• 締切済み

産業カウンセラー、キャリアコンサルタントは…

心理専門職(産業カウンセラー、キャリアコンサルタント)は、 相談者である私の質問 『就労体験を望むのは、間違いなのか?』 という質問を無視するよう教育されているのでしょうか? 就労体験を出来ると書いていながら、させる事もしない。 体験を馬鹿にするように教育したのでしょうか? 私は、就労体験をして、アルバイト、パートが出来るようになって、 壊れかけている原付バイクを買い換えたいと2009年から言っている。 未だに叶えられていない。 バッテリーがダメになり、セルではかけれず、キック式でかけています。 その体験を馬鹿にした心理専門職(産業カウンセラー、キャリアコンサルタント)にキック式でエンジンをかけるのがどれほど大変か、体験させたいと思うのは、間違いでしょうか? 家族に謝ると言ったのを、守らず逃げる。 心理専門職として当たり前ですか? 相談者を苦しめるのが、心理専門職の仕事ですか?

みんなの回答

noname#252929
noname#252929
回答No.1

はい、またの書き込みですね。 これだけ、人のせいにされて、自分では努力されないわけですから、仕方ない話ですよね。 担当の人は、あなたのわがままに付き合っている時間を、本気で就職しようとしている人の時間に使った方が良いと言うことでしょう。 私自身、あなたなんかに構っている時間があったら、本気で職探ししている人の手伝いに当ててくれた方が、よっぽど良いと思いますよ。 バイクの修理する金がない? なら、キックでかかるなら、それで十分じゃないですか? セルでかけるなんて、働く気がないのだから、そんな贅沢なもの使う必要なんてないでしょう。 その程度の苦労で、文句を言わねてもねえ。 あなたのような人はほっぽっといて、仕事がなくて生活がままならない人を助ける方が優先にしてほしいものです。

関連するQ&A

  • 産業カウンセラー、キャリアコンサルタントについて

    産業カウンセラー、キャリアコンサルタント、臨床心理士などは、 心理学を使って前向きになろうとしている相談者を 傷付けるのが仕事ですか? 就労体験を望む人と、企業との間に入るのが仕事ではないのですか? 相談者の心を苦しめるのが仕事ですか? 家族に謝ると 2013年4月4日午後2時5分ごろに とある街の会館2階会議室にて 二人の相談員が言ったのですが、無視しています。 とても傷つき続けていますが、それも心理専門職の仕事ですか? 『家族に謝る』とその相談員が言って すぐにこちらが『家族全員に謝るのですね』と聞いたのですが、無視するのは心理専門職として正しいのですか? とても卑怯者だと思いますがどうですか? 電話があった時、相手がいないとき、折り返し電話するのが社会人として常識だと思うのですが 無視するのが正しいのですか? ひどい対応をしてたらい回し その事を抗議したら 本人に謝罪せず、家族にだけ謝罪 本人には、『謝っていたと伝えてくれ』と言うのは正しいのですか? その事を抗議したら 天下りに揉み消して貰うのは常識ですか? 相談を受けるところが、人の存在を拒絶するのは、正しいですか?

  • 産業カウンセラーによるトラウマを作られ苦しんでいる

    産業カウンセラー、キャリアコンサルタントによるトラウマ作りで、苦しめられています。 中小企業団体中央会管轄厚生労働省認可 地域若者サポートステーションの心理専門職 産業カウンセラー、キャリアコンサルタント、臨床心理士、統括コーディネーター、天下り事務局長 中小企業団体中央会の職員の 本当に最低最悪な対応で 何を言っても『出来ません』という言葉を言いまくった相談員 ある時、携帯電話の名義を家族名義から個人名義に変更する時、 この書類を持って行ったら、契約者の切替えが出来ると言われて持って行ったのに、 また、『出来ません』 その言葉を聞いた時、史上最低な産業カウンセラー、キャリアコンサルタントを思いだし、本当に嫌な思いをしました。 これは、どういった物でしょうか? トラウマですか? 心的外傷性ストレス障害ですか? まさか、心理専門職のプロと名乗っている相談員が苦しめるなんて普通思いませんよね? ましてや、問題を天下りにもみ消してもらうなど常識ですか? 産業カウンセラー、キャリアコンサルタントと話をする時、面談という形でした。 その事にも、今は、とても恐怖心があります。 就労体験を望む事を言っていたのを『出来ません』と面談で言う 相談ではなく、別の事で面談と言う事をあったのですが、 恐怖心で決まった日から逃げ出したくなり、面談中も恐怖心でその場にいるのが嫌になるくらい苦しくなりました。 就労体験を望むと犯罪者にすると言われ、 心から苦しみを与えられ続けている。 相談員は、逃げまくって、自分のした対応の間違いを認めない 認める言葉を言うべきなのに間違いを認めない。 もみ消したのはだれかと聞いても無視をする それらは、常識なのでしょうか? 就労体験を望むのは間違いですよね?

  • 産業カウンセラー、キャリアコンサルタントに質問。

    産業カウンセラー、キャリアコンサルタントの人に聞きます。 何故、産業カウンセラー、キャリアコンサルタントになったのですか? 人を苦しめるため、助けるため? 問題を起こした時、例えば、相談者を傷つけ、謝罪を求められたら、 上司や天下りに言って揉み消しをしてもらうのですか? 産業カウンセラー、キャリアコンサルタントになった時に研修会があると思いますが、 相談者を傷つけた場合、相談者本人に直接謝罪するのは、間違いだと言われるのですか? 電話で本人が用事で出れない時に、家族に、 「謝っていたと伝えてくれ」と言う、伝言謝罪は、推奨していると言われるのですか? そのことを抗議したら、電話の後方で「切れ!切れ!」と言うように研修を受けるのですか? 相談員たちが自分たちの対応の間違いを認めないと言うのも研修を受けるのですか? 「家族に謝る」と言っておきながら、こちらが「家族全員に謝るのか?」と聞いて無視する。 それも研修で受けることですか? 相談者を前向きにさせるどころか、犯罪者にするように研修を受けるのですか? 産業カウンセラー、キャリアコンサルタントは、相談者を心から傷つけ、卑怯な手を使ったり、イジメるために存在するのですか? 政府支援と言うのを相談員は、相談者に信用させる道具だと思うが、それを使って、相談者を傷つける道具として使っていいと研修を受けるのですか?

  • 就労意欲を奪う心理専門職(産業カウンセラー)

    アルバイト、パートを一切したことがなく、不安があり、トラウマを作りたくないため 1999年に公共の施設に張り出されていたポスターに就労体験ができると書いてある、 若者サポートステーションに相談に行ったのですが… そこの心理専門職 いわゆる専門家が、 産業カウンセラーが キャリアコンサルタントが 統括コーディネーターが 臨床心理士が 前向きになろうとしている心を粉々に壊されました。 元に戻らないほど 今は、就労意欲ありません どのように生きていけば良いかわかりません。 私は、そのような対応をした心理専門職が責任を取るべきであると思います。 天下りにもみ消してもらうのは、社会常識なのでしょうか?

  • カウンセラーというのは、相談者を手助けするのが

    カウンセラーというのは、相談者を助ける手助けをするのが仕事ですか? 公共施設(図書館)で就労体験が出来ると書いてあるポスターを見て、 この目でそのポスターを見て、就労体験と言うものがあることを知って相談に行きました。 ポスターに書いてあった就労体験だけを望むと言っているのに、 コラージュと言う訳のわからないテストを説明なしでする。 心理専門職、産業カウンセラー、キャリアコンサルタント、統括コーディネーター、臨床心理士は、 相談者に対して、大きな傷を心につけて癒やすことが出来ないようにするのが仕事ですか? 二度と相談が出来ないようにするのが、心理専門職の仕事なのでしょうか? 心理カウンセラーなどに相談にもいけません。 同じような目に合う可能性が大きいからです。 地域若者サポートステーションは、厚生労働省が関わっていることがわかっているから相談に行ったのに、 天下り事務局長を使い、揉み消したり、相談者本人に謝罪せず、家族にだけ謝罪する。 そのことを電話で抗議したら、電話後方で「切れ!切れ!」と言われる。 厚生労働省が関わっている自立支援中央センターに対応の酷さを訴えたら、そこも揉み消す。 県中小企業団体中央会管轄厚生労働省認可地域若者サポートステーションの産業カウンセラー、キャリアコンサルタントに 就労体験を望むのは、間違っているのですよね? と聞いたら、無視。 また、大きな傷を心理専門職につけられた。 家族に謝ると、統括コーディネーターが言い、こちらが、家族全員に謝るのですか?と聞いたら、無視。 またまた、大きな傷を心理専門職につけられた。 心理専門職というのは、前向きになることに否定的なのでしょうか? 相談者が、前向きなれば、商売にならないと思ったのでしょうか? 前向きになるために何とかしようとしていた相談者を犯罪者にするという県中小企業団体中央会の職員は、揉み消しやバイパス謝罪などの真実を知っているのでしょうか?

  • 前向きになる手助けをするはずの相談員が…

    ニート状態から前向きになるために 相談に行って酷い目にあった人いますか? 『就労体験を望んでいる』と言っているのを 否定的な言葉 『出来ません』 と言って、全く力にもなろうとしない相談員 相談者を傷付けるために心理専門職の相談員は、いるのでしょうか? その相談員にとある質問をしました。 『就労体験を望むのは間違っているのですか?』 その相談員は、何も答えず無視 散々、人に 『出来ません』と言い続けたのだから、 その質問にもきちんと答えるべきだと思いました。 『間違っていない』と答えたら 自分達の対応が間違っていると認めたくなかったのでしょうか? 答えないというのは、もっと怒らせると、 心理専門職の産業カウンセラー、キャリアコンサルタントは 分からなかったのでしょうか? ニートのままで良いと言う対応を 心理専門職の産業カウンセラー、キャリアコンサルタント、臨床心理士、統括コーディネーターは、 普通に大勢の人に人助けのサポートとして活動されているのでしょうか? 相談に行く人の気持ちを理解しているのでしょうか?

  • 就労体験を望むことは間違いですよね?

    就労体験を望むことは、間違いだったのか? 前向きになることが間違いだったのか? わからないから、相談に行く事が間違いだったのか? 出来るという言葉に期待することは、間違いだったのか? 出来ますと表示しておきながら、出来ませんという対応は、正しいのだろうか? 期待させるだけさせておいて、相談者を苦しめる対応を、心理専門職の産業カウンセラー、キャリアコンサルタント、統括コーディネーター、臨床心理士は、常識な対応だと思っているのでしょうか? 一歩前に進もうと思ったら、産業カウンセラー、キャリアコンサルタント、統括コーディネーター、臨床心理士、天下り事務局長に崖下に突き落とされる対応は、当たり前なのだろうか? 産業カウンセラー、キャリアコンサルタント、統括コーディネーター、臨床心理士は、相談者を苦しめるためにそれぞれの資格試験を受けたのでしょうか? 勇気を持って、地域若者サポートステーションを管轄している自立支援中央センターや、相談に行ってた地域若者サポートステーションの管轄している県中小企業団体中央会に対応の酷さを訴えたのに、揉み消す対応。 調査も何もせず、こちらに聞きに来ることも一度もせず、産業カウンセラーの言葉だけを鵜呑みにする。 仕事をしたことがなく、社会を知らない人が体験を望むことは、間違いなのでしょうか? 体験をしなかったことで、一生を左右する後悔をしたことがあります。 だからこそ、体験を大事に思う。間違いでしょうか? 相談員の酷い対応を受ける前からの全てを返してほしい。 相談員は、相談者を馬鹿にして給料を得ているのでしょうか?

  • 人手不足と言われているが…

    人手不足と言われている世の中ですが、 ニートや就労に上手く就けない人に 少しでも手助けして欲しいと思わないものなのでしょうか? 就労問題で相談員をしている人が就労意欲を奪うと言う事を平然として、逃げる事を当たり前としている心理専門職の産業カウンセラー、キャリアコンサルタント、臨床心理士 相談者の前向きになる心や意欲をプロや専門家と名乗っている相談員が奪うのはどのような意図なのか? 説明して欲しいと言っても無視するのはなぜか? 無料相談だから、酷い扱いをしても良いと言う事なのだろうか? それなら、相談料を取って同じように酷い扱いを受けたら、訴える事が出来たのだろうか? 仕事をしていなくて、お金がないから、無料相談に言ったのを、相談員は見下すのだろうか? アルバイト、パートをしたことがないから、不安があるから、就労体験をして少しでも自信を付けたいと思うのは間違いか? トラウマを作りたくないから相談に行ったのを心理専門職がトラウマを作るのは一体どういうつもりなのか? 全てを返していただきたい。 前向きになる心、時間、人間としての存在価値 そして、トラウマを作られたこと 電話の後方で『切れ!切れ!』と言った臨床心理士 問題をもみ消した天下り 一度は自分が悪かったことを認めたのに天下りに頼んでもみ消してもらった産業カウンセラー、キャリアコンサルタント その産業カウンセラー、キャリアコンサルタントに 『就労体験を望むのは、間違いなのですね?』という質問を無視するのは、一体何故でしょう? 自分が悪いと理解していないのでしょうか? 統括コーディネーターが、私の家族に謝ると謝罪もどきの場で言ったが、こちらの質問を無視したのは、何故でしょう? 『家族全員に謝るのですね』の質問を 人間として価値のないものは、前向きになってはいけないのでしょうか? 専門家が傷付けたのだから、それなりに罰を与えるべきだと思います。 前向きになるのは、間違いか?

  • 前向きになるのは、間違いなのでしょうか?

    仕事を一切した事がなく、 このままではいけないと思って、 相談に行ったら、 犯罪者にすると言われました。 『就労体験をしたい』と言っているのに、 ポスターやリーフレットやホームページに 就労体験出来ると書いてあるのに、 『出来ません』しか言わない、産業カウンセラー 色々なことがあり、その産業カウンセラー、 天下り事務局長に嘆願して 揉み消し をしたが、常識なのでしょうか? その産業カウンセラーや統括コーディネーターが、 『家族に謝ります』 と言ったから、私は、 『家族全員に謝るのですね』 と質問したら無視 それまで、散々 『出来ません』 と言っていたのだから その時も、 『出来ません』 と言えばいいのに無視する対応 相談者は、人間として扱ってもらえないのでしょうか? 前向きになるのがそもそも間違いでしょうか? このようなカウンセラーのせいで 相談に行くのがとても怖くて出来なくするのも、産業カウンセラー、キャリアコンサルタント統括コーディネーター、臨床心理士の目的なのでしょうか? 怖くて、そのような専門のところに相談に行けません。 未来を壊すのが 産業カウンセラー、キャリアコンサルタント、統括コーディネーター、臨床心理士の仕事なのでしょうか?

  • とある問いに答えない相談員たちがいる事に対して

    心理専門職の相談員に 『就労体験を望むのは、間違いなのか?』 と聞いても、“無視” リーフレットやポスター、ホームページに就労体験出来ると表示していながら、 相談員、それも、心理専門職と名乗っている相談員が…無視 産業カウンセラーやキャリアコンサルタントと名乗っている人間としてありえない対応だと思いませんか? 相談者の『就労体験を望むのは、間違っているのか?』 という質問に本来なら、きちんと答えるべきです。 そのような相談員 他にもいますか? 心理専門職の仕事は、相談者の心にトラウマを作るのが仕事なのでしょうか? 相談者を一人の人間として扱わないのが、 心理専門職の相談員の仕事なのでしょうか? 謝罪もどきの場で 2013年4月4日午後2時5分に 『家族にも謝ります』 と心理専門職の相談員が、こちらが強制したわけでもなく、言ったのです。 『家族に謝るってどういう事?』 と思い、聞き返しました? 『家族全員に謝るのですね?』 心理専門職の相談員は、“無視” 一度ゴミ扱いした相談者の言葉は、たらい回しした相談者の言葉は、何一つ届かない、 “無視”する様、心理専門職の相談員は、そのような研修を受けているのですか? 相談員による卑怯で卑劣な対応だと思いませんか? バイパス謝罪するのも、 天下りに揉み消してもらうのも 心理専門職として、 キャリアコンサルタント、産業カウンセラーとして、 臨床心理士として、 統括コーディネーターとして研修を受けるのは、 当たり前の事なのでしょうか? 相談員として名乗っているのだから、質問に答えないのは、無視するのは、ごく普通の対応なのでしょうか?