友人に対する悔しさの表現方法

このQ&Aのポイント
  • 友人からの出産祝いのお礼が簡素で悔しい気持ちになった。内祝いを渡さない方が良いのか悩んでいる。
  • 他の友人は結婚祝いのお返しや内祝いを丁寧に返してくれたが、この友人だけが特別な対応をしなかった。
  • 友人の態度からは悪意を感じ、付き合いを続ける意欲がないと感じている。
回答を見る
  • ベストアンサー

もう付き合いをしたくない表れですか?

先日、友人の出産祝いにお祝いの包みとプレゼントを贈りましたが、メールで簡単にお礼を済まされました。プレゼントは奮発して、ブランド物のベビー服や小物類で計数万円相当です。 通常これだけの物をもらえば、内祝いとして半返しくらいしませんか? 何か馬鹿にされたようで悔しいです。何とか、その悔しい思いを相手に分からせる良い方法はありませんか? ちなみに、他の友人達は、結婚祝いのお返しや内祝いをわりと直ぐに持って来てくれました。普段大雑把な性格の人でもご丁寧に家まで訪問して届けてくれたり、子供の顔を見せに来てくれました。中には、私があげたよりも高価な物を返してくれた人もいます。 ですので、上記の友人の意図には悪意があるとしか思えません。もう金輪際付き合いをしたくないという意思表示ですか? 皆様のご意見をお聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • _backyarD
  • ベストアンサー率34% (199/580)
回答No.2

あまり深く考えないほうが良いです。縁を切りたいとかそういう風に考えるのは早計かと。 また、深く考えるならば、「友人」に数万円の贈り物は控えた方が良いです(金額が大きすぎます)。一般的な家庭の場合、ですけどね。 数万円の贈り物をして、それに対してお返しを期待するというのは相手にしてみれば「頼みもしていないのに高いものを送りつけて、それに対価を出せということ?」という取り方もできます。そう思いはしなくても、負担になる場合があるのは事実です。実際、そういうことで「高いものをもらったけれどどうすればいいか」で困っている人を見たことがあります。ですので、相手の状態も考えてあげる必要があるケースもある、そういうことも理解してあげた方が円滑に物事が進みます。 また、もう1つ。 そういうやりとりは近年だんだん希薄になってきています。ドライになるというか、あまり密な関係を望まない(かといって縁を切るとかでは無く、付かず離れずの距離を程よく保ちたい)人が増えているのも有ると思います。ですので、贈り物に対する考え方があなたと違う可能性もあります。たとえば「次の同じような機会に今回のものを想定したお返しをしよう」とか、「いただいたものは大事に使おう(ただ、お返しに関しては考えていない)」とか。 ですので、いずれにしても、贈り物というものに関してそれに対する返戻を期待するのは疲れます。止めた方がよいです。

その他の回答 (6)

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.7

先日ということですから、ある程度まとまってから贈るという場合もあります。 初節句に合わせて名前を入れる・・・とか。今注文中だとか・・・。 たとえ半返しをしてこなくても、善意でやったことについて、お返しがないから、友達づきあいを考える・・・というのは、大人げない事です。 悪意・・というようなことではないと思います。 また、あなたはとても熱心に選んだものかもしれませんが、相手に喜ばれない限り、いやげもの・・でしかないことも知っておくべきです。ブランド物のベビー服だから万人が喜ぶとは限りません。まして、産後大変な時期にお返しの事まで頭にないっていう事だってあり得ます。 私なら、お祝いをさせてもらってありがとう。 だけで、終わらせます。お返しは要らないと言い添えるかもしれません。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.6

失礼ですが、質問者さんの場合は考え方が間違っているように思えます。 まず半返しと言うのは祝い事には用いません。通常は葬儀で香典を頂戴し た場合、頂いた額の半分相当の物を品に代えて御返しする事を言います。 つまり御祝の場合は半返しではなく、御祝返しと言う言い方をします。 質問者さんの場合は期待し過ぎです。御祝をしたら内祝いで御返しが必ず あると期待しているようですが、内祝いは御祝を頂いた側の判断で決めら れますので、必ずしも内祝いにて御返しをしないと駄目と言うルールはあ りません。頂いて御礼だけ述べて後は何もしない人や、内祝いとして何ら かの品を相手に贈り返す方もいます。 それともう一つ、昔から御祝返しの習慣がない家庭では、御礼だけ述べた だけで後は何もされない家庭もあります。そう言う家庭に育った方の多く が、何らかの物を頂戴したら何らかの物を返さなければいけないって事を 知らない事が多いんです。御祝返しをされないのは、そう言う家庭に育っ たからではないでしょうか。 全く関係の無い事ですが、日本には丸餅と角餅がありますよね。正月には 雑煮を食べますが、丸餅を使うのが普通だと思っている地域の方にすれば 角餅を雑煮に入れる事は可笑しいと思うはずです。逆の場合も同じです。 地域によって習慣や風習が違いますし、家庭によっては昔からの教えも違 います。だから頂いたら必ず御礼はしないと駄目と言う事ではないんです。 この程度の事で付き合いをしたくないと考えるのは寂しくないですか。

  • neneco3
  • ベストアンサー率43% (405/935)
回答No.5

 先日と書かれているということは、まだ差し上げてからさほど日にちは経っていませんよね。メールでお礼をしたのは、届きましたよというお知らせのつもりで、お返しはこれからするということはありませんか。  妊娠・出産は病気ではないと言われますが、体調が悪くなる人は、起き上がれないほど体調が悪くなり、自身で子育てもままならないというほどの人もいます。今までお祝いをしてきたご友人たちが、幸いなことに体調を崩さず、お子さんも健康で、すぐにお返しができる状態であったのは、幸運が重なったからに過ぎません。今回お祝いをしたご友人、あるいは産まれたお子さんが、健康とは言い難い状態であった場合、お祝いをいただいたことをありがたいと思っていても、お返しの手配まではなかなかできないということは、充分に考えられることです。そういう状態なら知らせれば良いじゃないかと思うかもしれませんが、順調な出産しか知らない人、想像できない人には、なかなか言いにくいものです。  >私があげたよりも高価な物を返してくれた人もいます  お返しがないことを悔しい、馬鹿にされたと感じておられるようですが、一般的には、もらったものよりも高価なお返しをすることは無礼で、相手を見下した行為とされています。悪意があるというのなら、お返しをしないよりも明確な悪意があるのは、こちらの方です。

回答No.4

Q、何とか、その悔しい思いを相手に分からせる良い方法はありませんか? A、もっとも効果的で失敗のない方法は二つ。 1、面と向かって「この非常識者、半返しぐらいしなさいよ!」と言ってやること。 2、でなきゃー、友人・知人に「あお娘は半返しもしない非常識もの」と言いふらすこと。 >プレゼントは奮発して、ブランド物のベビー服や小物類で計数万円相当です。 まあ、相手が、この質問文を見ていたら既に「ははーん!」と思っているでしょう。でも、それは一つの可能性に過ぎません。確実な方法は、面と向かって、あるいは友人・知人に知らしめることです。 頑張って、知らしめてください。

  • ponyo7
  • ベストアンサー率18% (130/712)
回答No.3

見返りを求めるようなお祝いは相手にも迷惑です。 まして悔しい思いを相手に分からせるだなんて…。 本当の友達じゃないでしょ。 お礼を言ってこないならまだしも、たとえメールででもお礼を言っているのですから。 醜いことはしないことです。悪意があるのはあなたの方です。

  • gohide
  • ベストアンサー率23% (236/1001)
回答No.1

質問者様は自分がプレゼントをしたらお返しが無ければ人としての 評価をしないという事なのでしょうか!? 物を貰ってお返しをするしないは貰った本人の自由です。強制はないですよ。 日本は昔からしきたりがありますが質問者様は最初から半値返しを期待して プレゼントしたのであれば、あまりにもレベルの低い考え方ですよ。 もしかしたら相手の人もたくさんの人からいろんなものを貰ったから お返しするのにいろいろと悩んでいるのかもしれないですよ。 もし何もくれなかったとしても貴女が結婚して子供を産んだ時には ちゃんとしてくれるかもしれないですよ。 あまりにも価値観の押し付けは良くないですよ。物のやり取りだけで 人の価値を決めつけることは最低な人のすることだと私は思いますよ。 他の人がお返しをしたからその人もお返しをして当たり前だという考えは 可笑しいと思います。

関連するQ&A

  • 出産の内祝いについて

    とても親しい友人や職場の人から、お祝いに洋服等をいただいた場合、半返しをするにも値段がわからず気持ちとしてありがたく受け取るのみです。 よく、いただいた品物の値段を店で調べるとか本当に半返しかこっそり確認するとか私があげたお祝い品よりもらったお祝い品のほうが安いとか、損得考える人いますよね。私はいつもお祝いの気持ちがあるから送るだけで、お返しをいただくとなんだか堅苦しいし恐縮します。 内祝いがなくても気にしない方、お互い様だからと思われている方っていますか。

  • 身内に結婚祝いを渡したが、お返しがない・・・。

    困っていることがありますので、皆様アドバイス助言お願いします。 身内が1年前に結婚をしました。自分が結婚式を挙げた際に、出席していただいて、 お祝儀を3万包んでいただきました。 身内は式を挙げなかったのですが、持ちつ持たれつということで 式を挙げていなくても、こちらも結婚祝いのお祝儀を3万包んで渡しました。 ですが、1年たった今でもお返しの内祝いがありません。 式をあげた際には、引き出物ということで半返しをしますが、 式をしない場合に結婚のお祝いを渡した場合は半返しという内祝いはないのでしょうか? 馬鹿正直に、お返しがないぞ!!!と催促するわけにはいきませんし。 ちょっと非常識だなと思いましたが、皆様はどうおもわれますか? そして、できちゃった結婚ではないので、今後子供ができた場合の 出産祝いなども関わってくると思うのですが、 結婚祝いのお返しをしない人に出産祝いを渡す必要はあるのでしょうか? お返しを目当てにしているわけではないのですが、 結婚祝いのお返しがない人に出産祝いのお返しもあるとは思えません。 今後どういった付き合いをしていけばよいでしょうか? ご助言おねがいします。

  • ご祝儀と別でもらったプレゼントのお返し

    2月に挙式、披露宴をしました。 昨日、別件で披露宴に来てくれた友人に電話をしたところ、「そう言えば、内祝い送ってくれてた?」っと言われました。 全く何の事かわからず、「え?送ってないで~」と言った所「御祝儀と別でプレゼントもらったら、内祝い返すのが常識!!」っと言われました。 両家母に聞いてみた所、引き出物に内祝も入ってるから、わざわざ別で内祝いとして贈ると言うよりは、お礼が無いって事でしょう!となりましので、友人に何か送ってげたら?となりましたが、今更何をあげたらよいのか悩みます。 友人いわく、もらったものの半分くらいを…。とのことですが、友人の結婚のお祝いに、私はネイルを習っており、式も披露宴も大層にはしない。家族で食事会みたいな感じなの。と言われていたので、お恥ずかしながら、御祝儀は包んではあげれないけど、せめて自分のできるプレゼントをと思い、ネイルチップを作ってプレゼントしました。友人はすごく喜んでくれて、私の時にはウェルカムボードを贈るから!となりました。(友人は似顔絵のウェルカムボードを作る仕事をしています) 後日内祝いが送られてきましたが、私があげたい!!と思ってしたことに、祝儀も包んでないのに、わざわざこんなのよかったのに…。と思いました。それがそも私の無知な間違いだったのですが。 昨日の電話で、友人が「私はもらってすごく嬉しかったから、感謝の気持ちを込めてお返しとして内祝いを送ったのに、私には返しがない。とても悲しくなった」と言っています。 楽しみに待っていた友人の気持ちを考えると悪い事をしたな。とおもいます。友人がしてくれたお返しを同じように出来なかった事も、常識がないと言われてもしかたがないか。と思えますが、私がどうしてもふにおちないのが、自分の作った似顔絵が高い物だと言われてしまった事です。感覚の違いなのかも知れませんが、あくまでもプレゼントとして送った物にに金額換算は、どうしても私はできません。御祝儀や、引き出物が、儀式的な感じとおもっているからかもしれませんが。 ただ、友人がもとめている以上お返しはしたいと思っています。 電話の後にメールが。「私には、もう内祝いいらないから、他のプレゼントもらった子にはちゃんとお返ししてな!」「それから、これからは出産祝いや新築祝いもあると思うから、きちんとしてくださいね」と。 もしかして、同じように思ってる他の友人もいるかも知れないからと、式をした友人達に聞いてみましたが(プレゼントくれた子も含み)「自分達の時は、お返しなんてしてないわぁ…。」と。ちょっと気を悪くするかもと思いつつ、「わたし、プレゼントもらったやん?皆からか、誰からかとか、きちんと聞いてなかったし、同じように嫌な思いしてる人いるかも知れないから、聞いてみたんやけど。」と言ってみましたが、お返しもらうと逆に気を使うし、プレゼントだからお返しなんて気にせずにもらってくれた方が嬉しい!あげたいとき時にあげたい人に渡してるんだからいらないよ!と。 ただ、欲しいと思ってる人ならその子には何か送ってスッキリしちゃい!と。 何とも言えない気持ちと、何をかげれば喜ぶのはかなり悩みます。 こういう場合、相手はカタログギフトみたいな選べるものがよいのか、物を贈るべきなのか難しいです。

  • 内祝い・お返しについて(会費制結婚式の場合)

    北海道在住の者(女)です。会費制結婚式をしました。 お祝いのお返しについてご意見をいただきたいのです。 (1)会費制に関わらず、ご祝儀(お金)を下さった方に対してはすでに内祝いをお返ししました。 (2)複数人で1つのお祝いの品(フォトフレームなど恐らく5千円~1万円の間くらい、のしなしのかわいいラッピング)をプレゼントしてくださった方には何もお返ししていません。 (3)お一人でお祝いの品(お誕生日にもらうような感じのラッピングでボディーソープとか入っていました)をプレゼントしてくださった方にはお返ししていません。 ※(2)や(3)でプレゼントをくれた方でも、以前から仲間内で結婚式の時にプレゼントし合う習慣があり、その際は特にお返しなどなく済んでいた友人たちにはこれまでの習慣で特にお返しの心配はしていません。 (2)の方達の中には、ロイヤルコペンハーゲン?のグラスセットなど高価なものを下さった方もいて(のし付)、どういった気持ちでプレゼントをしてくださっているのか考えると難しく、基本的に(1)の場合のみに限定して内祝いのお返しをしている状況です。 上記の対応で良かったのかどうか、ご意見、またアドバイスなど頂きたいのです。よろしくお願いいたします。 追伸 最近結婚式も披露宴もしなかった友人が必死になって内祝い選びに苦労している姿を見て、急に私も心配になってきました。その友人はお祝いでいただいた包丁に対しても内祝いをしていました。 前々から身近な人に相談はしていたのですが、人によって返したほうがいいとかしなくてもいいとか意見がぱっくりと分かれてしまっていたので、結局自分だったらどうするか相手の立場になって考えた結果、上記(1)~(3)ように対応しました。私は友人の結婚式に品物でプレゼントをしてもお返しがくるなどと考えたこともなかったので。 とにかく今のままで良いのかわからず相談いたしました。

  • 友人の出産祝い(内祝い不要と伝えるか、送らないか)

    こんにちは。 先月出産した友人について、遠方のため会えていないのですが、取り敢えずお祝いの気持ちだけでも先に送りたいと思っています。 ただ、悩んでいるのが、内祝いを頂きたくないのです。 と言うのも、家に送られると、私の両親が「おまえはまだできないのか!?」といわれてしまうためです。(夫が理由で不妊であることを、伝えていません。) 私の内輪の話なのに、友人に気を遣わせるのが申し訳ないので、内祝い不要のこんな理由を伝えたくありませんし、両親に不妊のことを伝えるつもりは当分ありません。 商品券などは、返し不要と言われた友人が困るかな?と思い、プレゼントを。と考えています。「これぐらいなら、内祝い要らないだろう」と誰しもが思える程度のプレゼントは、どんな物が最適でしょうか? もしくは、そもそも相手に気を遣わせるようなプレゼントを贈るべきではないでしょうか?(お祝いメールとか電報だけとか?) よろしくお願いします。

  • 出産祝い。贈ってないのにいただいた場合。

    先日、友人3人が遊びに来てくれ、3人からということで出産祝いをいただきました。 とても嬉しいのですが、1つ問題が。 その中の1人(A子)が私よりも半年と少し前に出産しているのに、私は彼女に出産祝いを贈っていませんでした。 というのも、3人のうち彼女以外の2人(B子C子)とは個人的に会ったりもしていたのですが、彼女とは2人と会う時にたまに一緒に会うくらいで、個人的なつきあいはなかったのです。 今回、我が家に遊びに来ることになったB子C子がA子にも声をかけたために一緒にお祝いしてくれたのだと思います。 お祝いをいただいたお礼に、B子C子には半返しとなるような内祝いを贈るのが普通だと思いますが、A子にはどのようにしたらいいか悩んでいます。 半返しの内祝いだと、いただきっぱなしで申し訳ないし、かと言って今更出産祝いというのもおかしいし。 いっそのことA子のお子さんにクリスマスプレゼントを贈って、お互いお返しはナシねってことにしてしまおうかと思ったり。 皆さんならどのようにされますか? どうかアドバイスお願いします。

  • 5人から5000円程度のお祝をもらった時のお返し

    友人5人から、出産祝いとして5,000円程度の離乳食食器セットをプレゼントしてもらいました。 そのお返しをどうするかで少し悩んでいるのでご意見をお願いします。 友人は全国各地に住んでいるので、内祝は郵送で贈ることになります。 通常お出産内祝は半返しくらいにしていますが、 5人で5000円ということはひとり1000円。 その半分で500円。。 500円となると片手に乗るくらいのサイズの内祝品しか見つからず、 わざわざ郵送で届けるにはちょっと淋しいですよね。。。 Q1.全返しにはなってしまいますが800円~1000円程度のものを贈ってもいいと思いますか? Q2.500円~800円程度で、箱が大きいオススメ品をご存知でしたら是非教えて下さい よろしくお願いします。

  • 内祝いの金額

    よくある話かもしれませんが、友人の出産祝いに 手土産・お祝い合わせて1万弱の物を持っていきました。 なのに、内祝いは千円強程度。 ブランド物の子供服数点だったのに、 そんなに安物と思われたのかとショックです。 別のお祝いの時は、3千円くらいの物だったのに、 同じく内祝いが千円強。 三分の一~半返しが常識と思っていたのに、 内祝いはいくらのものを貰っても千円程度なのでしょうか? その人にもう高い物をあげるのはやめようと思いました。 1万円に千円強ってひどくないですか・・?

  • 1歳の女の子がいるお家への内祝いのお返し★

    2週間前に男の子を出産した者です。1歳の女の子がいる友人からお祝いで離乳食セットを頂きました。これから準備をしなければいけない物ですしとても良い物を頂いなぁと思っています。そこで私も出来るだけ役立つ物を内祝いのお返しとして贈りたいのですが、何か良いアドバイスがありましたら是非お願い致します。 ちなみに友人が赤ちゃんを産んだ時にはお祝いに洋服をプレゼントしました。

  • 出産祝いの相場

    先日、会社で同じ課の方(男性仮にAさんとします)にお子さんが産まれました。お子さんが産まれたこと自体は非常におめでたいことだと思っており、課で何かお祝いをしようとは思っていました。 私や他の女性社員の感覚では1万円前後のベビー用品と思っておりましたが、男性社員が本人に聞いたところ5万近い家電が欲しいといわれて驚いております。課の人数は10人なので1人5000円の徴収?!(内祝いのことなどを考えると、高価な物を要求するのは自分で自分の首を絞めかねないと思うのですが、本人は内祝いの半返しなどを知らないようです) 以前、Aさんは同じ課のほかの方(Bさん)の結婚祝いをするといって勝手にBさんリクエストの約8万円の家電を購入し、私たちが知らないうちに物を渡した後、課の人にお金を催促したという常識外れと思われることをしており、課の中で非常にもめました。(Bさんも欲しいとは言ったが、本当にもらえるとは思っていなかったそう。Bさんも内祝いを知らす、1人5000円出したのに何もお返しはなかった) 話が反れましたが、私たちの出産祝いの感覚1万円は少ないですか?また一度、お祝いのリクエストを聞いたのに違うものが贈られるのはなしですか?会社だけの付き合いなのに、今後も高額なお祝いを請求されることにうんざりしかけています。

専門家に質問してみよう