• ベストアンサー

大阪王将のラー油の中に大量に入ってる物は何でしょう

ラー油の中に入ってる紅茶の出涸らしの葉っぱみたいな物は何ですか? それ自体、べつに辛くないので唐辛子の破片ではない気がしますが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#259322
noname#259322
回答No.2

うーん、ラー油は複数の香辛料を使うこともありますが、 「紅茶の出がらしの葉っぱみたいなの」となると、やはり唐辛子(の出がらし)ではないでしょうか? 市販の大阪王将のラー油、原材料の表記がなかったので、どれが入っているのか推測になりますが…。 http://o-ohsho.jp/products/detail.php?product_id=136 まず、唐辛子にも品種があります。 ハバネロ、ジョロキア、などの名前はお聞きになったことありますよね、きっと。 品種によって辛さには違いがあります。 なので、可能性として、あまり辛くない品種を使っているのかもしれません。 ただあまり辛くない品種は日本で一般的な唐辛子よりもややお値段がします。 なので、可能性の話をするならそれが唐辛子でも辛くない理由は、「出がらし」だからです。 唐辛子の辛み成分は油に溶けます。 農林水産省がカプサイシンについての個別ページを作っているので、添付しますね。 「カプサイシンに関する情報」 http://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/capsaicin/ >消費・安全リスク管理(問題や事故を防ぐ取組)個別危害要因への対応(健康に悪影響を及ぼす可能性のある化学物質) ふだん口にする唐辛子なのに >(健康に悪影響を及ぼす可能性のある化学物質) っていわれると、ちょっとびびりますね…。 まあ、海外だとデスソース飲んで入院とか死亡例ってありますしね。 話を戻して、こちらのサイトにも >水にはほとんど溶けませんが、油やアルコール、酢には溶けやすく、トウガラシを油や酒に漬け込むとカプサイシンなどの辛み成分が溶け出します。 とあるように、辛み成分が油に移っているのでラー油は辛いのだし、移ったから出がらしはあまりは辛くはなくなったのです。 もし試してみたいなら、キッチンペーパーを一枚持って行って、その紅茶の葉っぱみたいなのだけ何かけらかよく周りの油をふき取って持ち帰ってみてください。 舌が落ち着いた後日、出がらしを口に含んでよく噛んで見てください。まだ辛みは残っていると思いますよ。 なお、ラー油の原料となる香辛料、どの成分がどの温度でもっともよく出るか、というのはそれぞれ違います。 なので、たとえば「石垣島のラー油」は「20種類近いスパイスごとに抽出する温度を変えている」と本で書いています。 唐辛子も同様です。 それが一般的な辛い唐辛子なのに出がらしはあまり辛くないのなら、大阪王将のレシピを作る人間が優秀で、唐辛子から最大限辛さを引き出し油に移す方法を知っている、ということです。 なんか大阪王将に行きたくなりました。 私は出がらし持ち帰り、試してみようと思います。

bullbear36
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 http://o-ohsho.jp/products/detail.php?product_id=136 貼って頂いたURLを拝見して分かりました。大阪王将のラー油は「鉄ラー油」と言う名前で、高温で炒めた唐辛子が入ってるそうです。炒める事で香ばしい風味が生まれ唐辛子の辛味が和らぐみたいです。ありがとうございます。解決しました。

その他の回答 (1)

noname#239865
noname#239865
回答No.1

「辣」です。 一味でなく、七味を使っているのではないですか

bullbear36
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。「辣」は辛いと言う意味なんですね。やっぱり唐辛子なんでしょうか?

bullbear36
質問者

補足

七味は文字通り数種のスパイスをミックスしてますが、このラー油に入ってる物は1種類みたいです。

関連するQ&A

  • ラー油を大量に使う料理

    家にラー油が何瓶もあります。ラー油を大量に使う料理はなさそうな気がしますが、一気に無くす料理はないでしょうか。別の調味料にもなりませんか?

  • 食べるラー油

    食べるラー油 am/pmのおにぎりで、食べるラー油のがあったので買って食べてみました。 私の食べるラー油デビューでした。 歯触りがサクサクしていて、クルトン大好きな私は、この食べるラー油おにぎりが大変気に入りました。 現在品薄でなかなか買えない食べるラー油ですが 桃屋の物ではないものなら、近所のスーパーにもありました。 ですが、味が心配です。 そこで 皆様のお気に入りの食べるラー油を教えて頂けますか? 桃屋以外の物で「これだ!」と思う1品をお願いします。

  • 粉唐辛子の種類について。ラー油とか

    ラー油をつくろうとして、粉唐辛子を探していますが、近くのスーパーとかには、 15gのS&Bとかの一味唐辛子、100円程度、のものしかありません。 でも、これって高いですよね。 で、楽天とかを見ると、1kgあたり、1000円とか2000円くらいのものがありました。 この楽天のものと、S&Bのものとは、何が違うのでしょうか。 値段が5倍以上も違います。 そんなに味とか違うものですか。 ラー油が目的なのですが、1kg1000円のものと2000円のものとでもかなり違うのでしょうか。 ラー油にお勧めの粉唐辛子でいいのがあれば教えてください。 わたしの近くのスーパーはイオン系のSATYなのですが、ほかに、ダイエーやイトーヨーカドーなど、安くてラー油に使えそうな粉唐辛子を扱っているスーパーってどこかありますか。 楽天でも別にいいのですが、送料を取られてしまいますので。

  • 自己流ラー油、赤くならない

    自己流ラー油、赤くならない ラー油の作り方をいろいろとWEBやYOUTUBEで調べて、ちゃんとした作り方はわかっています。 ですが、粉唐辛子が14g入りとか小さいのしか売っていなく、高いので、わざと自己流で作ってみました。 粉唐辛子は使わずに、さやの赤唐辛子だけを使って作ってみようと思いました。 さやを半分に切って、中の種はすべて出します。 そして、フライパンにサラダ油50ccとさや10個分を入れて、冷たい状態から加熱していきます。 そして、100度をすぎたくらいから、ゆっくりじっくりと時間をかけて焦げないように温度を上げていきました。 15分くらいかな。それくらいしたら黒づんできて、それから一気に強火で温度を上げて煙が出たところで、水でぬらした布巾にのせて冷やしました。 普通は煙の出た油をさや唐辛子と粉唐辛子にかけますね。これの逆をやってみたのです。 そうしたら、辛味はかなりついて辛い油になりましたが、色がほとんど赤くなっていないのです。 さやの赤唐辛子では赤い色はつかないのでしょうか。 それとも、さやの赤唐辛子でも、煙の出てる油をかければ、赤く色がつくのでしょうか。 さやの赤唐辛子はもともと何をしても赤い色はつかず、やはり、粉唐辛子を入れないと、赤い色はつかないのでしょうか。 ご存知の方がおられましたが、教えてください。 それと私のやり方の問題点も何かお気づきの点がありましたら教えてください。 ちなみに、この順番でやったのは、最初に油に辛味をつけてから、100度くらいでねぎやにんにく、ごまをあとで入れて香りづけをしてみようとしてこうしました。 このとき、ごま油も少し入れました。

  • 手作りラー油を作る順番

    手作りラー油を作る順番 ラー油の作り方として、普通、まず、ねぎその他の香味料を油に入れて100度を超えるくらいで焦げない程度に揚げて香りをつけ、取り出してから、200度以上に温度を上げ、別に用意した唐辛子に一気にかけて作る、というのが基本とされています。 ここで、順番を変えて、まず油の温度100度くらいから唐辛子を入れ、温度を上げていき辛味が十分についたら温度を下げて、100度くらいであとからねぎ等の香味料を入れて香り付け、という方法では、ダメなのでしょうか。 ダメということはないと思いますが、風味が落ちるとか味がやはりダメなのでしょうか。 この方法だと、ひとつの鍋で作りやすいと思うのですが。また、ねぎなどの香味料も取り出さずにそのまま入れておいて、あとで食べることもできますよね。 どうなのかな。 いろいろと調べていますが、香味料で香りをつけてから、唐辛子、という流れを変えているところはなかなか見当たらないので、疑問をずっと持っていました。

  • 餃子のタレに入れる唐辛子のような・・・物

    餃子のタレに入れる、唐辛子の粉末をドロッとさせたような辛い物なんですが・・・ ※ラー油とは違います。 何と言う正式名称かわからないので上手く説明できなくてすみません。 近所の大型スーパーに行ってもラー油しか売ってなくて・・・ 先日、餃子屋さんで聞いたら「売ってないですよね~」と言う返事だけで☆☆☆安く分けてもらう事も出来ずに・・・ ラー油で餃子を食べるより美味しいんですよね♪ 唐辛子を細かく刻んで、何かと混ぜてあるような感じなのですが、ちゃんとした作り方orネットなので販売している物なら、そのHPなどを教えて頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 辛い物依存症

    辛い物が大好きです。ラー油、豆板醤、 タバスコ、七味唐辛子などいっぱい掛けます。 ヒリヒリするのですがそれがたまらない。 水を飲んでまた食べます。これは中毒 でしょうか?依存症で治療が必要ですか?

  • 嗜好品の中で一番不可欠なものは?

    日常の生活が普通に出来なくなった時、嗜好品の中で一番先に欲しいと思うものは何だろう? とふと思いました。 私は今一番必要なものは紅茶だなあと思います。 朝はミルクティー、職場ではアールグレー、夕食後も紅茶(これは日によっていろいろ、フレーバティーだったり朝とは違う葉っぱでミルクティーだったり)とちょっとした甘いものという感じで1日に何回も紅茶を飲んでいます。 以前、煙草吸いだった時はコーヒーがセットで不可欠でしたが最近は家ではめったに飲まなくなりました。 逆に外ではほとんどおいしい紅茶に出会えないのでコーヒーを頼むことが多いです。 (たまーに飲みたくなるものは炭酸系のものです) 飲み物だけでなくコレがなくては!という物があったら教えてください。

  • 王将のラー油なのですが・・・

    全然辛くありませんし、何の香りもしないような気がします。 毎度行く度に、辛くないラー油って何?!とおもうのですが、 これには何か理由があるのでしょうか? そもそもあれはラー油なのでしょうか?

  • どくだみ酒 飲みきった後の出がらしは?

    家でどくだみを焼酎に漬けて、どくだみ酒を作ったのですが、どくだみ酒(液体)を飲みきった後、 葉っぱや茎などの出がらしには、何か有効な活用法って無い物でしょうか。 身体にとてもいい物なだけに、そのまま捨ててしまうのは勿体ない気がして・・・。 宜しくお願いします。