• ベストアンサー

外注先にリスティング広告をすすめらる

自社ホームページにショップカートのリンクを貼って、ネットショップを運営しています。 ホームページの制作費、スマホ対応、SEO対策を外注し数百万かけました。 制作会社に、更新、グーグルアナリティクスの解析もやってもらっております。 毎年、制作会社の提案を受けて、リスティング広告などの広告のコストを年々増やしています。 しかし、売上げにたいして費用対効果は悪化しています。 今年も広告費にコストをかけた方がいいと勧められました。 そこでご相談です。 私のサイトが広告費を増やすことで、この制作会社にインセンティブみたいなものは入るのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.1

もちろん入ります。 といっても、あなたのイメージされる「インセンティブ」とは違った形ですが。 だけど、ろくでもない会社の餌食になってますね。 私にいわせればSEO対策なんて金をかけるだけ無駄なもんです。 あれは「どんぐりの背比べ」をするだけのものです。 宮沢賢治に「どんぐりと山猫」というのがありますが、どんぐりが誰が偉いか言い争いをしている。 そこで判決を山猫に依頼された一郎は「一番ばかでめちゃめちゃで、頭のつぶれたようなのが一番偉い」と断定し、どんぐりが皆ぴたりと黙ったという話しです。 あれがSEO対策だと私は思っています。 ひとつの言葉で検索順位の上位下位をきめたところで、その言葉で検索しない限り何の意味もありません。 自分もどんぐり、他人もどんぐりで背比べをして勝ったにせよ負けたにせよ何の意味がありますか。 むしろ、自分はどんぐりでなく丹波栗になったり枇杷になったりしたほうがいいのです。 そうすればどんぐりと比較なんてされなくて済みます。 それに気づいたら、SEO対策にお金をかけるばからしさはすぐにわかります。 リスティング広告、それは別に悪いとは思いませんが、所詮広告です。 本体の価値には無関係です。 むしろネットショップの場合、リスティング広告がイメージ上悪い効果になる可能性のほうが多いと思います。 具体的にはいいませんが、そういわれてピンときませんか。 こんなことで収入を得ているような連中にお金を払うばかばかしさに気付かれたほうがいいと思います。 むしろ広告コンサルタントに相談したほうが商売は前向きになると思いますが。

関連するQ&A

  • リスティングアカウント管理費について

    ネットショップをやっています。 ホームページを制作してもらった制作会社に、保守メンテナンス外注しており、 毎年、ロングテールを狙った方がいいとか、SEO対策を理由に広告費にコストをかけた方がいいと薦められ、毎年そのようにコストをかけているのですが、 こちらが広告費をかけることで、グーグルなどから何パーセントかインセンティブがその制作会社に入ったりするのでしょうか?

    • 締切済み
    • SEO
  • Googleリスティング広告に詳しい方

    私はウェブ担当者で、SEO対策をいろいろ試みてみましたが、 結局検索順位UPにはあまりつながらず、リスティング広告にシフトチェンジしようかと検討中です。 そこで質問があります。 ■広告の目的    私の目的は“自然検索でのページの順位UP”にあります。  本来のリスティング広告の目的はコンバーションにあることは重々承知していますが、  あくまでも、検索順位UPに要点を絞って広告掲載を検討しています。 ■ビッグワードにこだわって出稿したい  ビッグワードにこだわると言いつつも、コストが低コストなので、  リスティング広告に出稿したところで、上位に表示されるわけでもなし、  クリック率は稼げないと思うんです。   ■ディスプレイネットワーク広告でのブランディング向上について  リスティングでの広告が意味なしとなるなら、  ディスプレイネットワーク広告で、インプレッションを稼いで、  ブランディング向上を目指し、自然検索での検索順位アップが狙えるか?と考えてみました。 ■CPMでの予算の問題、  この場合、CPMの費用として、どれぐらいの予算を計算すればいいのか、  皆目見当がつきません。  わたしの低コストでは大した効果が出ないのでは・・・時期尚早なのでは、という結論に至りました。 ■質問  目的は、自然検索順位のUPであり、SEOは出来る限りのことは尽くした状態です。  何とか、ページを上位に食い込ませたいのですが、ディスプレイネットワーク広告(CPM)は、  上記の目的を達成するに値するでしょうか?  また、それは、どれほどのコストを覚悟するべきでしょうか?  なんとかコストを抑えてディスプレイネットワーク広告や、その他広告でも、  手を尽くすすべはないでしょうか? にっちもさっちもいかない状態で大変困ってます。 どなたか良いご助言をいただきますよう、お願い申し上げます。

    • 締切済み
    • SEO
  • SEO対策やリスティング広告を依頼できる会社を探しています。固定で多額

    SEO対策やリスティング広告を依頼できる会社を探しています。固定で多額のコストを割けないので成果報酬型で引き受けてくれる業者はありますか?できれば大阪の会社を希望しています。

    • ベストアンサー
    • SEO
  • 外注費と広告費

    これから起業を考えており、会計について勉強中です。 ホームページやチラシ、ビラなんかを外注して作ってもらったら、 外注費として計上するのでしょうか?それとも宣伝広告費でしょうか。 また、10万円以上のものは固定資産にすると本に書いてありましたが、 ホームページも制作費が10万円以上だったら固定資産なのでしょうか? というかホームページは固定資産として認められるのでしょうか? また、看板などが固定資産として認められる場合、評価額は制作額でよいのでしょうか? まだまだわからないことだらけですが、よろしくお願いします。

  • ホームページの制作について SEO対策について

    整骨院をしておりますが、1年ほど前にホームページ制作会社にホームページを作成していただきました。 ホームページに問い合わせ画面や予約画面を設置しておりますが、全く反響が無いため、別の会社にリスティング広告を依頼しました。 すると、リスティング広告の会社(SEOのアドバイスもしていただける)から、SEO対策が全くできていないし、そもそもソフトで作ってあるので、HTMLのコードが無茶苦茶との指摘を受けました。bind?というソフトで作成しているらしいのですが、WEB制作会社がそのようなソフトに頼っているのはどうなのかと言われました。改修してはどうかとのことです。 このまま、続けていても自然検索で上位に来ることは無いと言われました。 結構、ホームページにはお金(30万程度)をかけているので、また新しくとなると厳しいです。メンテナンス費用で月に5000円払っています。 質問ですが、WEB制作会社はソフトは使わないのでしょうか?リスティング広告の会社がいうようにSEO対策するには改修した方が良いのでしょうか? お詳しいかたアドバイスをお願い致します。

    • 締切済み
    • SEO
  • 商標登録でのリスティング

    ある商標登録された会社名を使ってアドワースなどのリスティング広告を出すことは商標登録の侵害になるのでしょうか? 例えば、自社の化粧品を売りたくて  「○△×社の化粧品のように美しくなります」みたいな広告です。 もし侵害している場合、即罰金などありますか、それとも忠告があるまでほったらかしにしていてもいいものなのでしょうか?

  • リスティング広告嫌がらせで被害届出せますか?

    リスティング広告(オーバーチュア、アドワーズ)で、嫌がらせのクリック被害を受けています。 警察に被害届を出したいのですが、受理してもらえるかどうか、実際に「被害届出した」等、アドバイスをお願いします。中小企業のネット広告担当です。 リスティング広告(オーバーチュア、アドワーズ)で、嫌がらせのクリック被害を受けています。警察に被害届を出したいと2度訪れるが、本部(警察庁サイバー犯罪対策課)に慣れないネットに関する被害について上げるのが億劫なためか、なかなか動きが悪いです。「本部に確認したが、初めてのケースなので・・・」とも言われています。 1度 警察庁サイバー犯罪対策課に電話相談したところ、最寄りの警察署で被害届を出す必要があると言われたため、訪れているのですが。。。できれば詳しい方が多いそのような課に直接被害届を出せれたらと思うのですが。。。 確かに警察庁サイバー犯罪対策のホームページを確認しましたが、不正アクセスの大半はフィッシングによりログイン情報を取得し、悪事を働かせたなどといった犯罪が多く、リスティング広告の実例は色々探しましたが載っていません。 ただ、当社も主要キーワードを止めざるを得ない状況となり、その後も幾度か再開しても直ぐに、攻撃を受け無駄な広告費用が多くかかるため広告ができないことによる被害金額は100万円を超えています。被害的には決して小さな額ではありません。これでも捜査は行ってもらえないものなのでしょうか。。。 同様に被害にあって困っている会社の担当者様、もしくは、既に被害届を受理されたり、捜査の結果解決された方、お教え頂ければ幸いです。「こういう犯罪名に当てはまるので被害届を出せるはず」といったアドバイスも頂ければ幸いです。 ちなみに、アクセス解析でIPアドレスではありませんが、ホスト名は取得しています。 以上よろしくお願いします。

  • 外注での制作費を払ってもらえない

    現在フリーでwebの仕事をしています。 そのなかである会社からの仕事をしたのですが、制作費の支払い日がきても 一向に振込みされる事無く、しかたないので会社に電話してみると誰も出ず。思い切って会社まで行ったらなんと、会社はすでに無くなっていました、、、 何が原因かわからないのですが、ビルの管理人に聞くとどうやら逃げるようにどこかに移ったらしいのです。 その会社は自社のサイトの運営(ウェブショップ)の傍ら、WEB制作の仕事も請け負っている会社でした。 詳しく調べたところ、そのウェブショップの実店舗が別のところにあることをつきとめました。 実店舗の名前もそのウェブショップの名前と同じでした。 そこで、この後どのようにすれば未払いの制作費を払ってもらえるのかお力をお貸しいただけないでしょうか? 仕事をする時に契約書は書いてないのですが、やり取りをしたメール等があります。 (請求書を送ったのですが、それを受け取ったというメールもあります) すぐにでもそこに言って怒鳴りたいのですが、素直に払ってもらえるかどうか、、、とぼけられたりするのでは、、 このサイトで検索をすると結構外注で制作したのに制作費をもらえなかったという書き込みをよくみます、、、、 このまま泣き寝入りは絶対いやなのでどうかよろしくお願いいたします。 ちなみに私の制作費は15万でした、、このままでは生活に支障をきたしてしまいます。 よろしくお願いいたします

  • ホームページ制作の外注について

    ホームページ製作を個人で受注してしていますが、もう少し本格的に営業していこうと思っております。 営業先や顧客もある程度見込みはあります。 ただ営業と製作をすべてひとりでまかなうか 営業だけに専念して制作会社に丸投げする方法をとるか迷っています。 製作技術はHTML+CSSをしてきたことはあるのですが、ショッピングカートをつけるページなどは制作したことがありません。 制作を丸投げしているところも多いと思うのですが、どのようにして外注しているのでしょうか?

  • WEB制作会社のごひいきはショッピングカート?楽天?

    WEB制作の営業を行うことがあるのですが、その中でどうしても納得できない部分があるので質問させてください。 例えば小売をされているショップから、ネットショップの制作を依頼されたとします。 年間150万円の予算で組んで欲しいと言われたとして、いつも迷うのが、楽天に出してもらうのか、ショッピングカートを自社で制作するのか。 お客さんのことを考えると、ネットショップに徐々に慣れることができ、操作性・管理性・ブランド力・人目に付きやすいという面でも優れている楽天やYAHOOショッピングを勧めたい反面、 当然ビジネスでやっているので利益が多く上がる自社ショッピングカートや商品管理システムを売りたい、というジレンマがあります。 前置きが長くなりましたが、ホームページ制作会社の皆様はこのあたり、どのようにされていますか? 自分の周りを聞くと、そりゃぁまずホームページ一式を売って、納品後相談に乗るふりをしてSEOを売って、それから楽天を勧めればいいんだよ、と言いますが、それではお客さんのことを考えていない気がしてならないのです。 下らない質問かもしれませんが、よくあるジレンマだと思うので、皆様のご経験や考え方など教えて頂けませんか? 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう