• 締切済み

障害者施設の建設

※気分を害する方もいる文章になっているかもしれませんがそこはご了承ください 数年前に土地を購入し家を建てました。そしてこの前、家から100mいかないところに 障害者入所施設の建設計画が持ち上がっていて、すでに概要も出来上がっているという衝撃的なニュースが市報に記載されているのを見て家族一堂驚いています。この辺りは2階以上建てることができない住宅街地区にもかかわらず3階建てで結構大きい面積、 「障害者入所施設」ということは行き来するのではなくそこに住み着き寝泊りする施設ということらしいです。近隣の方々とも話しましたが住んでいる市では初の施設らしく市が積極的に加担しているということで反対しても意味ないと諦めています。 それで質問ですがそういう施設ができることによる周辺地域のメリット、デメリットって何でしょうか?

みんなの回答

  • kt22
  • ベストアンサー率43% (22/51)
回答No.2

最近は、地域との交流をとる施設が多いので クッキーやパン等を施設内で作って売店があったりという施設もありますよ~ 安く売ってたりするので 抵抗が無い方は良いかと思います。 車の出入りは面会者がどの位の頻度かと後は救急車くらいだと思います。 相模原の施設のような事件がない限りそれほど 心配しなくても良いような気がしますよ。 デイ専門の老人施設の方が送迎車の車が9時~10時過ぎ  3時~5時と頻繁に車の出入りがあるので 車が多いと事故や渋滞など影響が大きいかもしれないですよ。 広い土地なら障害者施設の方が静かで安全かもしれません。

  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.1

>2階以上建てることができない住宅街地区 低層住居専用地域ですね。 >にもかかわらず3階建てで結構大きい面積、 「障害者入所施設」 低層住居専用地域でも、障がい者施設・診療所・小中学校などは規制外の施設ですから問題はないですね。 >周辺地域のメリット メリットは地域の活性化、上記のような施設ができるとバス便の増発やタクシー利用者の増加などが見込めます。 地域住民の理解や周辺地域の学校からのボランティア参加などで学生らの理解が深まることが期待できます。 また、>市が積極的に加担している、とのことですから、周辺道路などの整備や防災・訓練なども進む可能性もあるでしょうね。 >周辺地域のデメリット デメリットという言葉はあまり好ましくはないと思いますが、施設によっては救急車や警察の出動が増える可能性もあるかと思います。 また、給食の搬入車や施設に勤務する職員の通勤車などの増加も考えられると思います。 飛躍し過ぎなくらい考えれば、理解の無い人や偏見を持つ人が反対運動で騒ぎたてたり、マスコミなどに取り上げられて地域の雰囲気や評判が悪くなるなども想像できますね。 しかしこれは施設のデメリットではなく、理解のない人がその地域に住んでいた場合のデメリットなので、理解ある方々が住んでいる地域ならこのような問題は起きないとも思えます。

関連するQ&A

  • 長野市の知的障害者施設

    施設の名前を教えて欲しいのです。 たしか東京都の障害者を長野の自然の中でのびのびと生活させるために入所させている施設と聞いております。知っている方いらっしゃいますか?規模では長野市で一番大きいらしいです。

  • 重症心身障害児の施設

    重症心身障害児の施設に子供を入所させるとどのくらいのお金を月に払いますか? そのお金はすべて親負担ですか?それとも国や県や市が負担ですか?

  • 知的障害児施設で働いていらっしゃる方へ。。

    いつもお世話になっております。 来月から知的障害児施設で臨時職員として働くことになりました。福祉関係の資格は何も持っておらず、今取得の勉強中です。教員免許のみ持っています。やる気は十分あるのですが、資格を持っていない+福祉施設での勤務が初めてということもあって正直今かなり不安でいっぱいです。もし今現在知的障害児施設(特に入所)で働いている方がいらっしゃいましたら、働く前の心構えというか、何かアドバイスをしていただけないでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 保育士資格のための障害者施設への実習について

    こんにちは。 現在、短大の一年目が終わり、二年生になります。 そこで、障害者施設での実習があるのですがとても不安です。質問において、固有名詞以外は障がいと明記させて下さい。 今までも幼稚園や保育所の実習で子どもの障がい(ADHDや重度心身障害)を見てきたことはありますが、大人の重度の障がいを持つ方を見るのは初めてでした。 実習に行くにあたり、施設の見学に伺ったのですが、現実はテレビとは違い、衝撃的でした。 正直に言うと、言葉の通じていない人に笑顔で話しかけている職員も全く相手にされていない感じや、暴力的になって半ば取り押さえられている人がいました。学校の教授や施設の職員曰く、女子大生が来て興奮していつもとは違う感じになったのではないかということでした。 ですが、保育士経験しかない教授は言葉を失っていましたし、私たち学生も何も言えませんでした。 さらに、実習の際には性的に興奮して夜な夜なドアを叩いて来る人がいても絶対にドアに鍵をかけて開けてはいけないとも言われました。 これが普通ですか? 二週間も寝泊まりして実習なんてできる気がしません。

  • 施設について

    このたび家を建てることになりました。 希望に合う土地がなかなか見つからなかったのですが、 先日、家族の希望に叶う条件の所がやっと見つかりました。 何度か下見に行っているのですが、ひとつ気になることがあり 購入の決断ができないでいます。 それは数十メートル離れた所に知的障害者(大人)の 更生施設があるのです。 頻繁ではありませんが、入所者さんが発する叫び声のようなものや 指導者が大声で注意しているような声がこちらまで聞こえてきます。 施設の近隣を何人かで騒ぎながら散歩しています。 決して差別の目でみるわけではありませんし、施設が先にある事を 分かっていて、後から家を建てようとしているのですから もしそこに住むことになれば覚悟しなくてはならないし 苦情など言える筈もないと思っています。 ただ、そういった施設について今まで知識が有りませんでしたので 縁があってそこに家を建てる事に決まった場合、どのような心づもりで いけば良いものか、お教え願いたいと思います。

  • 知的障害者の補助金は後見人の所得によるか。

    私の弟は知的障害者です。母が非課税のため市より施設入所費を援助してもらっています。私は世帯は別です。将来私が弟の面倒を見ることになり後見人になっています。私の所得が多い場合施設入所費は援助してもらえるのでしょうか?

  • 障害者の老人ホーム入所について

    私の母の兄(61歳)は、知的障害者で5年ほど前に病院で 6歳程度の知能と言われました。 今は、母の両親、兄弟は亡くなり母が世話をしています。 以前、市の担当者のすすめで、障害者施設に入所のため 1泊2日で泊まりに行きました。 しかし、最近認知もはいってきて、宿泊中夜中に色んな部屋に 迷い込んで徘徊していたため、翌日施設側から入所は厳しいとの 判断で、入所できませんでした。 最近さらに認知がひどくなったようで最近の行動として、 *洗面台に排泄するようになった(以前は部屋のとなりのトイレまで行けた) *真冬に母が部屋の窓を閉めても朝になると全開にあけて寝ている *敷布団の下で寝る *昼ごはんは食べない 等あります。 現在、私は結婚して近くに住んでいないのでもっといっぱい変わった 行動はあると思いますが… 母がだいぶ介護疲れがみられ、気が気じゃありません。。 そこで施設に入所を検討するにあたって、 知的障害者で61歳の母の兄はどういった施設に入所できるのでしょうか? やはり、障害者施設ですか?老人ホームですか? わかるかた、詳しいかた教えてください…

  • 施設の建設を中止させたい

    田舎なんですが現在空き店舗にアミューズメント施設 ※ゲーセン、カラオケ系の会社が入る。 の建設(改良工事)をするそうなんですが阻止したいです。 その道路挟んだ隣から民家がいくつかありそこに住んでいます。 何度か住民説明会があって説明を受けたのですがやめて欲しい 理由があります。 そこは元々ゲーセン、カラオケ店として同じような店が 2年前まで入っていました。 ですが個人経営?みたいなので3年ほどで潰れました。 その頃は毎日のように暴走族が集まったり、 夜になるのこのお店の前の道路で中にいるお客に向けてか 暴走族が何度も行き来しわざと店の前でふかします。 こっても夜中になんども起こされました。 このせいで寝不足にもなり病院にも行き薬をもらいました。 警察も役に立たずどうにもなりません。 説明会で反対派はごく少数ですが業者は建設に入る予定まで 言いました。 この事も伝えたのですが対応はする、もちろん暴走族が集合した 場合は警察と連携をとるなど言いますがどうも嫌です。 市役所の監査も合格したらしく単なる住民には説明だけです。 どうにか止める方法はないでしょうか? 現在反対の人は10名ほどです。 市役所に相談してもなんだ違法性がないし、以前も同じような 施設の為、市も反対派できないそうです。 あくまで不眠で病院に通うなどは個人不満だけなのでしょうか?

  • ウィルコート鎌田ながのけn須坂市の障害者施設ついて

    長野県須坂市のウィルコート鎌田という名前の障害者施設についての評判をお聞きしたいです。 実は、知り合いが入所をしていて退所をしたいと言っております。 そこで、長野県須坂市にあるウィルコート鎌田についての評判をお聞きしたいです。

  • 知的障害者施設の入所者の住民票について

    私の兄が知的障害者更生施設に入所していますが、先日、施設職員から「支援法の関係で、住民票を施設に移してほしい」、また、「住民票を施設に移していない方は寮で4名だけ」と言われ、母は肩身の狭い思いをしたそうです。兄は、現在、母と住民票が同じで、その母が非課税世帯なので、費用の減免は既に受けています。また、大阪市内ということもあり、市営地下鉄の無料乗車券をもらっています。また、施設に住民票を移すことによって、施設送迎のための自動車税の減免など申請できなくなるのではと心配しています。私は、公務員で10年前に福祉関係の部署に配属されていた時は、住民票をどこにおくかは本人の選択にまかせるという考え方だったのですが、自立支援法では、変ったのでしょうか?また、施設に住民票をおくことによる損失はどのようなものがあるのでしょうか?