• ベストアンサー

電気工事士にしかできない工事

電気工事士でないのでわかりません。 こういうのはどこで聞けばいいのでしょうか? ブレーカーからコンセントまでは工事禁止で、コンセントから先は工事OK? では、ブレーカーの10cm先にコンセントを作ってもらっておけば その先は壁の中であろうと何10m伸ばそうとOKなの?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 850058
  • ベストアンサー率40% (329/817)
回答No.3

電気工事士の資格がないと出来ない作業、一部省略 (1) 電線同士をつなぐ作業 (2) 電線を直接造営財に取り付け、取り外す作業 (3) スイッチ、コンセントを造営財に取り付け、及び配線する作業 なお、延長コード、コードは電線として壁の中に入れる事は 出来ません、あくまでも露出部分(開放部分)に置くだけになります そのやり方ですとオーケーです タコ足配線の危険性や、コード長さの電圧低下、発熱は別とします

maiko0333
質問者

お礼

補足に追加します。 電線同士を繋ぐ場合、 コンセント経由で接続するのはオーケーなのでしょうか?

maiko0333
質問者

補足

扇風機のコードが切れたからつなぐことはできないんでしょうか? 電線をコードの代わりに使うことはできるんでしょうか?

その他の回答 (5)

回答No.6

家電器具のコンセント内100Vや200Vの一時ラインはいじることはできません、2次側例えばACアダプターの出力はOKです、通常の100V用の延長ケーブルは差し込みプラグとコンセントが付いた状態であり、それを使うことは誰でも出来ますが、配線にプラグやコンセントを付けることは基本的には出来ません。 また配線を固定具で固定することも出来ません、但し2次側であるスピーカーケーブルみたいのはOKです、それは壁の中でも同じですから、スピーカーケーブルやアンテナ線は壁の中でも素人が配線できますが、一次側の100Vや200Vの電線は配線できません。

maiko0333
質問者

補足

よくわかりません。 既出の回答と異なる箇所がありますが、 どうなのでしょうか?

  • 850058
  • ベストアンサー率40% (329/817)
回答No.5

NO4の方の回答がすべてです 補足質問への回答です コードとコードをつなぐ場合、コンセントから先はオーケーです エアコンの室内機から室外機へのケーブル接続は 電気工事士の資格がなくても出来ますが、これもコンセントの 先の電気工事である、との解釈だと思います。 しかしながら、ケーブルをつなぐ場合、1.6ミリと1.6ミリの ケーブルをつなぐ場合は、スリーブの小を使用し、規定の締め具で 規定の個所を使用しないといけない、などなど厳密に決まっています。 NO4の方の回答のように、素人さんはやめた方が無難です。 コンセント→プラグの連結も資格は要りませんが、危険です

maiko0333
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#252929
noname#252929
回答No.4

簡単にわかる基準であれば、 電柱から、壁などに固定されているコンセントまでの間に何かするには、全て電気工事士の資格が必要になります。 壁などに固定されているコンセントから先は、電気工事士の資格は必要ありません。 ただし、コンセントから先のコードや機器は、壁などへの固定(引っ掛ける程度は出来る)はできません。 なので、釘や釘のようなもので固定すると言うのもダメです。 壁の中を通すと言うのは、壁などから即座に離す(道具などを使わずに)ことができませんので、ダメとなります。 そう言う理由で、コードは、壁に釘やステップルなどで固定することはできませんが、モール(合成樹脂などの線ぴ)などは、引っ張れば外せるので、可ですね。 コードを途中でつなぐと言うのは、漏電や火災の原因になるのでやめたほうが良い話ですが、コンセントから先であれば、自己責任ですね。結構これで燃え出すと言うのはよくある話です。 (これが原因で出火したとなった場合、火災保険などで減額される可能性は出て来ますが。それは、あなたの側の責任なので。)

maiko0333
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.2

 駄目でしょうね。延長コードなどを使うけれども壁の中であれば駄目でしょう。まずコードの固定や保護などはどうするか等の知識が必要となります。  家電などつなぐ程度が素人の方が出来る範囲と思って下さい。  漏電事故の元に成りそうですね。どうしても延ばしたいのなら工事を依頼したときに電気工事士の資格を持っている方と相談して行って下さい。  

maiko0333
質問者

補足

電気屋さんが来て仕事しているところで私も廊下の電器(蛍光灯) の取り付けをしていましたら「ぴりっと来ないようにな」って 見ていましたがそれは良くなかったのでしょうか? その時は壁(天井の柱)からは出ていました。 壁を工事しましたので今では壁の中にあります。 法律が変わったのでしょうか?

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.1

>>ブレーカーの10cm先にコンセントを作ってもらっておけば その先は壁の中であろうと何10m伸ばそうとOKなの? 間違った理解をされています。 素人が電気工事に相当することをやっちゃあダメなんです。 だから、コンセントの先であっても、コードを壁の中を通すなんて工事にあたることをやってはダメですね。

maiko0333
質問者

補足

壁の中でなければ問題ないですか?

関連するQ&A

  • 電気工事について質問です。

    電気工事について質問です。 玄関口にコンセントが欲しいため、自分で電線を配線したいです。 壁の中や床下を通すのは難しいので、ブレーカーから 壁の高い位置をステップルなどで固定してはわして 玄関まで引っ張ってそこで露出のコンセントに接続する予定です。 これって、やっても大丈夫でしょうか? 2種電工は持っていますが、全く関係ない仕事してます。 全部部屋の中を電線が露出するので、法的にどうなのか、 またはこの電気工事の危険性や火災保険への影響などどうなのかなど、 アドバイスお願いします。

  • 電気工事

    先日自宅のリフォーム工事をしました。 電気屋さんのコンセント増やす工事を見る機会があり拝見してたんですが、 職人が言うには、壁の中?が狭くてコンセントボックスが入らないからハサミ金物を使うと話していました。 気になったのが、壁の中には白い発泡スチロール?と黄色いグラスウールがあったのですが、万が一、コンセントの裏側が断熱材に触れたら火災にならないのかな?と心配になりました。 お詳しい方居ましたら教えて下さい!

  • 電気工事について

    電気屋さんにコンセントの交換を頼みました。コンセントの中を触るので、ブレーカーを切って家中の電気を止めると思ってたが、全く普通にコンセント開けて中を触って、線を切ったり繋いだりしてましたが、感電しないのですか?

  • 第二種電気工事士でDIYはどこら辺までできる?

    コンセントの取り替えや、壁に電気コードを打ち付けうるだけでも第二種電気工事士の資格が必要ってことは知ってるんですが、実際、独学で取ったとして、現実問題、どこら辺までDIYできるもんでしょうか? 過去、僕の後輩にはブレーカーを自分で取り替えたという強者もいましたが、はっきり言って資格があるとはいえ、業務をしているわけではない素人がブレーカーの外側の配線をよく触れるなと思いました。 キッチンの照明を交換したくて僕も電気工事士の資格を取ってみようかと思っていますが、せいぜい照明を交換したり、コンセントを取り替えたりくらいしかできないかなと思っています。 下手に配線そのものをいじって火事になったら怖いので。 それとも資格を取得できるくらいになれば、少なくとも火事にならないくらいの配慮はできるようになってるものなんでしょうか? 何年か前から試験の採点が厳しくなったと聞きますし。 さすがにブレーカーまで触りたくないですが、ブレーカーから家の中は結構、自由自在にDIYできるもんですか?

  • 電気工事での停電

    明日の夕方に電気工事で2時間前後停電することになっています。 知らせの葉書に電化製品のコンセントを抜くように書かれていたのですが、 ブレーカー自体を全て落としておき、コンセントはそのままで復旧して少ししたら ブレーカーを上げるというのは無理でしょうか? やっぱりブレーカーは関係無しに、コンセントを全て外した方がいいのでしょうか? 又、電気復旧した後にPC関連で気をつけることはありますか?

  • 屋内の電気配線を変えるって結構大掛かりな工事?

    改造が許可されてる賃貸物件を探してるんですけど、毎回電気の配線が問題で諦めています。 というのも例えば台所1つと6畳間が2つあるような家で、分電盤の安全ブレーカーが2つしか着いていなくて、それで均等に分けてくれてれば良いんですが、1つは家全部の照明だけ、残り1つですべての部屋のコンセントを賄うなんて配分だったりします。 最初は頭の沸いてる奴が設計してるのかと憤っておりましたが、昔は結構これが当たり前の配線だったそうですね。 先日とても気に入った物件があったんですが、なんと安全ブレーカーが2個だけの空き無しの分電盤で上記のような配線でした。 それでも改造OKですから安全ブレーカーがたくさんついた分電盤に交換もできるんですが、そもそも屋内のコンセントがすべて一本の線にまとめられているわけで、安全ブレーカーを増設したところでそれを小分けにして付けられるのかという疑問があります。 天井裏や壁の中を通っている配線を切ってそこから延ばしてという形になると思うんですが、そうなるともう天井や壁を剥がさないとだめなほどの大掛かりな工事になってしまうんでしょうか? もはやリフォームのレベルくらいになります? 分電盤の交換だけで10万円くらいかかると思うので、配線工事については10万円以内が限界なんですが、さすがにこれほどの工事になると下手すると配線だけで50~60万円以上行くような工事になってしまいますかね? さすがに自分では無理なのでプロに頼むことになりますから、そうなるとどれくらいの料金になるんでしょうか? っていうか、そもそも配線を変える工事は可能なんでしょうか?

  • 電気工事士の資格がないとやってはいけないこと?

    第二種電気工事士の資格がなくてはやってはならないことってなんでしょう? もう少し具体的に申しますと、たとえばコンセントからテーブルタップ(延長コード)でのばして蛍光スタンドをつけるという行為に資格は必要ないですよね。でも壁にあるコンセントから渡りで別の場所の壁にコンセントを増設するのには資格が必要なのでしょうか?たとえば屋内のブレーカーから、壁のコンセントまでを変更する場合には資格が必要で、壁のコンセント以降の変更はいらないとか、なにかそういった線引きはあるのでしょうか?先日壁の埋め込みスイッチが故障したのでホームセンターで買ってきて交換しましたが、この行為には資格が必要なのでしょうか? どうもすっきりしないので、ご存じの方よろしくお願いします。

  • 改装 電気工事について

    電気工事について教えて下さい。 この度島根に引越し漁師になった者ですが、その引越し先がオン ボロ木造平屋の4部屋ですべての電気を一回路で取っているため すぐにブレイカーが落ちてしまいます。 地元の電気屋に頼み工事をしてもらいました。初めの大雑把な見 積もりでは8万ぐらいと言われていたのですが、工事に取り掛か りオーバーしそうだと言われ結局12万かかると言われました。今 の会社の社長の知り合いで下手なことは言えなくしっかり調べて 社長と共に電気屋と話をしたいと思っています。 工事内容は、メーターまでの引込み線が細いから新たに電柱から 単三を引きなおす<7万>。新しいメーターにする。アースつき コンセントを4つ増やす<分電盤からコンセントまで8m×2本 、1m×1本、5m×1本>。6回路の分電盤に増やした回路と元の 回路の5つをつなぎこみ。アースのつなぎこみ。が、主な工事内 容です。 ホームズ君で違う質問のところで、メーターまでは電力会社の財 産となるという事がかかれていました。私の場合不当に7万多く とられているのではないか?と思うのですが…どうなのでしょう か?また、工事事態妥当な金額の範囲なのでしょうか?素人なの でこの文章でわかりにくいところもあるとは思いますが、どうぞ 回答よろしくお願いします。

  • 資格を取るだけでは電気工事は危ない?

    ブレーカーを交換したり、屋内配線をいじくり回したりは怖いですが、コンセントやキッチンライトなんかを自分で取り替えられるなら、自分も電気工事士の資格を取ってみたいなと思いました。 ただ、ふと思ったのですが、電気工事士の資格を取るだけで工事まで安全にできるのでしょうか? 実技試験があるというのは聞いたことがありますが、実際にコンセントや証明を取り替えたりするのでしょうか? やはり別途、電気屋とかに就職するなどして先輩の指導の下、経験を積まないとDIY感覚で独学で工事を行うのは危ないですか?

  • 電気工事の方法

    前にリフォームに来たときに電気工事士の人が、コンセントやスイッチなどを取り替えていて疑問に思ったことがあります。私は、いつも壊れた配線器具などを修理するときには感電が怖いため、いつも上位電源であるブレーカを落としてから作業しています。(過去2回ほど100Vで感電しました…) しかし、電気工事士の人たちは、コンセントを取り替えるときなども素手で、しかもブレーカを落とさずに作業をしていました。学校の技術では、先生が2本同時に触らなければ感電しないといっていたのですが、本当なのですか?

専門家に質問してみよう