私の家はおかしい?

このQ&Aのポイント
  • 私の家はおじが勝手に出入りし、母が介護に苦労しています。同居や介護をしている家はこんな感じなのか、普通なのか分からなくなっています。
  • 私の家では、父方の祖父母が介護が必要で、母がその負担を背負っています。また、おじが勝手に出入りすることもあり、私は何もできずに悔しい思いをしています。
  • 私の家は普通ではなく、おじが勝手に出入りし、母が介護に苦労しています。私は同居や介護をしている他の家庭と比べて、このような状況が普通なのか分からず、困惑しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

私の家はおかしい?

長くなりますがすみません。 私は父方の祖父母、両親、兄と暮らしています。(二世帯住宅ではなく一軒家です…) 祖父母は介護が必要で、母がオムツやトイレ、着替え、食事作りなどをしています。 父はこういったことはできないので、お風呂の準備や洗濯物などはしてくれています。 ここまでは、同じような家もあるのかな?と思うのですが、私の家はおばが出入りします。 父は3人兄弟で、隣の家に姉、車で15分程のところに妹がいます。 私たちが住んでいる家は父とおばが育った家です。 しかし今、おばは結婚して家を出たのにも関わらず自分の家のように勝手に入ってきます。 もちろん実家なので仕方がないかもしれませんが、今は父と母と兄と私が住んでいます。 お邪魔しますも無しに、私が自分の部屋から一階に降りてみたらいる…みたいな感じです。 会ったら、こんにちは。とかおはようございます。→おば)あらおはよう。と毎日です。 火曜日と日曜日は必ずおば2人が来て祖父母とお菓子とお茶を飲んでワイワイうるさくしてます。 特に妹のほうのおばは殆ど介護はしてくれてません。姉のほうのおばは朝の介護はしてくれていますが、おばも一緒に朝ごはんをすませています。私の家の夕食の残りや白米を丼ぶりでがっつり食べてます…朝食の食費を浮かせたいのでしょう… 同居のおかげで私は10年以上、家族で旅行したり、遠出したり、夕食を食べに行ったりしていません。 なのに、おばは介護よろしくね!の一言で全て母に任せ、旅行に出かけていきます。 なぜ自分の実親でもないのに母がこんなに苦労しているのでしょうか? 母方の祖父は肝臓ガンが再発してしまい、祖母は目に病気を持っていて手術と治療を繰り返しています。祖父は長くは生きられないと思います… 私は母方の祖父母が大好きです。母には一刻も早く自分の親のところに行って欲しい。 でも、母は責任感が強く、父方の介護があるからと悩んでいます。 父方のほうは介護は必要ですが食欲旺盛だし、風邪引いたことないし、病気1つないピンピンに元気です。 こんなにも母は苦労して頑張っているのに、父方の祖父母は、母は何もしてくれない。おばたちが全部やってくれている。と言います。 お風呂に入れないので、デイサービスに行っていますが、そこでも同じ様に言っているらしいです。 私は何も出来なくてとても悔しいです。 このような状況の家って普通ですか? おばが勝手に出入りしたりするのって普通ですか? 私が思ってるだけで、同居や介護をしてる家はこんな感じなのか、おかしいのかよく分からなくなってます… 長文すみません( ; ; )

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuro804
  • ベストアンサー率29% (523/1762)
回答No.4

おはようございます。 かなり辛辣な回答もございますが まだ若い貴方にとってそれらも人生経験と前向きに捉え、今後の生活にお役立て下さい。 ふとご年齢を知りたくて貴方様の情報を見させて頂き以下の文章を読んで、安心した次第です。私も若い頃は酒乱の身内で波乱の家庭で育ちはしましたが要は周囲の環境など全ては自己の栄養として自立する事以外ありません。 それは貴方様のみではないのです。 以下、貴方様のすばらし文章の一部抜粋から... 「私は母をずっと見てきて、苦労が伝わってきます。 私の母もあなたと似た状況にあると思います。 一緒に頑張りましょう!一緒に乗り越えましょう!! 少しでも質問者さんが前向きに、元気になれますように(o^^o)」 Good luck!

その他の回答 (3)

noname#223130
noname#223130
回答No.3

祖父母の介護をほぼ息子様の嫁様がする、貴女にすれば抵抗が有ると思いますが、極普通に有ります。叔母二人が実家に出入りされても母親の手伝いもせず。自分の用事だけ済めば帰宅する、勝手に用事が有れば実家を利用する、都合が悪くなれば知らない顔を決め込む、極ありふれた身内像です。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.2

普通とは思えません。しかし地域性や家族の慣例もありますから、ここで世界中の回答者に聞いてもあまり意味がないような。 お母様の幸せが一番気になるところですが、本人がわかっていてその流れに身を任せているならそれでいいと思います。 お母様の味方で常にいてあげれば、理解してくれる人がそばにいるだけでも気が楽になるでしょう。

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3311)
回答No.1

勘違い思い違いをされては困りもの”普通な身内・思いやり・優しさ等無い何処も同じ。 郷に入れば、郷に従う何時か投稿者様も人間って浅ましい・下らない・見っとも無い。 気づかれる事でしょうし見るのも聞くのも嫌なら早く、投稿者貴方様が見るに見かねてと 代わりにすれば良いでしょうに、このサイトへ、ご自身様”お家の内情・恥知らずな事書いて何か”投稿者貴方様は、善人・偽善者様ですか、他人様ご家族様状況等関与は、法律的にも干渉する事すら、烏滸がましい事・気に成られる方が好きでされているもの、そう言う感じが世の中でアリ変なオバさん達はスレっ枯らし・薄情人間・自己中・ケチ吝嗇・友達いない贅沢三昧遊び好き・無恥、無教養・人で無し・化け物砂かけババァでオバタリアンでしょうから将来的には悪の典型的な、”全て、反面教師とすれば良いでしょう薄気味悪しです。

関連するQ&A

  • 遺産相続について

    相続の問題で悩んでいます。。 状況としては、 ・自分は一人っ子。 <父方実家>佐藤家(仮)。自分の今の本籍地。←A県 [住んでいる人] 祖父(91歳)一人 ・要介護者なので、介護士に介護を頼みつつも、叔母(父の姉。嫁にいき姓が変わっている)がときどき訪れて面倒をみている。 <母方実家>佐藤家(元稲葉家)。自分がこちらにくる前にずっと住んでいた家。実家。(仮)←A県 [住んでいる人] 母(60歳)一人 ・元は稲葉性だが、父と同じ姓の佐藤姓に母も代わっている。 ←病気なので、叔母(母の妹)がときどききて面倒をみている。 ※父は既に亡くなっている。 自分は別の県に住んでいます。 自分には、双方の家を相続する権利があると思っていたのですが、 叔母(父の姉)が、「相続させるのも大変だから、祖父がなくなったら、土地は市に寄付をしようと思っている」 といいはじめました。 そんなことは可能なのでしょうか? また、自分が相続する権利は、遠くに住んでるからとか、 祖父の面倒をみていないからという理由で、なくなってしまうことはありえるのでしょうか? また、母方の家を継ぐ場合、父方の家を継ぐことができなくなってしまうとかいうこともあるのでしょうか?

  • 祖父母の介護と身内について

    41歳の主婦です。父方の祖父母に95歳と89歳がいます。 祖父母の面倒は叔母60歳がみています。 祖母は介護施設にいます。祖父は祖母の様子を毎日見に行きたいので叔母が病院に連れて行きます。 叔母には子供が二人いますが、長男が12歳のときに家を出てそのまま実家に暮らしてきました。 28年ほどになりますが別居したまま離婚せず今に至っています。 祖父母の家は比較的お金には裕福なので叔母はほとんど働いたことはありません。 父は叔母の生き方にいつも疑問を持っていて、何度となく解決を迫っていましたが両親である祖父母はこの件については関わるなと頑なに解決をしようとしませんでした。 そういう流れもあって父は祖父母と叔母との関係が非常に険悪です。 祖父母がだんだん自力で動くことができなくなってきたときから、叔母の不満が私の母に矛先がむけられるようになりました。 叔母の不満は介護を一人でやっている現実が非常に鬱陶しく、なぜ嫁である私の母がやらないのかということです。兄(私の父)が頑固なのも嫁のせいだと言います。 正直、父は実家に寄り付きませんし、ましてや妹が約30年間居座っていましたので一緒に暮らすということはできませんでした。 母は何度となく執拗な言いがかりもなるべく我慢するのですが、そのことを知ると父が激高して叔母を脅しにかかるようになりました。 なぜ兄に告げ口をしたのかとまた母を攻撃。ついには私にも矛先が向けられている状態です。 週1は私の母の悪口を聞かされて我慢なんか絶対できません。 父親に言えば叔母に罵声→叔母から抗議の電話→結局母と私が我慢・・・ 祖父は祖母の顔が見たいので二人で有料の介護施設に入るのが一番いいと思うのですが、祖父は 叔母に面倒を見てもらうから大丈夫といいます。 しかしそれでは叔母の不満が全然減りません。 祖父は今まで面倒を見てきたのだから面倒を見てもらうのは当然と思っているのです。 私には三人の息子がおりますので孫である私が何かするというのは現実的にも無理です。 私の母親がとにかく可哀そうでなんとかしたい思いでいっぱいです。 暖かいアドバイスお願いします。

  • 敬老の日

    昨日の敬老の日、みなさんはどうされましたか? 私は父方の祖父母、母方の祖父がいます。 母と妹は母方の祖父の家で簡単な食事会をし、父は一人で父方の祖父母に品物を届に行く予定でした。 私は普段は都内で一人暮らしをしているのですが、今回の3連休にちょうど実家に帰っていたので、両方行きたかったのですが、時間の関係でどちらかしか行けなかったので、母に「どっちに行ってもいいよ」と言われ、いとこもくるので母方の祖父の家に行きました。 でも後々考えて、父方の祖父母も孫が一人もこないんじゃ寂しかったかなと思って、私は父と一緒に行けばよかったかなと、昨日からずっと後悔してます。 後悔してもしょうがないのですが、ずっと心がモヤモヤしてしまってます。

  • 席次表 親族配置

    席次表の配置を考えているのですが親族の並びはどうしたらいいのでしょうか?何パターンかあるのですが教えてください。 No.1 主人の親族 1.父  2.母  3.兄  4.姉+夫  5.父方の祖母の妹  6.母の兄+妻  7.母の妹+夫 No.2 私の母方の親族 1.祖父母  2.妹+夫  3.弟 No.3 私の父方の親族 1.祖母の姉+成人した子  2.祖母の弟  3.祖父の兄の成人した子  4.父の再婚相手  5.父の再婚相手の姉 回答よろしくお願いします。

  • 人間失格?(長文です)

    母方の祖父母はすでになく、親戚は遠くに住んでいるので幼い頃に数回会ったきり。 父方の祖母はなく、祖父は健在で家から電車で30分程度の場所に住んでいます。 両親は私が大学生の時に離婚し、その後、父とは一度も連絡をとっていません。もともと父とは仲が悪かったので。 祖父のところにも行っていません。 幼かった頃、祖父に差別言葉を投げつけられたことがあり、それ以来苦手意識が大きくあります。 祖父は普段から怒るような人間ではないので、私にも責任の一端はあったのかもしれませんが。 両親が離婚して間もなく、父方の祖母が亡くなりました。 兄と姉には亡くなったこと、お葬式の日程などの連絡があったのに、私と母には一切知らされていませんでした。 兄にその話を聞いて知りました。 つまり、父方の親戚(伯母たち)は私と母を毛嫌いしています。 祖母が亡くなり、一人となった祖父の面倒を伯母(次女)が面倒を見ていたのですが、お互いに気が強いためケンカしたらしく、祖父は現在一人で暮らしています。 伯母たちは皆、気が強いし、父は頼りない人間だから、離婚して赤の他人となった母のところに電話をかけてくるようです。 一回目の電話では、私の姉に家に来るように要請し、私の名前など一度も出てこなったそうです。 姉と父はとても仲が良いので、二人で度々、祖父のところを訪れているようです。 二回目の電話では、「姉は来てくれるのに私は全然顔を見せない」と不満をもらしていたようです。 父のことは嫌いだし、祖父には昔言われた言葉を今でも忘れていません。 根にもちすぎと思われるかもしれませんが、当時は言葉の意味がわからなくても、侮蔑の言葉を吐かれていることは幼いながらに理解でき、傷つきました。 伯母たちからも煙たがられ、父を含め、父方の親族とは一切関わりあいになりたくありません。 そんな私に兄は「冷たい」と言い、自分でもそう思います。 でも、あの人たちに何の感情ももてません。 もう恨みとか、そういうものすらありません。 唯々、関わりたくない、関係ない。 会社の人間とも、必要以上には関わりあわず、友達と言えば高校生の時の友達が数人いるだけです。 彼氏がいたこともありますが、相手から告白してきて生理的嫌悪感もなかったので付き合った、という程度で、すぐに別れています。 親子、兄弟、友達、恋人・・・いわゆる目に見えない「絆」のような感情というものを抱くことができず、「どうでもいい」と思っています。 この先も一人で生きていくし、なんなら今すぐ死んでも構わない、とすら思います。 こんな私は、人間失格ですか?

  • 疎遠の叔母が、祖父の死を知らせず勝手に相続を…

    疎遠であった叔母が、祖父の死を知らせず、勝手に相続してしまいました。 <親族> (父方) 祖父(亡くなる)、祖母(既亡) 叔母(別の家に住む。父の姉)、父(既亡) (母方) 母 と、私です。 3か月たったのち、戸籍をおうことで、 祖父がなくなっていることが発覚しました。 相続も叔母が勝手に全て相続してしまっています。 この場合、裁判等で相続のやり直し・主張はできるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 親族紹介の順番について(従兄弟の順番)

    来月結婚式をあげるのですが 事前に親族紹介リストを式場に提出しなければいけません。 そこで親族紹介の順番について教えてください。 まず、出席する親戚は 父、母、姉、父方伯母、父方従兄弟(伯母の息子)、母方伯父、母方伯母、母方叔父、伯母、母方従兄弟(母方伯父の息子) です。 そこで、血縁の近い順に、 (1)父→母→姉→父方伯母→母方伯父→母方伯母→母方叔父→母方叔母→父方従兄弟→母方従兄弟 と紹介するか、 家族単位で、 (2)父→母→姉→父方伯母→父方従兄弟→母方伯父→母方伯母→母方従兄弟→母方叔父→母方叔母 と紹介するかどちらが自然でしょうか? ちなみに従兄弟は2人とも社会人ではありますが世帯は独立していません 細かい質問でたいへん恐縮ですが 教えていただけたら幸いです。

  • 家の中の事です

    深刻な相談です、誰か助けて下さい… 私は高校生です、父は農家の長男で数年前から父の実家に私と妹と両親と父方の祖父母と曽祖父と父の弟(私のおじ)が住んでいました。 父は現在、精神的な病で農家の仕事をしていません。代わりに父の弟が家に戻って来て祖父と農家の仕事をしています。 父が仕事をしていないため、母が老人介護施設の厨房で働いて生計をたてています。 母が農家の仕事をしないのは、父が精神病になったのは祖父に働かされすぎたからだそうです。(父がそう言っていました。) 祖父はその事を良く思っていなく、母屋の1部屋に住んでいる私と母と妹に「離れへ行け、そうしないなら出て行け」と時々怒鳴ります。しかし、2部屋ある離れのうち1部屋は父が使っていて、もう1部屋は引越しの時の荷物置き場になっています。仕事も家事もしている母にそこを片付ける時間は無く、父は毎日車でどこかへ行き、日が暮れるまで帰って来ません。母が離婚して出て行こうにもお金が無く、それも不可能です。 そんな毎日を過ごしていたのですが先日、父方の曽祖父が亡くなり、親戚が集まりました。 その時に祖父の姉1人と妹2人(私のおばに当たり、祖父や曽祖父と私の母の悪口を来る度に一緒に言っていた人達)が母にお茶出しや掃除等の仕事を全て押し付けて行きました。 葬式も終わり、二七日で曽祖父の部屋の整理をしに来たおば達と妹が喧嘩をしました。「非常識だ、親が悪い」等と散々言ってその日は収まったのですが、今日になって事件が起きました。 祖父が「新盆の飾りのために部屋を使うから空けろ。」と今朝言ってきたのです。母がそれは不可能だという旨を伝えると、(ここから先は母から先程聞いた事です。)その昼に祖父と一緒の家にいるおじと祖父の妹のおばの一人とその娘(たまたま用事があり来ていた)の四人で私の母を怒鳴ったそうです。その時に腕を掴まれ怪我をした母は父に電話をしたのですが、「お前たちの間に入りたくない」と言い助けに来なかったそうです。その後、逃げ出した母が私に連絡をしてきました。 母は「用事を済ましてから警察に行こうと思う」と言い、まだ帰って来ていません。 私達はどうすれば良いのでしょうか?離婚して出て行こうにも働いていない父からお金を取ることはできません。 このまま出て行くか、それとも居座るべきか、ずっと悩んでいましたが、相談しようと決めました。回答よろしくお願いします。

  • 結婚式での親族紹介順番について

    新婦の父親ですが結婚式で親族紹介をする場合「祖父母」と「伯父(叔父)・伯母(叔母)」ではどちらを先に紹介するのが正しいのでしょうか? 父→母→兄弟→父方の?→父方の?→母方の?→母方の?

  • 両親の離婚に伴う問題

    はじめまして。 今年20になる学生なんですが、16の時に親が別居しました。原因は父親の不倫と多額の借金です。今僕は母親の実家で祖父母、叔母、母で暮らしています。これから正式に離婚の手続きをとるそうなんですが、母は離婚後もちろん旧名に戻りますが、僕の名字をどちらにするかもめています。20年間同じ名字できているので僕は変えたくないんですが、今母方でお世話になっているのでそれはまずいと思っています。祖父母は別に今のままでいいと言ってくれているのですが、自分としてはどうしたらいいものか迷っています。 もう一つ問題があります。 父は先ほど言ったように借金を抱えていまして、父方の祖父母は70過ぎたというのにまだ父の借金のため毎日働いています。僕も働いて借金を返す手助けになろうと考えましたが、母に今まで苦労をかけてきているので父方につくと言ったら納得しないと思うんです。 こういう状況下で名字を変えるというのは色々な意味がからんでくると思うんですが。母方につくか、父方につくかそれが問題なのかもしれません。 どうすべきなのでしょう。 よければ意見を聞かせてください。

専門家に質問してみよう