オートロックマンションの郵便局

このQ&Aのポイント
  • オートロックマンションの郵便局での配達について
  • オートロックマンションでの郵便物受け取りに不便さを感じる
  • オートロックマンションのセキュリティ対策について
回答を見る
  • ベストアンサー

オートロックマンションの郵便局

オートロックのマンションに住んでいます。 この前 郵便局の方が上の階に 配達したあと そのまま 私宅の小包(お菓子)を 玄関チャイムを鳴らし 届けにきました。 管理人さんかと思ったら 郵便局ですと…。 玄関のスコープには写らなく 窓からもう一度確かめたら 次いでに…と言われて 開けました。 次いでと言われたらそうですが 一応 エントランスのインターホンを 二件鳴らすのは基本では?と 思ったのですが まぁ 一軒家でしたら関係ないので そうなのかな?とも。 ただ 事件も多いですし 不在時は 自分で取りに行くのが 殆どですので 二度手間は…かけてないのですが。 オートロックのかた こういう事ありますか?

noname#230156
noname#230156

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#243649
noname#243649
回答No.2

> エントランスのインターホンを二件鳴らすのは基本では?  その通りです。私が住んでいる地域(市)では、これが常識になっています。郵便局は勿論のこと、すべての宅配業者も同様です。マンションの管理人さんも住人も、訪問前には電話連絡があります。  ただ、怪しげな勧誘や押し売りはそうではなく、なんとかして一軒に開けさせ、あとは軒並みに直接ピン・ポーンしてきますね。だから、直接ピン・ポーンには疑いをもって、しっかりと確認してからドアを開けます。

noname#230156
質問者

お礼

有難うございます。 そうですよね 営業もその手があるので 玄関なんてちょっとドキっとします。 営業がどこかの次いでに入れたら オートロックなど無用かと思います。 でも 今のところ 営業の 隙あらばは 無いようです。 有難うございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

何十件と配達がありますからね・・ 1棟で5,6軒 配達があるのを良くみます。 都度1階エントランスまで降りてチャイム鳴らして また上がるのは 階段だと重労働ですし、 エレベーターだと住人方の迷惑になります。 下に荷物を置いたカートをおいてあるので 盗難の可能性もあります。 >一応 エントランスのインターホンを >二件鳴らすのは基本では? マナーというか、サービスの範囲だと思います。 「基本じゃない?」と言われると ↑ の理由から疑問符です。 確かに女性ですと受け取る為に着替えたりする 時間は欲しいですが。 >不在時は 自分で取りに行くのが >殆どですので >二度手間は…かけてないのですが。 みなさん、そういう方でしたら 配達の方も本当に助かりますね。。。 チャイムが鳴っても寝てたりトイレだったり インターホンの返事がないと また翌日配達になってしまいます。 これは配達側も荷物を待っている側も 両方とも労力の無駄遣いです・・・ ドアチェーンと扉ののぞき穴で、 安全は充分確保できると思いますよ。 通販で大きな荷物頼んだとわかっていれば ドア開けて受け取りますが 書類だったらドアチェーンかけたままで受け取れますし。

noname#230156
質問者

お礼

有難うございます。 マナー サービス範囲なんですか。。 玄関に カメラがあれば いいと思うのですが 入り口にあれば 玄関には取り付けませんし。 オートロックの鍵自体 高いし それを目安にマンションを買いました。 サービスであれば やはり 基本的なものかなぁ?と。 それなりの設置をしてあるということなので。 ただ お仕事の方には大変なんですよね。 ただ 今までそんな方はいなく その郵便やさん ヘラヘラして話をしていかれて 気持ち悪かったです。 こんな人だから そうなのかなとも思いました。 そうなれば 民営化のいま もっと信用できないような気がして…苦笑 一報入れとこうと思います。

回答No.1

  そんなの良くあることです。 郵便以外に、宅配便でも全員に事前にインターフォンを鳴らしてたら無駄な時間がかかるでしょ。 宅配便なんて一つのマンションで10軒以上に配ることがある 最初にインターフォンを鳴らされた家なら「何時まで待てば来るのか」と気をもむ   

noname#230156
質問者

お礼

そうなんですか。 住んで四年で初めてです。 郵便局の方が変わったみたいで。 有難うございます。

関連するQ&A

  • 郵便局の人がインターホンに写ってて荷物無し

    先日、郵便局の配達員らしき人がインターホンのカメラに写っていて、どうも不在の時に配達で来たようです。ところが不在票は入ってないので不在票がどこかへ飛んだのかと思いきや、再配達も来ない。 間違いですかね? 間違いなら間違いでうちに間違った不在票が入っていてもよさそうなもんですが。 うちは集合住宅で玄関には部屋番号だけ(表札に名前入れてない)なので、名前見て間違いだと気づくことはないです。

  • 部屋からオートロックを開けられない物件

    表記の通りの物件に住んでいます。 オートロック付のマンションなのに、部屋から開けられず、インターホンもありません・・・ 一番困るのは宅急便の人が来たときで、私が部屋にいるときでも不在届けを入れられてしまいます。 不在届けをいれられる→改めて時間を打ち合わせする→部屋の前まで来てもらったら私に電話をかけてもらう→私が降りて言って開けるという非常にめんどくさい方法をとっています・・・ 急ぎの荷物だと非常に困るのです。 今までもオートロックの物件にすんできましたが、 インターホンで玄関と部屋がつながっており、部屋から開場できるマンションでした。というかオートロック付ならそれが普通だと思っていました・・・ オートロックがありながら部屋から開けられず、ましてやインターホンもついていないような物件は普通なのでしょうか・・・ 友達数人に聞いてみると「そんなのありえない」とみんな驚きます。

  • 配達員がマンションのオートロック番号を知っている?

    配達員がマンションのオートロック番号を知っているのは問題ありませんか?オートロックの外に郵便受けがあるのですが、荷物を届けに来る際にいきなりドアの前まで来られていてびっくりしました。 うちはインターホンがなく、プッシュボタン式のオートロックがついているマンションです。普段の郵便はオートロックの外の郵便受けなので問題ないのですが、某業者の荷物宅配の方がオートロックを抜けて、いきなりドアの前まで来られて届けにきました。他の宅配業者だと、オートロックの前についたら携帯に電話があり、ドアを開けにいっていました。手間はかかりますが、その方が安心です。 不安なので、その業者に問い合わせたところ、「オートロックの番号を文書で管理している、なので配達員では共通で認識している番号」と言われました。「管理人と、そういった取り決めを交わしているのか」とたずねたところ「分からない」との返答でした。 つまり、担当している営業所のなかでは、誰でも知りえる情報になっているようです。 (なので、他の宅配のついでだったから入れた、ということでもないです。) マンションの暗証番号が、勝手に管理されていたとしたら、法律的に問題は無いのでしょうか?例えば、届けるときに番号を教えてもらい自分で開けた時の番号を勝手に控えておいた・・・など。もし配達員が簡単に知りえる情報なのだとしたら、怖いです・・・。 他のご質問など拝見していると、新聞配達など止むを得ない場合で管理人が開示している場合もあるようですが・・・。宅配便なら電話番号も書いていますし、日常的に発生することでもないので、宅配業者が知っていないと困るようなことも無いと思います・・・。管理人に相談したほうがいいでしょうか?

  • 郵便局からの配達が怖いです…。

    大学生です。実家から物を送って貰うとき、よく郵便局を利用しているのですが、 配達の人がいつも同じで、だんだんその人が無礼講というか、馴れ馴れしくなってきています。 最近になって、不在中に配達が来たのですが、それが不在通知ではなく、玄関(鍵がかかっているので家の外)に直接荷物が置かれていました。 アパートで、もし同じ階の人が盗もうと思ったら簡単にできてしまいます。 郵便局に苦情を入れようと思ったのですが、これからも同じ配達の人が来ると思うと、私は実家の住所も名前も知られているので何か報復されそうで怖いです。 実家は山奥で、距離が一番近いため郵便局以外で送ってもらうとなると負担になり、できれば上手く苦情をいれたいのですが、どうするのが最も良い方法なのでしょうか。

  • オートロック付きのアパートと配達物

    住んでいるアパートの入り口に最近オートロックが付けられ、住人以外は番号を当然知らず 変な宗教や新聞の勧誘は来なくなったのですっきりしていたのですが 住んでいる部屋のドアに付いている郵便受けに、ガスや電気代の領収書が送られてきます。 この前など、郵便の不在者通知がドアの郵便受けに入っており 時間が指定できない郵便物だったので「不在者通知を見て再配達してもらおう」と思い 毎日入り口の郵便受けを確認していたら、すっかり期限を過ぎてしまいました。 これは自分の不注意でもあり、再配達を前提にする時点で間違っているので自分の責任ですが オートロックが付いた時には、てっきり全部の配達物が入り口の郵便受けに入れられると思っていたので不思議に感じています。 オートロックの暗証番号というのは、公共機関等には知らされるものなのでしょうか?

  • オートロック付で、生協の戸別配達を使っている方

    はじめまして。 もう少しで、オートロックがついた物件に引越しをします。 今も生協の戸別配達(戸配)を利用していて、引き続き使いたいと思っています。 今の家は玄関フードがあって、たとえ家にいても、特にチャイムを鳴らさず置いていってもらうようお願いしていました。 小さい子がいるので、昼寝中にチャイムで起こしたくなかったからです。 でも、オートロックだと、玄関先においていってもらうというのはむずかしいですよね。 ちなみに、物置等もないので、そこにおいてもらうこともできません。 皆さんはどうなさっていますか。 必ず家にいて、直接受け取られるのでしょうか。 それと、留守にしなければならないときはどうなさっていますか。

  • オートロックなのに…?

    僕の住んでいるマンションはオートロックなのですが、宅配便などが来たときに、配達の方が玄関から呼び出してからロックが解除されるのを待ってからではなく、いきなり直接部屋の前まで来てくれるのですが、オートロックなのになぜ入ってこれるのでしょうか。少し不審に思っています…。しかも呼び出しをして僕がロックを解除するのを待ってから来てくれる人もいます。だから呼び出しをせずに直接来てくれる配達の人に余計に不審を感じてしまうのですが、どういうことなのでしょうか。

  • 局留めは郵便局に迷惑??

    引越してから久々にオークションを始めました。 定形外などの荷物がマンションのポストの上に置かれ盗まれた話を聞き不安になり、局留めにしました。 発送の連絡をいただき翌日取りに行くと、女性の局員の方に、 「こんな大きいの、金庫が小さいから困るの。手紙程度ならいいけど」といわれました。ブーツだったので、少し大きめでした。 「すみません、マンションの玄関がオートロックで、管理人さん以外は部屋から開けられないんです。配達員の方にもお手間をかけさせてしまうと思い局留めにさせていただいたんです」と言うと、 「ポストに入らないのは不在票が入るから」 「でも不在票が入るということは結局こちらで預かっていただくことになるんですよね?でしたら局留めの方がいいのかと思いまして」 「とにかく困るんですよねぇ」 「すいません…」 もう私には手紙以上の大きな物など送ってもらうなというようにしか聞こえませんでした。 確かに小さな郵便局でしたが、前の郵便局では何個預かってもらっていてもそんなことを言われたことがなかったのでショックでした。 どうすれば折合いがつくと思いますか? 局留めをやめるべきか悩んでおります。

  • 郵便局の配送サービスについて教えてください。

    郵便局の配送サービスについて教えてください。 郵便局でCDなどを配送する場合、冊子小包か定形外郵便にての配送になるかと思いますが、この冊子小包と定形外郵便は何 が違うのでしょうか? また、特殊郵便で書留は、郵便物の保障があるかと思いますが、似たようなもので「配達記録」というものがありますが、こ れはどうゆうものなのでしょうか? 保障はないけど、郵便物の配達を調査できるものなのでしょうか?ならば、通常郵便は、配達を調査できないのでしょうか? なるべく詳しく教えてください。

  • 郵便局の不在通知

    先日、主人の単身赴任先(東京都内)で荷物を受け取る事になりました。 都内間で引っ越し中で転居先での事です。 不在通知が入っていたので、再配達の依頼で電話を掛けました。 電話に出た担当者の言われるように、こちらの情報を伝えていたのですが、途中でこちらの住所を聞かれました。 不在通知には「○○区○○」としか書かれておらず、私も掃除に行ってただけなので新居の住所の控えがありませんでした。 そこで事情を話した上で『○丁目の「5-10」か「10-5」と思うのですが・・・』と言いましたところ、「ハッキリしないと届けられませんよ!」とキツク言われました。 その後のやりとりは以下の通りです。 私「不在通知の番号ではわかりませんか?」 郵便局「ハッキリした住所がないと無理です。」 私「でしたら、多分5-10と思いますのでお願いします。」 郵便局「多分・・・てねぇ、間違っていてもそちらに届けますからね!」 私「では、確実な住所(転居前の住所・隣の区)に転送してもらうことはできませんか?」 郵便局「そこは管轄が違うからできません!」 てな感じです。 他にも「中身は何か?」などと、わかるはずもない(いくつか配送予定があったので)質問を繰り返されました。 結局は不在通知の“小包み”というところにチェック入っていたのですが、上からバーコードシールが貼られており、めくらないとわからない状態でした。 今まで、再配達依頼をした事は何度もありますが、こんな言い方をされたのは初めてです。 私も住所を把握する前に再配達の依頼をしてしまったのは手落ちかと思いますが、間違っていてもそちらに配達しますなんておかしくありませんか?だって、小包には正しい住所が書いてあるわけですからね。 それに隣の区に配達できないなんていうのもおかしくないでしょうか? 郵便局は勤務先など区が違っても配達してくれるはずですよね。 東京ではこれが当たり前なのでしょうか? それともこの人の機嫌が悪くて意地悪を言ったのでしょうか? 東京の郵便事情に詳しい方、教えて下さい。宜しくお願い致します。