www.hi-ho.ne.jp/momose/mu_title/sousyunfu.htm 1.「歌は思えど」 2.「さては時ぞと 思うあやにく」 3.「春と聞かねば 知らでありしを   聞けばせかるる 胸の思いを   いかにせよとの この頃か」  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それについてもご指摘いただければありがたく思います。よろしくお願いいたします。

  • 早春賦の碑の隣の花

    こんにちは。 この前中学校で習った『早春賦』が好きだったので、安曇野にある碑のところへ行ってきました。 本当に、あの歌のようにとてもすてきな場所でした。 さて、その碑の隣に、木がありました。 葉っぱのない、黄色い花です。 それがまた非常にきれいだったのですが、残念ながらその木の名前がわかりません。 そこで、あの木は何という種類のものなのか、教えていただけないでしょうか? それにしても、早春賦の歌詞は美しいですね。 わかりやすく簡単な言葉だけで、あの景色を(というか雰囲気を?)表現しているのがすごいです。

  • 「早春賦」という歌の歌詞について

    こんにちは。困っていることがあります。 「早春賦」という歌の歌詞の中で、文法的によく分からない箇所があるのです。それは、 春は名のみの 風の寒さや 谷の鶯 歌は思えど 時にあらずと 声も立てず 時にあらずと 声も立てず の、「歌は思えど」(歌おうと思ったけれど)という部分です。 「歌は」の部分が「歌(名詞)」+「は(助詞)」なのか、それとも文語ハ行四段活用動詞「歌ふ」の未然形なのか、判断に苦しんでいます。もし後者だとして、未然形にそんな用法があるのでしょうか? ご存知の方がおられましたらご教授ください。よろしくお願いします。

  • 有名な「早春賦の曲」と鳥取大山町の関係は?

    昨年秋に鳥取県大山町に写真撮影に行った時、三角形の大きな石碑に「早春賦」と記入して有りました。 作曲家か作詞家がこの地の生まれかと思いましたが、御存じの方が居られましたら、お知らせ願えれば幸甚と存じます。

  • ~は名のみの・・・

    ♪春は名のみの 風の寒さや ちょっと季節はずれで申し訳ありませんが、ご存知「早春賦」の歌い出しですが、他に、「~は名のみの・・・」というと、何が頭に浮かびますか?

  • 早春賦の歌詞の意

    この曲についてもっと知りたいと思い歌詞の意味を調べてみたのですが、 全然見つかりませんでした。 歌詞の全訳?を知ってる方がいましたら教えてください。

  • 「春の小川」の歌詞は?

    文部省唱歌「春の小川」についてお尋ねします。 元々の歌詞と。それを口語体になおした歌詞、 さらに、現在小学校で教えている歌詞があると聞きました。 1番だけで結構なのですが、それぞれ教えてください。 ちなみに私は、1番の最後の節は 「咲けよ咲けよとささやきながら」だと記憶しているのですが・・・。 今の音楽の教科書ではどう教えているのでしょうか。

  • 3拍子の歌で、あなたが好きなものを教えて下さい

    日本の歌でも外国のものでも結構です。 ちなみに私が好きな歌でちょっと思いついたものとして、 早春賦 知りたくないの(I Really Don't Want to Know) Blue Moon Of Kentucky などがあります。  

  • 音楽の宿題でわからないところを質問させてもらいます。

    音楽の宿題でわからないところを質問させてもらいます。 早春賦は( )の初夏の様子を歌ったものである 夏の思い出はイギリスのロックグループ・ビートルズの( )の息子のために初めはつくらられた。 ()に入る言葉を教えてください!

  • 歌の歌詞について

    ある歌について質問をしたいのですが、 冒頭が 雨宿りして何本の傘を無くしたのだろう サビが 涙という川も嘆きという丘も迷わず越えていけ この夢中を ここで息をしてる ここで試されてる ここで夢みてる ふんばりながらという歌詞なのですが。 以前に偶然ラジオで聴いた曲なので誰の歌なのかが 分かりません。もし、曲名、または歌手名をご存知の方 いたら教えて下さい。宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう