• 締切済み

コピー書体の件で弁護士から封書が来ました

こんにちは。DTPをやっている者です。 今回、コピー書体の件で弁護士から会社に封書が来ました。 連名で書かれていたのは書体の会社だけなので、告発サイトからではなく書体会社に直接リークが行ったのではないかと思います。 この業界の方はわかると思うのですが、DTPやってると書体のコピーをもらう事ってけっこうありますよね。いけないとは思っていても、仕事にならないから渡す方もう受け取る方も暗黙の了解になっているというか・・・ なので、白ではないことはわかってます。 お聞きしたいのは、今回受け取った封書には書体管理ツールが入っているらしいCD?DVD?が同封されていたのですが、この中身は何でしょう?ということです。 このCDを使って使用している書体をリストにして提出するように指示がありました。 ソフトのライセンスは大丈夫ですし、他にまずいところは無いと思いますが、気付かないところをまた指摘されたら…と思うと怖いです。 さすがにCDを入れた瞬間にPC内の何もかもがわかるなんてことはないと思うのですが・・・ おわかりになる方、回答お待ちしております。

みんなの回答

回答No.2

>この業界の方はわかると思うのですが、DTPやってると書体のコピーをもらう事ってけっこうありますよね。 ありません。 入手先を確認し、ライセンスを確認して購入します。 不足分は買ってクライアントに請求しますが、コピーが回ってくるんですか? モリサワパスポートはじめとするライセンス形式でのサービスが浸透している現在において、こんなやりとりがあるってことが驚きなんですが。。。 >いけないとは思っていても、仕事にならないから渡す方もう受け取る方も暗黙の了解になっているというか・・・ なっていません。どこの国の話でしょうか? >さすがにCDを入れた瞬間にPC内の何もかもがわかるなんてことはないと思うのですが・・・ >おわかりになる方、回答お待ちしております。 いや、普通にわかりますよ? ものすごく簡単なスクリプトでデータは探れます。 もしもコピー書体で仕事をされているのでしたら、弁護士案件です。 手っ取り早く弁護士を手配された方が良いです。

  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1586/2775)
回答No.1

送ってきたところでなければ内容物がわかるはずありません。 弁護士名で届いたということは、その弁護士が書体を管理する会社の代理人として行動していると考えられます。ですので、相手の弁護士に連絡を取り「どういう意味なのか、なにを求めているのか」を確認してください。 まず、弁護士の在籍確認をしてください。 弁護士以外が弁護士であると名乗って活動することは違法行為です。そのため、弁護士の氏名のほか、所属弁護士会、所属弁護士事務所、弁護士番号なども併せて通知してくるはずです。 日弁連サイトでそういう人が実在するかや弁護士事務所に問い合わせて本人が在籍しているかを確認するのは最低限必要なことです。 そのうえで、送られてきた内容について確認し、相手が何を求めているのかを理解してください。 係争案件(訴訟等に発展するもの)であれば、こちらも弁護士を立てる必要性が出てくるかもしれません。顧問の弁護士がいるのであれば係争案件かどうかを問わずに相談してください。

kirin09
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ちゃんとした事務所から送られてきているので、覚悟決めてこの機会に真っ白になりたいね、ということを会社で話し合いました。

関連するQ&A

  • 面接の連絡が封書できた時のハガキの返信の仕方

    初めてのことで分からないので質問します。 就職活動をしておりある会社から封書で面接の連絡がきました。 同封ハガキで返信する形なんですが結婚式のような印字があり(面接を受ける、受けないに丸をつけるようになっています)なんとか面接を出席の所に丸をつけたのですが、何か言葉など追加で記入したりはしますか?分かる方に教えていただきたいです。

  • 違法コピーはどこに告発すればいいのですか?

    違法コピーされたソフトを使っている会社を告発するとお金がもらえるってCMありましたよね? あれはどこに告発すればいいのですか? うちの派遣会社が堂々と違法コピーしたPCソフトを使っています。 ほかにも研修費を出さなかったりHPに書いてある最低時給より実際にもらえる時給の方が低かったりあげればきりがないのですが。 もうこのあたりでけじめをつけたいと思っています。

  • 税務署から取引内容等についてのお尋ね封書がきました

    8年前から専業主婦です。 本日 税務署から「取引内容等についてのお尋ね」の封書が届きました。 ・インターネットで事業をしているか? ・ホームページを開設しているか? ・ネット銀行は持っているか? ・オークションは利用しているか? という質問が書いてありましたので、数年前からしているアフィリエイトの件かなと 思いましたが、下の子(もうすぐ3歳)が産まれてからろくにホームページを更新したり 活動らしい活動をしていなかったので驚いてすぐ税務署に電話してどうしてこんな封書が 届いたのか聞いてみたところ 「かなりの額の入金があると聞いていますので。まずは封書の返信をお願いします」 と言われました。 アフィリエイトには複数登録しておりますが入金される口座はひとつだけですので アフィリエイトをやり始めた頃からの入金額を調べてみたのですが 2006年  44688円 2007年 198,539円 2008年 991,811円 2009年 192,376円 2010年  78,520円 2011年8月24日現在まで 21,467円 で、下の子を妊娠中の2008年に99万以上の入金がありました。 きっとこの事を税務署は言っているのでしょうか? さっき調べて初めてわかったのですが、確定申告が必要なのは私の場合「38万円以上」 なんですよね? 情けない話ですが、「103万円以上」収入がある人だけがしたらいいと ずっと思っていたので今までしてきませんでした。 そこで質問したいのですが ・封書を返信した後、どの様な対応を税務署はとってくるのでしょうか? ・封書と一緒に銀行明細のコピーなども同封した方がいいですか? ・「103万円以上が納税しないといけない」と本気で思っていたので悪意があって確定申告  しなかった訳ではないというのは通用しないんでしょうか?(通用しないですよね・・・) ・税金を払わないといけないと思うのですが、幾ら位払わないといけないでしょうか? 一番多く振りこまれていた頃はちょうど下の子の妊娠~出産の時期で切迫早産や 産後疲れから軽いうつ症状でパソコンを頻繁に使っていなかったし、どうして今頃こんな封書が 送られてきたのか不思議です。 お手数ですけれど怖いのでなるべく早く回答お願いします。

  • 勝手に保険を断ち切ると封書が・・・

    半年前に妹が【オカマ】をされました。まぁ大した怪我もなく車も無事になおったのですがやっぱり雨のときなどに肩や腰などが痛むらしくまだ外科にリハビリに通っています。先日から相手の保険会社の方から電話があったそうで保険会社《その後どうですか?今回の事故の程度ならもう示談をしていただきたいのですが・・・》 妹《まだ痛いです!》 保険会社《そうですか、分りました。》 と言って電話は切ったそうです。 昨日その保険会社から封書が届き【保険は断ち切りました。病院のほうにもこちらから通知しております】という内容の通知が届いたそうです。これっておかしくないですか?こちらは【示談をする】と一言も伝えてないのに・・・私たち家族は保険ということにかなり無知なのでこの件分る方アドバイスお願いいたします。長くなりましたがよろしくお願いします。

  • 年金記録問題は、どうやって発覚したのか

    今回の年金記録の問題は、どうやって発覚したのですか? 内部告発? リーク? はたまた・・・? 発覚の経緯をご存知の方、よろしくお願いします。

  • 納品書・受領書について

    会社が取引先に商品を直接納品するときに、たいてい納品書を渡し、納品書から複写された受領書にサインなどをもらい、持ち帰りますよね(物によっては違うと思いますが)。 でも、宅急便とかで送られてくる商品の場合、宅急便の荷札の受け取りにサインをして宅急便の配達の方が持ち帰ることで受領書の代わりになっていると思います。 そしたら、同封されているのは納品書のみでいいはずですよね? でも、ほとんどの会社が受領書も同封してくるのはなぜでしょう? 返信用封筒が入っているとか、「受領書は返送してください」と書いてあるのならわかるのですが、それもないですし。だから受領書は捨てちゃってるんですが。 今の会社に勤めてかなりたっているので、今更会社の人にも聞きづらくて・・・ 「それが暗黙の了解なんだよ!」とかでも構いません、事情を知ってらっしゃる方いましたらお願いします。

  • 会社のコンプライアンス(違法コピー等)の改善について

    以前、転職のカテゴリで下記URLの質問をさせていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2924289.html 流れを簡単に説明させていただくと、会社全体で違法コピーが当たり前の環境になっており、 すぐに転職を考えましたが、こちらでアドバイスを受け、上司に提言し、 上司から幹部へと伝わり、幹部から直接回答をいただきました。 要約すると、問題としてはとらえてはいた、だがすぐの改善は難しく、 1年から5年のスパンでなんらかの手は打ちたいと。 というのも、会社ではIllustratorをメインで使用しているのですが、 どうしても業務上、バージョン8を使用しなければなりません。 Adobeに確認したところ、旧バージョンのIllustrator8.0を手に入れる方法は 8.0が最新だった過去にライセンスを取っていないと、新規で手に入れる方法はないということでした。 つまり、現状で業務を遂行するとなると、違法コピーを繰り返す以外に方法はないということです。 1.そこで質問なのですが、上記のような場合、もし内部告発があったら、 業務が立ち行かなくなることも踏まえても、 新しいバージョンに以降しなければならないのでしょうか? 2.さらに、DTP業界ではかなりの比率と思われるOS9でのIllustrator8.0に 依存している会社等では、新入社員が入った時などにぶちあたる 問題だと思いますが、なにかベターな方法があるのでしょうか? 3.もし改善を迫られた時に、その1年から5年かけて…というのは通用することでしょうか? 通用しないのが当たり前ですが、環境が環境なので… 幹部からは実際の業務上でも予算の面でも、難しいということ、他の会社が黙認されている状態で、 この正義を貫いて会社が傾いたら元も子もないこと、そういったことも話されました。 しかし、実際にはかなりの離職率で、嫌な辞め方をした社員も少なくないということで、 その内部告発のリスクも考え、質問させていただきました。 長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • フリーターを経て、初めて正社員になります…不安だらけ

    3月から20名弱の職場のDTP担当です 一応経験ありなのですが、私の技術が足りなくて 首にされるのではないかと今から心配です それから正社員のマナーというか暗黙の了解等 もぜんぜん知らないので いつご飯食べるのやら いつ帰宅していいのやら たぶん色々空気読めない部分がたくさんあるだろうと 心配です これだけは知っておいたほうがいいという ことがあれば教えて下さい

  • コピーコントロールCDについて

    今回、東芝EMIから発売されている「ザ・ビートルズCDボックス」を購入するに当たって、コピーコントロールCDかどうかEMIの方に確認の電話を入れたところ、明確な答えが得られませんでした。どなたかご存知の方、これがコピーコントロールCDかどうか教えてください。よろしくお願いします。出来れば、実際に持っているよっていう方がいましたらお願いします。

  • DTPオペレーターもデザインはするのでしょうか?

    印刷会社に勤務している22歳の男です。 2年前にDTPオペレーターとして入社しました。当時はオペレーション作業ばかりをこなしていましたが、今はちょっと違うのです。 先方から手書きのチラシやポスター等のラフを頂き、それを見ながら色や書体などを考えながらデザインしています。ラフと言っても原稿用紙などに箇条書きのようなラフです。もちろんレイアウト、書体、色などは指定無しで私が全て考えています。 これもオペレーション作業と言っていいのでしょうか?私にはデザイン作業としか思えないのですが、グラフィックデザイナーとは違いますよね? では、私が行っているデザインは何デザインと呼ぶのでしょうか? DTPデザインとでも言うのでしょうか? デザイナー、DTPに詳しい方回答お待ちしております。