• 締切済み

パートを辞めたいのですが辞めにくいです

一般事務のパートで採用され5か月目、自分の業務には慣れてきました。 契約は3月までで、その後は原則更新となっています。 しかし更新したくないんです。 そもそも更新しようかどうしようか…と考えているところに、最近急に妊娠が分かった女性がおり、その方の仕事を私にやらせようとしているらしい事が分かり、迷いが「更新したくない」になってしまいました。 その方は正社員で、総務&経理をしています。 私はそういう仕事はしたくないので、パートを探しているときも、どんなに条件が良くてもその手の募集は徹底して避けてきました。 更に、職場には「質問に答えてくれる人」がいないのも不安です。 上司がいわゆる天下ってきた人ばかりで、1年以上この職場にいる人がいないのです。 唯一産休に入る方だけは2年以上この職場にいるのですが、この方がいなくなれば「去年の事すらわからない」という社員だけになります。 普通はファイルなどに色々綴っているものだと思うのですが、それもぐちゃぐちゃです。 今現在やっている私の仕事も、社員は誰も分かりません。 ですので、たまに分からない事があって上司に質問しても明確な答えをくれません。 電話に出て判断に困っても代わってくれない事もあり、毎日何かしら不安なまま仕事をしています。 また、色々と杜撰な部分があり、私が今の仕事を前のパートさんから引き継ぎされている時に既にお金と数が合っていなかったり(足りない分は自腹で何とかする)ちょっとあり得ない…と思う事が多々あり…。 私は週20時間の短時間パートです。 上司は、扶養内ぎりぎりまで時間をのばして時給を上げればいいと思っているらしいのですが、そういう問題ではないというか…パートの時給なんて似たり寄ったりですから、安くても私は安心して仕事が出来ればいいのです…。 普通は契約満了の1~2ヶ月前に更新するかしないか伝えれば良いと思うのですが、こんな状況なので年内にも上司と話し合いがあるかもしれません。 「自分の業務をして更に総務だの経理だのを覚えて、一般の人からの問合せやクレームに対応し、お茶出しをして茶碗を洗って郵便局や銀行に行く事もあり…更に上司にも頼れない職場で、責任ばかり重くなるなんて割に合わないので3月末で辞めたいです」とは、言えません。 何と言えばよいでしょうか…。 子供はいないので(アラフォーです)言い訳には使えません。 両親、義父母も健在です。 2月くらいなら夫の転勤(支店は大都市にあるので転勤はあります)もありかもしれませんが…さすがに12月では…。 唯一、ウチは1台の車を私と夫で使っているのですが、春からは夫が車を使う事になり、アシがなくなる…くらいかなぁ、と…。(バス通勤の選択はないので) しかしこれだけ嫌がっている(嫌がっている空気は出ていると思います…)ので、何を言っても言い訳に思われるかもしれませんが; いっそ「経理や総務はやりたくないので辞めます」で良いのでしょうか。 でもそんな事を言ったら結局居づらくなって結局辞める事になりそうですが…。 …余談ですが、上司のひとりはある仕事について「その仕事は、私の力では出来ません!」と言って、別の上司に怒られていました…。(お互い60代です…) 長々と読んで頂き、ありがとうございました。

noname#226139
noname#226139

みんなの回答

回答No.5

 No.4で回答した者です。  suiyouoyasumiさんの会社の人もやっかいですねぇ。私が勤めた某大企業の天下りには、5年近く勤めました。  最初はパートとして働いていたので、2ヶ月で辞めよう、と思いました。「更新しません。」と言おうとする前に「正社員にならないか?」と言われ、正社員の誘惑に負けて…そのまま勤めました(苦笑)。  でも…やっぱり合わなくて、辞めようとする度にいろいろ辞めれない状況になり…ずるずると5年も勤めました。  やっと辞めることができ、後任者が採用されましたが、その人から初日に「○○さん(私)はよく5年も勤めることができましたね!私は無理!」と言われました。  それでも頑張ってくれたけど、私が辞めて2ヵ月後にその人も辞めたみたいです(苦笑)。  私の話が長くなりましたが。  その後辞める理由思いつきましたか?  会社の人に旦那さんの会社のこととか話しているのですねぇ…旦那さんを理由にするのは難しいのですね。  ご両親、旦那さんのご両親は、県外とか遠くにいますか?近くにいますか?  どちらかのご両親が遠くにいるなら、「具合悪くて、私も面倒をみに行かないといけなくなり…。」と話し、万が一「病院は?」とか「病名は?」とかつっこまれたら、「まだ詳しい話はわからないので、会った時に詳しい話を聞くので、今現在はわかりません。」と言ってみてはどうですか?  遠くにいるご両親なら、病院とか知らないし、入院していることにしなければ、いいわけだし、自宅療養でも看病は必要です。  面倒をみる=入院ではないですし、今長期入院はさせませんよ。それは相当重い病気の人ですから、会社側からつっこまれてもおかしくないです。  私も今の会社を辞めるつもりで、来年正月休み明けに上司に辞意を伝えることにしています。  今の会社も次々と人が辞めていくので、私が辞意を伝えたら、相当な話し合いになるかもなぁ…と思っています。  実は私は親の体調が良くないことを理由にしようとしています。親は多少具合は悪いけど、看病するほどひどくはないです。  私もつっこまれたら、どうしようかな…と思っていますが、その時は言えない、ということをやんわり言うつもりです。  私の今の会社も「病院は?」とか「病名は?」とか聞いてきそうなレベルなんですが、もし本当に重い病気だったとしても、会社に話すつもりはありません。  家族の話の理由では厳しいようなら、「知人の会社(または以前勤めていた会社)から来てほしい、と言われていまして、そちらの方に行きたいので、申し訳ございませんが、更新できません。」というのは?  会社側から「どこの会社?」とか「会社名は?」とか聞かれても、そういうのは一切お答えできません、と強気な態度に出ることも必要かもしれません。  本当に次の会社が決まったから辞めるにしても、基本次の職場のことは話しません。それは鉄則みたいで、話すとトラブルになる可能性(現会社の人が次の会社に乗り込んでくる、とか)がありますし、強引な引きとめやいやがらせで今の会社を辞められず、次の会社の出社日に行けないこともあるようです。  suiyouoyasumiさんも「何とか円満に辞めたい」という気持ちがあるのですよね?私もそう思います。  でも情で続けるつもりはないでしょう?辞める意思がきちんとしていたら、自分の意志を貫きましょう。  そして答えられないこと、答えたくないことは、会社に伝える必要はありません。時には強気に出ることも必要かも、ただし言葉使いには気をつけて話し合いましょう。  suiyouoyasumiさんは、更新しない意思を伝え、会社側が嫌がらせをしても4月1日以降出社しなければいいんです。  私も会社に辞意を伝え、2週間経っても何もなければ「退職届け」を出し、自分が希望する日で100%辞めます、と言うつもりです(言葉を選んで話します)。 ※退職届けは取消ができない、退職意思表示です。  ここで想像しててもどうにもなりませんが、実際に話し合いをして、相手がどう出るか…意外にすんなり受け入れるかもしれませんし、わかりません。  お互い円満に辞意を伝えられたらいいですね。

noname#226139
質問者

お礼

両親たちは皆自宅から車で30分以内のところにあり、有り難い事に皆健康なんです。 それでもまぁ私世代(40代前半)の親と言えばもうそろそろ病院のお世話になる事も増えてきてるわけですが…、「入院する」という理由は要注意なんですね。 父親がアキレス腱を切った事はありますが、その時はちょこちょこ実家へ行ってはいました。 親戚に仕事を誘われた、というのはちょっと使えそうですね。 でもボロ(?)が出るといけないので、あまり話してはいけませんね。 理論武装していかないとヤバそうです…私、頭の回転遅いので…; それか、やはり夫が仕事で車を使用する事になったから私は通えなくなった…というのは現実的かもしれません。 今は車通勤で片道30分もかかりませんが、これがバス通勤になると乗換をして1時間はかかります。 パートに行くのに片道1時間はないな…と思いますし、更に1時間に1本もバスはないので時間の調整も出来ません。 情で続けるほどの情はまだありませんので、アドバイス等を参考に何とか極力円満に辞められる方向へもっていきたいと思っています。 summerrabbit03さんも揉めずに、なるべくスッキリ退職出来たらいいですね。 色々とお話聞かせて頂き、ありがとうございました。

回答No.4

 40代女性です。私も以前いた会社が某大企業の天下り会社で、仕事わからないオヤジたちばっかりで苦労しました。  なので、suiyouoyasumiさんの会社と似ているなぁ、と思い出しました。  でも、数字が合わないのはありえないし、それを自腹で…って根本的な解決できていないし、すごい会社ですね。書類がめちゃくちゃなのも…。  天下ってきた社員は別にしても、suiyouoyasumiさんのように外部で採用された方も1年以上いないってことでいいのでしょうか。  そうだとしたら、それが答えではないでしょうか。  パートですから、3月更新の話し合いの時、「家庭の事情で続けられなくなり、申し訳ありませんが、更新はできません。」でいいのではないでしょうか。  というか、3月まで働くのですか?ある意味すごい!です。  更新関係なく、今すぐ辞めてのいいなら、申し訳ないけど、多少嘘をついて「親がちょっと…(病気で、みたいな)当分付き添わないといけなくて…。」とか言えばいいと思います。  更新まで働くのなら「旦那に仕事の相談をしたら、更新はしないでほしい、と言われまして…。」と旦那さんを理由にしてはどうですか?  で「どうしてダメなんですか?」とつっこまれたら、「旦那の仕事の関係で…ちょっと。」とにごして話せばいいと思います。  あくまで「私が辞めたいんじゃなくて、旦那が…。」みたいな話し方や親の看病を理由にしたら、そんなに深く突っ込まないでしょう。  夫婦の話し合いで決めたことを、部外者が「なんで!」と強く言えないでしょ?  ただ、更新まで働くなら「親の看病が…」と言っちゃうと、「親具合悪いのに、3月までほったらかしでいいの!?」と嘘がばれてしまいますので、話の内容にご注意を。

noname#226139
質問者

お礼

天下りの方しかいない職場って要注意ですね。 どのくらい勤務されたのですか? 私の業務は新しく出来た事業の専門という感じで、前任者が初めてだったんですけど、その方は1年くらいで辞めて(若い方だったんで正社員になりたい、という事で)私が採用になりました。 契約期間がまずは3月末までなので(その後は1年毎に更新です)それまでなら何とか頑張れそうと思うので…。 親の看病はいいかもしれませんが、どんな病気かどこの病院へ行っているのか…これまた絶対に突っ込まれます…そういう人たちなので…。 旦那の仕事の都合で、となるとなかなか難しいのですが…旦那の仕事についても話してあるので; 理由ってなかなか難しいですね。 人数が少ないだけに色々突っ込まれたりはするんです…。 ご意見ありがとうございました。

  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1586/2775)
回答No.3

本来、自己都合退職に関しては労働者は使用者に対して理由を告げる必要はありません。いわゆる「一身上の都合で辞めます」と伝えれば問題ないのです。 ただし、この論法が通じるのは無期雇用を前提としている正社員や、期間契約がない(いわゆる長期契約の)パート・アルバイトです。 「更新云々」を言っているので、期間契約のあるパートもしくは契約社員でしょうか。もしそうであるなばら、特別な理由がない限り期間内に辞めることはできません。 労働者側も契約を更新しない権利を有しており、就業規則に退職の申し出をいつまでに行うことと規定されているはずです。 例えば規定が「1ヵ月前に申し出ること」になっている場合、契約更新を行うかどうかの確認のために面接を設定日前後に使用者が行うことになります(明確な更新確認の実績は会社側も必要ということ)。規定に反して確認行為を使用者がしなかったり、そもそも就業規則に確認や申し出に関する規定がない場合は、労働者は期間満了に基づく退職であると判断しても問題はないと言えます。退職の意思を通告する場合は民法の契約解除に則り、満了日の14日前までに使用者へ通告すればよいです。 元々、業務契約にある仕事内容以外の仕事をさせていたり(契約外労働を強制するのはダメ)、損害の補てんを労働者にさせていたり(損害は会社の問題であり、過失がなければ補てんする必要はありません)していますから、環境としては劣悪(労働基準法などなどに違反している)と言えますので、「労働契約とは違う」ことを理由として退職を通告することも可能と思われます。 面倒でも、所轄の労働基準監督署に相談してみてください。

noname#226139
質問者

お礼

契約書では、最初の契約は来年の3月末まで、その後は1年ごとの契約となっています。原則更新です。 つまり長期雇用を目的(?)として雇われています。 ただ最初の契約が3月末となっているので、私としてはそこまでは勤務したいと思っています。 しかし書きましたように突然産休を取る方が出てきたので、下手すると1月2月からその引き継ぎが始まってしまうのでは、と思います。 しかし3月末で辞めたいと思っているのに引き継ぎされても無駄でよね。 こういう場合は双方話し合いで1月や2月で契約終了になるのでしょうか。 そうなったら、自己都合になりますよね。 どにみち雇用保険は貰えないのでいいのですが、履歴書に書く際に期間満了と書けないなぁと思いまして。 お金の補てんは私はしていませんが、社員はしていました。(数万円) そんなところですので、私がもしミスをしたら私が補てんしなくてはいけないのかな、と思っています。 契約を更新しない、辞める、となると何故なのか絶対に突っ込まれます。 そこで「一身上の都合で…」だけで乗り切れる自信が全くなくて困っています。 過去に辞めますと言って突っ込まれなかった職場はありませんでした…。 ご意見ありがとうございました。

回答No.2

Q、パートを辞めたいのですが辞めにくいです。 A、「だから!」の一言。  辞職の意を表明するのには、理由もへったくれもありませんよ。必要条件は、辞める意思の有無。十分条件は、辞職の意の表明。 >一身上の都合でXXX日をもって退職いたします。  たった、これだけを言えたらよい。悩むような案件ではありません。 と、思いますが・・・。

noname#226139
質問者

お礼

そうなんですよね、そういうドライな感じで言えたら良いのですが…絶対に「なんで?」と追及されると思います。 そこで理由を言わないのも難しいような気がするのです。 あまり突っ込まれたら困りますし…「それじゃ仕方ないか」と思えるような理由があれば良いのですが。 ご意見ありがとうございました。

回答No.1

そうですね、はっきり言える事は、あなたがやりたくないのであれば、やるべきではないですね。すべてあなたの想いを優先するべきだと思いますよ。今回仮にあなたが我慢して勤めても、良い方向にはいかないと思います、そういうところは、やって当たり前って思うぐらいで、あなたが我慢しても感謝することはないですよ。正社員でもないのに、あなたが責任を感じることはさらさらないですよ。あなたが犠牲になる必要はまったくなしって思います。嫌ならスパッとやめて他をあたれば良いと思います。辞める勇気も必要ですよ。

noname#226139
質問者

お礼

苦労の末に採用になったパートなので、とても残念には思います。 また、春からはこの業務について多少なりとも相談している上司(頼りないですが)がひとりいなくなりますので、「完全に誰にも聞けない状況」になります。 産休を取る予定の方とは多少話しますが、「どうなるんだろうね…」と話しているくらいで、更に私も辞めるとなると物凄く困るだろうなと思うと、とんでもなく言いにくいのです。 気にしないで良いですか? 理由は絶対に追求されますので、一身上の都合で通すのはちょっと無理かもしれません…ここが悩みます。 ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パートの時給

    私は今の職場で働き始めて4年目になります。1年毎の契約なのですが、時給は入社時からずっと同じです。去年の夏に正社員の人が病気で長期休暇に入った為に、その人の仕事を何人かで分けて引継ぐ事となりました。引継ぐ仕事内容が専門分野でなく、経理なので私自身が全くと言って専門知識も無く、簡単な庶務的な経理の経験しかないので、引継ぎ当初は今まで持っていた仕事にプラスの仕事だったのでヘコミながらも何とかこなしてました。仕事内容も変わり、今年の契約更新の時は密かに時給が上がるのではないかと期待したのは甘かったです。前職は派遣でお仕事をしてましたが、その時はいくらかでも毎年時給は上がってました。パートで働いている皆さん、どうでしょうか?

  • 社員が残業をするとパートが責められる職場

    ご相談します。 チームで唯一の社員の仕事が遅く、その事で私達パートが上司から責められて困っています。 大変忙しい職場なのですが、パートは残業代等も出ないのでなるべく時間内で終わらせるように必死に仕事をしています。 それなのに、社員の人が20時まで残業をすると「また20時まで残業させた」と言われ、お昼に行きそびれると「お昼に行かせなかった」と上司から責められて困っています。 現在社員がしている仕事は昨年までパートがしていた仕事なのですが、 それまでは定時に終わっていた仕事です。 仕事量も多少簡略化されたので決して時間外までかかる仕事ではないはずなのですが、どうして社員の残業をパートが責められなければならないのでしょうか? 手伝うにしてもパートも仕事を抱えているので雑用程度しかできません。 ちなみに社員はパートが責められていることを知りません。 ハッキリと本人に伝えるべきでしょうか?

  • 経理のパートの仕事が見つからない

    1歳3歳の子を持つ大阪在住28歳専業主婦です。 経理社員経験3年後、専業主婦歴4年です。 日商簿記1級・全経上級・建設業経理事務士1級を最近取得しました。 それで週4日10時ー4時の時給1000円くらいの経理のパートを探しているのですが、どこも時給が安かったり、週5日であったり、仕事がなかなかなくて落ち込んでいます。 そこでみなさんの会社の経理のパートさんはいますか? またどんな仕事内容ですか? 経理は週5日が当然な気もします。 また会計事務所は時給が安めな気がするので、時給が高い一般企業がいいと思うのですが、 上の子が幼稚園なので、派遣より融通の利くパートで探しています。 経理事務が好きなのですが、仕事がないようなら違う職種しかないかなと落ち込んだりしています。 経理のパートってどんな感じですか?

  • パートに重大任務を与えるものなのか?

    とあるベンチャー企業にフルタイムのパートとして 働いて半年経ちますが、社員になれそうにありません。ま、社員になってもできたばかりの会社なのでボーナスは出ないし、唯一違う点は時給制か月給制かの違いです。 しかし、会社の存亡をかけた仕事を任せられています。時給800円でここまで仕事を任せるのはおかしくないですか? 一から教育して実力も分からないのに ここまで重大な任務を与えるものなのですか?

  • パートで働いていますが、、

    パートで働いています。月~金で1日5時間程度です。 自給は800円で+交通費です。仕事内容は経理なのですが、 仕事をたくさん頼まれて、断れません。 買い物はしょっちゅうですし、電話は必ず経理が出ます。(私です) 社員の出入りも激しく、社会保険・雇用保険等の手続きも多いです。 1日5時間程度でとても間に合わず、でももう出来たか?もう出来たか?といわれ常に時間と戦っています。上司には○○やっといてください。 といわれ入ったばかりで断れません。 今○○やっています。というと、じゃあこっちを先にやってくださいと言われます。間に合わなければ、朝早く来たり、土曜日来るなどしてやってくださいと言われました。 朝は1時間速く来たり、残業もなるべくやっていますが、自分の仕事以外の頼まれごとが多く、困っています。 例えば、営業の人に外注さんに金額交渉をしてくれなど、 経理の仕事というより、その営業さんの仕事のような事までも頼まれてしまいますが、入ったばかりで断れません。 仕事とはそんなものなのでしょうか? お昼休みも電話番を頼まれる事が多く時給もつかないので嫌です。 お昼休みの電話当番はまだ許せる範囲なのですが、、、 私が、明るく感じよくを心がけているので 付け込まれているのだと、家族には言われました。 私としては入ったばかりで先にやれと言われたものを優先しているのですが、自分の仕事が間に合わず、残業などする羽目になってしまいます。時間いっぱいめいいっぱい働いています。 こんなに働いて4000円にしかならないのかと、最近嫌になってしまいますた。 今後どのように対応すればいいのか分らず、悩んでいます。 また、辞める場合はどのくらい前に言えば良いでしょうか? 契約書などはありません。

  • パートの出戻りについて

    以前にパートで働いていた職場がありました。 円満退職といった感じです。 退職後も職場の女性たちとは何度か連絡を取り合っており、世間話として新しいパートが決まった事や、そこを退職した事も話していました。 最近になって、上司から「また働かない」と打診がありました。 流れとしては恐らく 上司:「(私)さんが辞めてずっと社員だけで頑張ってきたけど結構忙しいな。やっぱりパートさん雇おうか」 社員:「そういえば、(私)さん新しく勤めたパート、こないだ辞めたらしいですよ」 上司:「そうなの?じゃあ声かけてみようか」 という感じかと…。 上司がそう言ったら職場の方たちは例え嫌でも反対は出来ないでしょうし、ホントに皆(かなり少人数ですが)私が戻っていいと思っているのかな…という不安もあります。 というのは私、あまり仕事が出来るタイプではないので…。 それでも新しい人にイチから教えるよりはブランク(2年半)があっても私の方がマシかなと思ったのかもしれません;(職場の方たちは良い人ばかりです) でも出戻りってあまり良いイメージないですよね。 私はアラフォーで、スキルも低いです。 有り難い話だと思って引き受けるのもアリでしょうか。 (退職になった理由はほぼ解消はしていますが、通勤時間が車で片道20~30分かかってしまいます)

  • 30代後半、転職か、それとも残るか。

    大学卒業後、8年間正社員で勤務、退職後8年間別の会社にパートで勤めています。現在の職種は総務管理です。 既婚、子供はいません。 週5日7時間、時給は770円です。 パート雇用に関する法律の厳正化のゆえか、4月からパート職員は全員6時間勤務になるとのことです。 時給は据え置かれるので、当然収入が減ります。 今の職場に全く不満はないのですが、上記のことと、パートで長いこともあり、転職も考えていますが年齢的なものが気になり迷っています。 事情があり夫には金銭面で頼れないので、収入が減る(なくなる)のは正直困ります。退職してすぐ仕事があるかもわかりません。 (1)今のままで、がまんする(他にアルバイトでもする) (2)転職する 2つの選択肢です。 転職にあたっては現在より収入が減らなければ勤務形態にはこだわりません。正社員か、パートだと6時間しか働けないなら時給の良いところということになります。 経験のある経理、総務、PC関連の仕事などや、葬祭事業にも興味があります。 みなさんだったらどうお考えですか?

  • パートから社員になれるでしょうか。

    ちょっと愚痴も入ってますが、こんな私が社員にしてくれと申し出た場合、受け入れてもらえるでしょうか。 景気が悪いこの世の中、うちの会社も業績が悪化しています。社員にしてくれる会社なんてなかなかないと思いますが、参考程度にお聞かせください。 現在8ヶ月の子を母に預けて9時から2時半までパートで事務をしています。 勤務年数は産休(約3ヶ月)なども含めて3年半ほどです。 最初の1年は時給800円で9時~5時でフルタイムパートとして働いていました。でも手取りが少ないので短時間パートに変えました。 来年4月に子供を保育園に入れたらまたフルで働きたいと思っていますが、今の自給900円でもやはり手取りのことを考えると割りに合わないなと思います。 そこで社員で最低月給20万ほしいなと・・・ 私の仕事ですが、食品メーカーの小さな支店で主に営業事務をしています。 重要なのは私がHPを作る知識があったもので、昔業者に作らせたままのまったく更新されていなかったHPをリニューアルしてくれと会社から言われ、私が一から作り直しその管理と、オンラインショップを立ち上げ運営しています。 それに入社したころにまだ手書きで必死になってやっていた入金計算というものを私が提案してエクセルで計算できるようにし、3人でやっていた仕事を今は経理の社員の女性が一人でできるようにしました。おかげでもう一人いたパートの人はリストラされてしまいました。 仕事の忙しさ的には今は就業時間が短いのでその日にやらなければいけないことをその日に終わらせるだけで、本当はHPの更新も頻繁にしたいし、月末月初は経理の人が忙しいので手伝いたいと思っています。でも今はそこまで手が回らず自分のことだけで精一杯です。 といった感じです。 こんな私をみなさんなら社員にしてもいいなと思いますか?

  • パートをすぐ辞めたい

    こんにちわ。 パート主婦です。 実は今のパートを辞めたくてしかたがありません。 理由は (1)勤務時間のわりに仕事が多い (2)有給がない (3)同じ仕事をしている人より時給が半額 (1)に関しては上司に話しをしましたがとりあってもらえず(3)に関しては派遣とパートなので同じ仕事でも時給が違うのは当然と言われました。 こういった理由から辞めたいので次の職場を探し始めたのですが、皆、即日勤務が多く、良いところがあってもだめになってしまいます。 雇用契約書には退職は1ヶ月前に言う事とかいてありましたが、法的には2週間ですよね?電話ではなく口頭で2週間前に退職する旨を伝えればだいじょうぶでしょうか? ただ、2週間前でもきついんです。できればすぐ辞めたい・・・。そういうことは可能でしょうか? 子どもを保育園に預けているので間を置かずに次に行きたいんです。(退職後2ヶ月は退園せずにすみますが、保育料を払えなくなるので) よろしくお願いします。

  • 私はパートですが、休みの日に会社から電話が来ます

    店舗をいくつか持つ、事務所に週3日パートで勤めています。 事務の社員が突然首になり、今は私が一番社内に 詳しいというおかしな状況で、休みの日には必ず 些細な事でも「あれはどうだっけ?」など 電話が掛かってきます…。 今日など体調が悪くて寝ていたのにやっと寝付いたときに 起こされました。緊急ならば致し方ないと思うのですが 明日出社してからでも充分対応できるような用件なので 本当に迷惑です。 午後は休んでいることが多いから電話しないでと言っているにもかかわらず電話してくるのです。 その聞いてくる人は、私とは別の仕事の担当なのですが 私の仕事を助けているつもりなのでしょうが、 会社からは私の仕事を手伝うようにといわれていないし 私もその人に教えるようにいわれていませんのでやってもらう わけにはいかないと思っています。(給料や経理、総務全般を全て首になった社員と私でやっていた) 上司=経営者で何か相談してもそういう事をいう方がおかしい、自分で解決できないのが悪い、というタイプの人なので相談できません。社内のコミュニケーションが足りないとは思うのですが、パートの自分がここまでやらなくてはいけないのかという疑問もあります。

専門家に質問してみよう