• 締切済み

彼女のいる同僚との付き合い方

dottimitiの回答

  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (285/2363)
回答No.5

>ある日彼女との写真を見る機会があり、なんとも言えない罪悪感と羨ましさ(嫉妬というよりは、幸せそうな彼女に対する純粋な羨ましさ)が募り  上記のような感じ方をするのは、果たして、恋愛としての意識かな。  大事な友達だと思えばこその独占欲かもしれないですよ。

関連するQ&A

  • 同僚男性

    先日、彼氏とホテル街をかなりイチャイチャしながら歩いていると、偶然会社の同僚男性にその姿を見られてしまいました。 向こうも気まずかったらしく、伏し目がちになりそそくさと逃げ隠れましたが、その時に彼氏の方をチラチラと確認するかのごとく見ていました。しかし、彼氏に対する視線が鋭く感じました。睨んでいたようにも見えます。 これらにはどんな意味があり、同僚男性の言わんとしている事は何だとと思いますか? 翌日会社で同僚男性に会いましたが、至って普通でいつも通りでした。 なので、あまり気にする必要はないと思いますか? 同僚男性が、私よりも彼氏に鋭い視線を向けた事が気になります。 彼氏に対する嫉妬でしょうか? 同僚男性は比較的優しく接してくれる人ですが、私に対し特別な感情があるとは思えません。 何故、彼氏を嫌い睨み付けなければいけなかったのでしょうか? 同僚男性の気持ちが分かる方、ご回答お願いします。

  • 同僚がいきなり誘ってきたら(男性の方に質問です)

    私には彼氏がいますが、会社の同僚の男性の事も好きで 彼氏ではなくセフレみたいな関係になりたいと 思っています。 私は21歳で、その人は結婚していて35歳です。 その人には奥さん以外に彼女が居るのですが そうゆう関係になりたいのです。 質問です。 ご飯を食べに行って、そんなに嫌いでない同僚から 誘われたらあなたらOKしますか? またどう思うか、意見を聞かせて下さい。

  • 同僚をどうにかしたい

    職場の同僚がめんどくさい わたしの同僚に27歳の女性がいて、良く2人でご飯に行ったりするのですが最近言い寄られてる男の話しかしてこなくてめんどくさいです その男性も同じ職場の方でわたしも知ってる人なのですが、 誘われて困ってるんだよねぇ この前カフェ行ったんだぁ 期待させちゃってるかも などご飯に行くたびにその話しかしてきません 付き合う気もないなら関わんなきゃいいじゃんと思うのですが彼女は一体何がしたいんでしょうか?? 正直彼女はその方を好きなんじゃないかと思ってるのですが、付き合えばいいじゃんとか言っといた方がいいですかね。 もうその話飽きたので関係をはっきりして欲しいです。

  • 彼の同僚の彼女

    こんにちは。 たいした内容ではないのですが、少し気になる事があるので質問させていただきます。 お時間があれば、ご回答お願いします。 私は26歳OLです。 付き合って9ヶ月の彼氏(27歳)がいます。 彼氏とはずっと友達だったのですが、ご縁があり、お付き合いをする形となり、今は毎日楽しく過ごしています。 つい先日、私達2人と、彼氏の同僚(27歳)とその彼女(27歳)の4人で果物狩りと海へ遊びに行きました。 彼氏の同僚とは2回程会った事があるんですが、彼女の方は初めてです。 私も彼氏も、久しぶりのWデートにウキウキしていたのですが、相手の彼女の方が気乗りしなかったようなのです。 問題は「私」のようでした。 というのも、私と彼の同僚はもともとは合コンで知り合ったんです。 私がフリーの時期に、当時友人だった今の彼氏含め数人で合コンをしました。 その時に、彼の同僚もいたんです。もちろんフリー。 でも、その合コンは、合コンと呼んで良いのかどうか迷う位、ただ盛り上がって終わったんです。 もちろん楽しかったですが、誰とも連絡先を交換しなかったし、mixiでマイミクになったくらいです。 同僚の彼女は、そんな出会い方が気に食わないらしく、私にとても冷たかったのです。 この話は解散してから聞いたので、そんな事も知らずに最初は「人見知りなのかな?」と思って色々話しかけていたんですが、話しかけるとちゃんと答えてはくれますが、一切彼女からは話しかけてきませんでした。 時間が経って、夕方位になったら少し打ち解けてくれて、二人で話もするようになったんですが、「次はバーベキューでもしよーよ!」というと、返事がありませんでした。 私は彼の同僚の連絡先も知らなければ、4人で遊んでいる時に二人で話すような事もなかったのに、そこまで嫌なものかなぁ・・・と考えてしまいます。 解散した後に、私の彼氏に「あの女の態度ひでぇな、嫉妬しすぎでしょ。」って言われて、話を聞いて、ようやく人見知りではなく私が気に入らなかったんだって知りました。 もともと彼女はフレンドリーなタイプではなく、彼の同僚も「もうちょっと社交的になってほしいな・・」ともらしているそうなんですが。 私達・彼の同僚ともに、これを機に4人で仲良くなって親交を深めたいねーなんて言っていたんですが、この先もずーっとこんなんなのかなって思ってしまいます。 私の顔や喋り方や性格などが嫌いなら仕方ないか・・・って思えるんですが、「初めまして」の挨拶の時から目も見てくれなかったので、チョット寂しいです。 私はもともと嫉妬があまりない方なので、彼女の気持ちを理解してあげられません。 みなさんも、彼女のように嫌な気持ちになりますか? 彼氏も同僚も私も、この4人で色々と出かけたいんですが、どうしたら仲良くなれると思いますか? 分かりづらい文章で申し訳ありません。 ひどく悩んでいるという訳ではないんですが、皆さんのお考えを教えていただけたら嬉しいです。

  • 「彼氏いなかったら・同僚じゃなったら」

    こんばんは。会社の同僚の男性が周りに「彼氏がいなかったら●●ちゃん(私)に行ってた」「同僚じゃなければ行ってた」 と言ってるみたいです。 内容としては他の同僚2人が「●●ちゃんどうなの」と聞いたみたいで、そう答えたみたいです。 彼氏に3週間連絡を放置されたり等、最近いろいろとあったこともあり、そんなこと言われてると聞くと気になってしまいます。 その2人の同僚は私と仲良いですし、話が回るのも本人はわかって言っていると思います。 ただ、特に私のことを2人でご飯に誘ったり等はしてきません。 同僚はどういう心理なんでしょうか。特に何も考えずに言ってるのでしょうか。

  • 彼が同僚の女性の前で私を褒める

    付き合って4年の彼(同じ年)がいます。 私の家族とも仲が良く、頻繁にご飯&飲みにいったりします。 その中にたまに彼の同僚が加わる事も(男性です) まだ2回目ですが、同僚の女の子(彼がいます)を連れてきました。 私と会いたいとの事です。 その子の前で、私の事を「かわいい」とか「●●がいるから」 などなど褒めたりします。 付き合う前は何度かありましたが、(彼の男友達の前ですが) 冗談でも、その子の前だけっていうのが気になります。 その女性も冗談とか通じる人ですが、 どういうつもりなのかな??(彼)って考えます。 その同僚の女性の気を引きたいのかな?と考えてしまいます。 その女性の彼氏より俺の方がいいよ!って。

  • 同僚との関係が。

    僕は、43歳の中年ですが、若い女性の同僚との関係が上手くいきません。避けようとするときもあり、こちらも、気が小さいから、気になります。 下心や恋心はないのですが。。 なぜでしょうか?

  • 振ってしまった同僚との付き合い方(長文です)

    社会人2年目です。 就職してすぐ、同僚の男性と仲良くなりました。 最初は普通に友達として仲良くしていたのですが、次第に彼が私に好意を持つようになり、何度も告白されました。 しかし私には彼氏がいるためその度に断っていました。 「それでもいいからこれからも変わらず仲良くして」と言われ、その後もメールしたりご飯を食べに行っていたのですが、 ある日「この先付き合う気が本当にないなら、はっきり言って。」とメールで言われ、正式にお断りしました。 その後気まずくなり、もうほぼ1年間職場内で話すことはほとんどありません。 私からも何度か話しかけたりもしたのですが、彼が他の同僚と話すように冗談を言い合ったり、笑いあうことは全くありません。話しても事務的な内容だけ… 彼は職場の中心的な存在で、誰とでも仲良くなれる人です。 皆に話しかけて場を盛り上げるのに、私には一切話しかけません。 彼を振ってからというもの、彼の仲のいい同僚・先輩にもひどい女と思われているようで(思い込みなのかもしれませんが)、人からどう思われているかをとても気にするようになり(就職してすぐだったので、職場の先輩とうまくやっていきたいと強く思っていただけによけいに)、対人恐怖症、円形脱毛症になりました。 彼に対する罪悪感はありますが、振ったことに後悔はありません。 今付き合っている彼氏を大事に思ってますから… しかし、このような全く無視の状態はつらすぎます。 時間が解決してくれると思い、耐えてきましたがもう1年になります。 その間ずっと、振ってからの自分の態度が良くなかったのでは?とか、 もっと早くはっきりしていれば…とか色んな要因を考えました。 一度勇気を出して話し合ってみようかとも思いましたが、もっときまずくなる気がしてできませんでした。 もうずっとこのままなのでしょうか? 自分が振ったのだから、仕方ないと言い聞かせてはいるのですが… しかしこれからも同じ職場で働いていくのですから、できることならまた仲良くしたいのです。 好きとか嫌いとかそんなんじゃなく、冗談言い合ったり、笑ったり、普通にしたいんです。 振った立場の自分がこんなことを言うのは間違っているのかもしれませんが、本当に辛いです。 会社は仲良しごっこをするための場所じゃないってことは重々承知ですし、仕事は仕事、と何度も割り切ろうと思いましたが無理で、ずっと悩み続けてきました。 もうどうしたらよいかわかりません。

  • 気のない同僚に食事に誘われた時

    以前からちょくちょく「よかったらご飯いきませんか?」と誘ってくださる同僚男性(年上)がいました。 いい人だし仕事仲間として尊敬していますが、私には今好きな人がいます。 この同僚が、私の事をどんな気持ちでご飯に誘ってくれているのかはわかりませんが (ただ単に暇だから誘ってくれてるのかも…) 変な誤解を生むと困ると思って、いままでずっと「予定があるので…」などと断っていました。 しかし今日また誘われて、いきなりだったのと勢いに押されてOKしてしまい、2人で食事をしてきました。 そこで、「2人で食事に来るってことは脈あり?」と思われるんじゃないかと思って 今好きな人の事について、恋愛相談の話をして帰ってきました。 私が固すぎるのかも知れませんが、ほかに好きな人がいるのに別の男性と二人で食事に行ったことや、好きでもないのに食事の誘いに乗ったことに少しばかり罪悪感を感じています。 でも、これでよかったのかなと言う気持ちもあります。 ずっと「予定があるので」と断っててもきりがないかもしれないし。 どう思いますか? かなりどうでもいい質問ですみません。 ほかに何かいいやり方?があったんじゃないか、自分の行動は正しかったのか…ちょっと考えてしまって。

  • 嫌いな同僚との付き合い方

       私は20歳♀です。  三週間ほど前から働き始めたのですが、さっそく同僚とトラブルがあって困っています。  出会って二週間と何日かのある日、とある同僚に突然、抱きつかれました。そのときは苦笑いして流したのですが、気付くと体が震えていて、後から後から嫌悪感やら恐怖心やら怒りやら湧いてきて、とても辛くなりました。  もともと私は男性に免疫がなく、異性関係においては潔癖に近いレベルで、ボディタッチなんて有り得ないと考えるタイプです。  やたらアプローチしてくる、いわゆる肉食系男子には引きますし、自分がはっきりした好意を持っていない異性と二人きりで出掛けるなんてこともありません。 (好意があってお出掛けしてもボディタッチは有り得ないですし、相手が気軽に触ってきたら好意が失せるどころか引きます)  そんな私でしたので、たかだか抱きつかれただけでも酷くショックでした。  以降、その同僚と口もきけずにいます。  仕事で隣に座らなければならなかったときにはストレス? で腹痛に苦しんだ上、吐き気を催して何度かトイレに駆け込み、ご飯も食べられませんでした。  今は近づかず、目を合わせず、話さずにいます。  しかし仕事に私情をはさむのは社会人として良くないと思うので、仕事で話し合う場だけでも話せるくらいにはなりたいのですが……  ここまで人を嫌になったことがなく、もともと嫌いな人すらほとんどいないので、戸惑っています。  顔も見たくないほど嫌いな同僚に、皆さんはどう対処していますか?  どなたかうまく対処する方法をご存知でしたらご教授ください。  宜しくお願い致します。