• 締切済み

2次方程式の解と係数の関係と式の値

この問題が分かりません。どなたか教えてください。お願いします。 問題は写真にあります。

みんなの回答

  • 178-tall
  • ベストアンサー率43% (762/1732)
回答No.2

 x^2 - mx + p = (x-α)(x-β)  … (P)  x^2 - mx + q = (x-γ)(x-δ)  … (Q) のとき、   ↓ (1) (γ-α)(γ-β) は? (P) より、  (γ-α)(γ-β) = γ^2 - mγ + p  … (R) (Q) より、  γ^2 - mγ + q = 0  γ^2 - mγ = -q これを (R) へ入れて、   (γ-α)(γ-β) = p - q (2) p, q が x^2 - (2n+1)x + n^2+n-1 の零点ペアのとき、(γ-α)(γ-β)(δ-α)(δ-β) は?   ↓ 以下、筋書き  「零点ペア」… まともに解いて {p, q} = { (2n+1+√5)/2 , (2n+1-√5)/2 }  (δ-α)(δ-β) を追加して… 。   

noname#232123
noname#232123
回答No.1

2次方程式の「解と係数の関係」はわかりますか? まず、α+β=m, αβ=p, γ+δ=m, γδ=q. また、α^2 - mα+p=0, β^2 - mβ+p=0, 第二の方程式についても同様。これらを使って解いてください。計算はご自身で。 1) (γーα)(γ-β)=γ^2ー(α+β)γ+αβ. 2) 5.

関連するQ&A

  • 2次方程式の解と係数の関係と式の値

    この問題の解説の線の引いてるところがわかりません。 なぜ違う方程式の解rを代入出来るのですか? お願いします。

  • 三次方程式の解と係数の関係で教えてください。

    問題 三次方程式の解をα、β、γとするときα^3+β^3+γ^3-3αβγを求めよという問題 の解答で α^3+β^3+γ^3^-3αβγ=(α+β+γ)x(α^2+β^2+γ^2ーαβーβγーγα) という解説が説明もなくでてくるのですが、どういう考え方でそんなに簡単にでてくるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 2次方程式 解と係数の関係の問題です。

    よろしくお願いします。 問題 2次方程式、4x二乗+mx+3=0の一つの解が他の解に1加えた数となるように、定数mの値を求めよ。 という問題です。 二つの解をaとa+1とおいて、 解と係数の関係から、 a+(a+1)=-m/4 a×(a+1)=3/4 という式を立ててみたのですが、 この考え方でよいのでしょうか? できましたら、正しい解き方を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 2次方程式。解と係数の関係の問題

    「2次方程式x^2+ax+b=0が0でない解α、Βをもち、α^2+Β^2=3、1/α+1/Β=1が 成り立つとき、実数a、bの値を求めよ」という問題ですが、 解と係数の関係より、α+Β=-a、αΒ=b よって、α^2+Β^2=(α+Β)^2-2αΒ=a^2-2b=3 1/α+1/Β=(α+Β)/αΒ=-a/b=1より、(a、b)=(-3、3)、(1、-1)と計算できます。 答えも(a、b)=(-3、3)、(1、-1)となっていますが、 実際に(a、b)を使ってできる2次方程式は、 x^2-3x+3=0・・・・・(1)、x^2+x-1=0・・・・・(2)の2つで、 (1)について解くとx=(3±√-3)/2、(2)ついて解くとx=(-1±√5)/2となり、(1)が虚数解と なりますが、問題で、0でない実数解α、Βをもつとなっているので、虚数解でも問題ないとのこと でしょうか? ちなみに、(1)の解だと1/α+1/Β=1は成り立ちません。 α=3+√-3、Β=3-√-3とおいて、 1/(3+√-3)/2+1/(3-√-3)/2=2/(3+√-3)+2/(3-√-3)(有理化?)して (2(3-√-3)+2(3+√-3))/(3-√-3)(3+√-3)=(6+6)/(9-3)=2で成り立ちません。 出展:武蔵工大

  • 三次方程式の解と係数の関係の問題

    x^3-3x+1の三つの解をα、β、γ、とするとき次の値を求めよ。 (1)α^5+β^5+γ^5            (2)α^6+β^6+γ^6            (3)α^7+β^7+γ^7この3題の問題がどしても解けません。2次3次は解けるのですが、5次以上の場合、解と係数の関係を使ってどのようにとけばよいかだれか教えてください。細かい式も書いてくださいお願いします。 

  • 三次方程式の解と係数の関係のものです

    指数は()で表します x(3)-2x(2)-4=0の三つのかいをα、β、γとする。このとき(α+1)(β+1)(γ+1)の値を求めよ お願いします

  • 【3次方程式の解と係数の関係】

    3次方程式x^3-2^2+3x-4=0の3つの解を 3つの複素数の範囲で考え、それらをα、β、γとする。 このとき、α^4+β^4+γ^4の値とα^5+β^5+γ^5の値は? 解けそうで解けなくて、悩んでます(><) 解ける方がいらっしゃいましたら、 解説お願いします。

  • 3次方程式の解と係数の関係

    3次方程式 x^3 + a x^2 + b x^2 + c = 0 (a,b,cは実数)が3つの実数解 α,β,γ( α<β<γ)をもつとき、 α^(1/3) - β^(1/3) + γ^(1/3) とかa,b,c で表現できるでしょうか。

  • 2次方程式の解と係数の関係

    解の対称式の値について質問があります。 例えば α^2+β^2=(α+β)^2-2αβ これの公式はなぜ最後、-2αβをつけているのでしょうか? 他にも何個か公式がありますがよろしければ説明お願いします。(できるだけわかりやすく教えてもらえるとうれしいです・・・)

  • 3次方程式の解と係数の関係の問題です

    近畿大で出題された問題です。 3次方程式x^3+x^2+x+1=0の3つの解をα,β,γとすると、x^3+x^2+x+1=(x-α)(x-β)(x-γ)と因数分解できるから、 α+β+γ=-1 αβ+βγ+γα=1 αβγ=1である。 また、x^4=(x^3+x^2+x+1)(x-1)+1であるから、 α^4=β^4=(?) α^5β+β^5γ+γ^5α=(?)である。 (?)の部分が分かりません。ちなみに、なぜx^4を考えているのかも分かっていません。 回答どうぞよろしくお願いします。