• 締切済み

看護過程

看護学生です 看護過程をはじめて書いています バイタルは毎日書くのでしょうか? 例えば一日に3回測定しているとしたらそれは全部記入するべきですか?

みんなの回答

noname#224719
noname#224719
回答No.5

>戴帽式はまだですね、3年でやり 戴帽式は一年生でやるはずです。 これから医療の道に進むこと、 私たちは看護の道を目指す者としてここに誓います。 一人ひとりの心に寄り添い 個別性を尊重した看護を実践していきます。 素直な心と向上心を持って勉学に励みます。 私たちは生命に携わる者としての使命を自覚し、 責任と志を持って看護を追求していきます 頑張ってください。

noname#224719
noname#224719
回答No.4

素早いお礼をありがとう。 >バイタルは毎日書くのでしょうか? 例えば一日に3回測定しているとしたらそれは全部記入するべきですか? KT BT RR BP 微熱は?

noname#224719
noname#224719
回答No.3

近年、厳しくなっています。 「プライバシー尊重と個人情報保護」: みんなの医療ガイド:お知らせ - 全日本病院協会 http://www.ajha.or.jp/guide/12.html > 医師、薬剤師、医薬品販売業者、助産婦、弁護士、弁護人、公証人又はこれらの職にあった者が、正当な理由がないのに、その業務上取り扱ったことについて知り得た人の秘密を漏らしたときは、6月以下の懲役又は10万円以下の罰金に処する。 2 宗教、祈祷若しくは祭祀の職にある者又はこれらの職にあった者が、正当な理由がないのに、その業務上取り扱ったことについて知り得た人の秘密を漏らしたときも、前項と同様とする。 (参考:上記条文に対する条文)

noname#224719
noname#224719
回答No.2

>看護職者への質問って書けばよかったですね。 こちらはあなたの課題ですよね。 学校によって方針はあるでしょう。 >患者に説明する際には気を付けたいと思います。 まだ1年なので実習には行かないですけど、 戴帽式のときの誓いの言葉を覚えてますか? 一年生なら戴帽式を終えてるはずです。 >看護学生です 看護過程をはじめて書いています バイタルは毎日書くのでしょうか? 学校に聞くことです。

yaminozyuunin
質問者

お礼

またまた回答ありがとうございます 戴帽式はまだですね、3年でやります。

noname#224719
noname#224719
回答No.1

あなたが看護学校に入ったときに 言われませんでしたか? 看護学生しか知らない経過や専門用語を 使わないようにと。

yaminozyuunin
質問者

お礼

あ、看護職者への質問って書けばよかったですね。患者に説明する際には気を付けたいと思います。まだ1年なので実習には行かないですけど、行くまでに勉強しますね。

関連するQ&A

  • 看護過程・看護診断について、教えてください

    看護過程を考えるには、看護診断有りきといわれる(上司に)のですが、職場自体、過去に看護過程の考え方を何度も変更し、最近はNANDAの看護診断を使用しています。しかし看護診断を解説している書は色々とあり、解釈も微妙に違ってきます。勉強をしていても、何が正しいのか、わからなくなってきます。私の病院でも、そんなに看護診断に精通している人もなくっていうか、いないような・・自分が立案した看護診断自体正しいのかって思うのです。NANDA自体アメリカに日本の偉い先生が学んできた受け売りでしょ・・世界的に認められているのは解りますが・・そこに日本の国民性はあるのかな・・・とか。そもそも看護協会は何をもって、看護過程を考えさせようとしているのか?看護過程って看護の基本ですよね、なのに、協会の見解もよくわからない・・・看護協会って看護師の中心ではないのですか?私たちが揺るがないように、基礎を作る気はあるのでしょうか???医療の場でDPCが始まり、看護における、看護必要度も診療報酬の加算評価をって考えているみたいですが、看護過程の基礎すら、病院によって違い、こんな状態で、そんな診療報酬の改定がされても、結局忙しいから加算という結果(ハイケアユニットの重症加算)になってしっかり評価もしてもらえないでしょ・・ましてや、学生や新人教育すら、自身がもてません・・・色々の???が有るので支離滅裂になってしまいましたが、部分的にでもいいので、どなたか私の?を減らしてください

  • 看護過程 ロイ 書き方について

    こんにちは 私は看護学生で最近看護過程を書きはじめました。 私たちの学校はロイモデルで書いてるのですが分からないことだらけです。 まず、患者の家族が話したことはSデータに入るのですか? 先生はOデータに入ると言っていたのですが、ネットでSにしてるのを見たので実際どうなのかなって思いました。 あと、看護師の話した言葉は書くべきなのですか?だとしたらこれはOデータになるんですか? 教えていただきたいです。

  • 看護過程を書く為の お勧め本

    看護学生一年生で授業で看護過程を書く段階をしております。 看護過程を書く為に本を購入しようと思うのですが田舎の為、本屋にはほとんどありません。ネットでの購入を考えているのですが、何の情報もないまま購入するより、看護師になっておられる方、または今、使っておられる方の意見を聞かせて頂いてから購入したいと思い投稿しました。 何かお勧めの看護過程を書く為の本があれば教えてください。値段は問いません。お願いいたします。

  • 「看護過程」についての質問です。

    「看護過程」について看護学生、現役看護師の方に質問致します。 【 現在の状態→現在の状態が起きている原因(教科書的なもの)→そのままだとどうなるか】 ここまでは理解できました。 質問(1) そもそも何のために原因を分析するのでしょうか? 質問(2) 【そのままだとどうなるか】の後は、どのように考えて展開していけばいいのでしょうか? 詳しく教えていただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 看護診断、看護過程について教えてください

    初歩的な質問ですが……。 「看護診断」とは、医学を用いないで看護学独自に対象者を診断するツール、というふうに理解しているのですが、これでいいのでしょうか。また、すべての看護診断はNANDAに基づいているのでしょうか。この系統以外の看護診断もありますか。そして、厚生労働省看護課や看護協会が使用している看護診断は何でしょう。看護教育ではこれを使いなさい、国家試験にはこれで出しますよ、という基準になるものはあるのでしょうか。  看護過程についても同様の疑問があります。オレム、ヘンダーソン、ロイ、ゴードンそれぞれの理論に基づいた看護過程がありますが、他にはどのような看護過程がありますか。主流なのはどれでしょうか。また、同じく厚生労働省や看護協会が使用しているものは? 国試で使われているものはどのようなものでしょうか。  

  • 【看護過程】の「看護介入」について、です。

    【看護過程】の「看護介入」についての質問致します。 「看護介入」とは、どのような意味なのでしょうか? わかりやすく教えていただけないでしょうか? 看護師の方、宜しくお願い致します。

  • 看護過程・看護診断に関して。考えすぎでしょうか?

    はじめまして、質問をご覧いただきありがとうございます。 私は三年制の看護学校の一年の女です。 (学校のカテゴリーにしようか迷いましたが、看護師として働いている方や看護学校の教員をなさっている方、医療職についていらっしゃる方のアドバイスが頂きたく、こちらにさせて質問させて頂きました。) 授業ではアセスメントの仕方をペーパーペイシェントの例を使って看護過程の説明を受けました。 授業で説明を受けた一週間後にテストがあり、その問題の一つに S:「最近喉がよく乾いて、水をたくさん飲むんです」O:「血糖値は200mg/dl」とありました。 私は「血糖値が高いし糖尿病だろう。それに症状の一つである多飲も見られる」と判断しました。しかし、授業の中で病気を診断して治療するのが医師だ、と教員は言っていたので、「病気を診断するのは医師だから<糖尿病であると考えられる>と書いたら間違いだろう」と思いました。 テストが終わって友人たちと話していたら「あの問題<糖尿病であると考えられる>って書いた」と言っていたので、正しい答案が知りたかったので聞きに行きました。 すると正しい答えはやはり「糖尿病であると考えられる」とのことでした。 私は「糖尿病、という病気の診断は医師がすることなのではないか?」と聞いたところ、教員は『確かにそう。でも、検査値のデータ(客観的情報)から病気を予測して看護過程を立てるのが看護師。』だと言っていました。 また、松木の生活統合体モデルの分類の問題もありましたが、分類が複数またがるものがあり、非常に混乱しました。 一年生ということもあり病態を詳しく学んでいないので、分からないことも沢山あるのですが「病気を診断するのは医師、看護師は病気を予測して看護過程を立てる」という言葉を聞いて、看護には曖昧な部分が多いように感じられました。 言い方がとても悪いのですが、教員の主観も混じっているように感じたことから余計にそう思うのかもしれませんが…。 さらに「あなたは、質問に答えられてるし解っているのにそれを書いていない。言葉の意味を深読みしすぎて難しく考えている。」と言われてしまって自信をなくしてしまいました。 性格的に物事をきちんと知りたいので、勉強したくても「どのように、看護過程を考えていけばいいか」まず、そこからが分からないので、ただ教科書やノートを眺めるだけになっている状態です。 疑問に思うのはやまやまですが、やはり看護過程や看護診断、というのは授業や実習に出て書いていくことでなれるしかないのでしょうか? あまりにいろんなことを考えてしまって、文章が支離滅裂になっていて申し訳ありません。 何かアドバイスを頂けたらと思います。よろしくお願い致します。

  • 「看護過程」についての質問です。

    看護師の方に質問致します。 「看護過程」の【情報の分析 解釈 統合化】とは、どのようなものなのか、可能な限りわかりやすく説明していただけないでしょうか? ☆宜しくお願い致します。

  • 看護学生ですが、将来について悩んでいます。 私は看護学校(三年過程)の

    看護学生ですが、将来について悩んでいます。 私は看護学校(三年過程)の二年生なのですが、今のところ、どうしても、ただ看護師として病院で働く気になれません。 別に看護師がいやだと言うわけでもなく、実習を経験して、看護のやりがいというのも感じました。しかし、病院の看護師として働く気になれません。 今、思っていることは地域の人々とつながる仕事がしてみたいと思っています。そうして、穏やかながら充実した日々をすごしたいと思っています。 甘い考えかもしれませんが、こんな私はどんな進路に進むのが良いのでしょうか?両親からは大学にすすむことは許してもらっています。 「こんな進路があるよ。」といったものがあれば教えてください。 また、その先でどんなことができるか、どんな仕事ができるかも教えていただければありがたいです。  よろしくお願いします。

  • 看護学生の実習で

    看護学生なのですが、実習中に毎日書く、看護目標や計画の書き方に悩んでいます。 参考になる本があったら、教えてください。 看護過程の本などを見たのですが、専門的過ぎて、まだ実習が始まったばかりの私には理解しづらいのです。 よろしくお願いします。