• 締切済み

効率よく洗濯する方法がありますか

一人ぼっちで暮らしています。自分でやらないとけないので効率よく洗濯する方法が分かりません。 毎日少量ずつやればいいのか、溜めてまとめてやった方がいいのか。 水道代、電気代のことを考えるとどちらがよろしいのでしょうか? また洗濯ネットの使い方も教えてください。網状の方がいいのか目の細かい洗濯ネットがいいのか伝授願います。

みんなの回答

  • satoklew
  • ベストアンサー率22% (87/385)
回答No.4

私が一人暮らしの時は週末にまとめて洗濯してました。平日は帰りも遅かったし時間も取れないのでそのようにしてました。まとめてやれるのであればやったほうが作業効率が良く電気水道代も浮くと思います。それに洗濯物を畳んでしまうことも考えたらまとめたほうが良いと思ってます。 洗濯ネットは網目の大きさは使っている感じあまり関係がないように思います。例えばティッシュを入れっぱなしだった時などの事故は網目が細かいほうが防げるとかそれくらいと思います。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.3

一人なら、大きな洗濯はシーツとかタオル、汚れたシャツとかはまとめて洗うのが良いでしょう。 下着や靴下などは、毎日のシャワーの時に一緒に洗うんです。シャワーのみの時にもバスタブに入って底に脱いだものを置いて、体を洗うと自然に下の物にも洗剤が落ちるので、後はすすぐだけです。 バスタオルで絞って、足で踏みつけてから、室内干しすると、良いですよ。 これは出張先のホテルでよくやります。私は女ですから、ストッキングなど履いたままシャワーを浴びて、浴びながら脱ぎます。すぐに乾くので荷物が少なくていいんですよ。 洗濯ネットは目の粗さよりは、形状と容量が問題かな。どんなにきちんと畳んでも崩れることが多いので・・・・。重要なのは干し方ですよ。セーター類は平干し、シャツ類はハンガーにかけて干すとか・・・。そのハンガーも肩部分が広い物を使うと形状が保てます。 実際には、本気で節約したいなら、洗濯機を買わずに、コインランドリーで一気に仕上げた方が安上がりなのでは?と思っています。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9121)
回答No.2

毎日スーツ、労働着、制服で仕事とか、肌着類は毎日替える、 衣類のアイテムはどのようなものが多いか、 種類と着替えの頻度がわからないと何とも言えません。 まとめ洗いするにしても夏季はニオイなどの心配があります。 毎日洗った方がいいと、肌着だけは入浴の際に洗うという人もいます。 我が家は翌日のお天気次第で決めています(笑) 洗濯ネット使用は衣類の洗濯表示に従ってください。 デリケートなものには使った方がいいですが、 洗濯機ではなく単品での手洗い洗濯なら不要です。 目の粗いものはシャツやパンツなど絡みやすい衣類に、 目の細かいものは毛玉ができやすいセーターや繊維くずがつきやすい濃い色物に向いています。 ためしにいろいろなパターンでやってみてご自分に合うスタイルを探して見てください。 習慣になればそれほど苦にならないと思います。

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.1

水道代については洗うものが少ない時に少ない水で洗えるような洗濯機だったら少量づつでいいわけですよね。一定量でしか洗えない機械だったら毎回丁度それにあった量を洗えばいいわけですよね。で残りは次回に回す。 電気代も同じような感じでは。 一枚二枚ですぐにまた使いたい場合は手洗いしてしまったほうが早い場合もあります。(脱水だけ掛ける) でも溜めて洗わないともったいないというような考えはえてして無精につながるようにも思います。雨期で干せなくて溜まってしまう場合もありますが。 あまり深く考えずにまめに洗っていれば自然と〈経済・手間・清潔・美意識〉の最適のバランスのところにおさまると思いますよ。それはどのへんになるのかは人によって違いがあって当然と思います。 あと、洗剤の量は説明書きを真に受けなくていいです。案外薄くても大丈夫。襟など洗たく機で落ちない汚れは手洗いで部分洗いしたほうがよほど早く、そのごく一部のために洗剤をやたら濃くしたり時間を長くしても無駄です。酸素系漂白剤を部分づけしたりするのも有効です。これも私の意見通りでなくて自分流を編みだせばいい。 https://www.o-sentaku.net/order-suit/archives/171 ネットの編み目の大きさは、私はいろいろなのを混在して使ってますが、正直なところたいして差が無いという感想です。それよりも袋の大きさに対して服の大きさがあっているかのほうに気をつけています。これもやっているうちに、この袋にはこんなもんだなというのが決まってくると思います。 目の細かいものは触った感じが柔らかくていかにもやさしそうなんですが、結果はたいして変わらないように思います。まあでも迷うのでしたら柔らかいものには手触りの柔らかい袋でいいんではないでしょうか。 なお壊れる時はたいてい袋が破れるよりファスナーが壊れます。

関連するQ&A

  • 洗濯の仕方について

    私は母が亡くなり男1人になってしまいました。40前半ですけれど妻も彼女もいません。自分でやらないとけないので効率よく洗濯する方法が分かりません。1人暮らしなので洗濯も1日ですと少量です。毎日少量ずつやればいいのか、溜めてまとめてやった方がいいのか。水道代、電気代のことを考えるとどちらがよろしいのでしょうか?また洗濯ネットの使い方も教えてください。網状の方がいいのか目の細かい洗濯ネットがいいのか伝授願います。ちなみに両方あります・

  • 賢い洗濯の仕方

    お恥ずかしい限りですが洗濯の要領が悪く困っています。 1歳児が毎食・毎飲・その他モロモロで洋服を汚します。(どこのお宅でもそうでしょうか) エプロンをつけたりタオルを巻いたりと自分なりにしているつもりなのですが・・・ 以前まではある程度まとまってから洗濯していたのですが、ほとんどシミになってしまったので 最近では汚したら即洗濯機という感じになってしまいました。 おかげで1日に何回も、ほんの1~2枚の洋服のために洗濯機を回してしまっています。これでは電気代も水道代も洗剤もバカになりません・・・ 育児と言うよりは家事の質問かもしれませんが、 皆様の洗濯方法を伝授して頂けませんでしょうか。 手洗い?つけ置き?そもそも汚さない方法??どうぞよろしくお願いいたします。

  • 汗だくの洗濯物

    夫婦二人暮らしで、平常では洗濯は、少したまってからの、週2回程度でした。 このたび夫がスポーツクラブに入会し、ほぼ毎日、退勤後の夜に運動して帰宅します。脱いだ服は相当な汗を吸い込んでいます。 毎日これを洗濯するのがベストなんでしょうが、少量を毎日洗濯するのは水道や電気がもったいないような気がして、せめて2日分くらいまとめてやりたいのですが、先日、汗だくの服を洗濯かごに、2日放置したら、ひどい悪臭で大失敗でした! そこで、洗濯機を回す日まで、洗濯機に水と洗剤を、半量くらい入れて、その中に服を漬けておこうかと考えています(最大1日半か2日?)。 そこに水と洗剤を足して、洗濯しようと思うのですが、この方法は有効なのでしょうか? ただの水に漬けておくと雑菌が繁殖し、良くない、と聞いたことがあるので、漂白剤入り洗剤ならいいかな?と思っているのですが…。 これから気温も暖かくなり、雑菌はどんどん増える季節でもありますし、毎日するのが一番だとは思うのですが…。 ご助言よろしくお願いいたします。

  • 洗濯の都市伝説。本当か嘘か。

    洗濯の都市伝説。本当か嘘か。 洗濯に関する都市伝説が1つある。 洗濯にお風呂の残り湯を使う方がポンプで吸い上げる電気代の方が新しい水道水を使って洗濯するより高コストで割高になるという話。 貧困で電気ガス水道の公共料金を滞納した場合、ガスと電気は止められても水道水は生きるのに必需なので滞納しても出続けるという。それほど水道代は安い。1トンの水を使っても100円くらいだ。洗濯機に1回分の65リットルの水道代の料金は6.5円。 残り湯を電気の力で65リットル分吸い上げる電気代の方が水道代を蛇口から流し入れる6.5円より高い都市伝説は本当でしょうか?

  • なぜ、洗濯やめとけって言うのですか?

    69歳の夫の同居の父親がなぜ、私に洗濯やめとけって言うのですか? 結婚後、暗黙の了解で洗濯物は私がやることになってます。料理もです。 「分けて(父の分を別に洗うと)水道代も電気代も余計にかかるし二人も三人もやることは(労力は)一緒や」 毎日父はそういいます。 二人分も三人分もしんどさは同じだと。毎日そういってます。 なのに、二人きりになると 「洗濯やめとけ、やめとけよ」って言いに来ます。 それは本当にやらないでとは思ってないようです。遠慮の心が爆発しそうな感じだから 「洗濯やめとけよ」と言いに来ます。 料理はやめとけとはいいません。本当に真に受けて料理しなければ 代わりに父は料理できないからです。 でも、洗濯もの関係は最悪、私がやらない場合、父本人は出来るからです。 かといって、自分の役目に使用とはしてません。 ただ、そばに来て、「やめとけ」っていうのです。 それを毎日聞いてたら、最近ではなんかどういうの?腹が立ってきました。 遠慮してるならしてるで「ありがとう」じゃないのかなと感じ始めていますし、他に話題内の頭の悪い親だとしか思えません。 なぜ、私が何かやってると、「やるな、やるな」と言いに来るのですか? 本当にやらなければ、夫に洗濯しなかったよと告げ口してました。夫がそういいました。親にやらせたの?って。 なんで、こういうことになりますか? 嫌われようとしてるには見えないですが・・・・・。

  • 風呂の残り湯と水道水の洗濯はどっちがお得?

    とってもケチの質問で申し訳ありません。 冬の間は風呂の残り湯で洗濯していました。 すすぎ二回は水道水です。 水道水の洗濯と残り湯の洗濯どっちが節約できると思いますか? 残り湯を使うときは電気でくみ上げるので何だか水道代より電気代の方が高いような気がします。 「じゃあ手で汲めば!」とか言わないでくださいね。 よろしくお願いします。

  • 洗濯物を効率よく乾かしたいです。

    ワンルームで一人暮らしをしている高校生です。 洗濯機は乾燥機能のついていないのを使っています。 いま梅雨で、洗濯物が3日たっても乾かずに困っています。大きな干す器具を使ってたくさん干せるようにしているのですが、量が多くて、もう干すスペースがありません。毎日汗かくので、洗う服は増えるばかりです。それにもう着る洋服が足りなくなってきて、今日は学校休もうか・・・とか思う段階にきてます。洗濯機には風乾燥機能があるのですが、完全には乾きません。お風呂やトイレ、キッチンのすべての換気扇つけてもまだ乾きません。アイロンやドライヤー使うにも量が多過ぎて時間がありません。サーキュレーター(扇風機)は部屋が狭くなるので買いたくありません。 昨日思い切って暖房を入れてみました。一番高い30度に設定して、洗濯物を風が当たるように置き、部屋締め切って、自分はキッチンで寝て、5時間タイマーで最強風でやってみましたがまだ乾いていません。省エネ機能が働いて、部屋が暑くなると風が止まってしまうんです。除湿機能や、冷房機能では強風でも一向に乾く気配がありません。これも設定温度になると切れる仕組みなんです。送風のみの機能がついていないエアコンなんです。 週間天気予報を見ると、まだ一週間先まですっと雨マークです。コインランドリーは近くにありません。お金がかかる方法は、結局親に負担かけてしまうのでやりたくないです。 皆さんはこの梅雨の時期、洗濯はどうしているのですか。ぜひ教えてください。バイト先の主婦の方に聞くっていう方法もありますが、どうしても愚痴ってネットのほうがいいやすくてすみません。

  • ワイシャツの洗濯

    毎日洗濯して、毎日アイロンがけしてるんですか? 着るとシワもつくし、あまり放置してるとシミも定着して取りにくくなりますよね。 でも、毎日洗濯して毎日アイロンがけするのも手間で… ワイシャツを効率よく綺麗にする方法をご存じありませんか?

  • 古い洗濯機を

    こんばんは。 洗濯機を使えなくしたいのですが、どうすればいいでしょうか。 来月引っ越すことになり、主人が10年以上前に使っていた洗濯機を使うことになりました。でも古いものは電気代も水道代もかかるみたいだし、1年くらい外に放置しっぱなしだったらしく汚い気がして、なんだか使うのが嫌です。。 さりげなく壊して引っ越しのときに新しいものを買いたいのですが、なにいい方法はないでしょうか? ちなみに今は物置に置いてあります。

  • 洗濯の回数と風呂水使用について

    将来子供が生まれた時のことを考えて8kgの洗濯機を使っています。 今は夫婦2人なのでこれは大き過ぎて2日に一度の洗濯にしています。 洗濯にお風呂の残り水を使っているんですが、いつも気になっていたのでぜひ教えてください。 ※8kg分を2日に一度→洗濯しない日は風呂水は捨ててしまう。 (8kgだとすすぎまで風呂水が残らないのですすぎは水道水) ※4kg分を毎日する→電気代は倍になるけれどすすぎまで風呂水が使える。 電気代と水道代(浄化槽使用です)を考えるとどちらが節約できるのでしょう。 わずかだとは思いますが、ずーっと続いていくことなので努力したいと思っています。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう