• ベストアンサー

襖のメリット

こんばんは。 襖って破れやすいですよね。 賃貸の場合は破れてしまった時に修繕費用がかかるのでしょうか? 頻繁に出入りする箇所だとどうしても物が当たる確率が高くなってしまいます。 空洞にせずに一枚物の板だったらそんな心配も少ないです。表の紙の柄は同じなのでそっちの方がリスクは少ないのになって思います。 ふすまって何か利点とか魅力ってあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

ふすまの利点は、部屋の模様替えが簡単にできることですね。 ふすまを替えると部屋の印象はガラっと変わりますよ。 おしゃれなふすま用の替えの紙もいろいろ売ってるので見てみたら楽しいと思います。 最近ではDIY女子がいろいろリメイクしてるのも見れますね。 賃貸の場合は張り替えれば特に修繕費用取られないでしょう。 ふすまの上からでも壁紙が貼れるので、賃貸でも自分の好きに変えられるのも魅力です。 いくつかサイト見たら雰囲気がつかめると思います。 http://eco-le.jp/articles/3552 https://matome.naver.jp/odai/2147512288053619201 https://kaumo.jp/topic/71211 http://www.rakuten.ne.jp/gold/kabegamiyahonpo/d/wall_p/fusuma-wp.html https://allabout.co.jp/matome/cl000000016616/

toriniku3
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#237141
noname#237141
回答No.5

メリット? まず軽い。 引き違い戸なのでチョウバンを軸にするドアと比べて 手前の場所がデッドになりにくい。 わずかに開けておくことが出来る・・あたりでしょうか。 魅力は・・まあ和のものなのでそこに魅力を感じるかどうか なので、興味ない人には無用の長物か、と。 私も賃貸住まいの頃、襖が二部屋分はまってましたけど、 生活スタイルから見て不要なので外して別部屋に保管していました。 ですので退去の際は無傷で綺麗なままでしたね。

toriniku3
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

回答No.4

>ふすまって何か利点とか魅力ってあるのでしょうか? 先ず、「帯戸」と「襖」を検索して見てください。 電気が無く、鉄片すら貴重な時代に育まれた代表的な建具です。代々安らぎの場を提供してくれたのですが、安価に合板などで工場生産できるようになった、“ウサギ小屋”世代以降では、馴染みがなくなり、郷愁もないでしょう。 従って、扱い方も分からず、廃れるでしょう。 ◇板の戸に比べて断熱効果があり、部屋を温め安く冷ましやすい。 ◇取り外しが簡単。150cmに満たない小柄な女性でも間仕切りを変えられる。 その日の天候や昼夜等、TPOに即した間仕切りが婦女子でも簡単にできる。 ◇部屋を明るくできる。照明の少ない時代でも光を反射した。 ◇修理が簡単。庶民は紙を貼って完了!板では、高価で入手も困難であった。 >襖って破れやすいですよね。 破れないように『作法』も『和服』と相俟って独特の発達をしたのです。 両手を添えて膝を折って、静かに開け閉て(あけたて)したのです。 特に壊れやすい部分は板戸と障子の組合せにもしたのです。 夏と冬では、別の戸を入れ替える資産家もあったのです。 結論を急ぐと、今では贅沢品かもしれません。合板を貼り合わせて安価に作られた住宅が、諸外国に比べて異常に高い値段で販売されています。寿命も数十年です。 先に述べたように、日本人として生活に余裕ができれば、襖戸に懐かしさを感じ、安らぐのです。資産家は豪華に、そうで無い人は、経済的に、部屋の模様を変えられたのです。 魅力って、つまり『日本の文化の一端』なのです。是非は個人により違います。 衣食足りて、余ったお金は住(庭)に注ぎ込んだのです。 大きな新建材だらけでもアリです。小さな建具の組合せもアリです。 toriniku3 様の資産力と趣味によって、魅力も別になると思います。

toriniku3
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私は資産力がないので破損箇所に紙を貼って修繕しています。

  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1011/2238)
回答No.3

軽さとコスト安だと私は思います。 引き戸にしても扉にするとしても、 軽いと、 設置しやすいですし、 開け閉めしやすいです。 少ない木材と紙を使いますから、 普通の素材なら、木材を無垢で使うより、 お安くなります。 現代では、安くて破れない素材もありますので、 それを使えば破損は防げると思います。

toriniku3
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • bgyyvcv
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.2

科学的観点が取り入れられてるのです・・ 二重に する事で 中に空気の層が出来ます・・ 空気の層は熱を遮断したり寒さを遮断する事が出来ます・・ 科学等 勉強して無かった時代に そんな利点を考えた昔の人って あなたよりも数段 賢い・・

toriniku3
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 最後の言葉はちょっと心なく感じます。 失礼かもしれませんがもう少し大きな心で回答頂けるとありがたいです。

  • WhatisLOVE
  • ベストアンサー率34% (391/1147)
回答No.1

そうですねー。かつての日本の家だと、襖で仕切れば部屋ができます。 障子でもいいですが、光を通さない分よりプライベートな空間ができますし、寝床で光が入らないようにするのに便利です。 あとは逆に取り外しが簡単なので、部屋を広くすることもできます。 意外と外したままにしている家もあると思います。 最近の床面積の狭い部屋だとあまり利用価値は思いますが、ドアに必ずできてしまうデッドスペースが無く引き戸の役割もするので、その点ではいいかと思います。

toriniku3
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ふすまについたクレヨンの落とし方

    お絵かきをしていた娘にやられちゃいました!  ふすまなのでたぶん紙だと思いますが、純和風のざらざらした物ではなく、板に紙を張った様な、生成りの無地のふすまです。  結構大きく、しかも茶色、場所もちょうど取っ手の所でとても目立ちます。  色鉛筆なら消しゴムでと思うのですが、、洗剤なども滲みそうだし、、 どうしていいのやらまったくわからず途方にくれています。。  何か良い方法を知っている方がいましたらぜひ教えてください!   

  • 紙のふすまの代わりになる物を教えてください

    和室4帖半で、押し入れがあります。 隣の部屋がキッチンなので、その和室をリビングに使っています。 押し入れの襖は2枚です。 和室の出入り口の襖も2枚です。 なので襖が4枚あります。 いま、2歳半の子供が紙をやぶってぼろぼろです。 それで、衛生面も心配なので張り替えたいです。 また紙だと子供が破ってしまうと思います。 なので、襖の代わりになる別の扉か、 やぶれない襖が欲しいです。 紙の襖の替わりになる物があったら教えてください。

  • リフォームでふすまの変更

    現在リフォームを考えていて話を進めています。 廊下から和室に行くふすまが純和風なので変えたいと思っていて、最近では賃貸住宅でも使用されているような半透明のアクリル板(のようなもの)を使用したふすま(引き戸か吊り戸)を探してます。住宅展示場でもよく見かける間仕切りみたいなものですが、普通のふすまに比べてどのくらいの値段なのか、どんな種類があるのか全く分かりません。 リフォームは叔父の建築会社でどうしてもお願いしないといけないんですが、半透明でふちがアルミで見た目はふすまみたいな感じで・・・と説明しても田舎なのでわかってもらえず、困ってます。どなたか正式名称や売っているサイトを知ってる方、実際につけてるという方がいらっしゃいましたら情報お願いします。あとは、今住んでいる賃貸アパートの和室でも使われてるんですが、レールはふすまそのもので、ふちがアルミで紙が洋風和風どっちにも合う紙が張ってある洋風ふすまを売っているお店も探してます。 よろしくお願いします。

  • 自分で襖(ふすま)を張り替えたい

    賃貸マンションです。 襖は固い板に直接紙が貼ってある様なタイプのものです。 周りにベッタリと糊が付いていて中央だけ糊で貼っていない方法で貼ってある様です。 周り部分、経年で茶色く浮き出ています(おそらく糊の色)中央に子供が破りとってしまった部分、下地が出ています(そこは糊で張り付いていませんでした) やり方を検索したのですが検索が下手なのか業者の情報しか出てきませんでした・・。 自分で出来るものなんでしょうか?賃貸なので、枠を破損してしまうとか、下地(板)を駄目にしてしまうとか その様なトラブルの可能性が有るならやりたく有りませんが・・あまりに破れた部分が大きく気になるので・・。 男女各1名で作業予定。2人とも器用では無いです。 ご存知の方教えて下さい。

  • 襖に黒い物体。何かの卵?種?

     先日、ふと襖に目をやるとメロンの種のような形で、黒い物体が数箇所に4個づつくらい、襖の網目と紙の間に入り込んでいました。 その物体の特徴としては、 ・大きさ縦5mm、横3mmの楕円形 ・色は黒 ・付着していたのが襖で、襖の形状が紙の上に網戸を乗せたような物で、その紙と網目の間に潜りこむような形で物体がありました。網目は1mm角。 ・網目を広げて回収した際、つぶれて黄色い汁がでました。 ・物陰になるところに付着  初めてみたものでこれが一体なんなのか、何かの卵なのか、それとも種なのか、気になって夜も眠れません。  心あたりのある方、回答お寄せください。お願いします。

  • 戸の穴の修理代金

    先日、賃貸住宅の扉に穴を開けてしまいました。 その扉なのですが、ヨコ約1.3m、タテ約2mの左右スライド式木製の戸です。 状況は、戸の片面表の薄い板に直径10cmほどの穴があいて、中の空洞が見えている状態です。 これを修繕しようとすると、いくらくらいの金額になるのでしょうか?

  • マンション退去時の修繕費について教えてください

    大阪で賃貸 ハイツに住んでます。今月末退去します、 5年半住んでいました。 あちこち傷などあり修繕費が気になります。 子供の部屋に壁紙に傷 大きいものなど数か所 同じくクローゼットの中のベニヤ板の部分の5CM程度の傷 穴が開きかけてます、 クローゼットの閉まりも悪くなってます。 あとふすま3枚のうち1枚が汚れがひどいです。 台所のガスコンロの下の汚れ 錆のようなものもとれません。 こすった部分も傷っぽくなってしまってます。 畳などもこちら負担のようなことが、契約書にありました。 だいたいおいくらくらいになるのでしょうか? 一部だけでもわかればお願いします。

  • 借主はどこまで修繕?

    20年住んでいた賃貸マンションを引っ越し事にしました。 そこで部屋の修繕はどこまですればよいのでしょうか? 20年間部屋の修繕や交換はしていません。 気になる箇所 ・壁紙・・換気はしていましたが、一部カビが生えていました。どうでしょうか? ・ふすま・・一人暮らしで、部屋干しが多く、ふすまに衣類のシミがあります。 ・キッチンの引き戸の壁紙・・引き戸にテーブルをくっつけて、調理や食事をしていて引き戸の壁紙に食べ物のシミがあります。 ・ガス台とそのまわり・・自炊して正直汚いです 以上です。 退去前に掃除を頼んだほうがよいでしょうか?

  • ペット可物件の現状回復について(長文です)

    今、築24年の借家に5年住んでます。 前住居者は大家さんでした。 入居前に大家さんがお金をかけたくないとのことで 1階のみ砂壁をシーラー処理してもらったり、畳の表替えなどしてもらい、2階は畳も砂壁も襖、などなど古いそのままの状態で借りました。 前回の更新時にも退去してくれと要求はされませんでしたが 次に賃貸で貸すことはないし、退去したら子供を住ませたいと言われました。 で、今年更新前も同じようなことを言われ、あと1回の更新までとか、言われたので 退去を決めました。 前回更新時たくさん修繕必要かもという箇所を不動産に介入してお願いした所、建て直すような考えがあるのでどうしても直さないと生活できない範囲以外はやりたくないということだったので そのままで住んでました。 退去の書類も出し、今月末には引っ越しです。 しかし、ここにきて、大家さんがやっぱり退去後賃貸としてまた貸そうかと考えてると言ってきました。 うちは猫と子供ががいます。 障子はボロボロ、襖も破れてます。 しかし、素人が直しても意味がないのでそのままにしておいてくださいと言われました。 とりあえす、大家さん、業者さん、私たちで退去後現場立ち会いは行います。 正直修繕が必要な箇所の放置したことにより劣化はひどいです。 しかし、全て口頭にての対応です。 なので、どんな風になるのかが不安です。 立ち会いの際気をつけておかなければいけないことや これはやっておいた方がいいというようなことがあったら教えてください。 あと、2階の襖、障子は大家さんの頃からの使用品だったのですが 新しいものに変える料金は全額借り主の負担になるのでしょうか? 一部自然劣化により襖の中板もスカスカで表面クロス剥がれ落ちてます 一人で考えてるだけで不安だけが大きくなってきてしまいました。 どうか、回答よろしくお願いします。

  • 退去時の修繕費について

    賃貸アパートの退去時にかかる費用について教えてください。 3年間すんだアパートをこのたび退去することになりました。 和室と洋室が一部屋ずつあり、和室は今時珍しい砂壁と襖は松が描かれた襖紙です。 このたびの退去に伴い大家さんが砂壁と襖をクロスに貼り替えたいらしく・・・。↓ ・クロス貼り変え用下地工事(材木)費用 ・襖(こちらの不注意で一部破れアリ)のクロス費用 ・今まで砂壁だったのをクロスにする費用(砂壁もこちらの不注意でこ すれ傷アリ) を請求されました。 他にも、 ・まったく汚していない(入居時と変わらない)トイレの壁紙、台所のレンガ柄 なども請求されました。 古いアパートなので入居時から綺麗ではなく、入居してすぐに壊れた箇所もあるくらいです。 こちらとしては傷等のこれまでの修繕費は払おうと思いますが、上記のリフォーム費用は払うべきなのか疑問です。 払うべきかどうか教えてください!