• ベストアンサー

米国社会は世界のモデルとなりうるのでしょうか?

米国社会は世界のモデルとなりうるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.2

 今回の大統領候補として最終的に残った顔ぶれでは、「なりえない」ようですね。

noname#248380
質問者

お礼

ならないんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • ikaihsot
  • ベストアンサー率37% (289/771)
回答No.6

ならないと思います。 ヨーロッパで20年以上暮らしていますが、こちらではアメリカという国は尊敬に値しない、という意見が大多数を占めるように感じています。例えば医療保険。アメリカには国民健康保険制度がないため、盲腸の手術だけで200万円以上かかると言われていますが、欧州ではほとんどの国で無料です。盲腸に限らず妊娠・出産もほとんどの国で無料ですし、ガンの手術・入院・手術、そして術後の検査も10年間無料になる国が多いです。他にも子どもに関するものに対しては税金が低かったりかからなかったり、日用品で最低限必要だと考えられるパン、牛乳、野菜の一部…など数十点に関しては税金が低く抑えられていたりと、お金のない人たちも普通に暮らせるような仕組みが根付いているのがヨーロッパです。それに対してアメリカはお金のない人が暮らすには難しい国ですね。そのため、いまの状態では世界のモデルには決してならないと感じます。

noname#248380
質問者

お礼

よろしくない面も多いんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ferixx
  • ベストアンサー率11% (32/278)
回答No.5

ならないでしょう。米国社会は米国社会のみです

noname#248380
質問者

お礼

ならないというご意見ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • glacee
  • ベストアンサー率8% (20/247)
回答No.4

それぞれの国の伝統や文化、国民性があるので世界のスタンダードモデルにはならないでしょうね

noname#248380
質問者

お礼

ならないんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

ならないでしょう。過去の中東への関与や、アメリカナンバーワンという考えなど、ちょっとね・・・

noname#248380
質問者

お礼

ならないんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ggggzzzz
  • ベストアンサー率8% (22/245)
回答No.1

世界各地でそれぞれの歴史文化がありますから、必ずしも米国がお手本ということではなさそうです。

noname#248380
質問者

お礼

ならないんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 米国を制する企業は世界を制す?

    米国を制する企業は世界を制すという図式は、成立するのでしょうか?

  • トランプ大統領の米国第一で、世界はドル離れになるか

     トランプ大統領は、米国第一主義で、多国間の関税協定を止め、二国間協定にし、米の企業、雇用を増やす政策を強力に進め始めました。  そうなると、米国以外の世界の国は、米国への輸出量が減り、米国以外の世界の国間の輸出入が増えます。 また、米国が、世界の警察を、出費過多で、止めれば、米国以外の世界の国は、ますます、米国離れになり、基軸通貨のドル離れになります。 米国は、基軸通貨のドルにより、世界の物価の安定を管理し、マネーサプライの増加を管理してきた。  しかし、そうなると、米国以外の世界の国が、基軸通貨のドル離れになり、各国間の通貨で貿易するようになりませんか。 結果、米国ドルは、次第に、米国一国の通貨になっていきませんか。  そうなると、世界のマネーサプライ増加を管理できなくなり、ただの、一強国になり、これまでのような、影響力を失くしてしまう。  そのことにより、米国は、今、トランプ大統領が、米国第一で儲ける利益よりも、損する方が多過ぎると言う結果になり、破綻する。 結果、米国は、英国、仏、独と、同じただの、一強国になると、思いますが。 間違って、いますか ?

  • 第二次世界大戦 米国の目的

    第二次世界大戦時、米国は意図的に日本を戦争に誘い込んでいきましたよね、なぜ米国はそんなに日本と戦争がしたかったのでしょうか? やはりアジアの植民地化が目的だったのでしょうか? だったらなぜ日本に勝っておきながら植民地化しなかったのでしょう?

  • 米国は車社会

    米国は車社会で、鉄道の発達は後れています。原因は広大な国土では鉄道でカバーしきれなかったからと学校で習いました。しかし植民統治した狭い国でも当てはまります。最近、現地の人に聞いた話では、「原因は米国の車を売るため」ということでした。確かに、フォードとか米国の一大産業は自動車でした。これを売るために鉄道に力を入れなかったのでしょうか。原因と結果は逆だったり、どちらもだったりするかもしれませんが、これについてご存じの方は教えて下さい。

  • ビジネスモデル特許の米国での申請

    ビジネスモデル特許を米国のPPAで申請しようと考えていますが、現地の弁理士を立てる必要があるか?

  • 米国 VS 世界194ヶ国(日本を含む)

    米国と世界194ヶ国が戦争を起こしたら どちらが勝つでしょうか?

  • 男性ファッションモデルの世界について教えて!

    男性ファッションモデルの世界について教えて! 男性ファッションモデルが主人公のお話を書く予定です。 モデルの仕事のいろんな裏話を知っている方はいますか? モデルになるまで、なってから、そしてモデルを続ける為に、など、教えて下さい。 出来るだけ詳しく教えて頂いた方をベストアンサーにしたいと思います☆彡 よろしくお願いします。

  • 要するに米国は喧嘩したくてウズウズしてるんでしょ?

    誰が決めたのか、自分で言い出したのかは知りませんが、米国は世界の警察なんだそうで、、、、、。 要はあそこの国は血の気が多くて、いつでも喧嘩したくてウズウズしてるんでしょ。 世界が平和になると困るのは米国自身では無いでしょうか?

  • 国際社会学と世界社会学

    国際社会学と世界社会学の違いってなんなんですか? それに具体的には双方どういったものを研究する学問なのえしょうか? 詳しくしってらっしゃる方がいたら教えてください。

  • 今、世界一の人気モデルは?

    今、世界一と評価されている、又は一番人気のあるスーパーモデルは誰ですか? ご存知の方いましたら教えてください。 よろしくお願いします。