• 締切済み

PPAPとPPARの違いって何ですか?

教科書読んでもよく分からないので教えて下さい(>_<) 危篤の祖母がどうしても知りたいと言ってるんです・・

みんなの回答

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.4

それなら,AIDS患者によく見られるカポジ肉腫に対してFDAに認可された9-cis RAの方がいいですね。

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.3

最初にリンゴにペンを刺すのをやめてウサギを刺したんだよ。って教えてあげて下さい。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.2

おばあさまは直接ピコ太郎をご覧になったことがあるのでしょうか。 おそらく噂で聞き、どんな素晴らしいパフォーマンスかと思っているんじゃないかと思います。 Youtubeで見せてあげてください。 リンゴを串刺しにする身振りが見ものですから。 そして、これがギネスブックにも乗った世界的なことであると教えてあげてください。 教科書いには乗っていません。

hallokeiho2015
質問者

補足

おばあちゃんにそれ教えたら、さっきから核内受容体RXR!核内受容体RXRって言っててやばいです。ビタミンAが足りてないみたいです・・

回答No.1

PPAPはペンパイナップルアップルペンでは無く、PPAP(ピーパップ、英: Production Part Approval Process)とは、日本語では生産部品承認プロセスと呼ばれ、自動車業界で外部のサプライヤーから購入する部品や材料を承認する手続きのことである。アメリカ自動車工業会 (AIAG) が、Production Part Approval Process (PPAP)というマニュアルを発行しており、このマニュアルにそった手続きがPPAPである。このマニュアルは1993年に初版が発行され、2013年現在の最新版は2006年に発行された第四版である。部品それ自体が要求仕様に合致していることはもちろんであるが、この部品を製造する製造工程も承認の対象になっている。部品の承認手続きが特にAIAGのマニュアルによらない場合は、この部品承認手続きをISIR (Initial Sample Inspection Report) と呼ぶことが多い。 PPARはperoxisome proliferator-activated receptor(ペルオキシソーム増殖剤活性化レセプター) 核内レセプタースーパーファミリーのメンバー。現在までにα,γ,δ(β)の三つのサブタイプが報告されている。最初に発見されたαサブタイプ(PPARα)がペルオキシソーム増殖剤であるフィブラート系薬剤により活性化されたことからその名が付いた。炭化水素,脂質,タンパク質等の細胞内代謝と細胞の分化に密接に関与している転写因子群であるとされている。いずれのサブタイプもレチノイドX受容体(RXR)とヘテロ2量体を形成してPPAR応答配列(PPRE)に結合する。 PPARαは肝臓や褐色脂肪組織,心臓,腎臓で強く発現しており、遊離脂肪酸などを生理的なリガンドとして活性化され、血中トリグリセリド濃度の低下などを導く。外因性リガンドとしてはベザフィブラート,クロフィブラートなどのいわゆるフィブラート系の薬物がある。標的遺伝子のほとんどは脂質代謝関連の遺伝子であり、高トリグリセリド血症改善薬の主要な標的となっている。 PPAR-γには少なくとも2つのアイリフォームが知られている。PPAR-γ1は心臓,骨格筋,肝臓や脂肪組織など多くの組織、PPAR-γ2は主に脂肪組織に発現している。長鎖脂肪酸や15-デオキシプロスタグランジンJ2などを生理的リガンドとして活性化され、脂肪細胞分化に必須の転写因子であり、筋肉でのグルコース取り込みを活性化する。PPAR-γは組織のインスリン感受性を亢進させる糖尿病治療のターゲットの一つとなっているほか、免疫過程への関与も指摘されている。外因性リガンドとしてはピオグリタゾンのようなチアゾリジン系の薬剤があり、これらの薬物によるインスリン抵抗性の改善に関与すると考えられている。 PPARδは調べられたすべての臓器で発現している。長鎖脂肪酸がリガンドとして作用することが報告されており、脂肪酸代謝への関与が知られている。(2005.10.25 掲載)(2009.1.16 改訂)(2014.7.更新)

hallokeiho2015
質問者

補足

おばあちゃんにその話をしたらピコ太郎!ピコ太郎!ってずっと連呼してるんですよね・・

関連するQ&A

  • PPAPとTPPの違いとゎ?

    PPAPとTPPの違いとゎ? 今流行りな、理由はわからん、何故か大ヒットしてるラフなPPAP。 と 眉間にシワだらけの深刻で解決出来ない難問題TPP。 この違いゎ?どう思います?

  • 祖母が危篤で、何か準備しておくことってありますか?

    入院している祖母が危篤状態です。 母は祖母に付きっきりなんですが、もし何かあった場合私は何をしておくべきなのでしょうか? 祖母は母の実母なので、何かあったときに冷静ではいられないような気がするので、何かあったときは助けたいなと思っています。

  • PPAP

    一体どこがどんな風に面白いのですか? 具体的に教えてください。 よろしくお願いします。

  • PPAP

    ご存知ペンパイナッポーアッポーペンですが、皆さん流のPPAPは何ですか? 例えば「プリンプリンあんこプリン」みたいな感じです たくさんの回答お待ちしております、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 主人は義祖母の葬儀に参加?

    結婚2年目の主婦です。 私の母方の祖母が危篤状態にあり、葬儀には夫婦で参加するものだと 思っていますが、主人は母方の祖母なので香典だけ出すというのです。 祖母宅までは250kmほどあり、主人は実際に祖母に会ったことはありません。そういうものなのでしょうか?

  • 相続について

    今、相続についてもめて困っています。 祖父(他界) 祖母(危篤) 長男(数年前より祖母と同居) 次男 長女 上記状態で、祖母の財産についてです。 祖母は危篤状態なだけなのに、長男が他の兄弟に相談もなく、 祖母の貯金等をすべて解約し、自分の口座に入金してしまいました。 祖母はまだ生きているのですから、祖母の財産なのでは? ということで、他の兄弟が異議を申し出たのですがきいてくれません。 そして、長女は嫁いでいるのだから、関係ないから口を出すなとまで言うのです。 もし、祖母が他界したとして、長男の口座にある以上遺産という形にはならないのでしょうか? そして、嫁いだ長女には権利がないのでしょうか? 他兄弟は、財産がどのくらいあったのかさえわからない状態です。

  • 祖母の危篤で会社を休むことはいけないことですか?

    こんばんわ。 みなさんの考えをお聞かせください。 彼の祖母が危篤状態となったそうです。 その祖母は幼少期から高校まで一緒に住んでおり、共働きの親の変わりに保育園の送り迎えをしてくれたそうです。 彼は就職を機に田舎を出ており、実家までは片道10時間ほどかかります。 祖母の危篤を火曜に知り、水曜会社へいって上司に話をして、木曜から金、土(会社カレンダーによりたまたま土曜出勤)3日休暇をもらうと言っていました。 実は去年も危篤となり、2日休暇をもらい、実家に帰りました。しかし祖母は持ち返し、今年また、危篤となりました。 そのとき、次かえるのはお葬式のときにすると言っていました。 私と彼は遠距離恋愛で、私は土日休みだったので、今度の土曜出勤は有給をとってほしいな~と言ったら、仕事忙しいムリと言っていました。(危篤を聞かされる前に、言いました) 私が話したのは、 同僚はいいよって言ってるかもしれないけど、そんなに休んだらみんなに迷惑だし、上司もいい気はしないんじゃない?と。 実家が遠いし、言い方悪いけど、また持ち越したり、長引いたり、月曜は友引だし、お葬式は結局また休まないといけないし、亡くなってから帰ったら?ご両親や兄弟がちゃんと看取ってくれるし、といいました。 彼の言い分は看取ってあげたい、仕事が休めるんだから休んでもいいだろう、親も帰ってきなさいと言っている、だそうです。 確かに有給の使い方なんてその人の自由だし、私自身自由に休めない仕事なので、休めるだけマシだから休めるんなら休んだら?とも思います。 家族に優しい彼をすばらしいとも思います。 自分が「休んで」って言ったとき、忙しいって言ったくせに・・と思って憤りを感じているだけなのかもしれません。 私なら、周りに迷惑だし、そんなに休んで大丈夫なんて、もしかして会社にいらない存在?(大げさですが)とか思っちゃいます。 親が危篤とかならまだしも・・。 考えていたら自分がすごく冷たい人間に思えました。私自身うまれたときから祖母2人、祖父1人がすでにいなくて、祖父1人は幼少期一緒に暮らしていたものの、死を聞かされたのは亡くなってからでしたので、何か感情が欠乏しているのかもしれません。。 結婚しているわけでもないので、そこまで干渉しなくても?って自分でも思います。(一応この彼と今後結婚の話になっています) 自分でも考えがまとまらず、どうしてこんなに気になるのか分かりません。。 そこで質問なのですが、みなさんなら、遠くの実家の祖父、祖母が危篤の場合、会社を何日も休んで帰省できますか? またこの理由で何日も休むことをどう思いますか? 思ったこと何でもいいので、お聞かせください。

  • 危篤から臨終までの期間は普通どれくらいか

    仕事上の付き合いの人が、6月の終わりから祖父か祖母が危篤ということで、県外の実家へ帰省しました。 (実家には、父親、母親が健康でいるそうです) 9月になっても戻ってきません。まだ危篤状態とのことです。 いつ戻れるか、と聞いても「わからない」と答えます。 通常、危篤状態になってから臨終するまでの期間はどれ位なんでしょうか? 普通2~3日か、長くても1週間くらいかと思っていましたが、3ヶ月近くも危篤状態が続くことはあるのでしょうか? それから、危篤になったら通常、臨終まで親戚家族はたとえ県外に住んでいても、仕事や学校とかがあっても、帰省してそばにいるものなのでしょうか? 不謹慎な内容かもしれませんが、私の身の回りの人でこのような亡くなり方をした人がいず、全くわからず困っているので回答お願いします。

  • 葬式と披露宴が重なった場合

    母方の祖母と主人の妹の結婚式が重なる可能性が出てきました。 母方の祖母は遠方であり、一週間前に危篤といわれ「生きているうちに一目でも」と思い、かけつけました。今は小康状態ですが、いつ危篤となってもおかしくない状況です。 万が一、日にちが重なった場合、私の母には、義妹の結婚式を優先させるよう言われており、夫の実家方では、好きなようにしたら良いと言われています。 こうした場合の判断はどうすれば良いでしょうか。 常識的にはこうした方が良いというような基準はあるのでしょうか。 もしどちらかに出席できなかった場合、後でこうした方が良いというようなことがあれば、教えてください。よろしくお願いします。

  • 危篤状態について

    昨日、嫁の祖母が危篤状態という連絡を受けすぐ病院に行きました。 医者からは『もういつ逝ってもおかしくないから心の準備をしててください』と言われました。 重い病気ではなく老衰みたいです。(90歳です) この状態から回復することはあるんでしょうか? 老衰での危篤状態はどれぐらい生きることができるのでしょうか? 携帯が鳴るたびビクビクしてまったく心の準備なんてできません。 人それぞれかと思いますが、経験談など回答お願いします。