• ベストアンサー

塗装を綺麗に剥がしたい【画像あり】

ゲームのコントローラーです。 常に右手を置いているので塗装が剥がれ汗で下地が錆びています。 錆びと塗装の剥がれている周辺を平らにして(ある程度綺麗になればいいくらいです)新たに塗装しようと考えています。 簡単に綺麗にする方法はないでしょうか? 例えば、こういうヤスリを使うと楽だよ!こういう液体があるよ!マイナスドライバーで削るといいよ!等なんでもOKです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

剥離剤使うのが一番楽。 パネルはネジ止めされているから、外せますね。 写真から、星形スクリューなのでドライバーはトルクスじゃないとダメですが。 スクリューのサイズが分からないので、ビットが複数入った安いセットものでも良いでしょう。 チマチママスキングするより、パネル外して、ボタン周辺の樹脂パッキンや、手前の四角い樹脂製ボタンパネルも、はめ込みして組んであるだけだから、全て外して平板なパネル単体にした方が作業性が良くて楽。 剥離剤は、非塩素系の「アサヒペン塗料はがし液100ml」で十分足りるでしょう。 https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%B5%E3%83%92%E3%83%9A%E3%83%B3-%E5%A1%97%E6%96%99%E3%81%AF%E3%81%8C%E3%81%97%E6%B6%B2-100ML/dp/B0013L43LC/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1476203478&sr=8-1&keywords=%E5%A1%97%E6%96%99%E5%89%A5%E9%9B%A2%E5%89%A4 塗って15~30分放置後、ヘラで削ぐみたいにして水洗いすれば落ちます。 事前に、#240くらいのサンドペーパーで塗膜表面に傷をつけておけば効果的に剥離可能。 剥離したら、サビ部分は#240サンドペーパーで削れば簡単に落とせそうな状況。 その後、サビ落としした箇所含め、再度全体を#600サンドペーパーで研磨する。 研磨後は、しっかり脱脂。脱脂は無水アルコール拭きでも可。 塗装は、プラモ用や家庭用塗料より、車用ペイントの方が塗膜が硬質。 *Holts、ソフト99どちらでも可。 下塗り「プラサフ」を塗ってから、車用カラーの「ブラック」もしくは「ツヤケシ黒」を塗ればOK。 塗装終了後2~3日(本来なら1週間)乾燥させてから組み直せば良いです。 塗膜硬度に拘らなければ、安価な家庭用やプラモ用で塗れば良いのではないかな。 トルクスドライバー含め、材料費は2800~3000円程度じゃないかな。

monmon1025
質問者

お礼

剥離剤というのがあったんですね。 できるだけお金をかけずにリストアするつもりだったのですが、好奇心に負けてしまいホームセンターでニッペというメーカーの塗料はがし剤を買ってきました(価格もほとんど変らず) 教えていただいたとおりに240番で軽く傷をつけて塗料はがしをペタペタしていたら塗っている途中なのにすでに剥がれそうになっており、はやる気持ちを我慢して10分ほど置いてヘラで削ぐと気持ちいいくらいに剥がれていきました。 しばらくこの剥離剤は手放せないですね・・・ リストア後の完成度にそこまでこだわっていなかったのでプラサフは見送りましたが、分解→脱脂→塗装までご回答いただいたとおりにスムーズに進めることができました。 (塗装まで終わったあとに、以前プラモ塗装で買ったタミヤパテをプラサフの代わりに使えばよかったと後悔w) 以前にも似たようなことがあり紙ヤスリだけで挑戦して大変だったのですが、今回はこんなに楽で気持ちよく塗装ができるとは思いませんでした。 ありがとうございました!

その他の回答 (1)

noname#230414
noname#230414
回答No.1

240番→400番→800番→1000番の布ヤスリを矢印の順番に使用します。 最初に240番で錆と汚れ部分を落として次に400番で磨き次に800番と仕上げていき最後に 1000番で仕上げます。 ボタン部分にマスキングして黒のつや消し塗料で塗装します。 布ヤスリと紙ヤスリがありますが、布ヤスリが使い易いです。 布ヤスリ。塗料はホームセンターにあります。

monmon1025
質問者

お礼

800番あたりは家にあったので布ヤスリの240番を買ってきました。 今まで耐水紙ヤスリくらいしか使ったことがなかったのですが布ヤスリは使いやすいですね! どれだけこすっても紙ヤスリ側がボロボロにならないので今回のように鉄サビ相手にはピッタリでした。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 建設重機(ユンボ)の塗装

    建設会社を経営してるものなのですがユンボの塗装を考えています 知り合いの業者に頼もうと考えたのですがこれからの事も考え自分達でやろうと思っています 建設用重機なので錆や凹みなどもあり元のようにきれいに塗ろうとは考えていませんがやはりやるからには綺麗にやりたいものですからいくつか質問に答えていただきたく思います (1)前の塗装は綺麗に剥がすべきか? (2)錆はどのように処理するのか? (3)下地処理はどうするのか? (4)ホームセンターなどのペンキでOKなのか? 以上です そのほか注意する点などありましたら言って下さい 明日明後日には取りかかりたいのでよろしくお願いします

  • ヘルメットの塗装

    ここのカテでいいかわかりませんが、経験ありそうなのでこちらで、、。 災害用(防災用?)のよくあるヘルメットをホムセンの安いアクリルラッカー塗装したいのですが、 雑巾で拭いて、そのまましたので良いでしょうか? やはりヤスリで下地作らないとダメ(ハゲル?)でしょうか? 塗った上からクリアも吹いておこうと考えています。 ヘルメットは防災用の白いどこにでもあるヤツ(テカテカしていない)です。 使うのは数回です。 何でもイイのでヘルメットが必要(防災用でOK)なのですが、いかにも白だと、、、なので格安で塗りたい。 よろしくお願いします。

  • 車のロッカパネルの錆びとキズをDYIで直したい。こんばんは。1ヶ月前、

    車のロッカパネルの錆びとキズをDYIで直したい。こんばんは。1ヶ月前、車の左後方のロッカパネルに傷を付けてしまいました。金属の部分は錆びができています。そこで、ホルツの粗いサンドペーパー・液体の錆び落とし・塗装前下地・カラースプレー(錆び防止剤込)・クリア塗装・マスキングテープを買ってみましたのですが、最初の錆び落としの段階でつまずいてしまいました。ネットでは「錆が完全になくなるまで・・」とあるのですが、傷の部分の周辺の塗装の下にも錆があるような気がします。塗装はサンドペーパーで擦ってみましたがあまり取れません。かなり粘って擦り取るべきなのか、傷の部分だけ錆を取り除いて次の処理に進むのか、サビチェンジャー?を使うのか、アドバイス頂けると助かります。(塗装の取り除き方のコツがあればよろしくお願いします。)

  • 屋根と外壁の塗装について

    自宅を新築してから10年が経過し、屋根や外壁の色あせなどが気になってきました。また、関連業者も最近よくセールスにきて「かなり痛みが進んでいるから今塗装しないと大変」みたいな事を言っています。 そう、7年ぐらい経った頃から気になっていたのです。業者にやってもらうと高くなるから自分で出来ないかと・・・。 幸い私は仕事で時々ペンキを塗る事があり(室内の壁等)自分では他の仲間より上手に塗る方だと自負しております。もちろんプロではなく素人でもない私が10年ぐらいは剥がれない塗装をしたいと研究し始めました。 屋根塗装について・・・ ディスクグラインダーとカップ型ワイヤーブラシ、集塵付きサンダー、高圧洗浄器は用意できます。グラインダーは塗装時回転が速いため「スピードコントローラー」で低速にして使おうと思います。 下地処理→洗浄→錆止め(水性)→塗装(水性)→塗装(水性・二度目) このような方法で考えますがその他ご教授お願いします。 外壁塗装について・・・ 業者が施工しているのを拝見すると、屋根とは違い下地処理は無いようなので、コーキング処理後塗装(水性・二度塗り)を考えております。 塗装前に何か塗らなければいけないものなどありますでしょうか?ご教授願います。 以上、塗装に関してお尋ねいたします。その他安全性、足場等は考慮しないものといたします。

  • 中古車の全塗装について教えて下さい

    この度、中古車を買うことになったんですが、探していた車種でグレードや程度もバッチリ! って感じなんですが色がどうしても好きになれません。。。 そこでお店から全塗装を提案されました。通常14万程度かかるところを半額の8万円を上乗せしてもらえればOKとのこと。 そこで質問なんですが、金額的に14万だと裏側までは塗装してくれない気がするのですが、どうなんでしょう?(うっかりその場で聞くのを忘れたため。) それと今の塗装の上からそのまま塗るらしいのですが、後から浮いてきたりしないのでしょうか?(錆は出てないです) ちなみにディーラーなのでいい加減な仕事はしないとは思うのですが。。。 6年落ちの中古車なので査定で再塗装がマイナス評価になることは気にしません。乗りつぶすつもりでいるので。 ちなみに車種は日産のウイングロードです。 アドバイスよろしくお願いします!

  • 産業機械への塗装について

    産業機械の中古販売の仕事をしてまして、中古産業機械への塗装が、上手くいきません。 塗装は初心者でして、2週間ほど色々と勉強し、錆・ゴミ落とし→脱脂→下塗りの過程を経て、上塗りをしているのですが、爪で一回引っ掻いた程度で簡単に塗装膜が削られ、下地が見えてしまいます。 設備のない環境で、爪で擦った程度削られない塗装膜を形成することは可能でしょうか。(焼付け塗装や粉体塗装は、こちらの職場環境上、無理です) 以下、塗装に際して、自分が実際に行った操作を書きます。 1、#400程度のヤスリでキズをつける。 2、下塗り剤として次のものを試しました。 ミッチャクロンマルチ、エポキシ系下塗り剤、自動車用プラサフ 3、脱脂用有機溶剤で脱脂 4、上塗り剤として次のものを試しました。(スプレー塗料ばっかりです) アサヒペン クリエイティブカラー ホルツ アンチラストペイント(自動車用アクリルウレタン塗料) ソフト99 ボデーペン (自動車用アクリル塗料) ニッペ アルミカラースプレー 爪で引っ掻いた程度では簡単には削られないような塗装膜を形成したいのですが、工場設備が無ければ無理なのでしょうか? 身近にある、缶ジュースの塗装膜、事務用品の塗装膜、爪で引っ掻いた程度では削れないぐらいに丈夫でした・・・。 すいません、訂正です。 2と3の順序が逆でした。正しくは次の通りでした。 1、#400程度のヤスリでキズをつける。 2、脱脂用有機溶剤で脱脂 3、下塗り剤として次のものを試しました。 ミッチャクロンマルチ、エポキシ系下塗り剤、自動車用プラサフ 4、上塗り剤として次のものを試しました。(スプレー塗料ばっかりです) アサヒペン クリエイティブカラー ホルツ アンチラストペイント(自動車用アクリルウレタン塗料) ソフト99 ボデーペン (自動車用アクリル塗料) ニッペ アルミカラースプレー

  • FRPに合成漆を塗ることは?

    FRPを使って成形しました。ポリパテを盛り、ヤスリがけをしました。 通常は、プラサフ等で下地処理し、スプレーなどで塗装すると思うのですが、合成漆というのを見つけました。 http://www.washin-paint.co.jp/item/item_lst_fra.php?sch_mode=type&sch_type_cd=04 木工芸用とあるのですが、この漆の質感が気に入ってしまいました。 そこで、ヤスリがけ後に合成漆を塗っても、塗装はうまくついてくれるのでしょうか?プライマー等で下地処理すれば、どんな塗料でもOKなのでしょうか? 無知で申し訳ありませんが、ご存知の方、宜しくお願い致します。 実はスプレー塗装が苦手というのも半分あります(>_<)

  • オートバイの塗装について(特に塗装剥がれが心配)

    オートバイの塗装について 塗装初心者です。 長くなりますが…大失敗(色ムラは我慢出来るが剥がれは避けたい)だけは今回しないようにご教授願います。 お聞きしたい事は大きく分けて (1)塗装の順序。 (2)カウルの材質や塗装処理がよく分からない状態でどの塗料等を買えば良いか。 (予定はカラーはラッカー、上塗りクリアはウレタン2液) (3)同じラッカーで同じ色のように見えるのに値段が違うのは? (4)純正塗装を完全に剥がさなければプライマーは不要? 以前、木と金属に缶スプレーにて塗装を施しましたが、ケチった為か木の塗装は剥がれなかったものの金属の方はパリパリと剥がれてしまいました。(双方ともペーパーでヤスリがけはしましたが、ラッカーのカラースプレーのみでクリア塗装やプライマーで下地などはしませんでした。) 今回塗装したい箇所は主にバイクのカウルと塗料が余れば樹脂カバー部分も塗りたいなという感じ(どちらも大きな傷はありません)。 仕上がりはある程度良い物を目指したいですが、そこはお財布と相談で… その代わり、 振動や雨風でパリパリと割れたり少し擦れただけで剥がれる、洗車時に色が落ちる、、、 なんてのだけは無いようしっかりしておきたいです。 まずカウルの素材がよく分からず。 調べてみると 「FRP製は塗装し易いがABS樹脂や色付きプラスチックは塗装しにくい、その場合は樹脂用のPP用プライマーを使用」 と記載されているところもありましたが、しっかりペーパーで表面を削り、プライマーで下地を作ればどのプライマー処理でも色の剥がれは心配ないでしょうか? ■今の所考えている順序ですが■ (1)塗装面を脱脂(カーシャンプーで代用OK?)、洗浄、耐水ペーパー600番で磨き、乾燥。 (2)プライマーで下地作り、乾燥、耐水ペーパー1000、乾燥、を3回程繰り返し (3)アクリルラッカーで色付け、 (今回は元が白いカウルを赤く塗装。余裕があれば樹脂部分は灰色を赤に) 全体的に薄く塗布し、10分おきくらいに何度か上塗り。 (4)半日程乾燥させたら…耐水ペーパー1000 (5)ウレタンクリア2液で保護&つや出し(又はエナメルクリア) 2分おきくらいに徐々に厚く塗って行く。 (6)その後凹凸などが気になる場合は耐水ペーパー2000あたりで軽く磨く。 もしさらにツヤを出したい場合はコンパウンドで磨く。 のような流れでしょうか? 予算としては プライマー(必要なら)約1000円 アクリルラッカースプレー約400円 ウレタンクリア2液 約1800円 ミニバイク&塗る箇所が全体ではなく比較的狭い範囲かと思うので、 これら1本ずつ計3~4千円程度で出来ればなと考えています。 (勿論多少は高くなるけど塗装時にやった方が後で後悔しないなんて代物があれば教えて頂きたいです。逆に省ける所があれば省きたいですが、剥がれるというのだけは確実に防ぎたいです。) 現状のカラーリングと理想の完成図写真です。(貼付写真が上手く表示出来ない場合はコチラから) https://www.dropbox.com/s/et75x78r08hq321/%E5%A1%97%E8%A3%85%E8%B3%AA%E5%95%8F%E7%94%A8.jpg?dl=0 タンク横とウインカー横、フロントフェンダーは白いプラスチック製?表面はツルツルな塗装で、リアフェンダーとシートカウルは樹脂製だと思われますが何の樹脂かまでは分かりません。

  • PSPの塗装について

    PSP-1000の塗装についてなのですが、以下のような感じで行いたいのですが注意点とかここはこうした方がいいよとかいう所を教えてください ちなみにすべてスプレータイプのものでやりたいと思っています。 PSPのフェイスプレートを外す 中性洗剤で洗い乾かす 1500番位のヤスリで全体を軽く削る(液晶の部分はマスキングしておく) サフ吹き(クレオスの1000か田宮のグレーのサフか迷っています) 表面処理 塗装(Mr.カラーのつや消しブラックまたはセミグロスブラック) デカール貼付け(PSPのロゴとか) トップコート吹き付け ウレタンクリア吹き付け ラッカークリア吹き付け(どこかのホムペでこのやり方が紹介されていました) のような感じでしたいのですが大丈夫でしょうか? 自分では塗膜が厚すぎてしまいそうで怖いのですが(汗 ほかにちょっと気になっているところがあるのですが PSPとかのロゴを残したいのでタトゥーシールみたいなやつで自作しようと思っているのですが大丈夫でしょうか? powerとかholdの部分のランプが点灯する部分は塗装をかけたくないのですがマスキングが難しそうでどうしようか悩んでいるのですがどうすればいいでしょうか? 色なんですがPSPの裏側と同じ感じに仕上げたいのですがつや消しブラックまたはセミグロスブラックどちらが質感とか色的に適していますか? ps ゲームのカテに投稿しようと思ったのですが曖昧な回答が多かったのでこちらのカテに投稿しました。

  • ゲーム用 コントローラー

    久しぶりにパソコンでゲームをしようと思い、 ゲームコントローラー「JUSTY JPD-108」 を引っ張りだしたのですが、WinXPのコントローラーの設定では使えないボタンがあるので、 JUSTYのHPを探してドライバをDLしようと検索したところ、JUSTYは既に倒産していました(汗 どうにかドライバを手に入れたいのですが、どこかにありませんかね? 倒産した会社のドライバを保管してあるサイトなどありませんか? 心当たりのある方がおりましたら、よろしくおねがいします。