• ベストアンサー

お風呂あがりには、なにを飲みますか?

こんばんは。 昔は家にお風呂がなくって、銭湯でたまに買ってもらえる”ミカン水”を楽しみにしていました^^ お礼は遅くなりますけれど、よろしくお願いしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • riknmsm
  • ベストアンサー率36% (57/158)
回答No.14

ありきたりですが、コーヒー牛乳がいいです。 しかし子供の頃、実際はコーヒー牛乳ではなく、違うものを飲まされていました。 昔、よく祖母に連れられ温泉に行っていたのですが、温泉を飲まされていました。 炭酸の温泉で、飲用に遠方から汲みに来る人もいる温泉なので、飲む事自体は害はないですが、 金属ぽい味のするあのぬるい炭酸が、きらいできらいで仕方なかったです。笑 それゆえにコーヒー牛乳はとても憧れました。

noname#244657
質問者

お礼

まあ!温泉水ですか。身体にとってもよいのですよね^^ 炭酸泉はとくに身体によいと聞きますけれど、子供にはジュースのほうがよいですよね(笑) 私は子供時代、兄がコーヒー牛乳は大人にならないと飲めないと言ったもので、コーヒー牛乳を飲めずにいました。あの嘘つきめ!と思います^^; ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (18)

回答No.8

自宅では、ウォーターサーバーの天然水(ハワイ水)を飲みます

noname#244657
質問者

お礼

お水を購入していらっしゃいますの? まあ、わざわざハワイから? こちら田舎で良いことといえば、水道水でもじゅうぶん、美味しいということかしら^^ お買い物で都会へ行って、休憩に喫茶店に入ると、お水がたぶん水道水なのでしょう。ちょっと変な匂いがします。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

つめた~い麦茶か紅茶です その時冷蔵庫にあるものを飲みます 一気に寒くなったと思ったらここ2日~3日はまた暑くなりましたね どうなってんだら?

noname#244657
質問者

お礼

この寒暖の激しさに、体調を崩していらっしゃる方の多いこと。 michiyo19750208さんもお気をつけて、お体ご自愛下さいませm(__)m 「麦茶」と「紅茶」ですね^^ 紅茶はストレートかしら?お風呂あがりにはストレートがよいかもですね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#231734
noname#231734
回答No.6

こんにちは(^-^) 家でも外でも、 お風呂あがりには冷たいお水を飲みます。 「ミカン水」は飲んだことがないです。 どんなのかなぁ・・?

noname#244657
質問者

お礼

おはようございます^^ >家でも外でも、 お風呂あがりには冷たいお水を飲みます。 美容と健康には、それが一番!ですものね^^ 「ミカン水」は。。お水にすこしだけ味がついているのです。 銭湯で売っている飲み物のなかで、一番安いので、それでもたまにしか買ってもらえませんでした(笑) ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • g27xxxxx
  • ベストアンサー率28% (124/441)
回答No.5

よく行く温泉浴場で、 某乳業メーカーの「フルーツ牛乳」ってのが有ったんだけど、知ってますか?(知らないと思うけど。) それをいつも飲んでたんだけど、最近になって売り場から消えてしまいました。 スタッフさんに聞いたら、メーカーが製造を中止しちゃったそうです。…残念。 次からは同じメーカーの「コーヒー牛乳」ってのにします。

noname#244657
質問者

お礼

「フルーツ牛乳」知っています! 「アノ フルーツ&ミルク」という名前で販売されています。懐かしくて買ってしまいました^^ ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meido2010
  • ベストアンサー率15% (68/448)
回答No.4

銭湯ならコーヒー牛乳。 スーパー銭湯はお茶かコーラ。帰りに車を運転するため。 温泉ならビール。そこで四時間ほどゲームセンターで遊んでから車で 帰ります。

noname#244657
質問者

お礼

銭湯とスーパー銭湯と温泉で、飲むものを変えていらっしゃるのですか。 なんだか楽しいです^^ 温泉は日帰りですの?バス旅行でしたら気にせずビールが飲めます^^ ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

  コーヒー牛乳  

noname#244657
質問者

お礼

先日は、補足要求をくださってありがとうございました。 締めるのを日を置いてお待ちしておりましたが、お忙しかったようで。。あまり置いておくのもと思い、締めまして、失礼いたしましたm(__)m また、よろしくお願い致しますm(__)m 「コーヒー牛乳」は憧れだったのです^^ ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#223317
noname#223317
回答No.2

やっぱりビールですね!(*^^*)

noname#244657
質問者

お礼

やっぱりそうきましたか?!^^ ごくごくごく、ぷはー!です(笑) ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#246945
noname#246945
回答No.1

こんばんは。 いつもはビール(発泡酒含みます) なんですが。 一時期ハマってカナダドライは飲んでいました。  カナダドライジンジャーエール http://c.cocacola.co.jp/canadadry/

noname#244657
質問者

お礼

おはようございます^^ カナダドライが美味しそうです。ラベルがお洒落な感じですね^^Live-monster様にぴったりです! ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お風呂あがりに異変が

    今日地元のミニ温泉(銭湯のようなところです)に行って来ました。 元々あまり銭湯が好きではなく、スポーツジムに通い始めた最近でも お風呂に入ることはなく個室シャワーばかりを利用しています(家のお風呂には普通に入ります)。 ところが今日お風呂からあがりタオルで拭いていると、猛烈なめまいのような ものがあり、何かに寄りかからないと立っているのがコワイくらいの状態に。 さらに何だか吐き気(すぐ吐く!というほどのものではなかったのですが)もして 数分椅子に座って休んで、ようやく回復しました。 その後は何事もなく水分をとって帰宅したのですが・・・。 ただ単にのぼせた、というにはちょっときつかったので気になっています。 元々あまり熱いお風呂には入りません。のぼせやすいのも分かっているので・・・ ただあまりにめまい(?)がひどかったのと吐き気までしたことで少し怖いです。 また最近お風呂あがりにくるぶしの骨のところが痛くなり、歩くのもつらい 状態になります。こちらも数分経てばおさまるのですが、あまりに痛いので。。。 シャワーだけではこんなことにならないので、最近はお風呂に入るのに気が進みません。 症状などから何か気をつけることなどあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • お風呂上り...

    前から疑問に思っていたのですが... 皆さんはお風呂またはシャワーの後、何で身体を拭きますか? 私は全身濡れた状態からバスタオルを使って身体を拭き、 服を着てからそのバスタオルで髪の毛まですませます。 でも、バスタオルが濡れるのがイヤなので、 最初は小さいタオルである程度拭いてからバスタオルを使う人もいたし、 身体全体をバスタオルで拭いてから、 髪の毛だけ小さいタオルで拭く人などいくつかの方法をみてきました。 温泉や銭湯などは別にして、自宅の場合皆さんはどんな方法で身体を拭いていますか? くだらない質問ですみません。

  • お風呂上がりの彼女

    付き合って4ヶ月の彼氏の家によく泊まります。 エッチはまだしたことないです。 この間、私が先にお風呂入って上下彼氏の服を着て、肩にバスタオル、髪は下ろしたままお風呂から出ました。 そしてずっとテレビに夢中だった彼に『でたよ~お風呂入りな~』と言うと突然抱きついてきました。 前にもお風呂上がりに『やばいな~』と彼氏が呟いてて… お風呂上がりって男性はどう思うんですか?

  • 風呂上がり

    彼氏が家に居る際に風呂から上がった後、私に服を着せる前に胸を触ってきます。 私は笑って感じるのごまかしますが、 男の人ってみんなそうなんですかね。

  • 赤ちゃんと銭湯

    2つ質問があります。 私自身、銭湯が好きで、出産前はよく行っていました。 しかし、今は子供がまだ小さく、子供にとっては銭湯のお湯が熱いのと、いつウンチやおしっこをするか分からないので、連れて行っていません。 よく行っていた銭湯の脱衣所にはベビーベッドがあるのですが、使っている人を見たことがありません。 みなさんのお子さんは、何歳で銭湯デビューしましたか? それと、昔、家にお風呂のない家庭が多く、みんなが銭湯に行っていた時代があったと思うんですが、その頃の赤ちゃんは、どうやってお風呂に入っていたんでしょうか?

  • 昔お風呂上がりにつけていた白い物は?

    40代ですが、小学生の頃東京に住んでいて銭湯に行っていました。 そこで、子供達がお風呂上りに青い瓶に入った白い絵の具の様な物を背中に塗って(瓶の蓋にヘラの様なものが付いていた)、最後に、確かお湯を体にかけてお風呂から出てきていたのを覚えています。私は買ってもらえず、うらやましく見ていた記憶があるのですが、それは一体何のためにしていたのでしょうか?ちょと薬くさかったような気がします。 名前も教えていただけるとうれしいです。

  • 銭湯についての疑問

    都内在住です。 私の家から徒歩5分位に二つの銭湯があるのですが ひとつはスーパー銭湯で何種類ものお風呂があり、お食事処もあり、館内着の貸し出しや岩盤浴などもあります。 もう一つは昔ながらの銭湯で、ケロリンの桶があったり、富士山の絵がかいてあります。 スーパー銭湯の方は、1回の利用で1000円超えるのですが 昔ながらの銭湯は450円です。 利用客はスーパー銭湯の方が断然多いのですが、 昔ながらの銭湯は利用客も少なく安いのですが、赤字にならないのでしょうか? 規模が小さいから、安くても何とかなるのでしょうか? 昔ながらの戦闘がなかなか潰れないのは、料金が安くてもなんとか経営できてるからでしょうか?

  • 日本一面積が広い(建物、風呂、脱衣場等々とにかく巨

    日本一面積が広い(建物、風呂、脱衣場等々とにかく巨大な)銭湯って何処になるのでしょうか?スーパー銭湯ではなくて昔ながらの純粋な「銭湯」で知りたいです。 「巨大 銭湯」でググったらどうしてもスーパー銭湯が出てきます、けどそれじゃなくて。

  • お風呂上りと言えばこれを飲んでいた!

    小学生の頃みなさんは銭湯に行って風呂上りに何を飲みましたか? 1・コーヒー牛乳 2・フルーツ牛乳 3・乳酸飲料系 4・炭酸系 5・スポーツ系 6・その他 性別・現在の年齢(だいたいでいいので)も添えてください

  • 銭湯の思い出を教えてください

    銭湯の思い出を教えてください 家風呂が普及して 町中の銭湯はめっきり減ってしまいましたね。。。 大きなお風呂は気持ち良いです。 スーパー銭湯のエピソードや 町中の銭湯の思い出など ありましたら教えてください(*^_^*)