• ベストアンサー

皆さんの家庭の雑煮はどんな汁・具材ですか?

もうすぐ正月ですね。 家庭・地域によって汁や具材が千差万別な雑煮。 あなたの家の雑煮について教えてください。 醤油か味噌か、まずはそこからお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 31192525
  • ベストアンサー率20% (688/3439)
回答No.12

fuss_min2さん、こんにちは。  福岡県北部です。  醬油ベースの澄まし汁に、ぶり、かつお菜、かまぼこ、椎茸です。変わっているといえば 『かつお菜』  http://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/vegitable/katuona.htm  ほんのりと甘みのする不思議な味わいの野菜です。  嫁の実家熊本の益城郡ではかつお菜ではなく『水前寺菜』だそうです。  http://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/vegitable/kinjisou.htm  私の郷里鹿児島県薩摩半島南岸では、かつおだし(当然 笑)、大量の白菜、さつまあげ、里芋、人参、三つ葉(だったかな?)、家によっては豆もやしや『おかべ』と呼ばれる硬い豆腐を入れるところもあります。汁の多い煮物のようですね。といってもこれは半世紀前近く前の話。今は変わっているかもしれません。

fuss_min2
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 雑煮に里芋ですが。それはビックリします。

fuss_min2
質問者

補足

ですが→ですか

その他の回答 (14)

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9436)
回答No.15

50代♂大阪北部 透明のお澄まし風? 昆布と鰹節で出汁を取り、醤油とみりんと少量の塩と味の素で味付け をして、焼いた餅と三つ葉で頂きます。(子供の頃より)

fuss_min2
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 透明な雑煮もいいですね。

回答No.14

冬はお鍋やおでんを昆布出汁で良く作りますので、お雑煮は趣向を変えて焼き干し鮎でお出汁を取って、お醤油は少し高級なのを使います。 お正月は親戚の来客も多く、お酒を召し上がる方にとって、お雑煮自体は〆みたいな感じで具材は少なく、焼き切り餅と飾り切りした人参、蒲鉾程度で充分みたいです。 その分おつまみも必要で、作り置きのおせちの他にオードブルも作ります。 飲まない私達は準備したら、その他に鶏ももやお豆腐、白菜等もふんだんに入れて、先に頂いちゃいます。

fuss_min2
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 変わったダシを使うんですね。 私は雑煮といえば昆布ダシのイメージしかありません。

noname#233306
noname#233306
回答No.13

 我が家は白味噌で、紅白の丸餅を焼かずに。それに数の子、いくらか海老、水菜か菊菜、昆布が定番。  全員がお餅大好きで3が日の朝食がお雑煮で、同じだと飽きるので2日目はおすましにして、具材も紅白蒲鉾や法蓮草、ゆで卵に人参などにしたり、3日目はスープかシチューの洋風仕立てにして、紅白の丸餅を焼いて、具材も牛肉やじゃがいも玉葱などにしてます。  

fuss_min2
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 洋風雑煮、食べてみたいです。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (934/8795)
回答No.11

醤油ベースで根菜とちくわが入ってます。

fuss_min2
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ちくわも美味しそうですね。

  • josq3223
  • ベストアンサー率16% (39/241)
回答No.10

まずお雑煮の出汁は、鶏ガラでじっくり取った醤油味ベースです。具材は、鶏モモ肉、かまぼこ、三つ葉、お餅です。ちなみにお餅は四角です。あぁー思い出して早く食べたくなってきました♪

fuss_min2
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私のイメージする雑煮に比較的近いですね。

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.9

両親は千葉出身 汁:醤油、かつお出汁 具:角餅、鶏肉、かまぼこ、小松菜、油揚げ

fuss_min2
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 かつおダシの雑煮も食べてみたいです。

noname#245385
noname#245385
回答No.8

汁はカレーです。 で、餅以外はカレーの具材と同じです。

fuss_min2
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 風変わりで楽しそうですね。

回答No.7

先ずは味噌です 具材は冷蔵庫にあるものがテキトーなので、お雑煮と言っても単なる具沢山味噌汁です

fuss_min2
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 正月くらいはちょっと贅沢をしてみては?

noname#230414
noname#230414
回答No.6

東京の下町谷中生まれ。 出汁。醤油です。 煮干の頭とはらわたを取り一晩冷蔵庫で水出し。 鰹節。醤油。 鳥もも(皮なし) 人参・ごぼう・大根・里芋・椎茸・小松菜・蒲鉾(紅白) 焼いた切り餅。

fuss_min2
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 餅を焼いたら香ばしいでしょうか?

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.5

どちらでもありません。世間一般で「お汁粉」と言われてるもので、小豆雑煮を食べます。両親の出身地がそうだったからで、子どもの時はそれだけを雑煮と思っていました。

fuss_min2
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 それは驚きです。

関連するQ&A

  • あなたにとって家庭的な「雑煮」とは?【2009年末版】

    正月に食べる雑煮は地域や家庭によって様々です。 そこで全国津々浦々の皆様にアンケートを行います。 (雑煮のアンケートも今年で4年目となりました。) あなたにとって家庭を思い起こさせる「雑煮」とは、 どのようなものでしょうか? 子供時代の正月を思い起こしてみてください。 しょうゆ味・みそ味の別、だしの材料、汁の色、 もちの形状と調理方法、もち以外の具材、 両親の出身地、その他特記事項を教えてください。 箇条書きで結構です。よろしくお願いいたします。 【回答記入例】 ・しょうゆ味 ・こんぶだし ・濃い黒色の汁 ・角もちで焼かずに使用 ・みつば、鶏肉、豚肉、にんじん、ごぼう、しいたけ ・北海道×沖縄県

  • 【雑煮アンケート2018正月】雑煮は醤油か味噌か?

    もうすぐ正月。雑煮の季節ですね。 雑煮には、醤油味と味噌味があります。 皆さまの家庭の雑煮はどちらですか? 出しや具材についても教えてください。

  • 雑煮アンケート【2012年末】

    あなたにとって雑煮とは何ですか? あまりにも家庭や地域によって千差万別です。 子供時代の正月に親戚などとの交流で食べた 家庭料理を基にした「雑煮像」を教えてください。 みそ・しょうゆの別、だし、もちの形状、主な具材、 両親の出身地などについて、 箇条書きでお願いします。 【回答記入例】 ・醤油味 ・こんぶだし ・角餅 ・みつば、鶏肉、豚肉、にんじん、ごぼう ・北海道×沖縄県

  • 皆様の家庭の「お雑煮」についてのアンケート

    正月に食べる雑煮は家庭ごとにも全然違うようですが、 平均すると「地域差」も大きいそうな。 (各地のお店で食べるとハッキリわかるかも) 京都あたりだと味噌味の雑煮もあるとか。食べたことないですが。 さて、皆さんの家庭の雑煮は、 1、しょうゆ味 ですか 味噌味ですか ? 2、「だし」は何で取っていますか? 3、具は何を入れますか? 思い出せるだけお願いします。 4、皆さんの居住地域、または親の出身地を教えてください。   (差し支えなければ) 年末年始の為、御礼は遅れます。 また、回答者が非常に多かった場合、 (初めてですが)まとめレスをする可能性もあります。 出来るだけ丁寧な御礼を心がけますが、悪しからず。

  • あなたの家庭の味噌汁について質問します

    先日、正月に食べる雑煮についてアンケートを行いました。 http://okwave.jp/qa3596653.html?check_ok=1 地域差があるとは聞いていましたが、想像以上で、大変に驚いております。 (一部お礼まだの方、すみません。後で書きます。) 雑煮ほどではないにせよ、味噌汁にも家庭差があるように感じます。 うどん、そばにも地域差があるように。 そこで今度は、皆さんの家庭の味噌汁についてお聞きします。 ※私のように一人暮らしで、味噌汁は作らない方は、  子供の頃の家庭で食べたもので、お願い致します。 あなたのご家庭の、 味噌汁のだし、白味噌赤味噌の別、具材、1日に味噌汁を食べる回数、 について箇条書きでお願いします。 出来るだけ多くの方の回答をお待ちしています。 ※私にとって、意外性の高いものにポイントを差し上げる予定です。  こちらは、まとめて同じお礼を書く可能性が高いです。あしからず。 よろしくお願い致します。 【回答記入例】 ・既製品のだし ・白味噌 ・わかめ、長ネギ ・1日1食

  • 雑煮アンケート<2013年末版>

    あなたの育った家庭の雑煮はどんなものでしたか? 具材、出し汁、醤油・味噌の別など、 都道府県と共に詳しく教えてください。

  • 『雑煮』といえば、どんなものが思い浮かびますか?

    雑煮は新年に日本の多くの家庭で登場します。 しかし、家庭や地域によって大差があります。 【質問1】 あなたは『雑煮』というコトバを耳にすると、 どのようなものをイメージしますか? たれの種別(醤油・味噌の別)、だし、 もちの形状、主な具材、などを、 “箇条書き”で羅列していただけると幸いです。 なお、差し支えなければ、 世代と性別、両親の出身県もお願いします。 【質問2】 「たまにはこんな変わった雑煮を食べたい。」 と思ったことがありますか? あるという方は、それがどのような雑煮かを、 具体的に教えてください。 (回答作成見本) 【1】 ・醤油味  ・こんぶだし  ・四角い形のもち ・みつば、鶏肉、にんじん、ごぼう ・20代  ・北海道×沖縄県 【2】 ラーメンスープのような豚骨だしの効いた雑煮

  • あなたの家庭の「お雑煮」はどんなものですか? 【2007年版】

    年末ですね。そしてすぐに新年がやってきそうです。 年末や新年に、日本の多くの家庭で登場するのが雑煮です。 テレビや本で、お雑煮には家庭によって大差があり、 また、世代や地域によっても大差がある、と最近知り、 興味がわいてきました。 みそ味の雑煮があると聞き、ビックリ致しました。 (ラーメンみたいですね。塩味もあるんでしょうか。) さて、あなたが子供時代に、家庭で食べた雑煮はどんなものでしたか? それは、世間一般(お店で食べるような)の雑煮と比べて、 どのような特色がありましたか? ・みそ味、しょうゆ味の別 ・主なだし ・味の濃さ ・色の濃さ ・もち以外の主な具材 ・両親の出身地 ・その他特記事項(我が家独特の傾向) などについて、箇条書きで列挙いただけると幸いです。 差し支えのない範囲で、本当に簡潔な箇条書きでかまいません。 よろしくお願いいたします。 ※回答多数の場合は、まとめレスや返事遅れの可能性あり。  ご了承願います。 【回答記入例】 ・醤油味 ・こんぶだし ・味→濃い目 ・色→濃い目 ・みつば、鶏肉、にんじん、ごぼう ・北海道×沖縄県

  • お雑煮のスタイルが違うときはどうしていますか?

    お正月、お雑煮のことで質問です。 結婚2年目、まだ二人で暮らしています。 主人の実家のお雑煮はお醤油のおすまし(なぜかみりんが入っていて甘い?めのおすまし)お重にあるかまごこやほうれん草をトッピングして食べる様式だと分かりました。(主人の実家は山陰地方です) 私の実家は、関西風で白味噌にまるもち、大根やにんじんやサトイモが入っています。 主人の家のお雑煮も嫌いじゃないのですが、なんだかこれだと私もお雑煮を食べたという気がしないので、主人に「今年は私の家のお雑煮でも作ってみようか」といったら「味噌汁に餅が入っているなんて気持ち悪い」とかなり嫌な顔をされてけんかになってしまいました。 たとえばお正月は家で過ごすなら、私としては、1日目は主人の家のお雑煮、2日目は私の家のお雑煮をと思っていますが、それぞれのお雑煮のスタイルの違う家はどうされているのですか? そこの家のものを作ったほうがいいのかしら? ちなみに頭にきたので、お正月は主人の実家に行くのは辞めて(3連休に行く予定ですが)、今年は初めてお正月に私の実家に行く予定です。(^^)v

  • ご当地お雑煮、教えてください!

    お正月におせちはあまり食べない……というかたでも、お雑煮は欠かせないのでは? ひと言でお雑煮といっても、 東京のしょうゆ味のものや 京都の白みそ仕立てなど、 日本全国、それぞれのご家庭で、 いろいろなお雑煮がありますよね! みなさんのおうちでは、 どんなお雑煮が定番ですか? ぜひ教えてくださいね!