• 締切済み

バイトを辞めるのって「逃げ」ですか?

初めまして、大学2年の女です。 3か月前に始めたバイトを辞めようかと考えています。 理由は、 ⚫時給が県の最低賃金(面接では研修が終わったら最低賃金より100円高くなると言われたが結局ならない) ⚫ミスばかりする(1日に3回はする。1回客に怒鳴られ、名指しでクレームをいれられた) ⚫職場の人(ひとりのおばちゃん)と話せない(1人体制で、交代時にかなり気まずく、質問もしずらい。しても無表情で冷たく返される) ⚫急に休めない(これはどこもそうだけど、なんせ1人体制なので熱が出ても休めない) ⚫たまに行うポスティングがつらい ⚫バイトを始めてから、ストレスで睡眠時に歯の食いしばり、日中に胸の痛みがある などです。 こんな理由で辞めるのは甘えですか?社会人になった時に困ると思いますか? とにかく2番目の理由が主な原因です。もう3ヵ月経つのにミスが減りません(同じミスはほとんどしないのですが)。 また、時給が低いのでいくらシフトに入っても(週5・1日6時間が多いです)、週3で働いている同級生より月給が少なくて泣けます。面接の時に言われた時給は1度も時間指定、休日希望をしなかった場合らしく、面接担当者は私が学生と知っていながらそのことを教えてくれませんでした。 皆さんだったらどうしますか?ご意見お待ちしています。

noname#227682
noname#227682

みんなの回答

  • saraew
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.11

バイトを辞めるのって「逃げ」ですか? いや、この場合、逃げるが勝ちです。 勿論、社会に出たら逃げたらいけない事は山ほどありますが・・これは辞めた方が良いです。

回答No.10

追加で。 2週間ルールが書かれていたので、念のため。 ご質問者さんの年齢によりますが、もし、未成年なら、保護者の方から連絡することで即刻辞めることができます。 http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/sodan/s_faq/kiso/k_miseinen.html 本来は、未成年を働かせること自体が違法性が高く、法律で認められた条件の範囲、認められた手続きを取って初めて可能になります。学生はモノを知らないから使いやすいなんて思っている人がいたらとんでもない話なんです。 仮に保護者の同意がない状態で働かせたら、いつでも保護者の権限で労働契約そのものを取り消せますし、働いている未成年が精神的や身体的な負担を受けたとしたら懲罰的な制裁を受けさせることもできます。 相談先がネットになっている点が気になっていて、もし、保護者の同意書をバイト先が取っていなくて、働き始めが未成年の時だったら、で、あなたの年齢が25歳になっていなかったら、その労働契約そのものを保護者は取り消せます。 で、少しでも店側が抵抗したら、監督官庁などに訴えたらすぐに対応してくれるはずですよ。

  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1586/2775)
回答No.9

No.07ですが、補足で。 アルバイトで雇用期限が定められていない(1ヵ月とかの有期契約ではない)なら、民法の規定により労働契約(雇用契約)を解除できます。 民法第627条第1項 当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申し入れをすることができる。この場合において、雇用は、解約の申し入れの日から2週間を経過することによって終了する。 すなわち、退職の意思の通告(退職届の提出日)を起算として14日後付けで退職することができるというものです。退職するときに特に理由を伝える必要はありません。この規定は社則などに優先します。ですから、「2か月前までに退職届を~」というのは実は無効です。 つまり、11/12に退職届などで退職の意思を通告した場合は11/26付けで退職できることになります。使用者であるバイト先が何と言おうとも11/27以降に出勤義務はありません。 念のために提出する退職届はコピーを取り、「いつ、どこで、だれに渡したのか」をメモ書きで構わないので残しておくようにしましょう。 このとき、「辞めることで損害が出るから、賠償しろ」と言ってくるかもしれませんが、退職もまた自由意志によって行われるものですから、法律に則っている以上は「退職によって生じた損害」なるものを労働者に賠償請求することはできません。やったら逆に慰謝料を請求を検討しますと言えばたいてい黙ります。バイト先が相談者さんを学生だと思って下に見ているならそう言ってくる可能性があるので、脅しには屈しないことです。 そうでなくとも、最初に伝えていた時給で働けていない(求人票でも構いません)のであれば、おそらく労働条件通知書(時給はいくらとか、休みはこう規定しているとか、出勤日数はこうとか書かれている文書)を交付していないと思いますから、労働条件の明示義務(労働基準法第15条)違反になります。 労働基準監督署に告発すれば捜査対象になる(実は30万円以下の罰金の規定がある)ものです。 これだけでも相手には不利な条件がありますから、変にこちらが高圧的な態度で退職を迫らない限りは2週間退職、あるいは「双方の合意で」即日退職を勝ち取れると考えられます。退職までは1ヵ月だ、2カ月だと言ってきたら、民法の条文を読み上げて14日で退職できることを強調してください。それでもうだうだいうようであれば、労基署に連絡を入れると伝えたり、労働相談ホットライン(都道府県の労働担当部署が設けている相談窓口)やユニオン(労働組合)に申し出ると言ってください。(実際に連絡を入れて相談や告発をするのもありです) 「やっぱりブラックバイトですかね?」という話が出るようであれば、おかれている立場がまだよくわかっていないんだと思います。 それであれば、ブラックバイトユニオン(学生アルバイト向けの労働相談をしている団体。直近ではある飲食チェーンのブラックバイト事件で取り上げられています)に退職の意思を伝える前にでも「どうしたらいいか」を相談してはいかがでしょうか。 http://blackarbeit-union.com/

noname#227682
質問者

お礼

補足ありがとうございます! 大事にしたくないので給料は請求しません。 今の店は1ヶ月ごとにシフト希望表を出してからシフトが決まるのですが、12月20日までの希望表を提出してしまったので(辞めるという勇気がなかった)、それまでは働くつもりです。 問題はその後なんですよね...。ごねられたらkuzuhanさんの言う通りにしようと思います。 私の知らなかったことをたくさん教えてくださり、ありがとうございました。勉強になりました!

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.8

nagi_cos さん、こんばんは。 学生は学業が本文です。だから、今回はやめてもいいでしょう。でも、社会人はもっと難しいですよ。その辺をしっかり自覚してください。

noname#227682
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >でも、社会人はもっと難しいですよ。 そうなんですよね...。ここで辞めてしまったら、卒業して社会人になった時辞めクセがついてしまうかも?というのが一番の不安なのです。

  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1586/2775)
回答No.7

日本では職業選択の自由があります。これはバイトでも就職して社員になっても同じです。 辞めようと思うなら辞めればよろしい。 どの職場でも、急に休むということはできません。急に遊びに行きたいから休みにするようなことはできません。もちろん、熱を出したのでということならその状態で出勤するほうが難しいので欠勤できるのですが・・・。 ミスが多いというのも、その職だからですか?同じミスをしないだけ良いと思います。ダメなのは同じミスを繰り返すことです。 「面接の時に言われた時給は1度も時間指定、休日希望をしなかった場合」というのを伝えられていなかった(というか、労働条件に齟齬が発生している)のであれば、即日雇用契約を解除して、今まで働いた分の賃金を請求できる例でしょう。 ただ、変に即時で辞めるというと未払い賃金が発生するかもしれません。 いわゆるブラックバイトと呼ばれるものでしょうから、所轄の労働基準監督署に相談してみるといいかもしれませんね。

noname#227682
質問者

お礼

回答ありがとうございました! これってやっぱりブラックバイトなんですか?前のバイト(テレアポ)でも時給1000円のはずが750円になって、契約取れたのに報酬金ももらえなくて...そういうところに縁があるのかもしれません(泣) 今のところは1回給料を間違えられた?らしく、3万円近くもらい損ねるところでした。 面接の時に録音してないし、散々店に迷惑をかけたので差額は請求するつもりはありません。でも、新しく入ってくる人がいたら、きちんと給料について説明してあげて欲しいです。 それと、店の規則で辞める時には2ヵ月前に店長に言うことになってるのですが、2か月前って早すぎですよね?辞めると分かってるのに2か月も働くのは気まずくて...。それも言い出せない理由の一つです。 ああーメンタル強くなりたい!!

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8878)
回答No.6

勉学に専念すれば、逃げではないでしょう。

  • akauntook
  • ベストアンサー率19% (295/1481)
回答No.5

>バイトを辞めるのって「逃げ」ですか? いいえ。一生辞めずにアルバイトだと困りますからね。 やめる理由それぞれについては、 ⚫時給が県の最低賃金(面接では研修が終わったら最低賃金より100円高くなると言われたが結局ならない) 即辞めるべきです。 賃金に関する約束が守れないわけですから、いつ給料が貰えなくなってもおかしくありません。 これだけで、辞めることは前提で本来支払うべき差額の100円に関しても、きっちり払っていただきましょう。 労働者を舐めてはいけません。 ⚫ミスばかりする(1日に3回はする。1回客に怒鳴られ、名指しでクレームをいれられた) 怒鳴る人間なんて、民度低いでしょ。 生活レベルも低いだろうし、とりあえず頭が悪いのは確かです。 そんな相手に何を言われても、響かないな。 ⚫職場の人(ひとりのおばちゃん)と話せない(1人体制で、交代時にかなり気まずく、質問もしずらい。しても無表情で冷たく返される) しづらい ね。 し辛い だから。 挨拶がまともに出来ないような相手と必要以上に話す必要なし。 ⚫急に休めない(これはどこもそうだけど、なんせ1人体制なので熱が出ても休めない) 休めば良い。事情がまとまならね。 責任は経営者にある。 その場合責任をとって働かなければならないのは経営者。 そうなるのが嫌なら二人体制以上にすれば良いだけの事です。 ⚫たまに行うポスティングがつらい 辛いことくらいあるでしょうね。 ⚫バイトを始めてから、ストレスで睡眠時に歯の食いしばり、日中に胸の痛みがある メンタル弱いんでしょうね。 でも、あなたにとってはそれがベースとなるわけですから、できる範囲の仕事をやって生計立てるしかないですね。 最後に、私だったら給料の時点であり得ないので書いた通りになります。

noname#227682
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 小さい頃から親に怒鳴られて育ったので、人を怒らせるのが極端に苦手です。メンタル強くなりたいです。 職場の人は挨拶はしてくれるのですが、すごい面倒くさそうに返事されます...。他の人には楽しそうに話しかけているのに、私なにかした?って感じです。 実家暮らしの学生なので生計を立てるレベルではありませんが、やはりお金は欲しいです。 私の長ったらしい質問にすべて答えてくださり、ありがとうございました。

回答No.4

いつでもヤメることができるのは、バイトの権利だと思っていいです。 部活でもバイトでも辞めクセの付いている人は、そうでない人よりも低く見られるのも事実です。 ならば、ヤメる以上、人よりも魅力的な社会人になればいいだけの話です。 部活をヤメて大学受験に成功した人と、部活を続けて大学進学に失敗した人とどちらが良いかの社会人版です。 バイトは手段。あなたの目的はなんですか? ちなみに、もう少しハードモードでは、社会人の先の「人生」というステージもあります。まあ、その予行演習ですね。

noname#227682
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 友人に、シフトが週5と言うと「どっちが本業か分からなくなりそう」と言われたのを思い出しました。バイトがあるから...と諦めてきたことが結構あった気がします。 このバイトを辞め(ることができ)たら、しばらくは本業である学生生活に集中しようと思います。

  • qdo0obp
  • ベストアンサー率20% (92/453)
回答No.3

こんばんは。 「逃げ」だからなんなのでしょう。やけに固執しているようですが? なんにでも相性というのはありますから、合わないと思ったら辞めりゃいいんですよ。 社会人になった時に困るか困らないかでいえばその時にならないと分からない、が正解でしょう。 社会人になって、最低最悪の会社に入社してしまった。残業代が支給されないなど。 そのような状況に陥った人が、退職(転職)するのは「逃げ」で「甘え」なのかと問われたら違うといえます。 仮に「逃げ」で「甘え」だとしても隷属させる権利は会社側にはありません。

noname#227682
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 合わないと思ったら辞める、くらいの気持ちでいいんですよね...。父が古い考え?の持ち主で、アルバイトなんかですぐ辞めるやつは、社会人になったらどこに行っても続かない!というのです。その言葉に固執してしまいました。

noname#255857
noname#255857
回答No.2

もっといいバイトあるから変えましょう。 社会人になってもそれは一緒。 身軽なうちにやめましょう。

noname#227682
質問者

お礼

今のバイトに応募した時、嫌になったら辞めればいいや☆と気軽な気持ちでした。 いざ嫌になってみると、いつも優しい先輩(違う支店なので電話で教えてくれる)に辞めると言いづらいです。 でも時間が経つにつれてどんどん言いづらくなるんですよね。勇気を出して言おうと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • バイトの辞め方

    私はお弁当屋さんでバイトしているフリーター(17)です。 始めてから1年位たつのですが、 辞めたいと思っています。 理由は、忙しさ、大変さの割に 時給があまりよくないからです(T_T) 入ったときからずっと最低賃金です。 先輩などもずっと最低賃金らしく それが理由で辞める人もいるみたいです。 半年程前から 辞めたいと思っていたのですが、 他のバイトの方が立て続けに3人も辞めてしまい人手が足りなくなってしまって辞めるに辞めれなくなってしまいました(;_;) 最近新しく1人入ったのですが まだ全然一人前じゃないし、 入って4ヶ月位たつ人も 忙しくなるとさばききれないみたいです。 今は週4日程入っているのですが 5月にまた先輩が辞める事になり、週6日入らなければならなくなりました。 先輩の代わりに週6日出てほしいと言われた時に、断りきれず『分かりました』と言ってしまいました(..;) 今さら辞めたいと言ったら かなり迷惑ですよね… でも、他のバイトも掛け持ちしていて 週6日はちょっとキツいかなと思います。 そっちのバイトは時給もよくて、 もっと出てほしいと言ってくれています。 やっぱり、代わりが見つかるまで辞めない方がいいのでしょうか? 皆さんの意見を聞かせてください!

  • バイトの時給について

    バイトの時給について   私は昨日初めて和菓子屋さんで アルバイトをしました。 そして、昨日バイトが終わった後 社長に面接の時に時給のことについて 聞いていなかったので聞きに行くと 650円とのこと。 慣れてできるようになったら時給を上げていく みたいなのですが・・ 私の住んでいるところで定められている最低賃金より 上回っているのです。 友達にも話すと低すぎる と 言われました。   私はたとえ低くても昇給できるように バイトをこなしていきたいのですが 皆さんはどうお考えになられますか?

  • バイトするならどっち?

    4時間のバイトをしたい時にやりたいのはどっち? (※北海道は最低賃金低いのでご了承ください) (700円でまあまあな賃金という考えでお願いします) ●PC入力の仕事・時給700円  ずっとPC打ち続ける仕事、私服  書類選考後面接、面接時に筆記試験とタイピング試験がある  4時間のバイトなのに2~3時間残業がある(残業代有り) ●お菓子の仕分け作業・時給650円 ただ袋入りのお菓子を仕分けるだけの仕事、私服、面接のみ

  • バイトを変えるとき

    大学生で、一人暮らしをしています。今、時給700円(週2・4h)と時給730円(およそ週2・3~4h)のバイトを掛け持ちしています。 しかし、月に4万弱しか稼げず、もう少し時給のいいバイトに変えたいと思います。両方とも半年は働いたので、仕事も慣れてきてバイト先の人間関係もいいのですが、一人暮らしなので、もう少し稼ぎたいと思っています。やめる1~2ヶ月前にはバイト先にやめると伝えようと考えていますが、やめてすぐ、次のバイトに移りたいと思っているので、今のバイトを1~2ヶ月先までやりつつ、新しいバイトの面接を受けるべきか…それともきちんと辞めてから次のバイトの面接を受けるほうがいいのか…どちらのほうがいいと思いますか? できれば経験者の方、アドバイスお願いします。

  • バイトにもう行きたくありません。

    始めまして。 私はバイトを初めて数か月になるのですが、もうバイトへ行きたくありません。 理由はオーナーからの嫌がらせです。 わからないことがあり質問しても、私だけ無視をされたり、必要以上に責め立てられたり、 挨拶も無視です。その他にもいろいろ・・・ 辞めることを伝えたときは、きちんとひと月前に申し出たのに「勝手なことばっかり言いやがって」 と言われました。 辞めるとなったあとは嫌がらせもひどくなりもう精神的にとても辛いです。 残り数回ですが、そのことを思うと胸が痛くなり手が震えます。 そこで良くないことだとは思ったのですが、ばっくれてしまおうかと思ったのですが、調べていくうちにお給料は請求できることがわかりました。 しかし、いろんなものをまとめたファイルに目を通せと言われたときに ばっくれたりしたときは、時給を県の定める最低賃金で計算したもの払う。 その時生じた損害賠償も請求する。 等書いてありました。しかし私はそれにサインをした覚えはありません。 目を通したのも働いて数か月たってのことでした。 この場合この店の言い分は有効なのでしょうか・・・・ 甘ったれていると思われるのはわかります。ですがどうか中傷等は控えて頂きたいです・・・ どうか、ご回答お願いいたします。

  • 最低賃金より安い

    アルバイトを始めました。昼職だけでは食べていけないので。北海道なので最低賃金は691円です。が、面接で言われたのが、見習い中は安いから!との事。働いている人に聞くと始めは1人体制を2人でやるから時給500円程度とのことでした。ここで働いていきたいですが、最低賃金より安いのは許せません。けど、働いている人に直接言えないのですがどーしたらいいですか?

  • バイトの給料について

    三ヶ月ほど前から接客業のアルバイトをしています。 面接の際に時給は1150円と聞かされていました。しかし実際にはそこから弁当代(弁当は断れません)、派遣紹介料、所得税が引かれ、その上研修中は時給が800円になるらしく、実際の給料で計算すると最低賃金ぎりぎりです。 面接の際、このことはまったく聞かされておらず、働き始めた後も教えていただけませんでした。 実際に給料が出て、計算が合わない、少なすぎると思い(給料明細ありません)聞いたところ上記のことを聞かされました。 うちはすごく重労働だからこんなに高い時給を出していると言っていたのに、実際には他のバイトより低い給料で働いていると知って不服だし、何も聞かされていなかったことに不信感を抱きました。 辞めてしまおうかなとも思うのですが、初めてのバイト故にこれが普通なのかもしれないとも思い、質問しました。 こういうことってバイトだと普通にあることなんでしょうか?

  • コンビニのバイトを始めたのですが・・・

    お世話になります。 深夜のコンビニのバイトを募集していたので、面接に行きました。 15万は最低欲しいという話で採用されました。 時給1200円×7時間で8400円なので18日位 入れれば十分だと思っていたのですが・・・ 未経験と言う了承の元、今週のシフトを組んでもらったのですが 週3回4時間・・・ 深夜は一人体制といっていたのに深夜勤務員が5人も。 全く計算に届きません。最初は研修のために短時間でも 日数を入れてくれるものじゃないのでしょうか? 来週からいきなり深夜シフトですが一日だけ・・・ こんなに条件が違うのはコンビにでは当たり前の事なのでしょうか? ハッキリ言って騙されたと思いました。 次回、店長に確認するつもりではいますがここまでゾンザイな 扱いがコンビニでは当たり前なのでしょうか?

  • バイトをやめたい・・・

    こんにちは! 今僕は高校2年です。去年の11月ごろからコンビニでバイトをやっているんですが、最近このバイトをやめたいと思いました。 やめたい理由としては、 ・店長がすぐ怒る ・給料が少ない(ごまかされている) ・時給が低い ・楽しくない       等です。 ですがやめるときこのような理由を言うのは言いづらいんです。 しかも面接のときに副店長さんが「高校卒業するまで続けてくださいね」と言われたのでよけい言いづらいです。やめることを伝えるときはやっぱり店長か副店長1人の時のほうがいいですよね?他のバイトの子がいるといいづらいんで・・・ そこで僕が考えたやめる理由としては「成績が悪くなって親にバイトやめろって言われた」でいいと思いますか?あ、後やめるのは伝えてから1ヵ月後ぐらいじゃないと無理ですよね? 皆さんの意見を聞かせてください!!

  • 時給が安くて近いバイトか、高くて遠いバイトか

    こんにちは。現在、大学生でアルバイトをしているのですが、バイトを変えようか迷ってます。 今働いているところは家から徒歩5分くらいなのですが、時給が840円(もうすぐ上がって870円になります)で、最低賃金ギリギリです。 友達の紹介で入ったのですが、仕事の内容的にはずっと立ち仕事で、フロント業務や簡単な飲食、清掃などをしています。 人が少ない時にはそこまで大変な仕事ではないし、シフトの融通もきくのですが、時給が安いのであまり稼げません。 しかし、地元にはあまり時給の良いバイトがなく、時給の高いバイトを探すなら距離が遠くなります。 例えば時給の900円~1100円くらいの仕事をで通勤に往復1時間かかるバイトと、 時給870円で、徒歩5分のバイトなら、どちらがいいと思いますか?

専門家に質問してみよう