• 締切済み

看護過程・看護診断に関して。考えすぎでしょうか?

はじめまして、質問をご覧いただきありがとうございます。 私は三年制の看護学校の一年の女です。 (学校のカテゴリーにしようか迷いましたが、看護師として働いている方や看護学校の教員をなさっている方、医療職についていらっしゃる方のアドバイスが頂きたく、こちらにさせて質問させて頂きました。) 授業ではアセスメントの仕方をペーパーペイシェントの例を使って看護過程の説明を受けました。 授業で説明を受けた一週間後にテストがあり、その問題の一つに S:「最近喉がよく乾いて、水をたくさん飲むんです」O:「血糖値は200mg/dl」とありました。 私は「血糖値が高いし糖尿病だろう。それに症状の一つである多飲も見られる」と判断しました。しかし、授業の中で病気を診断して治療するのが医師だ、と教員は言っていたので、「病気を診断するのは医師だから<糖尿病であると考えられる>と書いたら間違いだろう」と思いました。 テストが終わって友人たちと話していたら「あの問題<糖尿病であると考えられる>って書いた」と言っていたので、正しい答案が知りたかったので聞きに行きました。 すると正しい答えはやはり「糖尿病であると考えられる」とのことでした。 私は「糖尿病、という病気の診断は医師がすることなのではないか?」と聞いたところ、教員は『確かにそう。でも、検査値のデータ(客観的情報)から病気を予測して看護過程を立てるのが看護師。』だと言っていました。 また、松木の生活統合体モデルの分類の問題もありましたが、分類が複数またがるものがあり、非常に混乱しました。 一年生ということもあり病態を詳しく学んでいないので、分からないことも沢山あるのですが「病気を診断するのは医師、看護師は病気を予測して看護過程を立てる」という言葉を聞いて、看護には曖昧な部分が多いように感じられました。 言い方がとても悪いのですが、教員の主観も混じっているように感じたことから余計にそう思うのかもしれませんが…。 さらに「あなたは、質問に答えられてるし解っているのにそれを書いていない。言葉の意味を深読みしすぎて難しく考えている。」と言われてしまって自信をなくしてしまいました。 性格的に物事をきちんと知りたいので、勉強したくても「どのように、看護過程を考えていけばいいか」まず、そこからが分からないので、ただ教科書やノートを眺めるだけになっている状態です。 疑問に思うのはやまやまですが、やはり看護過程や看護診断、というのは授業や実習に出て書いていくことでなれるしかないのでしょうか? あまりにいろんなことを考えてしまって、文章が支離滅裂になっていて申し訳ありません。 何かアドバイスを頂けたらと思います。よろしくお願い致します。

  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数6

みんなの回答

noname#77517
noname#77517
回答No.1

おそらく質問者さんの生真面目な性格で、周りのちょっとした矛盾が 気になってしまうのだと思います。それは、決して質問者さんの 短所ではなく、細かいところに気がつく長所でもあります。 今は苦しいかも知れませんが、その悩みはきっと将来の仕事に役に 立つでしょう。逆に言うと、今悩んでない人は将来実際に現場に出て 悩むことになるかも知れないのです。慣れによって、柔軟に受け入れる ようになることも大事ですが、今のその純粋な気持ちも忘れないように されるのが良いと思います。頑張って下さい。

withen-81
質問者

お礼

bono_catさん、回答して下さってありがとうございます。 >慣れによって、柔軟に受け入れるようになることも大事ですが、今のその純粋な気持ちも忘れないようにされるのが良いと思います。 「悩む」ということに関して逆に悩んでいたように思います。 「どうして周りは書けているのに、自分は同じように書けないんだろう」という焦りさえ感じていました。 bono_catさんからの回答を読ませていただいて沢山考えて、悩んで、習ったことをものにしていけたら、と思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 看護師の診断

    日本の看護師が病気を診断することは日本のどのような法律に違反しますか? また何か罰則みたいなものはありますか? 例えば その病院の医師がインフルエンザと診断してるのに インフルエンザじゃない、ただの風邪だよとか のように実際にはただの風邪でも医師の診断を無視したり勝手に診断したりすること 看護師(風邪)→医師→患者ではなく 看護師(風邪)→患者 or 医師(インフルエンザ)→患者 and 看護師(風邪)→患者 インフルエンザと風邪の違いがよく解ってないのでここでは別物と考えてください

  • 一型糖尿病と診断されるきっかけは何でしょう?

    まだ糖尿病についてに知識がないので表現がおかしかったらすみません 中年の方は健康診断で二型糖尿病ですねと診断されると思ってますが、 若年者の一型糖尿病及び二型糖尿病は普通どうやって発見されるのでしょうか? 学校の健康診断ですか? それとも低血糖や高血糖でぶっ倒れて病院に運ばれてはじめてわかるのでしょうか?その場合は治療が間に合わずに亡くなってしまうということもあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 日本の糖尿病の診断方法

    現在ヨーロッパ(スペイン)に住んでおり、先日糖尿病の診断を受けました。 まだ食事療法・運動で様子を見ているのですが、医者同士の中で 1型・2型の判断で意見が食い違っている様子です。 私の場合 食前血糖値* 120~170 H ALC * 7.0 肥満型ではありません。 遺伝でもありません。 甘いものもそんなに取りません。 運動も程よくしていました。 これだけのプロフィールだけ見ると、1型だと主張する医師とこの血糖値・H ALCで1型なはずがないと主張する他の医師といてなんか不安になってしまいました。 はっきり言ってきちんと血糖コントロールができて合併症を予防できれば型はどちらでもいいのですが、間違った診断で、間違った治療を開始するのが一番怖いです。 日本での診断方法を参考に教えてもらえますか?ネットでいろいろ見ましたが、いろんなケースがあるようでいまいちよくわかりませんでした。 また、もし専門家のかたがいらっしゃいましたら、ヨーロッパの糖尿病に関する(だけに限らず医学)治療レベルってどのように評価されているのですか? 言葉の問題もあって、やっぱり自国で治療を受ける方がもちろん望ましいのですが、家族がこちらにいるし、糖尿病は生涯向き合ってゆくべきものだとわかっているので、これからこちらに住むのならやはりこちらの医師と二人三脚すべきでは?とも思います。 アドバイス頂けると助かります!

  • 糖尿病の事知らない癖に看護師目指すとか糞が怒!

    むっかつくわぁ いやね、おれ小さな頃から血糖値高くて(ガリガリ体型)病院からも糖尿病のケがあると言われてきて、たまたま久しぶりに連絡とった女が看護師目指してて病気に詳しいとか話すから、「おれ糖尿病のケがあるんだよな」って流れで話しただけなのに「糖尿病なら入院してないとおかしくない?自宅でしょ?インスリンは?」とかまるで責められてるようでイライラしてきてさ、「糖尿病のケがあるだけだよ?」と返したら、「糖尿病じゃないよそれ。入院したりインスリン打たないなら糖尿病とか使わないで!」だって… んなこと言われても…でWikipedia見たら糖尿病は無自覚な糖尿病患者が過半数と書いてあるから、やはり俺は間違ってない。 なんなん看護師目指してるからなんでも詳しいとか?どこがやねん。 こんないい加減なんが看護師目指すとかどうなん?

  • 看護師になりたい

    調べていたら悩みすぎてわけがわからなくなってしまいました。 来年看護学校を受験しようと思うのですが、授業料等がなく働きながら学校に通いたいと思っています。 今から看護に携われるところで働きたいと思っています。 医師会の病院で働くと受験に受かりやすいと聞きました。 あと大学とかだとかなり金銭面できついので、安くできる方法と働くところはどこで探したらいいでしょうか?? 医師会のホームページをみてもそういった求人を見つけれなくて。 27歳です。 それと近畿地方で3次募集してる学校はあるのでしょうか?? 教えてください><よろしくお願いします。

  • 看護教育について

    私は臨床指導を担当していますが、受け入れている学校では看護理論を使わずに看護過程を教えられています。今の看護教育では看護理論は使わなくてもよくなったのでしょうか?また、看護理論を使わなくても理解は出来るのでしょうか?ロイやヘンダーソンなどの何らかの看護理論を使うほうが看護の理解ができると考えていました。どなたか看護教育(教員・臨床指導者など)に携わっている方返答お願いします。

  • 低血糖のような症状が出るのは糖尿病なんですか?

    一度も血液検査で糖尿病と診断が出たわけではないのですが、低血糖の症状はたびたび起きます。 低血糖はそれが起きたときに血液を取らないとわからないといわれ、もしちゃんと知りたければ、検査入院しなくてはと言われました。 私自身いつおきるか予測不可能なので困っています。 低血糖が起きる人は、「糖尿病」なのですか??

  • 体重が減少しています。

    私の父ですが、ここ1年で10kg程体重が減りました。 1年前に糖尿病だと診断され、それが原因だと思っていましたが、 血糖値も普通に戻り、医師からも大丈夫と言われたのですが体重は減っています。 これについて医師もおかしいとは言うのですが、血液検査などでは何の問題も なかったのでこのまま様子をみることになったようです。 体重が減るということは余り良くないことですよね? 血液検査をしても分からないこともあるのでしょうか? 他の病気になっているということも考えられるのでしょうか? 教えてください。

  • 猫が糖尿病の診断を受けたのですが疑問があります。

    多飲多尿で食欲がなく体重が急激に落ちました。 獣医さんに検査をお願いしたところ血糖値の値から糖尿病との診断でした。 自宅で1日2回にインシュリン投与をするように言われ、方法等は詳しく教えたいただいたのですが・・・ 疑問があるので質問させていただきます。 1.糖尿病の場合は多食になると聞いたのですが、我が家の猫は食欲不振が続いています。これは血糖値が安定すれば食欲が戻るものなのでしょうか? 2.多頭飼いのため自宅での尿の採取ができません(トイレを共同で使用してるため誰の尿だかわからないからです)。普通は尿糖も調べると聞いたのですがこれは調べなくても糖尿病の診断下せるものなのですか? 3.今日から自宅でインシュリンの投与を始めてますが、低血糖・食事コントロール以外に気をつけておかなければならないことがありますか? 突然の病気の診断で頭が混乱しています。 どうぞ回答をよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 健康診断の結果が不安に!

    健康診断で食事尿糖とか出たのですが何でしょうか? 職場の健康診断のことですが、そんなことを書かれていました。 食後だったので正しい判断とは限らないとも書いてありました。 つまり食べると血糖値が上がりやすい人とそうでない人とあるそうで、わたしは上がりやすい方なのかもしれません。 これって病気とは関係ないですよね? でも!私は24歳の職場で一番の若者で、BMI17の痩せ型です。 若くて痩せているのに糖尿病ってことは考えられません。 もしそうだったら絶望のどん底で即効うつ病は間違いないですが。 だから糖尿病とは違いますが、糖検出=糖尿病予備軍(母は蛋白が出ない限り大丈夫と言った)のようで別の意味で不安になりました。 再検査もありですが、元々尿検査が大っ嫌いなので、まずは大丈夫かどうかが知りたいです。 医師に相談したけど、糖尿体型ではないと言われ、心配する必要はないといわれましたが、やっぱり不安です。将来糖尿になるなんて死んでもイヤです!!!いくら親父が予備軍だからって! これってどうなんでしょうか? ※最近、食生活も野菜とか取り入れたり、運動したり、太った人がやることを痩せた女がするようになりました。大丈夫でしょうか?