• ベストアンサー

これだけは気合を入れてやる!ということ

普段、どれだけ気がぼけてても、うっかりしてても、 これだけは気合を入れてやってる!ということはありますか? 私の場合は、自分が起きぬけに飲む最初の一杯に気合が入ります。 最初の一杯とは、だいたい、コーヒーだったりミルクティー だったりするんですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.10

小さな・小さな部屋ですが 掃除だけは気合を入れてやってしまいます。 大掃除の時期も迫ってきましたねーー。 毎年「これは捨てるか・捨てないか」でかなり悩みます。

noname#236410
質問者

お礼

おはようございます。 そうなんですよね、はっと気がつけば、 今年ももう大掃除の時期が迫るころに・・・。 うちは、いつも物は整理しているつもりなんですが、 大掃除になると捨てるものがたくさん出てしまいます。 それもまた大掃除の醍醐味?なのかもしれません。 お部屋きれいそうでいいなあ。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (22)

  • ferixx
  • ベストアンサー率11% (32/278)
回答No.23

趣味のテレビゲーム!

noname#236410
質問者

お礼

こんばんは。 やりすぎ注意ですよー。 とは言うものの、何か好きなものや凝っているものがあったら やりつくす勢いでやれ!というのが私の信条です。 その時しかできないことって、ありますからねー。 好きなものがあるのはすてきなことだと私は思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#224992
noname#224992
回答No.22

もう、シーズン過ぎちゃいましたけど、私もアイスコーヒー作りですね。 ガラスのコーヒーポットの上に露紙とカリタの三角形のぽたぽたを乗せて 電気ポットからお湯を注ぐだけ。だいたい一週間分いっぺんにつくります。 骨董屋で見つけた銀のティーポットに入れて冷蔵庫に保存。 あまったのはガラスポットで冷蔵庫に。 今年はスタバのケニア産の豆が淡白ながら爽やかで美味しかったです。

noname#236410
質問者

お礼

こんばんは。 私も、カリタかどうかは忘れましたが、 三つ穴の台形ドリッパーを使っています。 アイスコーヒーはつくりおきできるものなのですね。 私も来年は真似してやってみます。 銀のティーポットは真似できませんが、麦茶いれの容器とかで。 いつもスーパーのプライベートブランドばかりなので あまりコーヒー豆のことも知らず・・・。 また機会がありましたら、おいしいコーヒー豆を教えてくださいね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oya_zico
  • ベストアンサー率19% (398/2007)
回答No.21

ronjeさん、こんばんは。 テレビで、サッカー日本代表戦を見るときは気合が入ってますよ!!! 流石に、アンダー世代の試合は寝てましたが、正代表の試合は、深夜だろうと仕事中だろうと・・・(汗)

noname#236410
質問者

お礼

こんばんは。 ん・・・?仕事中・・・!!! だめですよー。でも、そこまで好きなものがあるというのも うらやましいような気がします。 私は本当に好きなものは生放送では見れないたちで、 録画しておいてあとで何度もストップかけながら はらはらしながら見てしまう方です・・・。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.20

髭剃りです。半端だとみっともないのでw

noname#236410
質問者

お礼

こんばんは。 髭剃りは毎朝のことなので、 いい感じに一日がスタートできそうですね。 明日もいい一日でありますように! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kamejrou
  • ベストアンサー率17% (191/1107)
回答No.19

こんにちはronje さん 気合いねえ、何だろう? 最近、気合いを入れると疲れてしまって血圧あがるし💧 「干物作り」は気合いが入ります❗ これからの季節は「干物作り」は絶好なのです風も冷たくて 湿気も少ないでしょう? Ronje さんにも「干物作り」をしてほしい なに、簡単なのです 100円ショップで連結式の筒状のネットが売っておりますから これを三段くらいに連結して 好みの魚に軽く振り塩をして2日くらい外に置く 表面パリッと中はホックり、美味しい干物が作れます スーパーのものはどうもねえ

noname#236410
質問者

お礼

おはようございます。 干し魚は、すごくやってみたいと思うものの 何だか難しそうで未だにチャレンジできておりませんー。 そう、本にも塩を振って二日外に干すと書いていましたが、 二日外に置いていて痛まないかなあとか、 カラスとか寄ってこないかなあとか、不安なこと尽くしで。 でも、そのうち思い切ってやってみようかなあ! 自分で干物を作って食べられる生活って素敵です。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.18

電動工具を使うときは、最新の注意を払って気合い入れてやりますね。 以前、電ノコを使っていたら、油断して「チュイン!」と電気コードを切ってしまいゾッとしました。また、庭に蛍光灯を設置して外コンセントから電気を取る工事を自分でした時、「バチッ!!!」とショートさせてブレーカーが落ちました。 また、フライス盤(固定ドリル)を使うときは、必ず眼鏡をして目にゴミが入らないようにします。 電動工具などの操作を習ったことがなくとも、ホームセンターでは素人でも誰でも簡単に買えるので、取り扱いには十分注意しないといけませんね。

noname#236410
質問者

お礼

おはようございます。 電動工具を持つ機会が私にはないのですが、 (というか、おそらく使えないと思います。機械音痴なので。) 思いもよらないところを切ってしまうことがあるんですね。 お話聞くと、確かに怖いですねー。 怪我などされないよう、気をつけて使ってくださいね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.17

スマホの画面掃除。指紋が気になるので・・・

noname#236410
質問者

お礼

おはようございます。 ああ!それは・・・私もそうかもしれません。 電話の後とか、そのままにしておくのがすごく嫌で、 割とこまめにぬぐいます。 スマホ画面の汚れは意外と結構気になりますよね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.16

うーん、仕事かな。 仕事だったらいいな。 うん。

noname#236410
質問者

お礼

おはようございます。 おお!なんと勤勉な回答でしょうか。 kurokuro_siro さんのような方たちが国を支えているに 違いないです。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ridyy
  • ベストアンサー率5% (16/272)
回答No.15

快眠グッズへのこだわりです

noname#236410
質問者

お礼

おはようございます。 快眠グッズ!ですか。そういったものがあるのですねー。 人間人生の1/3は睡眠で過ごすと聞いたことがあります。 質のいい睡眠は大事ですよね! 今まであまり考えたことがありませんでしたが、 こちらの回答で俄然快眠グッズへの興味が沸いてきました!! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o09080706o
  • ベストアンサー率10% (279/2618)
回答No.14

エアコンのフィルター掃除。 これが部屋の過ごしやすさの全てを決めると思います。

noname#236410
質問者

お礼

おはようございます。 フィルターの汚れは日ごろの掃除の中では意外とうっかりしやすい ものですよね! ほこりをすいこまないようにと思ったらフィルター掃除は重要なので 私も、掃除機で吸い取る程度のことですが、定期的にやってます。 冷暖房つけてる時期は、すぐほこりついちゃう感じがしますね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 喫茶店でミルクティーを頼んだとき、コーヒーフレッシュか牛乳かどちらが出てくると嬉しいですか?

    ミルクティーを飲むときのミルクですが、 コーヒーフレッシュが添えられて出てくるのと、 牛乳が添えられているのとどちらが嬉しいですか? また、ホットのミルクティーを頼んだ場合、 最初からミルクが入ったミルクティーが出てくるのは嫌ですか? (ミルクの量は自分で加減して入れたいので 店側で最初からミルクを入れて出さないで欲しいという方が どの程度いるか知りたいので)

  • コーヒーと紅茶のカロリー

    カテ違いでしたらすみません。1日2杯程度、ミルクティーかコーヒーを飲むのですが、すでに砂糖 ミルクが入っている粉末状のミルクティーとインスタントコーヒーにクリープ、砂糖を中1さじずつ入れて飲むのではどちらがカロリー高いでしょうか?

  • black tea?

    こんにちは。 普段、tea = 紅茶 という感じで使っているのですが、 black tea と言うのが一般的ですか? ミルクや砂糖を入れない紅茶は straght black tea となるのでしょうか? ミルクや砂糖を入れないコーヒーは black coffee となるのでしょうか? coffee without milk とかになるのでしょうか?

  • ミルクティーが好きなのに気持ち悪くなります。

    最近気づいたのですが、ミルクティーを飲んだ後に気持ち悪くなり、吐き気を催すことが多いようです。 アレルギー?どんなことが起こっているのでしょうか? 普段、牛乳やチーズなどの乳製品は大好きでよく口にしますし、なんともありません。 自宅で飲むインスタントコーヒーやティーパックの紅茶には牛乳やクリープを、喫茶店でもミルクを入れたり、市販品でコーヒー牛乳を飲んでも何ともありません。 ただ、インスタントのミルクティー(粉にお湯を注ぐだけでミルクティー)や、紙パックの500mlのミルクティーを飲んだ時だけ、後から気持ち悪くなって、戻してしまうことがあります。 コーヒー牛乳もミルクティーも、珈琲か紅茶かの違いくらいで他は似たような材料だと思うのですが、ミルクティーだけ気持ち悪くなるのが不思議です。 同じような方はいないのでしょうか? 誰かご存じでないですか?

  • ミルクティーを飲む女の子

    ものすごくしょうもない質問なんですが、男性はミルクティーを飲む女性が好きなのでしょうか? 結構な確率で頼んでないけど気をきかせて男性が缶ジュースなど買ってきてくれる時、ミルクティー率が高いです。私は アイスコーヒーが好きなのですが、アイスコーヒーだと男らしいとゆうか可愛くないんでしょうかね? ミルクティーの方が女性のイメージ…があるのかな? ちなみにコーヒーをもらったことはありません。要望を聞かれたらコーヒーと言うんですが、コーヒーの女性は あまり可愛いげがないですか?

  • 外で堂々とするには気合の問題でしょうか

    自分は家で気合を入れても外に出たら、すべての人が向かって来るような気がして、気が付いたら大人しくしゃべっています。 堂々と意見を言うにしても相手がやさしかったり、弱かったりした場合です ずけずけ言う人には笑ってごまかして黙っています 後で、その人がいなくなってからぶつぶつ言っています 意識して必死に気合を入れていても知らないうちに負けている気がします 何とか克服できないものでしょうか

  • 幼稚園バザー:喫茶コーナーの紅茶の入れ方は?

    幼稚園バザー:喫茶コーナーの紅茶の入れ方は? 10月下旬の幼稚園のバザーで飲み物係をすることになりました。 コーヒーは10杯用の業務用コーヒーメーカーをレンタルし、 1杯づつ紙コップに入れて販売するのですが、 紅茶の場合はどのようにいれて出せばいいのか分からず困っています。 20年ほど前にレストランでバイトした時には、10杯用のサーバーにお湯を入れ、 ティーバックを5個程入れて、色が出たらティーカップに注いで出していましたが、 同じようにサーバーかポットかにお湯をいれ、ティーバックで出していいものでしょうか。 それとも紙コップに1個ティーバックを入れて、お湯をいれて好きな抽出度合いになったら、 捨てていただく方がいいですか? コーヒーは前年度も出していたので、業者も知っているのですが、 紅茶はペットボトルの冷たいものを出していたので、 今年はホットティーも提案しようと思います。 バザーにおける紅茶の入れ方って、どうしているのか教えていただけないでしょうか。 また1リットルパックの牛乳やシナモン、生姜等のトッピングを用意して、 カフェオレやミルクティー、生姜紅茶などもアレンジも提案したいのですが、 バザーの会場では手がかかったりなど、予想される混乱はありますか? よろしくお願いします。

  • ミルクティーに向いている紅茶

    こんにちは。質問させてください。 先日、モダンタイムスのドリップティー(ブロークン・オレンジ・ペコー)を 頂き物で貰って、ミルクティーにして飲んだのですが、すごく美味しくて、 自分でも購入したくなったので、いろいろ探してみたのですが、 コーヒーとセットになった贈答用のものしか、見つけられませんでした。 (私、コーヒーは飲めないんです。) いろいろ調べてみて、ミルクティーには、 アッサム紅茶が向いているらしいというところまでは、わかったのですが、 どこから何を買って試してみたらいいのか、よくわかりません。 みなさんは、どちらのメーカーのものを購入していますか? 毎日飲みたいので、できればあまり高価じゃないものが良いです。 オススメがありましたら是非教えて下さい。

  • アイスティーに、コーヒー用フレッシュ 許せる?

     私は、アイスティーはレモンティーにして飲むのが好きなのですが、ポーションタイプのレモン果汁を置いているファーストフードは限られます。  そこで、ミルクティーのつもりか、コーヒー用のフレッシュをよこすところが実に多いですが、あれはミルクではなく、クリームの代替品の植物油脂の場合がほとんどですよね。  とてもじゃないが、アイスティーに、フレッシュを入れて飲む気はしないし、たとえ生クリームでも同様です。でも、普通はみなさん、違和感なく、「フレッシュ入りアイスティー」にして飲んでらっしゃるものなのでしょうか?

  • コーヒーの何が悪いんでしょうか?

    こんにちは。 私は、コーヒーを飲むと頭が痛くなったり気持ち悪くなってしまいます。体調の悪い時や疲れているときは、コーヒーの香りをかいだだけでもダメです。私が唯一ミルクを足さずに美味しく飲めるのは、スターバックスのラテだけです(別に甘いのが好きではないので砂糖はいれません)。 でも紅茶は大好きで(というかコーヒーが飲めないからこだわるようになったんですけど)、朝起きて一杯、仕事中も大きいカップで3~4杯は飲みますが(たいていミルクティー)、頭痛などはせず、全く大丈夫です。ちなみに緑茶も大好きで、濃いのを好んでよく飲みます。 紅茶にも緑茶にもカフェインは入っていると思うのですが、なぜコーヒーだけ飲めないのでしょうか? どなたかご存知の方、回答よろしくお願いします。 ちなみに関係ないとは思いますが、私はお酒は飲めません。タバコも吸わないです。

このQ&Aのポイント
  • 購入時の初期設定の留守電音声が正しく設定されていない問題が発生しています。
  • お使いの環境はMacで無線LAN接続されています。
  • 電話回線の種類はニューロ光です。
回答を見る