• ベストアンサー

取引先へ値上げのおねがい。

先日、ある仕事を依頼されました。その仕事の見積もりを出し、作業をして割に合わないことがわかり、つぎに、同じ仕事の依頼ならだめだが、似たような仕事の依頼なら、少し単価を上げて請求は一般的にありでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4564)
回答No.5

依頼→見積→契約→作業→請求→支払 契約は行われないのかな だとしたら請求前に単価を上げた 見積もりを提出するべきだと思う。

1102530346
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (4)

noname#252929
noname#252929
回答No.4

請求前に、金額が上がることを伝えて了承してもらう必要があります。 勝手に請求金額を上げた場合、見積もりと違うので、 ・見積金額しか支払われない。 ・もう、あなたの会社とは取引をしない。 となる可能性もあります。 基本的に商売などは信用で行われています。 見積という約束に対してあなたが勝手に請求金額を増やせば、信用を裏切る行為となりますので、あなたのところとは取引できない、となったりします。 逆だったらどうなのでしょう? 相手が、あなたの出した金額から、できたものが、それ以下の価値しかないと思ったので、2割引いて支払われたら、あなたはそのまま納得されますか? 同じことをやるという話です。 事前に話をしてあり、了承し合っているのであれば別ですが、片方の都合で勝手に変えるというのは、取引上大きな問題があります。

1102530346
質問者

お礼

ありがとうございました

noname#225033
noname#225033
回答No.3

ナシです。 少し単価を上げての見積か、何かに被せての見積。 見積が通って仕事をして、その後の請求ならアリです。 勝手に単価を上げて請求すると、弾かれるのが常でしょう。

1102530346
質問者

お礼

ありがとうございました

noname#237141
noname#237141
回答No.2

ありですよ。 そんなの見渡せばどこにでもあります。 昔、鮮魚屋で大きく立派な岩牡蠣が安く売っていたので 買いました。次に買おうと思って大将に聞いたら 「値段安く付け過ぎた」といって高くなっていました。 「え?」と思いつつも、それで赤字になるなら問題だし、 高くしてもその値段で通るなら通常の値上げはアリなことです。 単なる見積もりミスによる、価格訂正。 どこにでもありますよ。似たような内容の仕事で 前回よりも値上げして「なんで?」って聞かれたら 「その値段では赤字なんです」と正直に言えばいいだけです。

1102530346
質問者

お礼

ありがとうございました

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

>つぎに、同じ仕事の依頼ならだめだが、似たような仕事の依頼なら、少し単価を上げて請求は一般的にありでしょうか。 同じ仕事でも単価上げて見積もりだすのはかまいませんが、 勝手に金額増やして請求は駄目でしょう。

1102530346
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 初めての取引先から仕事依頼

    取引したことの無い会社から仕事の依頼の連絡がありました。その会社は私の会社から車で片道2時間程度。実際に依頼があった仕事を 拝見して作業工数を取らないと見積もりも出せない状況です。 この場合依頼を受けたほうが先方に出向くべきでしょうか。それとも依頼してきた方がこちらに来るのが常識ですか? 転職してから日も浅く、このような経験がお恥ずかしながらありません。 どういった対応が良いのでしょうか。 ちなみにこの件は上司からも対応を任されています。

  • 取引先が支払いをしてくれない

    期日を過ぎても支払いがなく、担当者と連絡も取れません。 大手の企業なので経理の部署があり、直接経理に電話してもいいものでしょうか? また、期日はこちらが決めたものではなく、取引先の経理の都合で一方的に決められた期日です。 大手の企業で経理の部署があり、支払日なども決められているのに、振込を忘れてしまうなどということはあるのでしょうか? 私が今まで仕事をしていた会社ではそのようなことはありませんでしたので、不思議に思ってます。 もう1点質問です。 税金対策で次から次へと新しい会社を作っている企業があります。 「今回の請求書はA会社に送って。」「今回は、B会社に請求して」と指定されるのですが、ここもまたおかしな会社で、振込が遅れたり、こちらが再三の請求をしなければ支払わないなどということがたびたびあります。 経営者が直接仕事を依頼してきて、請求先がそのたびに異なり、振り込むのも「会社」ではなく経営者個人の名前ということもあります。 こういった企業、一般の企業ではありえないと思っていたのですが、気にする必要はないのでしょうか?

  • 単価の値上げ

    取引先に、来月からの作業単価の値上げのお願いをしてきます。10年間値上げなしで作業してきました。しかし、3年前から特に運搬費がただでやってきたが、当時とは状況も変わり、弊社でこれ以上続けることは赤字がずっと続いてしまいます。状況が変われば政策変更があるのは当然なので、お願いしてきますが、どのような言い方が無難でしょうか。運搬費の請求をしたいです。その他手作業代も請求したいです。手作業に関しては、10年前に交わした単価と今では作業内容がかなり変わり、手間がかかるようになりました。弊社ではせめて運搬費だけでももらいたい。毎月運搬費は発生します。赤帽でやってきたが、その分をもらいたい。運搬費請求をどうお願いしたらいいでしょうか。来月からでも。

  • 【ビジネスメール】丁寧に値上げ交渉をしたい

    製造業に携わっています。 以前依頼を受けたお客様から、2度目の見積もり・発注依頼がきました。 依頼の内容は前回と同じです。 前回は私の見積もりが甘く、実際に作業をしてみたら思ってたより手間がかかりましたので、今回は値上げをしたいです。 直接お客様とやり取りはしていますが、私は現場の人間で正直こういったことはとても苦手です。 「やってみたけど面倒くさくて割に合わなかったわ!」とは言えないので 相手方に失礼のないように値上げ依頼の文章を考えていただけませんか。 消耗品の価格が上がっているわけでもなく、原材料は相手方の支給です。 お手数おかけしますが、よろしくお願いたします。

  • 事務所の家賃値上げのお願いが来ました。

    自営業(パソコンでのデザイン)の事務所の家賃値上げ依頼・・・ 東京で駅から遠い所で事務所(5坪)以前は倉庫(段ボール等の置き場)を、賃料50400円(税込)で借り、今年の5月31日で2年更新になるのですが、大家さんから世情の家賃形態と異なることを鑑み、月額5000円の増額の検討依頼の手紙を頂きましたが、なんとか交渉で有利にになる知恵は有りませんか?尚、電気は30Aでトイレは有りますが台所は無くて手洗いが有るのみです、エアコンも相当古くてパソコンやプリンタを使用するとアンペアが心配で省エネ・省電力タイプに変えてもらおうと思っていたところです。こちらの世情を考えると仕事の単価が下がっているので毎月の売り上げもギリギリなので反対に下げてもらいたいくらいです。

  • 値上げをしようかどうか迷っています

    一年前くらいに競合している地域一番店に合わせて 価格を大幅に値下げしました… 値下げして地域一番店と同じくらいの価格になりました 値下げする前は一番店にくらべて30%ほど高いという状況でした こんなに高いのは当社だけという状況でした しかし値下げをしたことにより去年と比べて毎月12万円ほど売上が 減りました、仕事量が去年より減ったこともありますが… このことと、さらに来年から銀行への支払いが始まるため 危機感を感じ、値上げをしようかどうか迷っています 10%の値上げを考えています 値上げをすると一番店より10%高くなってしまいます しかし値上げする部分は事前に見積もりを出すか実際に 注文を頂かないと分からない 部分であります、それは他社にとっても同じです 事前に見積もりをする方は二ヶ月に1人くらいです しかも仕事の特性上、一度注文いただいた方も 次にもう一度利用するのは何年もありません ので値段を変えても分からないことが一般的です このこともあり簡単に値上げできるし値上げしても お客様には分かりません 分からないのだったら以前のような価格に戻すことも 可能ですがあまりにも他社と比べて高いので 気が引けます 価格を戻しても分からないと思いますが 10%あげるのか以前と同じにするか はたまた10%と以前の間くらいにするか迷っています 仕事が増えればこの価格は気にしなくていいんですが 仕事が減っているので悩んでいます この価格を上げたり下げたりしても仕事が増えたり減ったり することはあまり考えれないです

  • 取引先への立替金の請求書

    個人事業主(デザイン業)です。取引先から受注した仕事の一環で物品の購入費を立て替えました。 この取引先へは通常、デザイン料に消費税を加えて請求し、 そこから10%の源泉税を差し引いて入金してもらっています。 そこで本題ですが、 物品購入分の立替金の請求についてお聞きしたく ご存じの方がおられればご回答願えますでしょうか。 質問【1】 消費税込み10,500円(物品代10,000円+消費税500円)の立替金の請求をする場合は、単価を10,500円として消費税は加えず、源泉税も差し引かない請求書にするべきなのでしょうか? 質問【2】 消費税を加算し源泉税を差し引きしてもらう請求書と一緒にして欲しいと言われた場合はどのように処理すればよいのでしょうか? 単価を11,111円にして消費税555円を加えてから源泉税1,111円を差し引くのでしょうか? 1、2とも当方に手取りで10,500円が入金される請求書の書き方を教えてください。

  • 値引きをうまく断りたい

    今日、値引き依頼がありましたが、言い方がまずかったのか怒らせてしまったようです。 見積を出し、納得していただいたうえで買ってもらいましたが 請求書を見て値引きというか単価変更の依頼がきました 要請にこたえられなかったため、商品を返却し、二度と使わないといわれました どうすればよかったのでしょうか?

  • 元請けが作業金額をごまかしていたら違法ですか?

    下請けでの仕事を自営でしています そこそこに大手の会社の下請けをしているのですが 所長が変わってから単価的におかしいものが増えてきました 基本は元請けがお客様に請求する金額の7割が自営である私に仕事として入ってきます (1)しかし元請けが金額をごまかしていているようで お客さまへの請求の金額を7割にもならない金額となっているようなものがあります (2)家族で自営しているのですが元請けの所長から「奥さんと仕事をしているのであれば金額をさげますね」と言われます (3)最初に提示のあった金額よりも作業金額がいつのまにか10~20%落とされています (4)元請けの全国の作業単価表というようなパソコンでの計算表があるらしく、その計算式で計算した金額といわれて作業金額を提示されるのですが金額が地元の同業者が見積もりする金額の1/5以下であり作業をするごとに数十万円の赤字となります このことを所長に言ったところ「わが社の仕事を赤字でもしたいという業者がいるんですよ それでもあなたはしないのですか?」と脅迫することがあります (5)元請けの会社の社員がお客様に対してミスを起こしてしまうことがよくあるらしく そのたびに所長が「○○○(下請けである私の仕事内容)の金額をお詫びで値下げします」と言っているらしく関係のない私が赤字で仕事をしないといけないことが何回もあります これらのことは 違法とはならないのでしょうか

  • 元請の会社が単価をごまかしていたら犯罪になりますか

    下請けでの仕事を自営でしています そこそこに大手の会社の下請けをしているのですが 所長が変わってから単価的におかしいものが増えてきました 基本は元請けがお客様に請求する金額の7割が自営である私に仕事として入ってきます (1)しかし元請けが金額をごまかしていているようで お客さまへの請求の金額を7割にもならない金額となっているようなものがあります (2)家族で自営しているのですが元請けの所長から「奥さんと仕事をしているのであれば金額をさげますね」と言われます (3)最初に提示のあった金額よりも作業金額がいつのまにか10~20%落とされています (4)元請けの全国の作業単価表というようなパソコンでの計算表があるらしく、その計算式で計算した金額といわれて作業金額を提示されるのですが金額が地元の同業者が見積もりする金額の1/5以下であり作業をするごとに数十万円の赤字となります このことを所長に言ったところ「わが社の仕事を赤字でもしたいという業者がいるんですよ それでもあなたはしないのですか?」と脅迫することがあります (5)元請けの会社の社員がお客様に対してミスを起こしてしまうことがよくあるらしく そのたびに所長が「○○○(下請けである私の仕事内容)の金額をお詫びで値下げします」と言っているらしく関係のない私が赤字で仕事をしないといけないことが何回もあります これらのことは 違法とはならないのでしょうか?