グラボをいれたらBIOS起動が遅くなった!原因と対処法を教えてください

このQ&Aのポイント
  • グラボを交換した結果、PCのBIOS起動時間が2分程度になってしまう問題が発生しました。別のグラボを使用すると正常に動作するため、原因としてはGTX970に起因する可能性が高いです。ドライバーの最新版を使用しており、電源電圧も正常です。この問題の原因を特定するためにはどのような調査が必要でしょうか?
  • PCのスペック情報は以下の通りです。CPUはIntel Core i7 3770k、M/BはMSI Z77A-G43、RAMは32GB DDR3です。また、SSDやBlu-rayドライブも搭載しています。問題が発生しているのはグラボのみで、それ以外のパーツは正常に動作しています。この状況から考えると、GTX970の仕様との不整合が問題の原因となっている可能性があります。
  • この問題に対しては、まずはGTX970の仕様とPCの他のパーツとの互換性を確認する必要があります。また、BIOSの設定やドライバーの再インストールなども検討する必要があります。問題が解決しない場合は、PCの他のパーツや電源の状態を確認することも考えられます。状況に応じて、専門家に相談することもおすすめです。
回答を見る
  • ベストアンサー

グラボをいれたらBIOS起動が遅くなった。

質問させてください。 当方のPCのスペックです。 > ■CPU :Intel Core i7 3770k (コア数4,スレッド数8,最大クロック(Turbo Boost) : 3.9GHz) > ■M/B :MSI Z77A-G43 SATA3Gb/s×4, 6Gb/s×4、USB3.0×4、USB2.0×10、HDMI×1、 DVI-D×1、 > D-Sub×1(intel Z77チップセット) > ■RAM :デュアルチャネルメモリ適応 32GB DDR3(8GB x4) > ■SSD :高速SSD512GB 6Gb/s 転送速度:読込最大 550MB/s、書込最大 520MB/s > ■ Blu-ray: 最大14倍速対応Blu-rayドライブ!!読書き対応!! 2機搭載。 > ■グラボ: オンボード > ■PCケース: ZALMAN Z9 PLUS 650W電源 このPCにGTX970をいれたところ 起動時にBIOSが立ち上がる時間が2分程度かかるようになりました。手持ちの別のGTX650をいれたら即動しました。970の時はブラック画面の右下にB2の文字、左上にはカーソルが点滅しています。再度650に戻せば即動します。ドライバーは最新版です。電源電圧も正常でした。推定原因や何を調べればよいかわかれば教えていただけますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8520/19368)
回答No.4

>970の時はブラック画面の右下にB2の文字、左上にはカーソルが点滅しています。 この「B2」と言うのは「POSTコード」と呼ばれる物で、BIOSが検出したエラーの内容を示してします。 「B2」のPOSTコードは、MSIの説明書によると Console Ouput/Input devices/Console initialization and Load Option ROM (VGA, RAID, parallesl ports, serial ports……) だそうです。 簡単に言うと「GTX970がBIOSに認識されてない」って事です。 電源容量不足によるグラボの動作不良、グラボの初期不良、グラボの接続不良、グラボの補助電源の接続忘れ、などが考えられます。 特に「電源容量不足によるグラボの動作不良」には、充分に注意して下さい。 >650W電源 GTX970の消費電力は150W程度です。PCIスロット、補助電源ケーブルの両方で、150W消費します(PCI Exp x16で最大75W、残り75Wは補助電源ケーブルで消費します) なので、補助電源ケーブルが繋がった電源系統(電源レーン)は、少なくとも75W分の余力が無いといけません。 例え「トータルでの消費電力が650W未満」だとしても「グラボの補助電源ケーブルが繋がった電源系統(電源レーン)で容量不足が起きている」と、グラボは動作しませんので、注意して下さい。

その他の回答 (3)

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4325/10680)
回答No.3

検証済みCPUは掲載されているものの https://jp.msi.com/Motherboard/support/Z77AG43.html#support-cpu グラボは検証されていない https://jp.msi.com/file/test_report/TR1_2540.pdf という部分が気になります 起動が遅くても機能はフルに発揮されているのかな?と感じます BIOS更新が必要なんじゃないか? BIOS設定で何処か変更の必要があるんじゃないか? メーカーが対応させていないんじゃないか? 必ず最新版が合うというものでも無い そんな問題も自作の楽しみと思っています 海外の情報では幾つか似た現象があるようで グラボ不具合の可能性も視野に入れた方が良いかも知れません 単なる相性問題かも知れない 私は好きなメーカーでは無いので使用経験が無いので 同じ組み合わせの方から情報が無ければ 正常に動かないものは規格外とするしか無いかも知れません

be_bup
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。おっしゃられるように起動後は問題なく動作してくれています。BIOSの更新や電源の問題かなとは思いますので、もう少し調査してなんとかしたいと思います。ありがとうございました。

  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1011/2238)
回答No.2

お試し済みでしたらごめんなさい。 BIOSをアップデートすると改善することがあるようです。

be_bup
質問者

お礼

BIOSのアップデートはやっていませんのでトライしてみます。ありがとうございました。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

OSをアップデートしてみて下さい。

be_bup
質問者

お礼

OSはWIN7の64BIT PROです。自動アップデートにしていますので最新です。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • click biosIIでエラーがでます。

    当方のpcスペックです。 ■CPU :Intel Core i7 3770k (コア数4,スレッド数8,最大クロック(Turbo Boost) : 3.9GHz) ■M/B :MSI Z77A-G43 SATA3Gb/s×4, 6Gb/s×4、USB3.0×4、USB2.0×10、HDMI×1、DVI-D×1、 D-Sub×1(intel Z77チップセット) ■RAM :デュアルチャネルメモリ適応 32GB DDR3(8GB x4) ■SSD :高速SSD512GB 6Gb/s 転送速度:読込最大 550MB/s、書込最大 520MB/s ■ Blu-ray: 最大14倍速対応Blu-rayドライブ!!読書き対応!!  ■グラボ: オンボード ■PCケース: ZALMAN Z9 PLUS 650W電源 click biosIIを起動したところ microsoft visual c++ debug libraryのエラー窓がでて debug assertion failed! program:c:\program files (x86)\msi\clickbiosII_clickbiosII.exe file:c:\program files(x86)\microsoft visual studio8\vc\include\vector line:756 expression:vector subscript out of range for information on how your program can cause an assertion failure, see the visual c++ documentation on asserts. (press retry to debug the application) 起動ができません。 click biosIIはmsiのユーテリテイーcdからインストールしました。 他control centerというソフトも同様です。 対処法解決法があれば教えてください。 以上

  • 電源ユニット・グラボの交換

    3Dゲームをさらに快適に動作させたいと考えていて、 グラフィックボードをGeForce GTX 295に変えたいなと思っているのですが、それには消費電力の問題から電源交換も視野に入れないといけないと思うのですが、何Wの電源が必要なのか、同じグラボでもメーカー?が違っていたり、電源のピン数が違っていたりと、自分にはどれが合っているのか分からないので教えて頂きたいと思います。 現在使用している環境は次の通りです。 マザーボード:ASUS P5K SE Intel(R)P35+ICH9 電    源:600W ATX電源 O     S:WindowsXP Professional C   P  U:インテル(R)Core2QuadプロセッサQ9550(2.83GHz/1333MHz/6MBx2) メ  モ リ:4GB DDR2-SDRAM PC8500(2GBx2) グラフィック:NVIDIA GeForce 9800GTX-512MB PCI-E (DVI-Ix2) H     D:500GB SATA2/7200rpm(WD5000AAKS-xxA7B0) ド ラ イ ブ:DVD±RW/RAM NEC AD-7200S/B3 SATA 初心者なので何か足りない情報がありましたら伝えてください。よろしくお願いします。

  • 自作pcのbiosが映らない

    初めての自作pcで マザボ B660m D2H ddr4 グラボ GEFORCE GTX 1650 メモリ panram ddr4 memory value series     8gb×2 ケース Z3 Iceberg White SSD XPG SSD512gb 電源 玄人志向 KRPW-L5-400/80+ で組んだのですが全ての配線も繋ぎ終ってhdmiケーブルをグラボの端子に挿して電源スイッチを押したら、ファンは全て回っているのですがモニターに信号なしと出てbiosの画面がまったく映りません。どうすれば直るでしょうか?

  • SSDなのにWindows7の起動が遅い

    つい先日新しくデスクトップPCを自作した者ですが、システムディスクをSSDにしているのにWindows7の起動が遅くて困っています(OSのみで80秒程度、BIOS含めて約120秒程度)。 構成は、 CPU:i7 2600K メモリ:DDR3 4GB*3 M/B:GIGABYTE Z68X-UD3H-B3 SSD:Intel 320series 120GB HDD:WD 2TB 他(VGA、電源等)で、SSDはAHCIモードで動作させています SSDのベンチマークをCrystalDiskMarkでとってみたところ、 Seq Read266.0Mb/s Write136.1Mb/s 512K Read175.7Mb/s Write137.0Mb/s 4K Read19.79Mb/s Write34.37Mb/s 4KQD32 Read144.2Mb/s Write78.63Mb/s と結果が出て、動作速度には問題がないように思われます 実際に、動作中はサクサクと動き無問題なのですが、起動だけが遅くて戸惑っています 考えられる原因はどのような物があるのでしょうか? 詳しい方ご教授お願いします

  • 今PCにSSDを一台買って付けるのかHDDを二台かってRAID0と言う

    今PCにSSDを一台買って付けるのかHDDを二台かってRAID0と言うのにしてみようかと思ってます。 どちらがいいのでしょう?教えてください? 買う予定のSSDは Intel 接続SATA2 容量80GB 転送速度 読込最大250MB/s書込最大 70MB/sです。 HDDは HITACHI 規格 SATA 3Gbps ディスク容量 1 TB 回転数 7200 rpm キャッシュ 32 MBです。 私は主にゲームなどをやります。SSDやRAID0にすればゲームが軽くなったりするんでしょうか?

  • グラボが認識されない?

    プレイしていたところPCが何の前触れもなくフリーズし、強制終了させられました、再起動するとHDMIで映像が映らず、グラフィックボードが認識されません 何か対処法はあるのでしょうか?現在D-subで出力しています スペックは OS : Windows 8.1 64ビット ■CPU : インテル® CoreTM i7-4790 プロセッサー (4コア/3.60GHz/TB時最大4.00GHz/8MB スマートキャッシュ/HT対応) ■グラフィックス : NVIDIA® GeForce® GTX760(2GB) ■メモリ : 8GB PC3-12800 (8GB×1) ■ハードディスク : 1TB SerialATAIII 7200rpm ■チップセット : インテル® H87 Express ■電源 : 500W 【80PLUS® SILVER】 Warthunderはグラフィック設定は高で、特に高負荷がかかっているような状況ではありませんでした BF3やL4D2を長時間プレイしてもこの症状は発生しないのですが、Warthunderをプレイしているときにのみこの症状が発生します。 今現在グラフィックがIntel(R) HD Graphics 4600になっています よろしくお願いします

  • ノートのグラボについて・・・・

    このグラフィックボードで普通に3Dゲームできますか?(ノート) (SF・CS・BFなど…) NVIDIA® GeForce® 8700M GT/GDDR3 512MB インテル® Core™ 2 Duo プロセッサー T7500  (4MB L2キャッシュ/2.20GHz/800MHz FSB) DDR2-SODIMM 2048MB PC2-5300(1024MBx2) このパソコンまたは・・・ Intel Core2 Duo T9300 2.50GHz 4GB (2GB×2)DDR2-SODIMM (DDR2-667) 200pin NVIDIA GeForce 8800M GTX 512MB どちらともノートパソコンです。 GTXは火を吹くと聞いたのですが・・・・w どちらのノートパソコンについても答えてくれたらうれしいです。

  • グラボを組み換えについて教えてください

    G-tuneでNEXTGEAR-MICRO im550BA10-AVA Windows 8.1 Update 搭載モデルを購入したのですがグラボをASUSTek R.O.G. STRIXシリーズ NVIDIA GeForce GTX1060搭載ビデオカード オーバークロック メモリ6GB STRIX-GTX1060-O6G-GAMINGに交換したいです、基本構成は OS : Windows 8.1 Update 64ビット CPU : インテル® CoreTM i5-4460 プロセッサー (4コア/3.20GHz/TB時最大3.40GHz/6MB スマートキャッシュ) グラフィックス : GeForce® GTX 750(1GB) メモリ : 8GB PC3-12800 (8GB×1) ハードディスク : 500GB SerialATAIII 7200rpm チップセット : インテル® H81 Express 電源 : 500W 【80PLUS® SILVER】です。 この場合はグラボだけ交換で動くのでしょうか?それとも他になにか変えなければいけないパーツはあるのでしょうか?教えてください。m(_ _)m

  • 起動中にssdが認識しなくなります。

    HDDから起動中に何時間か経過するとssdが認識しなくなります。またssdから起動して、何時間か経過するとブルースクリーンになり、電源が落ちます。またそこから起動しようとすると黒画面で0xc000000eという 文字がでてきて、biosでもssdが認識されなくなっています。 また電源を切って、コンセントを抜き時間がたってから、起動すると、ssdが認識され、普通に起動できます。 これが繰り返されるので困ってます。ssdを診断ツールで故障してないか調べても100%正常でした。 前に質問したときにインテル® ラピッド・ストレージ・テクノロジーをアンインストールするのをアドバイスされ、やってみましたがだめでした。 今はHDDにOSをインストールして、使ってます。 省電力機能等をオフにしたり、EISTオフにしたりしてみましたが、SSDで起動したときにフリーズはなくなったものの、時間がたつと認識されないと思うと嫌なので使ってません。 AHCIでインストールしてます。 【 OS 】Windows(R) 7 Home Premium 64ビット SP1 【 CPU 】インテル(R) Core(TM) i7-3770 プロセッサー (4コア/3.40GHz/TB時最大3.90GHz/8MBキャッシュ/HT対応) 【 メモリ 】8GB メモリ [ 4GB×2 (DDR3 SDRAM PC3-12800) / デュアルチャネル] 【 SSD 】120GB インテル(R) 520 シリーズ(6Gb/s対応) 【 HDD1 】1TB 7200rpm (6Gb/s対応) 【 マザーボード 】インテル(R) H77 Expressチップセット (mATX/SATA 6Gbps対応ポートx2) 【 VGA 】NVIDIA(R) GeForce(R) GTX560 /1GB/Dual DVI です。 マザーボードの詳細は 製造元 Mouse Computer Co.,Ltd. モデル H77MA-S40 チップセット intel Ivy Bridge Rev. 09 サウスブリッジ intel H77 Rev.04 LPCIO Fintek F71869A 調べてみたところOEM版のマザーボードでした。 解決方法を教えてください。 詳しい方お願いします。

  • CPUとマザボを交換してからグラボが動きません

    以前はAcerのPCを使っていたのですが思い切って自作をしました AcerのマザボからASUSのH97-PROに交換しました Acerでは普通に動いてくれていた玄人志向のGeforce GTX750TiがASUSのマザボではうんともすんとも言わなくなりました。。。 ファンすら回りません。。。というかグラボに電気が通っている気配すらありません。 BIOSアップデート、CMOSクリア、接続不備の確認、電源不足、も全て検証しましたがダメでした、動きません。 グラボの故障も疑い、友人のMSI GTX560でも試しましたが動かなかったので故障では無いと思います。 750Tiは補助電源が必要ないので、補助電源の挿し忘れもないです。 オンボードではきちんと出力されるし、Acerのマザボを引っ張り出してきて750Tiで出力したらきちんと映りました PCはこんな感じです CPU Intel core i3 2300→Intel core i5 4460 MB Acer→ASUS H97-PRO メモリ 8GB SSD Transcend 256GB 電源→650W GPUは上記のとおりです。 回答お願いします。。。

専門家に質問してみよう