• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:謝罪してるときに言い訳するのはなぜだとおもいますか)

謝罪時の言い訳の理由とは?猫問題による隣人関係の悪化

airport00の回答

回答No.2

謝罪しに行ったときになぜいいわけのようなことを言うのだと思いますか」←言い訳では無いからです・・ 猫は とても綺麗好きで 糞が溜まる様な鉢植えみたいなものには しません・・ 猫の行動を知ってる人だからこそ 事実を伝えたまで・・だと思いますよ・・

noname#224887
質問者

お礼

言い訳ではなく事実と思うことを伝えたのでしょうね。

関連するQ&A

  • 近所の飼い猫が敷地に入ってくる

    近所の飼い猫(放し飼い)が我が家の敷地に入ってきます。 前は別に気にならなかったのです。 ただ最近色々ながお客様が我が家にくることが多くなりましたので玄関先や庭に「植木鉢に植えた花」を 飾るようになり、うちに来るお客さまも「いつもきれいな花が飾ってあって素敵ですね。」と 言ってくださる方もいます。 しかし近所の飼い猫が植木鉢のそばを通るのです。今のところ被害はありませんが、 せっかく飾ってある植木鉢を猫にひっくりかえされたら困ります。 しかし近所の人との軋轢がおきたら困りますので「猫を放し飼いにしないでほしい。」と言いたくても言えません。 植木鉢を倒されるのを防ぐ方法はありますか。 それと猫が近所の敷地に入っていることを知っていながら放し飼いにしていることを どう思いますか。

    • ベストアンサー
  • 猫を放し飼いにしている人はいったい神経?

    うちの近所で2軒ほど猫を放し飼いにしている家があります。 数か月前から、ときどきそのどちらかの猫がうちの庭の植木鉢をひっくりかえして植えてある花が折れてしまったりして困ってます。 つい先日は植木鉢の中に「ふん」をされ、 メラメラと怒りがこみあげてきました。 猫よけのスプレーなどを飼って植木鉢のまわりにまいても、あまり効果がありません。 私が知ってる人で猫を飼ってる人で「猫が外へ出ないようにしつけしている人」も何人かいますので、 しつけをされた飼い猫は外へ出ないそうですし、猫を家の中だけで飼うことも可能だそうです。 猫には責任はなく、悪いのは猫を無責任な飼い方をしてる人だと思います。 それらの猫が近所のマイカーのボンネットの上に上がっているのも見たことがあり、 その車の持ち主も困っていると思います。 猫を放し飼いにしてる人ってどういう神経をしてるのだと思いますか? 他人(隣近所の人)が迷惑してることをなんとも思ってないのだと思いますか?

    • ベストアンサー
  • あなたが猫の飼い主ならどんな気持ちになりますか?

    (長文ですみません。) (1)あなたが猫を放し飼いにしているとします。 (2)あなたの家の近所に「花の館」とか「フラワーパーク」と近所の人たちから呼ばれるほど 一年中、花がきれいに飾ってある家があるとします。 (3)あなかが放し飼いにしている猫がその花の館と呼ばれている家にひんぱんに侵入するように なり、 花が植えてある 植木鉢を倒して花を枯らしたり、ウンチをするようになり、そのことについて、 その花の館の家主が、飼い主のあなたにその事実を穏やかに伝えてきたとします。 あなた自身も不自然に倒れて荒らされた植木鉢を自分の目で見て確認したとします。 また自分の飼い猫がひんぱんにその花の館に侵入しているところも目撃しているとします。 さらにあなたの近所には放し飼いにしている猫は他にいないとします。 (4)あなたの猫はずっと放し飼いにしていたので、 猫を外へ出さないようにすると家の中をめちゃくちゃに荒らしまわるので やむを得ず飼い猫を外に出すたびに、その花の館の花をあなたの飼い猫がウンチをしたり、 花を荒らすので、ついに花の館の家主や花を飾るのをやめ、 急に花の館は殺風景になったとします。 (5)あなたの近所に住んでいる人たちに、 「花の館の家主が花を飾らなくなった理由はあなたの飼い猫が原因」だと 伝わっていることを後日あなたは知ったとします。 あなたは別に近所の人から何も言われませんが、 もともと近所の人たちと交流がぜんぜんありません。 (6)そうなったら、猫の飼い主のあなたはどんな気持ちになりますか?

  • 近所の人から無視されるようになったらどうしますか

    (昨日と似たような質問ですみません。 5番以降が違います。) (1)あなたが猫を放し飼いにしているとします。 (2)あなたの家の近所に「花の館」とか「フラワーパーク」と近所の人たちから呼ばれるほど 一年中、花がきれいに飾ってある家があるとします。 (3)あなかが放し飼いにしている猫がその花の館と呼ばれている家にひんぱんに侵入するように なり、 花が植えてある 植木鉢を倒して花を枯らしたり、ウンチをするようになり、そのことについて、 その花の館の家主が、飼い主のあなたにその事実を穏やかに伝えてきたとします。 あなた自身も不自然に倒れて荒らされた植木鉢を自分の目で見て確認したとします。 また自分の飼い猫がひんぱんにその花の館に侵入しているところも目撃しているとします。 さらにあなたの近所には放し飼いにしている猫は他にいないとします。 (4)あなたの猫はずっと放し飼いにしていたので、 猫を外へ出さないようにすると家の中をめちゃくちゃに荒らしまわるので やむを得ず飼い猫を外に出すたびに、その花の館の花をあなたの飼い猫がウンチをしたり、 花を荒らすので、ついに花の館の家主は花を飾るのをやめ、 急に花の館は殺風景になったとします。 (花は一部残ってるようだが、置き場所を表から見えない裏庭や室内に置くようになり、 花が外から見える位置には一切飾らなくなった。) (5)あなたの近所に住んでいる人たちに、 「花の館の家主が表から見える場所に花を飾らなくなった理由はあなたの飼い猫が原因」 だと近所の人たちに知れわたり、 あなたが近所に外出したとき、近所の人に挨拶しても無視されたり、冷たい態度をとられたり あなたが家にいるとき、家の前を通る人たちが「ああ、この家だね、猫を放し飼いにして 花の館の花を荒らす猫を飼ってる家は。まったく呆れるね。」などと言っているのが聞こえたり するようになったとします。 ただし花の館の家主があなたになにかしてくることはありません。 (6)そうなったら、猫の飼い主のあなたはどんな気持ちになりますか?

  • その家にどんな気持ちで住みますか?

    今日アンケートした内容とほぼ同じですが、6番だけを変えて あらためてアンケートします。 下記の状況であなたが猫の飼い主だったら、どんな気持ちでその家に住み続けますか? またその飼い猫や見たときや、その花の館の家主や近所の人に会ったときどんな気持ちになりますか? (1)あなたが猫を放し飼いにしているとします。 (2)あなたの家の近所に「花の館」とか「フラワーパーク」と近所の人たちから呼ばれるほど 一年中、花がきれいに飾ってある家があるとします。 (3)あなかが放し飼いにしている猫がその花の館と呼ばれている家にひんぱんに侵入するように なり、 花が植えてある 植木鉢を倒して花を枯らしたり、ウンチをするようになり、そのことについて、 その花の館の家主が、飼い主のあなたにその事実を穏やかに伝えてきたとします。 あなた自身も不自然に倒れて荒らされた植木鉢を自分の目で見て確認したとします。 また自分の飼い猫がひんぱんにその花の館に侵入しているところも目撃しているとします。 さらにあなたの近所には放し飼いにしている猫は他にいないとします。 (4)あなたの猫はずっと放し飼いにしていたので、 猫を外へ出さないようにすると家の中をめちゃくちゃに荒らしまわるので やむを得ず飼い猫を外に出すたびに、その花の館の花をあなたの飼い猫がウンチをしたり、 花を荒らすので、ついに花の館の家主は花を飾るのをやめ、 急に花の館は殺風景になったとします。 (5)あなたの近所に住んでいる人たちに、 「花の館の家主が花を飾らなくなった理由はあなたの飼い猫が原因」だと 伝わっていることを後日あなたは知り、さらに中にはあなたのことを呆れた目で見てる人も いるとします。 あなたは別に近所の人から何も言われませんが、 もともとあなたは近所の人たちと交流が一切なく、その地域で孤立している感じだとします。 花の館の家主は花を通じて近所の人との交流があります。 (6)そのような状況であなたが猫の飼い主だったら、どんな気持ちでその家に住みますか。 またその飼い猫や見たときや、その花の館の家主や近所の人に会ったときどんな気持ちになりますか?

  • 放し飼いの猫のふんの事で飼い主から無視されます

    長文です。 近所に1軒だけ猫を放し飼いにしている家があり、その猫が2年前から私の家の庭にふんをすることで困っていました。 そのうちの猫だとなぜ断定できるのかというと猫の首輪についている迷子札に その家の飼い主のフルネームが書いてあるものが私の家の庭に落ちていることが2回あって そのうち1回は私がその家に届けに行ったことがあるからです。 私が住んでいる町では去年、条例で猫を放し飼いにしないようにということが定められました。違反しても罰則はありませんが、条例が施行されてからは、 保健所が猫を放し飼いにしている飼い主の家に「猫を放し飼いにしないでください。」と電話で言うことができるようになり、猫を放し飼いにしているのはうちの近所では1軒だけになりました。 猫のふんにかんしては隣近所お互い様だと思って半年間がまんしていましたが、 だんだん猫のふんがエスカレートして、庭の花壇の花を猫が踏み荒らし、そこに ふんがしてあったり、植木鉢が風もないのに倒され、そこに猫のふんが落ちている 状態になり、私はその飼い主(60歳の女性)に やわらかい口調で「おたくの猫がうちの庭にふんをして困るのですが。」と言い、 そのときは相手は謝っていました。 そのとき、飼い主が「家の中に猫を閉じ込めると猫が家の中を荒らすので、あえて そとに出してふんをさせている。」というようなことを言い、私は唖然としました。 その後、猫のふんの被害はエスカレートしてゆき、再度その飼い主の家にうちが 猫のふんで困っていることを言うと、数日後、猫を追い払う機械を4台持ってきて、 「これをお宅の庭に置いてください。」と言ってきました。 しかしその機械を花壇に置くとせっかくの景観が台無しになりますし、電池式ですので、いちいち電池を取り替えないといけないのも困るので、私はそれを受け取りませんでした。 またその機械に関してネット通販で売られてるのを見て、カスタマーレビューを見たら、複数の人が「効果があるのははじめだけで、すぐ効果がなくなり、電池の交換が面倒だし、電池代がかかって困る。」と書いてありました。 そのあたりで、その飼い主と私とで激しい口論になりました。 「花なんか枯れたらまた買えばいいじゃないですか!」という言葉に私はカチンと きました。 その口論の最中にも私の家の敷地にその猫が入ってきて、「あの猫、おたくの猫ですよね。」と私が言ったら、飼い主は「ええ、そうですけどちょっと入るぐらいいいじゃないですか。」とか言っていました。 私の家の庭には上手に育てると毎年だんだん大きくなり花の数が増えるタイプの花が多いので、手間をかけて育てています。 使い捨ての花ではないのです。 今も2年前に買った花がその後成長して、大きくなり、花屋で買ったときの3倍の数の花が咲いています。 結果としてはその飼い主は「猫は一切外へ出さない。」ということになり、花壇や 植木鉢にふんをされることはなくなりました。 しかし、今年輪番制で私は町内会の当番になりました。 うちの町はイベントが多く、イベントがあるとき、参加するかどうか印をつける紙 を配って、その後またその紙を回収しないといけません。 その紙を渡すとき、その猫の飼い主がすごく不愛想でなんか嫌な気持ちになります。 あと因果関係はわかりませんがその飼い主の60歳の女性は、以前はよく庭にでて 洗濯物を干したりしていましたが、私との口論があったあと、滅多に庭に出なくなり、目つきが悪くなり、周囲との接触をさけるようになりました。 文章が長くなりましたが、私がその猫を追い払う機械を受け取るべきかあるいは、 猫にふんをされ花を折られたりしても、ひたすら我慢すべきだったのでしょうか? 条例がもう少し早くできていれば、その家にはいわず、保健所に言えばよかったと思いました。

  • 近所の人の猫がうちの庭でふんをするので

    うちの近所で猫を放し飼いにしている家があります。 他の家は「市の条例で猫の放し飼いをやめるように」ということが決まってから、 猫の放し飼いをする家はなくなり、野良猫もいなくなりました。 その近所の猫がうちに庭に入りふんをするようになりました。 迷惑だと思っていましたが、我慢して黙っていました。 しかしだんだん猫のいたずらがエスカレートして 庭の植木鉢を倒したり、庭の小さな花壇の土を掘り起こしてふんをするので、 ふんの処理だけでなく植えてある花が枯れたこともあり、私はその家へ行って、 事実を伝えにゆきました。 (その猫がうちに入っているのを私は何度も見ていますし、その飼い主も私の家の庭に 猫が入っていることは知っています。) その猫の飼い主はその場では私にあやまったものの、 どうやら猫が自分の家の中でふんをすると処理が面倒なので、外でふんをさせるために わざと猫を外へ出していることがわかりました。 数日後、その猫の飼い主が「猫よけの超音波を出すグッズ」を持ってきて、「これをおたくの 庭に置かせてください。何個でもお持ちします。」といいにきたのです。 しかしそのようなグッズを庭にたくさん置いたら、庭の美観が損なわれるので、私は受け取りを 拒否しました。 するとその飼い主は無断でうちの庭に入ろうとして、強引に猫除けグッズを設置しようとしたため、私は堪忍袋の緒が切れて、その飼い主を「非常識なことをするのもいい加減にしてください!」と言って怒鳴りつけました。 すると猫の飼い主は驚いた様子でその場を達ちさり、以後私を見かけると、怖そうに逃げます。 私の言い方がきつすぎたのでしょうか。 しかし強引に猫除けグッズを設置しようとしてその猫の飼い主が無断で庭に入るのも疑問ですが。

  • テラコッタ(鉢)について・・・

    ガーデニングをはじめようと、草花とか植木を買ってきて、見栄えがいいと思いテラコッタの鉢(素焼)きを買い植えたのですが、鉢が白く粉をふいたようになってきました。水をあげたりすると目立たなくなります。でも乾くとまた白く粉をふきます。濡れた雑巾でふいても、そのときは綺麗に・・でもまた乾くと白くなります。((>_<)(高かったのに・・・)誰か綺麗になる方法をおしえてください。

  • お祝いで植木鉢は珍しいのかな

    ガーデニング好きの友人が家を買い、そのお祝いに植木鉢を送ることにしました。 お祝いの品として植木鉢はどうなのかはわかりませんがガーデニングが出来ることを喜んでいたのでこれもありかと思っています。 ただお祝いとしての植木鉢は珍しいのかどのようなものが相応しいのかわかりません。 お祝いの品としてどのような植木鉢がいいのか、またガーデニングする人が喜ぶものとしてどのようなものがいいのかご存じの方がいればお願いします。 ベランダと庭でガーデニングが出来ると言ってましたが行ったことがないのでどのくらいの広さかはわかりません。

  • お隣の猫が…

    お隣で飼っている猫に少々悩んでいます。 放し飼いにしているようでよくうちの敷地に入ってくるのですが、日々芝生やら植木鉢やらに糞をされて困っているのです。 以前、ちょっと玄関のドアを開けっ放しにしておいたら、いつの間にか家の中に入ってしまっていて、当時赤ちゃんだった息子にとびかかろうとしていた(ように見えた)こともあります。 昨日のことです。玄関の前の飛び石に白いものが置いてありました。よく見ると、糞のようなもので、葉っぱの上に置いて(して)あるのです。私は猫について詳しくないのですが、多分これも猫の糞だろうと思うと、少々気味が悪い感じさえしました。 お隣の猫の飼い主の方は非常にいい方で、私の両親ほどの年齢なのですが、色々おすそ分けしてくださったり、私が妊婦だったときは、実家が遠い私を気遣って、「何かあったらすぐ連絡してね」と自宅と携帯の電話番号を書いた紙をそっと渡してくださったりと、日頃から大変お世話になっています。 そもそも、この猫が糞をしているところを見たわけではないですし、(近所にこの猫以外の猫は見かけたことはないのですが)、また、今後の末永い近所づきあいのことを考えると、もちろんその方に猫のことを言うことができないのです。 同じような悩みを持たれた方、何かアドバイスがあったらお願いします。 猫について詳しい方、自分の敷地に糞をされないためにどうすればいいか教えてください。 また、余談ですが、猫が石の上に葉っぱを敷いて糞をすることがあるか、白い糞をすることもあるのか知っている方がいたらおしえてください。主人が意図的だったら気持ち悪いね…なんて言っているので… よろしくお願いします。

    • 締切済み

専門家に質問してみよう