• ベストアンサー

連帯保証人

義父が住宅ローンの連帯保証人になっていたようです。 住宅ローンが延滞しているらしいはがきが、債権回収会社から 来るのですが、 義父はすでに他界しています…。  どうやら回収会社は義父が他界していることを知らないのではがきを 家に送ってきているようなのですが、 無視していて大丈夫でしょうか? それともうちに支払いを求められることが あるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t201609
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.7

無視していては駄目です。 あなたが相続人であるなら支払い義務も相続していることになります。 相続放棄しないと支払い義務が残ります。 あなたと同じような事例が下記サイトにあります。参考にしてみると良いでしょう。

参考URL:
http://housing-loan-best.net/?p=1085
hu19901108
質問者

お礼

返事が遅くなってすいません。 ありがとうございます。 確認してみます。

その他の回答 (6)

  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2184/4839)
回答No.6

>義父が住宅ローンの連帯保証人になっていたようです。 親族が亡くなってから驚くのが、債務ですよね。 酷い場合は、相続放棄が出来ない時点で「遺族に請求が届く」様です。 債権者としても、相続放棄をされると堪りませんからね。 >住宅ローンが延滞しているらしいはがきが、債権回収会社から来るのですが、 連帯保証人は、債権者から「返済命令」を受けると無条件で返済義務が合法的に発生します。 拒否する事は、出来ません。 不幸な事に、連帯保証人になった結果「自己破産」した可哀そうな方も多々います。 >無視していて大丈夫でしょうか? 無視する事は、出来ません。 質問者さまは「義父か死亡している事を知っている」状況ですよね。 義父の相続手続きが既に終わっている場合は、義父の祖族権者が連帯保証人義務を祖属します。 既に相続が済んでいれば、この連帯保証人契約の相続を拒否する事は出来ません。 未だ相続手続きが終わっていない場合は、義父の死亡を知った時点から3か月以内に相続放棄が可能です。 相続放棄をすれば、全ての財産を相続する事が出来なくなります。 「資産だけ相続して、負債は相続しない」という事は、出来ません。 >それともうちに支払いを求められることがあるのでしょうか? 債権者から正式な文書での請求書が届きます。 訴訟事件になっても、勝ち目はありません。 住宅ローンに関する場合は、「多くは銀行関与」ですよね。 連帯保証債務を拒否すれば、「銀行の請求を拒否した」と見做されます。 ※既に、銀行は住宅ローン債権を「債権回収会社に、不良債権として売却済」。 住宅ローンの連帯保証人債務は、多い場合は数千万ですよね? 義父の遺産相続手続きが済んでいない場合は、(亡父の死亡を知ってから3か月以内)相続放棄の手続きを家庭裁判所に申請しましよう。 既に相続手続きが済んでいる場合は、相続放棄が出来ません。 亡父の相続権者と相談して、誰が幾ら返済するのかを調整する必要があります。 その後、再建回収会社と「返済計画」について相談しましよう。 連帯保証債務の不履行でも、ブラックリスト入りとなります。 そうそう。 この再建回収会は「詐欺会社」ではないですよね? 先ず、亡父の自筆署名・押印(実印)のある連帯保証人契約書をご確認下さい。

hu19901108
質問者

お礼

返事が遅くなってすいません。 ありがとうございます。 確認してみます。

noname#223258
noname#223258
回答No.5

すでに他界されていてその遺産を相続した場合、連帯保証人の地位も相続することになります。ですので、相続人である家族の方に支払いの請求がされる可能性はあります。 まずは本当に連帯保証人だったのか、また連帯保証人であるとしたら、その主債務者に連絡を取ってそちらで弁済してもらうことなどをしなければいけません。放っておけば、その住宅ローンを質問者さんの一家で背負うことになりかねません。

hu19901108
質問者

お礼

返事が遅くなってすいません。 ありがとうございます。 確認してみます。

回答No.4

>義父はすでに他界しています…。 という事は、すでに相続放棄の期間は過ぎていると言えます、また義父ですから、貴方自信は相続を受けていないという事です、奥さんが相続者であると言うことですよね!! また、連帯保証人の時効問題もあるので、必ず払わなければないらないとも言えません、ケースバイケースで変わるので、弁護士に相談するしか無いでしょう、それに住宅ローンですから、肝心の不動産はどうなっているのかも問題です。

hu19901108
質問者

お礼

返事が遅くなってすいません。 ありがとうございます。 確認してみます。

noname#226503
noname#226503
回答No.3

通常、財産放棄の期限は3ヶ月以内ですが、 貴方が義父の連帯保証債務を知ったのは何時でしょうか。 過去にサラ金等は、わざと3ヶ月を過ぎてから相続人に請求したケースで社会問題になりました。負の相続を知ってからの財産放棄は可能です。 義父の借金総額や預貯金、不動産等の財産はわかりませんが、 早急に、家庭裁判所か弁護士、司法書士に相談すべきと思います。 それまでは、支払いの約束や支払いをしてはいけません。 急がれた方が宜しいかと思います。 相続する義務もないのに財産を手放した人は残念ながら存在するのです。

hu19901108
質問者

お礼

ありがとうございます。 返事が遅くなり申し訳ありません。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.2

相続放棄していない限り、相続人が負担することになります。無視していると差し押さえされる可能性もあります。

hu19901108
質問者

お礼

ありがとうございます。 確認してみます。

  • uma79
  • ベストアンサー率18% (189/1017)
回答No.1

義父の遺産受け取っていると、受け取った人に回ります。 借金が多いとかで拒否すると、全部受け取れません。 弁護士に相談した方が良いです。 法テラスが、とりあえずの相談は安く済みそうです。

参考URL:
http://www.houterasu.or.jp/houterasutowa/index.html
hu19901108
質問者

お礼

ありがとうございます。 確認してみます。

関連するQ&A

  • 連帯保証人も延滞したら・・ブラックなの?

    義父が車をローンで購入し、主人が連帯保証人となっていました。ところが、義父が支払いを延滞しており、主人のところへ支払いの催促の電話や、内容証明、督促状、回収業者が来ました。初めは、義父と連絡をとってほしい。という内容でしたが、その後は期日までに払わないと一括請求を主人にするといった内容でした。義父に連絡すると、 義父はその度に何とか遅れながらも支払い、主人が支払うことはなかったのですが、この度、義父が自己破産することになり、車も手放し、ローンの方だけは昨年完済しました。〔たぶん主人名義で完済したことになっています〕 そして、ここからなんですが、主人は以前クレジットカード〔義父のカーローンと同じカード〕が作れませんでした。5年前くらいに消費者金融から80万ほど借りていましたが、1,2週間くらい延滞はしたものの、その後一括で返済・解約し、借金はありません。 そして現在、住宅ローンを組みたいと思っていたのですが、主人がカードを作れなかったことが気になっています。 クレジットカードが作れなかった3年前ごろから義父の延滞はありました。 このような状況の場合、義父の延滞したことによって連帯保証人である主人もブラックに延滞と事故として記されているということなのでしょうか? と、いうことは住宅ローンは組めないのでしょうか・・・??? なんだか、やりきれない気持で一杯です。

  • 困っています!!連帯保証人について教えてください!

    お願いします。 離婚前に新車をJAのマイカーローンで買いました。未成年だった為連帯保証人が必要で元夫の両親は無職で頼めず、私の父親に頼み連帯保証人になってもらいました。 しかし、その後離婚してしまい車は元夫が持っていきました。 それから2年間ほど遅れながらも支払いをしていました。しかし、昨日2ヶ月の延滞をしていてJAからの電話も応答なしということでJAの職員が私の実家に債権の変更とか言って訪ねてきたようです。 連帯保証人になっているので、元夫側がこのまま支払わないと私の父親が毎月支払いをすることになってしまうのでしょうか? 母親に聞いた話では両親のクレジットカードも停止され、今両親が住んでる家が担保に取られて家のローンも一括て支払わないといけない、住む家がなくなると本当に精神的に参ってしまっています。 どうなってしまうかわかる方がいたら教えてください。 連帯保証人は辞められないですか? 連帯保証人を外れたい場合はどういう方法がありますか? 本当によろしくお願いします。

  • 連帯保証人と住宅ローンについて

    住宅ローンについて、今までにも何度か質問させて頂いております。 先日知ったのですが、主人が知人2人の車のローンの 連帯保証人になっています。 今日、主人宛てに延滞のハガキがきました。 すぐに連絡をして払ってもらいましたが、度々遅れているようです。 住宅ローンを組む際、連帯保証人になっていると ローン審査に影響がありますか?

  • 保証会社と連帯保証人について

    初めて投稿します。 大変困っておりますので、どうかお知恵をお貸し頂ければと存じます。 債務者Aさんが、 金融機関と貸借契約(住宅ローンや会社の借り入れ)を結んだ際に、「連帯保証人」を設定したとします。 この時、同時に保証会社も付けていたとします。 後に、債務者Aさんは、 返済が困難になってしまい、金融機関から督促されても、支払えなかったため、 金融機関は、 債務者Aさんと結んだ貸借契約(住宅ローンや会社の借り入れ)を解除したとします。 こうなると、保証会社と債務者Aさんの問題になる、 つまり、住宅ローンならば、住宅を競売にかけるなどして保証会社は債権を回収し、残額があれば、保証会社から債務者Aさんに請求がいくと思うのですが、 この場合、上記で設定した「連帯保証人」は、失効するのでしょうか? つまり、この場合、「連帯保証人」は返済義務がなくなりますでしょうか? 上記の『債務者A』が私の父、「連帯保証人」が私の母です。 どなたかご存知の方、宜しく御願い致します。

  • 連帯保証人になっています。

    私は知人の借入の350万円の連帯保証人になっています。 しかし私は諸事情により 自己破産か個人再生か法的な手続きをしなければ ならなくなりました。 私が個人再生をした場合、その知人に一括請求になると思います。 しかし、その知人は財産もなにもありませんし、彼の住宅ローンも 残ってますし、競売になっても 彼には借金が残るだけで間違いなくオーバーローンです。 また債権者は金銭の回収ができないはずです。 その場合、私が個人再生をしても債権者は私に回収を強要してくるのでしょうか? 私も同様に財産はありません。

  • 連帯保証人について

    住宅ローンを組みたいと思っているのですが、義理の兄が住宅を建てる際、主人が連帯保証人になったようで、その返済が10年ほど前から滞っていて倍の400万まで膨れ上がってるそうです。債権会社から督促がきていてその度に主人が払うように話をして納得したそうなのですが、未だ払っておらず、給料の差し押さえ一歩前まで来てると連絡がありました。主人は義理の兄の給料から毎月3万円ずつ引いて払うと債権会社と話し合いをして、今月からそのようにすることになったのですが、住宅ローンを組むときこの連帯保証人の件がどの程度関わってくるのでしょうか?全額返済してしまえば大丈夫なのでしょうか? 利息が膨れてる分はもうどうすることもできないのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 連帯保証人を変更したい

    旦那が自分の実家の住宅ローンの連帯保証人になっています(独身の頃になりました) けど両親が離婚して今はお義父さんだけが住んでいます。 旦那とお義父さんは血が繋がっていません。 私達もそろそろ家を購入したいので、その前に実家の連帯保証人から抜けたいと思っています。 けどお義父さんに相談してもなかなか動いてくれません。 そこで質問なんですが、 1. お義父さん抜きで、旦那と代わりの連帯保証人だけで銀行に行って審査する事は可能でしょうか? 2. この状況で連帯保証人から抜ける為の裁判を起こした場合、勝ち目はありますか?

  • 自己破産者の連帯保証人は

    この度、私がマイホーム購入のため住宅ローンの仮審査をしましたが落ちてしまいました。 心当たりは知人の商工ローンの連帯保証人に私がなっていた事です。 しかも昨年、その知人が経営している会社が倒産したため知人が自己破産しました。 その後、債権者より連帯保証人である私に支払い命令の通知が届きその時に3ヶ月間支払いを延滞している事も知りました。 今はそのローンの残債200万円を私が4万/月を返済しています。 教えて頂きたいのは、この理由で私の個人情報は事故扱いになってしまうのか?事故履歴が消えるのは完済後何年後ぐらいなのか?です。 どうか宜しくお願いします。

  • 連帯保証人の支払いについて

    先日、祖父がなくなりました。 遺品の整理をおこなっていると、信用保証協会なるのものからの振込み用紙と保証協会債権回収(株)なるものからの求償権お知らせというものがあり、祖父がある会社(現在は倒産)の連帯保証人(祖父を含め4人おり全員が他界しているが、誰かはわからない)になっていること、元金残高100万損害金が約400万円程度あることが判明しました。 私共としては人様からお借りしたものですし返済を考えております。 そこでご相談です。 (1)4人いたにもかかわらず、1人の連帯保証人の家族が支払わなければならないのか。他の連帯保証人の家族(遺産相続した家族)は支払わなくてよいのか?? (2)上記(1)で4家族の話し合いとなった場合、3家族が支払いを拒否(自分たちは関係ない、支払う気はない)した場合 法的措置などの方法はあるのか (3)損害金については保証協会、債権回収(株)との交渉余地はあるのか 以上3点 わかりずらい文章、内容で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いします。 以上

  • 連帯保証について

    連帯保証についてお知恵を貸してください。 現状は以下の通りです。 ・無担保債権が返済できず保証協会が代位弁済。  元金・遅延金あわせ現時点で6000万円 ・現在、訴訟を起こされ、和解交渉中(ただし難航)  ・債務者には返済能力なし ・連帯保証人はマンション所有(該当債権の抵当権なし)  マンションの抵当権者は住宅ローン会社のみ  オーバーローンまではいかないが、それに近い残債あり  その他は連帯保証人名義の債権はなし マンションは絶対に手放したくありません。 しかし、債務者に返済能力がないため、連帯保証人である こちらに対して返済を迫っている状態です。 金額的に個人再生は無理、自己破産ではマンションを 手放さなければならないと八方塞です。 法に抵触するかもしれないと承知で色々考えもします。 住宅を守る方法がないかどうかアドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう