医師か薬剤師に相談してもらえないのはなぜ?

このQ&Aのポイント
  • 市販薬の影響を質問したが、医師や薬剤師は詳しくないと言われた。
  • 病院で処方される薬であり、問診票にも項目がある病気に関して、医師や薬剤師に相談できない理由が理解できない。
  • 責任逃れのために、医師会などから許可を得ているのか気になる。
回答を見る
  • ベストアンサー

「医師か薬剤師にご相談下さい」

よく聞く文言ですね。 病気の関係で必要だったので市販薬の影響を質問しましたら「わからない」と言われました。 単にそれだけわからないのではなく「市販薬は使わないので詳しくない」と。そりゃそうでしょうが、なら誰に聞けば良かったのでしょうか? その病院は処方もするので薬局は挟みません。 その薬はその病気にそれしかないという位メジャーな薬で、病気は問診票にも項目がある位病院でよく診るものです。 あの文言は本当に判断してもらえという意味で書いてあるのでしょうか。 それは誰に許可を得ているのか、医師会とか? 責任逃れのためかな、と思ったのですが如何でしょう。 勝手に書いてるならそれはそれで問題な気がしますが…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.2

医師が出入りの医薬品卸の管理薬剤師に問い合わせます。 管理薬剤師は一般薬メーカーへ問い合わせをします。 成分や禁忌を確認して医師へ変事をします。 とても手間暇かかる事です。 薬剤師さんが居れば調べてくれるのですけどね。 医師は一般薬は使わないからくすりの詳細は分からないですね。

tarutosan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お詳しい方のようで、詳細ありがとうございました。 それなら結局市販薬のメーカーに聞くのですよね。 今回の例は市販薬ですが、一般の商品(つまり医薬品以外)に関して把握してるわけもなく、メーカー頼みとなる、と。 ならばなぜ表題の言葉が存在するのでしょう?

その他の回答 (1)

回答No.1

 少し意味不明です。市販薬の影響を誰に質問したのですか。医師ですか、薬剤師ですか。 「薬の影響」と言われると、個人差があったりしますので、聞かれた人は聞いた人への影響と受け取りますので答えることが難しいと言えます。  市販薬の「医師か薬剤師のご相談ください」という説明書の文のことなら、薬の影響でなく、「飲み合わせや副作用についてなど」と思われます。そのようにお聞きになってはどうでしょう。  「市販薬の影響」について誰に聞けばいいかというなら、その薬の製造元に問い合わせるといいかもしれません。  こんな回答でどうでしょうか。誤読があれば、お許しください。

tarutosan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 質問したのは医師です、失礼しました(^^;) 実例の話はあくまで一例です。「医師薬剤師に…」とも少しずれます。 このような関連性が非常に強い、知ってて当然の質問でも全くわからないなら、数限りなくある商品の相談に答えられる可能性は皆無になります。 質問の趣旨としては、実際には聞いても何の役にも立たないのにどーゆーことやねん、と言うツッコミ的なお話になります。 「製造元に尋ねる」が答えになると「医師薬剤師に聞け」と矛盾しますし、やはり責任逃れなのでしょうか。 薬の影響に関しては、体ではなく処方薬に関連した作用ですが、先の通り例に過ぎないので、詳細を書くとややこしいため省きました。

関連するQ&A

  • 何故、薬剤師に問診されなきゃいけないのでしょうか

    子供のかかりつけ医でのことなんですが、 医師の診断を受け、そのあとに処方箋を持って 提携されている薬局に行くと、 薬剤師に 「いつからどのような症状が続いているのか」 などと言った問診を必ずされますし、 医師からは 「快方に向かっているが念のため薬を続ける」 と診断されているのに 「この薬が処方されているということは悪化しているんでしょう。どのような症状ですか」 などと患者を不安にするようなことを平気で言います。 そもそも、なんで薬剤師に問診されなきゃならないのかわかりません。 なんで薬剤師が問診するのか、教えてください。

  • 薬剤師さんに、相談する時

    例えば、「かかりつけ医院か総合病院で、何かの病気で受診した時に処方して貰った薬で、効き目等で気になった」と、します。 医師に関しては… 「かかりつけ医院であれば、院長先生。 総合病院であれば、主治医と言うか担当医の先生。 それぞれに、相談したら良い」のは、私は認識してます。 又、薬剤師さんに関しても… 「調剤薬局(かかりつけ薬局)の、薬剤師さん。 特に、「処方せんで、薬に引き換えた」調剤薬局の薬剤師さんに、相談すれば良い」のも、認識してます。 そこで、気になって質問したいのは… 「効き目等、薬に関して気になってる事出て来た時、薬店側の薬剤師さんにも、相談する事自体は可能か? 又、「病院で言えば、セカンドオピニオン」方式として、異なる薬局か薬店の薬剤師さんに、相談する事自体は可能と言うか、相談手段としては有りか?」に、なります。 それでは、薬剤師さん等「病院勤務等で、薬に詳しい仕事してる」方、お願い致します…。

  • 薬剤師の対応

    先日こちらで薬の飲み合わせについて質問させてもらいました。 病院で処方してもらった咳止めを会社に忘れてきたので 市販の咳止めでなんとか代用できないかと思い 先ほど薬局に行って聞きに行ってきました。 薬剤師さんを見つけたので、 「○○という薬を飲んでいるのだが、それと飲み合わせてもいい咳止めはありますか?」と 質問すると、すぐに「こちらはすべての薬の種類を把握してるわけではないのでわかりません!」 と店内中聞こえる声で言われてしまいました。 確かに病院で処方してもらった薬と市販の薬は違うというのは素人でもわかりますが 薬剤師さんならもう少し詳しく知っているのではないか?と思いましたし もっと丁寧に対応していただけるとばかり思っていたので驚きました。 違う薬局で再度問い合わせてみたら、今飲んでいる薬を伝えるとすぐに成分を調べていただき 丁寧に対応していただきました。 病院がやっている日ならもちろん病院に問い合わせますし、 咳がどうしても辛かったのでやむを得ず薬局に問い合わせたのに、 あんな大声で言われたら「何も考えていない常識外れな客だ!」と言われたようで・・・。 私は薬局に対して失礼なことを言ってしまったのでしょうか?

  • 医師の処方なしで薬局でクスリ購入できますか

     目のアレルギー症で、症状が出るたびに、数年間で 同じ病院で同じクスリを貰っています。クスリが市販 されていません。  医師の処方なしで、薬局でクスリ購入できますか。

  • 薬剤師さんにお聞きしたいです

    薬局で初めてお薬手帳を作りました。 初めての問診票を作成しているとき、薬剤師さんから、他に飲んでいる薬の種類を聞かれて、別の医療機関でもらって飲んでいる薬の名前を答えました。すると、「どちらの医療機関ですか?」と聞かれました。私は、「えっ?そんなことまで答えなくちゃいけないの?」と思いましたが、素直に答えました。すると、薬剤師さんは、問診票にその医療機関名をメモしていました。 家に帰って、よくよく考えてみたのですが、他に飲んでいる薬の種類を答えるのは分かります。でも、かかりつけの医療機関名まで言う重要性が、やっぱり分かりません。自分がどこそこの医療機関にかかっている事や病気のことは、極力誰にも知られたくないのです。 私の友達や元彼の多くが医療関係の職場に従事していて、女友達も薬剤師になっていて、今はもう連絡を絶っているのですが、薬剤師仲間から「ああ、あの子なら知ってるよ~」「知ってるの?あの子、どこでどうしてる~?」みたいに、同級会や飲み会などで話題に出されて、個人情報が流出するのが、とても心配です。 お薬手帳を作成する上で、初めての問診票に他のかかりつけの医療機関名の情報を提供することが大事だとすれば、薬剤師さんにとって、どのように大事なことなのですか?答えたくなければ答えなくても構わないですか?

  • 処方箋が必用な薬を直接、薬局でもらえるか?

    病院に行って、処方箋をもらい、薬局に行って薬をもらいました 次回、薬が切れたら、病院を飛ばして直接、薬局に行って薬をもらうことは出来ますか? その薬は市販されている物ではなく医師の処方箋が必要なものです 直接、薬局で薬がもらえる場合は保険は適用されるのでしょうか?

  • 医師の処方した薬の量が全く違うのですけれど・・

    医師の処方した薬の量が全く違うのですけれど・・ 以前に、お薬を頂いてたA調剤薬局から、B薬局に かえたのですけど、医師の処方した薬の量が A調剤薬局とB薬局では、全く違うので、驚き 担当の医師に〔お薬の種類がかわったのですか?〕っと、 尋ねるとかえてないと言われたので、 B薬局に、お薬の量が以前の薬局と違う のですけど?っと話すと 〔医師の処方どおりに作らせて頂いてますよ?〕っと 言いながら粉砕する前の、薬を見せてくれました。 確かに・・この、お薬を粉にすれば、B薬局の薬の量が 正確な分量だと思いましたけれど・・・ 処方して頂いた医師に、A調剤薬局と、B薬局 の薬を、見比べて頂き、〔どちらの分量が正しいのでしょうか?〕 ・・っと尋ねると・・〔僕には、わからない〕と言われ困っています。 違いが微量なら医師に、わからないと、 言われても、仕方ないのでしょうけど・・ 素人の目でみても5倍ぐらいの差があります。 本当に、困ってます・・どちらの薬を、今後 飲ませてあげれば良いのでしょう・・・ 処方して頂いた医師に、現在の薬量を飲ませて あげても問題ないのか、以前の薬量で、飲ませてあげて 良いのか尋ねても、〔僕には、わからない〕の、 一点張りで答えてもらえません・・ どうすれば良いのでしょう?

  • 薬剤師の仕事のやりがいについて

    私は薬剤師として病院、薬局で働きましたが、いまいちやりがいが持てないでいます。いつも「何をするにも医師の指示通り」だな、と感じ、自分が処方したわけでもない薬を調剤することに虚しさを感じてしまいます。 病院や薬局で働いている薬剤師の方はどこにやりがいを感じて日々、仕事をしているのでしょうか?

  • 薬剤師さんの問診?が嫌です

    病院で薬を処方してもらい薬局に処方箋を持っていくと、必ず薬剤師さんに「今日はどうされましたか?」ときかれますが、何故でしょうか? 診察は医師がしていて、その上で薬を処方されているのに。 同じ説明をまたするのは二度手間で面倒ですし、周りに人が沢山いるのに自分の症状を話すのは本当に嫌です。不妊治療のときは特に。 周りに聞かれたくなくて小さい声で話すとムッとされますし。 薬剤師さんの質問に答えなければ薬は出してもらえないのでしょうか?

  • 医師の処方箋について

    医療機関で処方された薬は、近くの薬局で買い求めますね しかし、処方箋をもらった後、かならずその薬を処方してもらわないといけないのでしょうか? 例えば薬局から医療機関へ書類がまわり、それが来てないとどこの薬局からも薬を処方してもらってないと医師にバレるとか 分かりにくい質問とは思いますがよろしくお願いいたします

専門家に質問してみよう