• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼氏に見返りを求めてしまいます。)

彼氏に見返りを求めてしまう私の悩み

jandanimeの回答

回答No.3

恋愛してはいけないなんて思う必要はないと思います! しかし、その気持ちをきちんと伝えなければ誤解されてしまうかもしれません 私は貴女の彼氏さんといちゃいちゃしたり一緒に時間をもつことが大切なのだという思いを彼氏さんに伝えたほうがいいと思います 彼氏さんもきっと慣れてきて、貴女がそこまで思い悩んでいるなんて考えてないのだと思います 話さずにいるとどんどん距離ができて取り返せなくなってしまいます すごい意見してしまってすみません

20130525
質問者

お礼

そう言ってもらえると安心します。 だんまりはよくないですよね。 昨日、LINEで嫌だった、悲しかった部分を正直に伝えましたが、日付が変わるまで髪染めの時間かかったし眠かったのは仕方ないじゃんと言われました。 やはりそこは私の器が小さいのでしょうか。 二人の時間が大切だと言うことをどういうふうに伝えれば理解してもらえるのか分かりません。 もう7ヶ月になりますから、慣れてきたのだと思います。 むしろこのクソガキがって思うときがありますね(笑) 私も精神年齢低いので、あまり言えませんが。 今日も仕事が終わったら話し合おうと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 見返りを求めないのが愛!?

    先日、彼女と話してたんですが!!『見返りを求めないのが愛!』『相手の事を愛してるのなら振られたら潔く諦める。』と言ってました。 自分なら本当に「何もかも犠牲にしてまでも」愛している子なら何度か振られても気持ちを伝えるし、一度や二度振られたくらいで諦める事が出来るくらいの想いなの?と言いたくなるます。見返りだって、想いがある分、認めて欲しいし、評価して欲しいと感じるのはダメなんでしょうか?恋愛ってお互いを求め合う事だと思うので、相手からも同じ思いを求めたらダメなんでしょうか?本気で愛してるんであれば『きれい事』では無いと思うんですが? みなさん、どう思いますか?私の考えは間違ってますか?

  • 今日、年下彼氏が好きなのに振ってしまいました。

    今日、年下彼氏が好きなのに振ってしまいました。 私20代後半、彼もうすぐ21歳です。 職業は製造系の社内恋愛でした。 交際歴は半年でした。 彼はまともに付き合ったのが私くらいで、私は何人かと付き合ってきましたが、長続きしたことがないものです。 長続きしない理由は、私がかなりの頑固で、相手と向き合う勇気がないからだと思います。 学生の頃、修学旅行でハブられてからすっかり人を信じなくなりました。 去年はプライドの高い元カレと酷い喧嘩を繰り返し(恋人と人生の初喧嘩)、卑屈になり、どうしても素直になれません。 誰かと付き合う度に、どうせ今回も長続きしないと信用できてない自分がいて、悲劇のヒロインぶってしまいます。 彼は普段ヘラヘラふざけてたりしますが、素直で穏やかなタイプで、最後まで私を好きだと言ってくれました。 彼から好きかどうか聞かれて、私も好きだといいましたが、泣きながら交際を続けることを頑なに断ってしまいました。 それは、彼が自分の母親になんでもかんでもしてあげるのをみて、将来のことを考え、私が何でもしてあげなければならないのかと不安になってしまったからです。 彼の母親は髪を切るのが上手で、彼は美容室が苦手でいつも切ってもらうし、眉を整えるのも母親にやってもらってます。 自分では全くやらず、母親にやってもらうまでボサボサにのばしたままです。 一生やってもらうわけにはいかないでしょと指摘しても聞く耳もちません。 髭も言われないと剃らないし、泡でやってくれないので、剃り残しが毎回あります。 私も、親に甘やかされて育ってきたので、あまり人のこと言えませんが、自分の身だしなみくらいは自分でやります。 彼も、今すぐではないですが、結婚を考えてくれていました。 指摘されて、こだわりや余計意固地になるんでしょうし、私もそういうとこがあるから否定はしないと言って、でも許される素と許されない素があるよねと、少しずつお互いが変わらないと付き合ってる意味がないのではないかと頑なに断ったら彼も仕方ないと思ったようです。 話し合いは思い出の場所でもある近所の神社でしました。 最後は彼がもう少しここにいたいと言っていたので、私は彼を置いていき、私も帰りたくなかったので気分転換しに出掛けました。 仕方ないと明るく平気なふりしていたので、きっと泣いたのだと思います。 酷く後悔しています。 解散した後も涙がとまりませんでした。 勝手ながら追いかけてきてほしい、抱き締めてほしい、会いたいと思いました。 彼は、私が会社やめるかどうか聞いてきたり(以前、別れたら会社やめると話したことがあります)、また付き合えるかもしれないしw、とか、俺は変わらず会社で接すると思うと言ってくれました。 今すぐは会社をやめるつもりはなく、きりがいいとこでやめる、私は必要最低限しか接さないかなと答えました。 元々、私は嫉妬深くて典型的なワガママ三人兄弟の末っ子、彼は三人兄弟の次男です。 このまま続けば無理な要求や強要をしてしまうし、嫉妬もしちゃうからと理由をつけて頑なになってしまいました。 嫉妬してしまう自分も、それで彼に束縛してしまう自分も嫌で、結局自分は何がしたいのか分からなくて混乱し、別れを告げたって言うのもあると思います。 でも、実際は彼からLINEで既読スルーされたのが始まりでした。 私はスルーされたまま何時間も経ってから返信されるのが嫌いです。 仕事とか出掛けてるなら仕方ないと思います(でも報告はほしい派で、私も出かける時は必ず教えてます)、マイペースな友達が多いから許せるのに彼氏は何故か許せないです。 その日は、お互いに仕事休みで暇してるはずなのにって敏感になってしまったと思います。 報告も何もありませんでした。 連絡の頻度とか気にしてしまうので、そういうのあると連絡したくなくなります。 気に入らないと無視するタイプで、自分でも毎回彼氏を振り回してばかりで申し訳ないと思ってるのに、どうしてもやめられません。 元カレに対してもそうで、喧嘩になったことがあります。 彼には、既読スルーの件は見破られていて、むしろ最近雑な扱いでごめんと謝られました。 それでも、私のわがままには苦にもならないし、それでもいいと言ってくれました。 もうすぐ月末はお互いに誕生日だし、私は彼のプレゼントを買ってしまいました。 でも、今日会ったときはずっと前から借りてたゲームを返すことしかできませんでした。 今週は会社の設備関係で一週間の連休で、最後の日に遊ぶ約束をしていました。 彼のことまだ好きですが、仲直りの勇気がでません。 私は誰に対しても可愛くなれないから恋愛なんてしない方がいいんでしょうか? まとまりにくく、長文になってしまいすみません。 よかったら、回答をよろしくお願いいたします。

  • 彼氏にどう接したらいいのか分からなくなりました。

    彼氏にどう接したらいいのか分からなくなりました。 社内恋愛で、私は28歳(三人兄弟の末っ子)、彼氏は21歳(三人兄弟の次男)です。 交際歴は7ヶ月になります。 お互いに将来を意識している仲で、彼は恋愛経験がほぼなくまともに付き合ったのが私が初めてだそうです(ネットのみのお付き合い、手を握ったこともない中学のような適当なお付き合いは過去にある)。 私は何人かお付き合いをしてきました(学生の頃は年上ばかり、社会人になって同い年、4年彼氏いなかった経験もあります) これまで長続きしたことがなく、年下と付き合ったのは初めてです。 私はいつも素直になれなくて、彼氏にしてほしいことを上手く伝えることができません。 正直な気持ちを話すと、面倒な女(かまってちゃん)の内容になるからです。 束縛する自分も嫌だと思いつつも、気に入らないことがあるとだんまりになったり、連絡を無視してしまいます。 仕事中も雑談は勿論、一切目を合わせません。(普段は目を合わせたり、合間に話します) 彼はそんな私が逆に溜め込んでしまうのが不満みたいです。 むしろありのままにワガママを言ってほしい、素直になれないのを直さなくてもいいから自分の気持ちに嘘をつくなと言われました。 気持ちをすぐに切り替えるのは苦手ですが、時間が経って少しでも寛大な心を持てたらなと気を遣おうと笑顔で対応すると、すぐに彼に見破られ不機嫌にさせてしまいます。 彼氏が向き合ってくれるのは嬉しいですが、気を遣わされてなんだか罪悪感感じてしまうし、私もできる限りは大人の対応できたらいいなと思ってしまいます。 彼氏は普段、社交的でふざけたりしますが、(彼氏曰く豆腐メンタルで)人に嫌われるのを恐れるタイプです。 職場のおじちゃんやおばちゃんに好かれるし、わりと話しやすく同僚からも愚痴を聞かされるようなお人好しな性格をしてます。 家族や付き合いが長い友達には気を遣ったりしないみたいです。 私は元々頑固で、人を信用するタチではなく、素直になることを恐れています。 去年、プライドの高い職人の元カレとひどい喧嘩してトラウマになったり、学生の頃、クラスメイトに修学旅行でハブられてからすっかりダメになりました。 恋愛もする度、どうせこの恋も長続きしないだろうなと信用してないところがあり、自分でアクシデントを起こす悪い癖があります。 彼氏は私と付き合う前は結婚しなくてもいいと諦めていたらしいです(ヲタクが考えるような感じ)。 私からアピールしても騙されてるんじゃないかと疑っていたくらいでした。 俺なんかがこんなに好かれて嬉しかったみたいで、私と付き合ってから女は私だけでいいみたいで、結婚も私としたいと言ってくれています。 彼曰く一途らしいです。(小学生の頃の片思い経験) 私としてもお互いが成長できたら一緒になりたいと思ってます。 私は嫉妬深く、かまってちゃんですが彼はそんな黒い部分も含めて好きだと言ってくれました。 私との時間が優先と言ってますが、正直寂しいけれど悪いし、依存になってしまうので、彼の自分の時間も大切にしてほしいと言いました。 でも、私が落ち着くまでは一緒に過ごすと言われました。 毎週日曜日にカードゲームの大会に参加してるみたいですがそれもいかないと言われました。 たまに県外でも大会があるようです。 彼は同級生のように接してくれて、頑張ってる気持ちも伝わるし、正直言えば彼に甘えられるのは楽で嬉しいし、でも私にもプライドがありますし、自分ばっかりじゃなんか嫌だと思ってしまいます。 でもそこで彼は優しいから私が何か気を遣ったり、大人の対応しようと遠慮すると断られるかもしれません。 どうすれば今後、うまく付き合っていけるでしょうか? よかったら回答をお願いします。 長文失礼しました。

  • 振られたけど、やっぱりあきらめるべき?

    先週好きな人に振られてしまいました。 彼とは3ヶ月くらい前に知り合い、彼からの猛アプローチでなんとなく毎日電話をするようになり、週末は会うようになり。でも外資につとめている彼は仕事がとても忙しく、プレッシャーやストレスを抱える日々でした。私もナースなので、休みが合わずすれ違いもしましたが、会うと楽しくて、なんでも話せて笑いも絶えませんでした。でも一度ちょっとした喧嘩をしたことがあって。そのあたりから、彼が迷っているような雰囲気で。ある日「僕たちはスケジュールも合わないし、僕は末っ子ですごいわがままだけど、君も末っ子だし、合わないんじゃない?」と言われました。私としてはお互い大人だしちょっとした喧嘩にこだわるより、楽しい時間を過ごせることのほうが大切だと思うのですが、彼としてはもう33歳で結婚もしたい、うまくいかないかも知れない恋愛はしたくないし、お互いもっといい相手がいるんじゃないか?と思うようになったみたいで。 それからも会えば楽しく過ごしたのですが、私も不安になって仕事で忙しい彼にメールをたくさんしたりして、余計末っ子で甘えん坊という印象を与えたみたいで。「すごく迷っているけど、やっぱり君には僕じゃないと思う」と言われました。それでも最後に話し合うために会った日も、彼の家で楽しく過ごし彼もすごくリラックスしていて楽しそうでした。次の日もお互いさよならは言い切れず、普通に「バイバイ」と別れました。 でもそれから1週間お互い連絡をとっていません。 今までの恋愛だと、わがままというよりはわがままを聞いてあげる方が多いし、仕事で辛い彼を理解しているつもりだし、私としてはもう少し頑張りたくて・・。でも迷っていた彼が私のためにケリをつけてくれたのもわかります。他に好きな子がいるわけではないらしいです。男の人からしたら、もう連絡はしてほしくないですか?それとも連絡がきたらうれしい??

  • 彼氏と別れようか迷っています

    彼氏と別れようか迷っています 1年ちょっと付き合っていた彼氏と別れようか迷っています 私16歳彼27歳で私に取っては初めての彼氏です 理由は (1)最近よく別れを匂わせるようなことを言っては「『別れたい』とは言ってない」などと後で言うので疲れる(本気にするからやめてって言うのにやめない) 昨日も別れるのかと思ってケータイの履歴等も全部消し、髪まで切った(笑)のにそう言われ…私の涙はなんだったのでしょ (2)母親が結構反対していてたまにキツイ小言を言ってくるのが辛い(こちらもやめてくれない) (3)彼の事を疑ってしまう自分がいる しかし、 (1)については最近仕事がうまくいっていない事やいつも夜疲れてることが原因だと思うし、自分の方が落ち込んで暗いメールを送り付けることも多々あるのに、自分が送られたら辛いから別れるなんてひどいかなとも思います (3)は…私の過去の質問を見ていただきたいのですが、彼は最近まで21歳と偽っていました (2)もこれによります また、職場には優秀な女性がたくさんいるそうなので…(これは私の心配しすぎな気がしますが) ただ、私にとって初めての恋愛なので、彼だから疑ってしまうわけではないと思います 彼のことは好きですが…もやもやしてます… 明日会うことになっているのですが、 別れた方がいいでしょうか? また別れるとしたら今日メールor電話と明日直接とどちらがいいでしょうか

  • 彼氏 寂しくてたまらない どうしたら

    お互い大学生同士で付き合って5ヶ月になります。 今までずっと彼氏はバイトで忙しく、会うのは週に2度と決まっていました。 ですが最近、彼氏が怪我をしバイトをしばらく休んでいます。 私は最近、寂しくてたまりません。今までバイトで会えなかった寂しさが噴出するように、昨日も会ったのに今日も会いたいのです。次は2日後に会えるのに。 彼氏にも軽く寂しいと伝えていますが、今日も会いたいと言っていいか迷っています。彼は自分の時間を大事にする人で今日は会いたくないかもしれません。ですが、私としては会いたくて、寂しくてたまらないのです。 週に2回会え、メールも毎日できるのにわがままだと言うのはわかっています。今まではこの頻度で満足していたのに、私はおかしいです。 この気持ちをどうすればいいでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 親を20年見てきたが、兄弟に生活費を請求可能か

    母親(86歳)を20年見てきました。5年位前から月3万円の生活費を貰っています。あまり出入りのなかった姉が、これから面倒を見るから母親の貯金を全部よこせと言って来ました。母親は、長女のところに行きたいといいます。姉から20年間の母親を見てきた生活費の分担分と母親から貰っていない15年分の生活費をもらえるでしょうか、4人兄弟の末っ子です。兄弟からはお金は1円も貰ったことがありません。生活費も3万円で足りるわけもなくうちの持ち出しになっています。何か、釈然としないのでそのほか慰謝料のようなものがもらえるでしょうか、初めての投稿で要領が得ませんがよろしくお願いいたします。

  • 人間の相性についてよくいわれること。

    よく末っ子は甘やかされているからわがままなところが育つのでしっかり者と相性がいいとかいわれませんか? また、長男はその母親のような女性に恋をするとか。 とにかくそういった家族構成などから自ずと決まってくるみたいな性格や、その性格と相性がいい性格など教えてください。 自分の経験では、男ばっかりの三兄弟のなかに生まれたため、お姉さんがたくさんいる男とはどうも性にあいません。なーんか荒っぽくないとこが物足りなくて。

  • 彼氏に、好きかわからなくなったと言われて…

    2年5カ月付き合っている彼氏に、「好きかわからなくなった、時間が欲しい」と昨日突然言われました。 お互い大学生で、私には初めての彼氏です。 つい最近までは、本当にラブラブ(だったはずです)で、クリスマスの予定の話や将来の話も良くしていました。 昨日も途中まではいつも通りのデートでした。 なので、そう言われるわけが分からず、ただただ号泣していました。 彼には、自分が会いたくなるまで会わないで待ってほしい、でもメールは今まで通りしてくれていいと言われました。 彼に言われたことは 「性行為をあまりしてくれない」(彼氏はすごく求めてきますが、私はあまりしたくないので、良く断っていました。月1くらいのペースです。昨日も求められましたが、嫌と言ってしまいました) 「飲み会に行くと、何もしていないのにすぐ拗ねる」(私はすごく妬きもち妬きです) 「私がすることに対して、自分は見合うことをしてあげられていない。自分にはもったいない彼女だ。」(私は手作りのお菓子を良く作ってあげます。昨日もハロウィンだったので、ケーキをあげました。) です。 今日はメールしていません。 ですが、言われたことに対して、私はよく考えて気持ちを整理してみました。 そして、時間が欲しいと言われましたが、私が変わらないと、彼は戻ってこないということに気がつきました。とても反省しています。 彼に今すぐにでも伝えたいのですが、メールで伝えても大丈夫でしょうか? それとも今はメールはせずに時間をおいて、彼に会おうと言われるまで待った方がいいのでしょうか? 彼はとても優しい人です。私のことを良く考えてくれて、私は本当に彼を愛しています。 絶対に失いたくありません。 恋愛経験が乏しい私に、アドバイスをお願いします。

  • 考えが古い彼氏の母親との接し方

    現在、結婚を視野に入れて同棲をしている彼氏(25)がいます。 今度彼の実家に行き、挨拶をすることになりました。 彼の母親(50代半ば)は古い考えの持ち主らしく、 また、彼は末っ子長男なので、 『結婚する前から同棲なんて』 『自分の息子を取られたくない』という想いが特別強いようです。 彼の歴代の彼女にも当然良い顔はしなく、 帰った後グチグチ文句も言っていたようです。 (髪が茶色だとか服装がどうのこうのと。) 彼はそんな母親と折が合わなく、恋愛面に関してはたびたび衝突してきたようです。 彼いわく、何を言っても「自分の方が長く生きているのだから、自分が全て正しい」と思っているそうです。 ちなみに私は短大を中退し、20歳で現在の会社に就職した社会人2年目です。 私の母親は現在40代前半、ドライブ好きで、友達と好きなアーティストのライヴに行ったりと若いです。 彼の母親と正反対なので、どう接すればいいか分かりません。 (彼の母親と私の母親がうまく行くのかも心配です・・・。) 今度挨拶に行くときの服装や振る舞いはどのような事に気をつければいいでしょうか? これから先付き合っていく上でどのような事に気をつければいいでしょうか? よろしくお願いします。