• 締切済み

窓のアルミバーについて

かなり、以前に(マンション入居前)鋳物工場が近くにあり、その排煙で添付写真の様に白いつぶつぶがついたそうです。よくよく見るとアルミの地肌が出てきていました。 この白いつぶつぶを逆に錆びさせて黒錆返還剤で黒錆にして目立たない様にしたいなあと思っております。 アルミを錆びさせる(焼き付け部分に影響を与えないで)方法をご存じなかたがおられましたらご教授をお願い申し上げます。 少なくとも錆びさせる方法だけでも分かれば1部分につけて実験したいと思っております。 お金がないのでお金をかけないで行える方法を探しております。 どうぞよろしくお願い致します。

みんなの回答

noname#224992
noname#224992
回答No.2

マンションですよね。その部分はおそらくは「共用部分」です。 勝手に手を加えてはいけません。 理事会の修繕費で全体を一括して修繕対応してもあらいましょう。

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.1

その方法は不可能です。 アルミも塩分その他で腐蝕します。つまり錆びているということです。 写真ではわかりませんが色は塗装ではなくてアルマイト加工ではないでしょうか。 アルマイト加工の再生はできなくはないのですが写真の既製品を買うより高いので頼む人もなく、やっている業者は無いと思います。 まずは腐蝕を布ヤスリやグラインダーですり落として、全体を脱脂清掃し、アルミ用プライマーを塗り、全体を塗装する方法が一般的です。 グラインダーが無ければワイヤーブラシと布ヤスリで手でやるのが時間は掛かりますがいちばんお金がかからない方法ですね。 アルミを着色する薬品もありますが錆びたままではやはりできませんし、錆を落としてからやったとしてもまわりの元の色と同じ色になどできないので非常にみっともないことになると思われます。それに安くもない。アルミ合金でも素材によってうまく染まらないのもある。 錆を落とさないでいきなり塗装した場合、ボツボツはやはりわかるし、錆の上の部分はじきに剥がれてしまってやはり作業が無駄になります。 塗装は腕次第ですけれどきちんとやれば新品みたいになりますよ。 缶スプレーの場合は掛かってはまずい部分を先にきっちりとマスキングしておくことがポイントです。外せるなら外して塗った方が楽かもしれません。 缶スプレーも皿などに近くから吹いて溜めれば刷毛でも塗れますから細かい所とかはそれでやればいいでしょう。 参考 http://www.asahipen.jp/product/detail.php?top_cat=04&cat=01&middle_cat=07&item_code=14893 https://www.monotaro.com/p/1885/4998/?gclid=CN-u27eK9c8CFQuAvQod_50COQ&utm_medium=cpc&utm_source=Adwords&cm_mmc=Adwords-_-cpc-_-PLA-_-18854998&ef_id=V5CHCgAAAfnuJy5g:20161025040751:s https://www.monotaro.com/p/6850/8282/?gclid=COjDhfyL9c8CFQFwvAodtq4O8g&utm_medium=cpc&utm_source=Adwords&cm_mmc=Adwords-_-cpc-_-PLA-_-68508282&ef_id=V5CHCgAAAfnuJy5g:20161025041443:s DIYの例 http://konoinfo.blogspot.jp/2014/11/blog-post.html しかしこの手の面格子の既製品は買ってもそう高いもんではないですよ。 https://www.monotaro.com/p/8922/6812/?gclid=CLflvuiO9c8CFQGbvAodThYHvQ&utm_medium=cpc&utm_source=Adwords&cm_mmc=Adwords-_-cpc-_-PLA-_-89226812&ef_id=V5CHCgAAAfnuJy5g:20161025042728:s

hh1705
質問者

お礼

有難うございます。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 排煙窓

    御存知の方教えて下さい。 既存の排煙窓の網入型ガラス部分を 純アルミ板3mmに変更して 建築基準法及び消防法的には 問題は無いのでしょうか? 目的は遮熱・遮光効果です。 宜しくお願い致します。

  • かなり古い殺菌プレート補修

    かなり古い殺菌プレート補修の話があり、困っております。 殺菌プレートの中間フレーム(アルミ鋳物)表面に黒い樹脂コーティング (厚み1mm)を施してあり、内部を130°の蒸気が通過します。 30年くらい使用してあり、樹脂コーティングが剥離した状態な為、 アルミ表面が酸化し使用不能になっています。 アルミ鋳物に、たぶんグラス入りエポキシ系樹脂をコーティングをしていると推測していますが、補修する場合、どのようにしたら良いでしょうか? 【私がこれからやろうとしている事】 現状の樹脂コーティングを取り除き、エポキシ系樹脂をコーティングを新たに塗布、焼付けする。 ※専門家の方で最近の補修方法などご存知でしたら ご教授お願致します。 (テフロンコーティングなど実績ございませんか?)

  • アルミのフェイスミル加工について

    アルミ(A7075)の板材(約300×400×200)に部分的に鋳物(FC250)がはめ込まれているワークへの平面加工なのですが、特に仕上げ加工時、アルミのみの部分については全く問題なく加工できるのですが、鋳物がはまっている部分にカッタがくると鋳物の切り屑を引きずる様な傷が付いてしまいます。現状、スローアウェーのダイヤチップ(PCD)やK種超硬チップ(アルミ用)を使用して、あらゆる切削条件や加工方法を試みてみましたがどうしてもうまくいかなかったので、条件調整では無理だと判断しました。こういったワークへの何か良いカッタ(チップ)や加工方法等のご教授をお願いしたいです。宜しくお願いします。

  • アルミ鋳物で巣ができないようにするには?

    現在、砂型に鋳こんだアルミ鋳物(肉薄10mm程度、一部厚肉30mm部分あり)を加工していると、巣が出てきて困っております。巣ができない方法や加工前に発見する良い方法などがありましたら教えてください。(鋳物屋さんにお願いしたくアドバイスを下さい)

  • アルミホイールの塗装について。

    雪国に住む、私の車のアルミは塩カルで表面がボロボロになってます。 メッキなのか塗装なのかわからないのですが、アルミの地肌が所々見えてます。 今は夏のノーマルタイヤを履いてますので、スタッドレスは外してます。 (もちろんアルミは別々です。) あまりに汚いので、塗装をし直そうかと思いますが、 簡単で安価な方法ご存知ありませんか? ちなみに車はサーフで265-70R16です。 買い換えればいいんですが、お金が・・・。

  • アルミ焼付け塗装の上に塗装できますか?

    はじめまして。 店舗兼自宅の外壁の一部に、店らしい唯一のデザインとして、「アルミ焼付け塗装」したアルミを貼り付けてもらいましたが、 打合せの時にとても小さな色カードで選んだため、希望の色とは程遠いものになってしまいました。 何度も妥協しようと思いましたが、他の部分との色がちぐはぐでおかしな感じになってしまうのが残念でなりません。 上から塗装して、色を変えたいのですが(同系色です)、何か良い方法はないのでしょうか? ちなみに、必ずしも“艶”のある感じではなく、つまり、艶消しのような感じになってもかまいません。 どなた様か、ご回答をよろしくお願い申し上げます。

  • 割れた鋳物の再生

    機械のある部分に使われている鋳物でできている アングルが何かの衝撃で割れてしまいました。 大きさは80mmx40mmで幅15mmのL字アングルです。厚さ(10mm)  何とか元に戻したいのですが、鋳物ですから溶接はできないと思うのです。 とりあえずお金をかけずに、何かいい方法があったら教えてください。 ちなみに割れた部分には常時60℃~80℃ほどの熱がかかっています。

  • アルミ鋳物のアルゴン溶接について

    いつも大変お世話になっております。 アルミ鋳物で欠けているところや巣らしき穴が表面にあったときにアルゴン溶接機で溶接をするのですが、溶接をし始めてアルミ鋳物の表面が溶ける際に、泡といいいますか、気泡が発生し、一応気泡がない状態で溶接棒を突っ込んで盛るのですが、持ったところを平にサンダーで削り込むと、その泡(気泡が)顔を出すケースがここ最近非常に多く、以前は(といっても数年前の記憶ですが)そんなことはほとんどなかったように記憶しているのですが、たまたまサンダーで削ってもその穴が出なかった場合に、二次加工で加工代を削り取ると穴が出てしまったりするケースもあり、非常に困っています。 鋳物の中の巣ではなく、明らかに溶接によってガスが入り込む?ことが原因なのは分かっているのですが、どうしてそのようになるか、何か原因と対策方法をご存知の方にお聞き致したく、どうぞ宜しくお願い申し上げます。 情報が足りないようであればすぐに追記致しますので、ご指摘下さい。 以上、宜しくお願い申し上げます。

  • アルミ鋳物の塗装

    アルミ鋳物の鍋の蓋に塗って剥げたりしない塗料御存知ありませんか?材質自体柔らかい為擦れると塗料が剥がれてしまいます。プライマーを塗ったりしてますが思ったほど結果が良くありません。食品衛生法をクリアーして簡易に出来る塗料または表面処理方法等御存知でしたらお教えください。宜しくお願い致します。

  • 焼付塗装のしやすいアルミについて教えてください

    現在板材に遠赤塗料をステンレス(430)に焼付け塗装しております。 このステンレスからアルミに変えて使用したいのですが、焼付け塗装をする必要があります。 現在A5052で検討していますが、他の質問でアルマイト処理をしたアルミの方が塗装がのりやすいと返答がありまして、A5052で良いのか判断が出来ません。 他の材質、表面処理、等、より良い方法等ございましたらご鞭撻よろしくお願い致します。